日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新型セレナのカーコーティングについて

2012/03/11 00:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:68件

新型セレナ20Xを契約し納品待ちです。色はブリリアント パール ホワイトです。

前のセレナでは、カー用品店などで売っている。「ゼロ ウオーター」を使っていました。
洗車機に入れた後、水分が残っているうちに吹きかけ、ファイバークロスでふき取るだけなので、非常に簡単で、また、光沢も良く気に入っていました。

新車の時から使おうと考えていたのですが、メーカーに聞いたところ、新車時から使うのはNG。
塗装が安定してから使ってください。と回答がありました。

皆さんはどのようなコーティング剤を使っていますか?新車時から自分でコーティングをした経験のある方、教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14270437

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/11 02:17(1年以上前)

納車1ヶ月はコーティングしない方が良いというのは聞いたことあるよ(遥か昔に)。
理由はメーカの人と同じことだったと思う。

でもそれはポリッシャーなどの工具で研磨するなって話で、ゼロ水とかの簡易コーティングには当てはまらない気がします。

書込番号:14270949

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/11 06:10(1年以上前)

最近の塗装は昭和時代の塗装と違って、塗装自体も薄く硬化も早いです。

メーカーとしては絶対に安全(自分たちに対して)の範囲で言っていると思いますし、もしクリア層等が柔らかかったと仮定すると
塗装が安定している前にWAXなどを塗る作業で傷を付けてしまいやすいからだと思います。

どちらにしろ昔の話で、今はそれほど気を付ける必要はないと思います。
ディーラー等のオプションであるコーティングも工場から出荷されたら納車までに施工してしまいますしね。

個人的にも、汚れを落としやすくするコーティングなどは早めにやってしまった方が良いと思います。
素の状態では(特に白系の場合)水垢などは目立ちやすく、またつきやすいからです。

市販のコーティング剤の場合も、施工過程上においてWAX等よりも傷を付ける可能性はかなり低くなりますので良いのではないでしょうか。


専門業者のコーティングでも納車から1カ月ほどは新車値引期間だったりします。
塗装の状態で研磨なども行うと思いますが、問題ないと思います。

書込番号:14271202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/11 08:49(1年以上前)

塗装が落ち着くまでワックスは塗らない、というのは昔聞きました。
たぶん、ワックスの場合は、その通りなんだろうと思う。

でも、それだったら、新車購入時のコーティングなんてするな、という話になってきますよね。
矛盾しますね。

その考えでいけば、新車購入時のコーティングについては、どういうふうに考えればいいんだろう?という話ですよね。
その辺についての説明も合わせてもらえるとよかったかな?
どういう考えに基づいているのか。

メーカーから回答をいただいた、ということですが
その回答者の個人的考えなのか、メーカーとしての考えなのか。

書込番号:14271491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/11 19:57(1年以上前)


メーカーに聞いたところ、新車時から使うのはNG。⇒げげっ

納車直後から3ヶ月、ゼロ水使ってます。洗車3回くらいで280mlがそろそろ無くなります。
今だ塗装の方は問題ないようです。

今日も使いました。。。(>_<)どうしましょ?

書込番号:14274299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/03/11 20:22(1年以上前)

「ゼロ ウオーター」のお客様相談室に聞いたところ、1か月以上たって、塗装が安定したら、お使いください。との回答でした。

私は、シリコン系のコーティング剤、リンレイの「超豊色クリアコート」も持っています。

これも非常に簡単で、洗車後、水を拭き取ってからファイバークロスにスプレーを吹きかけ、車に伸ばすだけで、これも、きれいに仕上がり、気に入っています。ただ、ちょっと洗車機で洗車すると、横の部分が光沢が少なくなった様な気がします。

どちらも非常に簡単で、仕上がりも私は気に入っています。

平日、リンレイに連絡し、新車時にコーティングしても問題ないか、また、前のセレナはダーク系だったので、ダーク&メタリック車用をパールホワイトに使っても問題ないか質問してみようと思います。

ちなみに、この2つを混合して(交互に使う)使った場合どうかと聞いたら、一つは浸透性「ゼロ ウオーター」・一つは はっ水性(超豊色クリアコート)のため、使っても問題ないが、はっ水性の効果は、期待できないとの回答でした。(ゼロ ウオーターお客様相談室)

価格は「超豊色クリアコート」の方が安いです。

書込番号:14274412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/03/12 18:28(1年以上前)

リンレイのお客様相談室に連絡をしました。
「超艶クリアコート」は新車時から施工しても全然大丈夫との事で、また、「ゼロウオーター」と一緒に使っても塗装を痛める事はない。との回答でした。

新車から最初のうちは、「超艶クリアコート」を使い3か月位たってから、「ゼロウオーター」など、ガラス系のコート剤を使うのが良いかな。と思っています。

書込番号:14278700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

今更なのですが…

2012/02/29 13:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
26日の日曜日にこの3月の決算に合わせてセレナハイウェイスターを契約してきたのですが、ハイウェイスターに両側パワースライドドアのオプションでつけたのですが、今考えるとハイウェイスターにこのオプションをつけてしまうとVセレクションより差額が¥28350しかならないのですね…。 
今までこのことに気づいていなかった自分ももちろん悪いのですが、ディーラーの方もそういいった話をまったくしてくれなかったのです…。
この決算時期に今更契約したグレードの変更とかまではできないですよね…。
すこし皆さんの意見が聞けたらと思いまして書き込みさせて頂きました。

書込番号:14219639

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/01 09:58(1年以上前)

ただ単に、
変更を認める → 納期が遅れる → 決算に間に合わない → 担当者の今年度成績にならない
 
 ↓

俺様(担当者)が損するだけだから、 「 変更できません! 」 って断っちゃえ!
変更なんて面倒臭いし、どうせ客は分からないんだから、「 出来ません! 」 って言った方が簡単だよ。
客のことなんかより、俺様の方が大事なのさ。
って感じのような気が・・・

書込番号:14223392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/01 10:38(1年以上前)

ささいちさん

>グレードによる装備内容の差は知っているのでしょうが、オプション付けると上級グレードの方が割安になるという所までは理解できて>いないセールスは珍しくありません。
>そんなものです。

そんな営業は失格ですね。ありえません。自社の製品の事も知らずに営業なんて。しかも車ですよ。駄菓子等を売っているのと訳が違います。

>>今までこのことに気づいていなかった自分ももちろん悪いのですが、ディーラーの方もそういいった話を
>>まったくしてくれなかったのです…。

>その考えは間違っています。
>「自分も」ではなくて「自分が」です。
>カタログには記載されている内容です。
>そして・・そのグレードにオプションを付けて割高感満点にして注文したのはご自分です。

書いてあれば読まない奴が悪いということですか。
私はそんなところとは付き合いたくないですね。

けんけん540さん

あなたは、人を一方的に悪く言わず、自分の非を一部は認めているので、素晴らしいと思います。私なら車はキャンセルします。これから長い付き合いになるのです。こんな営業とはつきあいたくないですね。

書込番号:14223503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/01 10:46(1年以上前)

>登録の詳しいところまではわかりませんが、決算期で早く登録して3月中に納車をしたいと言われていたせいなのかと思います。

担当者が再度不可と言ったら所長に替わって貰い真摯に心情伝え交渉してみては?

担当者の都合で出来ない?したくない?というならキャンセルしますと強気に言えば?

所長に取次すら断る担当者なら成績優先の信頼に足りない担当者と思う…。

書込番号:14223520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/01 10:46(1年以上前)

どうしてもご自分で納得できない場合は、最後の手段として最寄の消費者相談センター、国民生活センターにご相談されるのも有りと思います。
高い税金払ってるので利用しましょう。

書込番号:14223524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/01 13:17(1年以上前)

変更できれば納得いくまで交渉しましょう。無理なら勉強代です。将来の大きな買物にきっとこの失敗は役にたちますよ。

書込番号:14223982

ナイスクチコミ!1


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/01 13:50(1年以上前)

それって在庫車じゃないのでしょうか?
それで急いで事を進めているんじゃないでしょうかねぇ。

仮にけんけん540さんが最初にノーマルHSを指定したとしても、
普通はお得なVセレを勧めてくると思います。

他の人も言っていますが、次は店長に交渉してみてはどうでしょう?
Vセレなんて聞いていない!は一応もっともらしい理由になると思います。

高い買い物なので納車してからモヤモヤしていたらつまらないですよ。
ここはキャンセル辞さずの勢いで(けんけん540さんが強気でいけるなら)
言ってみてもいいと思います。

書込番号:14224061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/01 14:00(1年以上前)

みなさま、本当にたくさんの意見ありがとうございます。

ささいちさんのおっしゃるようにカタログにちゃんと乗っているのに自分からこのグレードを選びこのオプションを選んでしまったのは自分なのです。なのでささいちさんのおっしゃてることはごもっともです。
自分の失敗であることはよくわかっています。今は所長さんに連絡してありのままを伝えようか迷っているのですが、値引きも結構して頂けたりしているので担当の方を越えてまでおおごとにするのはどうかとも思っています。

自分が悪いって意見はごもっともでありますし、ディーラーの提案がないからよくないって意見も聞けましてよかったです。また、契約後の変更も場合によっては可能という意見も聞けまして参考になりました。
今日、明日中には自分自身の考えを決めて行動しようと思います。

書込番号:14224109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/01 14:08(1年以上前)

そもそも「本当はVセレクション欲しいけど、予算の都合でこっち・・・」と商談されたのでしょうか?
であれば気が利かないな〜と思いますが。

Vセレクションて標準で両側パワースライドドア付いてるのですか?もし付いてれば不親切かな、と思いますが、付いてないならそもそも比較にならないんぢゃ・・・。

書込番号:14224122

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/01 14:22(1年以上前)

担当レベルで「否」としているような気がします。

まともな店なら変更してくれてもよさそうなので…

「自分のウッカリで、担当さんに迷惑をかけるわけにはいかないから…」という名目で、責任者に直接話してみましょう。

至急です。大至急です!

書込番号:14224168

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/01 18:44(1年以上前)

>今日、明日中には自分自身の考えを決めて行動しようと思います

こういう時は、即断即決が一番!
それで無理だったなら、気持ちもスッパリと切り替えられます

「もう少し、じっくりと考えて」というスタンスで間に合わなかったら…
「やっぱり、あの時もう少し早く申し出ていれば」と、納車まで後悔だけしか残りませんよ

手軽に買いなおしのできる商品ではないハズです

書込番号:14224933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/01 19:39(1年以上前)

スレ主さん

心中はお察しします。
強気派の方もいらっしゃいますので、あえて意見を述べさせていただきます。
私は穏健派(笑)です。

>値引きも結構して頂けたりしているので担当の方を越えてまでおおごとにするのはどうかとも思っています。

定価で購入されているなら話は別ですが、上記のように値引きを受けているわけですよね。
スレ主さんの交渉過程は知るよしもありませんが、3万円弱の定価差であったとしても、それを提案することがディーラーの利益率を更に下げることにつながる…と営業マンに判断されたかもしれません。
(具体的には、販売価格に3万円を上乗せしてもらえないと思われた などのケースです)

営業マンとしてはあり得る判断であり、その上司(所長)の立場としても、担当営業がそう判断したのなら、それが妥当であっただろうと判断するのが通常です。企業活動の目的は利潤追及ですから。
営業マンは不親切だとスレ主さんが主張したとしても、所長としても正面からは受け止められないだろう、と予想します。

もちろん、お願いや相談をすることはできるはずです。
大事にはせず、相談というスタンスでお話しされるほうがよいかと思います。

スレ主さんの書き込みを読めば、大変理性的な方であることは伝わってきますので、こういう書き込み自体失礼かとも思いましたが、意見を述べさせていただきました。

書込番号:14225167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/01 20:15(1年以上前)

なんだか、営業マンがひどい言われようですね・・・

そんなに悪い対応でしょうか??

「3万円差だけど、このお客さんはインテリジェントエアコンシステム、フルオートデュアルエアコンまでは要らないんだな」って思ったのかもしれませんし。

選んだのも、決断したのもスレ主さんでしょう。

まぁ、私の思いとしては、「頼み込んで」ハイウェイスターを取り消してもらい、Vセレクションに変更してもらうのがいいと思います。

ただ、日曜日に契約をして、おそらくオーダーは月曜日には通っていると思います。

ディーラーにとっても大変な作業です(最悪、在庫or新古車として流れる(損失が出る))

スレ主さんがどれほど頼み込めるか、早く決断できるか、値引きが大幅減になっても納得できるか(上記ディーラー損失の一部を肩代わりできるか)ですね。

書込番号:14225349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/01 21:45(1年以上前)

営業の人は、自社の車のことはある程度詳しくは知っていると思います。
日産で、約40車種、それでグレード数となると、排気量、AT、MT、
2WD、4WDなど色々あるので約500から600くらいになるんじゃないでしょうか。
得意、不得意があるのは当然で、逆にお客の方が欲しい車のことをある程度勉強していって
解らないことを、営業に質問して調べさせる様にしないと買ってから後悔します。
安い買い物ではないので、よく考え納得した上で契約をしましょう。

書込番号:14225857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/01 22:58(1年以上前)

セールスとしては、「何としても納期を死守したい」という事の様なので・・・グレード変更は望み薄です。
また・・例え有償でもキャンセルは絶対に嫌でしょう。

スレ主さんは高嶺の花と諦めていた上級グレードとの金額差が殆ど無い事を知り・・後悔している。
だったら・・もう一度、高嶺の花にしてしまえば良い。
念入りにストーリーを組み立てて交渉し(セールスには落ち度と言う程の事はは無く、せいぜい気が利かなかったとか配慮が足りなかったと言う程度なので・・同情を誘うように)・・・・・無料DOPを追加してもらう。

契約後の値引き交渉は邪道ではありますが・・グレード変更よりは現実的です。


書込番号:14226293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/02 10:43(1年以上前)

>なんだか、営業マンがひどい言われようですね・・・
>そんなに悪い対応でしょうか??
>「3万円差だけど、このお客さんはインテリジェントエアコンシステム、フルオートデュアルエアコンまでは要らないんだな」って思ったのかもしれませんし。

そこじゃ無いと思う。

営業マンの対応に不信感を抱くとしたら・・・
注文して3日後のグレード変更依頼なら、工場生産に取り掛かって居ないはず。
それなら変更に応じられるはず。

また、
既に工場生産済みのクルマ(在庫車)だとすれば変更しようがないけど、
そもそも在庫として持っていたクルマなんだから、
スレ主さんの変更依頼のせいで在庫リスクが増えることもない。
それなら変更依頼に応じられるはず。
(変更すると、在庫車と言うことでお買い得になっていた値引き額は減るでしょうけど)

営業マンが変更依頼に応じない理由は、
営業マンの 「 俺の業績 」 なんじゃないかと。

書込番号:14227815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/02 14:13(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございました。
昨日所長さんにお話をし、変更が可能というお話を頂きました。
担当の営業の方とは昨日連絡取れなかったので、本日担当の方とお話をさせて頂き追加金3万弱(Vセレクションからハイウェイスターと両側パワースライドを足して引いた額)で大丈夫という契約になりました。
担当の営業の方には申し訳ないと思いましたが、高い金額の買い物なので、もやもやした状態で乗ることを考えらればとてもすっきりした気持ちになりました。
納車は4月上旬とのことで楽しみに待つことができそうです。 
みなさまの意見を参考にさせて頂きとても勉強になりました、今後はこういう失敗をしないようにまずはしっかりカタログを見ること、よく考えることを車購入時はしていこうと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:14228574

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/02 14:32(1年以上前)

よかったですね☆

書込番号:14228642

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/02 16:28(1年以上前)

けんけん540さん、こんにちは。
いい結果になったようで、よかったですね。
担当の方とも話しもできているようで、
今後のお付き合いも大丈夫そうですね。
納車までまだしばらく時間あるようですが、
納車後のことをアレコレ考えつつ楽しみましょう!!

書込番号:14229087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/02 23:11(1年以上前)

今晩は、けんけん540さん。
当方も、同日にセレナHS Vセレを発注致しました。けんけんさんはお気の毒でした。
これにメゲずに 納車迄楽しみにして下さい。
しかし、納期短縮出来ないのか交渉を再度お願いされたら如何ですか?3月中の登録と4月の登録では ハッキリ言って¥153、200-損しますよ!!補助金10万は貰えるでしょうが、エコカー減税は 延期にならない限り4月登録では恩恵は受けられないですよ!
納車は、4月でも ナンバー登録は3月中でと再度お願いされては如何ですか?
そう言うお話が、デーラーと付いてれば 今更お節介なお話ですが、当方の担当営業マンは
良く出来ていました。最初にHSで 両側パワスラされるので有れば、Vセレで寒冷地仕様がお勧めです!!ナビはメーカーオプションよりデーラーオプションが最後により値引き出来ます
とか 親切に対応して頂けました。その他オプション装備に関してetc・・・

当方最初は、冷やかし半分でしたが 今時点で新車購入は買う側には条件が過去最高なんだそうです。補助金・減税・被災車両代替迄有ればさらに良いみたいで、被災車両申請で登録費免除等(当方実は、被災者なのですが 車両は無事でした。)

最後に、駄目もとですが もう一度交渉されて見て下さい。何とか3月中のナンバー登録!!
納車は 4月でも可で!!
営業も確かに、ノルマ等御座いますが 多分ご担当は、エコカー減税の事を心配してたのでは?と当方、思います。長文に成りましたが 安い買い物では無いので 交渉はして損は無いと思います。契約破棄・キャンセルでは無いので、営業マンには 車両グレード関係無く成績は1契約とカウントです。担当営業そんなに、気を廻さないでよいと思いますよ!!
車が売れれば 成績1台ですから!

書込番号:14231143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/12 17:49(1年以上前)

153、200-…
たしか4月登録だと158000前後くらい減税だったような…?
4月登録のほうがセレナは特なはず。

書込番号:14278544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン停止からアクセサリーONについて

2012/03/11 17:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:19件

セレナC26を購入しました。表題の件で質問があります。
この車ご存じと思いますが、キーレスプッシュスタートシステムを備えており、エンジン始動、停止はボタンで行います。
今までの車のようにキー操作でエンジンONの状態からACC:ONの状態で止めたいと思った場合、プッシュボタンでエンジンONからACC:ONに出来るのでしょうか?

今私がやっている作業は、エンジンON状態から一度エンジンOFFさせ、ACCだけONさせています。こうなるとエンジンOFFと同時にACCもOFFになるのでナビなど一旦立下がります。またACC:ONさせるので時間がかかります。
ナビにも立ち下げ、立ち上げの連続は良くないと思いますし、この時間がもったいないなぁ〜と思いまして、書き込みさせていただきました。

何かやり方があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:14273761

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/03/11 19:12(1年以上前)

多分ですが、ブレーキを踏まないでプッシュしてみては・・・

プリウスの時はそれで出来ましたので

書込番号:14274082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/11 20:00(1年以上前)

プッシュボタン長押しは試してみましたか?

書込番号:14274308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/11 20:07(1年以上前)

お二方ともご意見ありがとうございます。
残念ながらダメでした。。。

書込番号:14274342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/11 20:24(1年以上前)

シフトレバーをP以外にして
エンジンOFFにする。

書込番号:14274421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 21:30(1年以上前)

機器にとって良いのか悪いのかはわかりませんが
いつも私のやってる方法は

「Pに入れてからボタン2連射」

です
もしかしたらナビの種類によるかも・・・

書込番号:14274815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2012/03/11 21:34(1年以上前)

取説をざっと見た感じでは、一度「OFF」を通過しないとダメみたいですね。
もしかすると裏技があるのかな?

書込番号:14274838

ナイスクチコミ!0


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 22:29(1年以上前)

ダブルクリックの様に連続2度押しで瞬間ACCになりますよ。

書込番号:14275276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


トシ222さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/11 23:41(1年以上前)

こういう裏技好きなんで、喜んで3回ほどダブルクリック試しました♪

3回ともナビはOFFって再起動となりました(T-T)・・・故障が怖くて止めました。

ナビは「イクリプス:AVN660HDMk2」です。
一応報告まで

書込番号:14275814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/03/12 12:08(1年以上前)

私もダブルクリックのことを前に知ってから運用していますが、、、
打率2割位です。難しいです。

コンビニで停車して子供だけおいてお買いものとかの際にDVD鑑賞が
切れるのでで最初は文句たらたらでしたが、子供も最近はあきらめています。
うまくダブルクリックできたときに「やりぃ!」と喜んでます。(笑)

書込番号:14277464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2012/03/12 12:21(1年以上前)

それって電源が切れる直前に通電させているようだから、機器的には「問題無い」のかな?

書込番号:14277504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/12 17:34(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
試動までして下さり感謝です。やっぱりダブルクリックしかなさそうですね・・・

私も色々作戦を考えまして、ナビ用のスイッチを追加して常時通電の電源に繋げればプッシュスタートから縁を切る形なのでプッシュスタート切ってもナビは切れないですよね!?
切り忘れると最悪ですが、ナビの入り切り連発は改善されますよね!

時間があればトライしてみようと思います。
他にも良い方法がありましたら伝授下さい^_^;

書込番号:14278482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外国製のタイヤについて

2012/03/09 17:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:68件

価格の安いタイヤなどインターネットで購入できます。ベトナム製やインド製のタイヤは日本製に比べて半値くらいのものがありました。

前回はいろいろ悩んだ結果夏タイヤをブリジストン製を購入し、取付店で取り付けました。
タイヤ館やカーショップ、ディーラーの価格から比べると7割位の価格でした。

中古車を扱っている知り合いは、ベトナム製のタイヤを履いていたのですが、どうなのでしょうか?口コミ等見る限りは、よさそうなのですが、

ホイル付きの冬タイヤの購入を検討しています。

ご意見をお聞かせ下されば非常に助かります。よろしくお願いします。

書込番号:14263791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/09 19:15(1年以上前)

サーキットを走るわけではないので・・・・

街中を普通に、高速を法定速度並みで走るには全く問題ないです。

書込番号:14264085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/09 19:22(1年以上前)

タイで精算されているマーチは
タイ産のタイヤをつけて輸入されていますしね。

もちろん、日産というメーカーが
タイのタイヤメーカーを信頼して新車装着タイヤにしているのと
アフターパーツとしてのアジアンタイヤでは
信頼性には差があるでしょうが。

うちの職場では安いタイヤ選択者としては
クムホが結構幅を利かせているようです。

書込番号:14264111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/09 20:13(1年以上前)

公道を法定速度を守って大人しく普通に走行する分には、おそらく問題無いでしょう。
だた、濡れた路面等の滑り易い道路で万が一の急ハンドルや急制動をする等、タイヤの限界性能では
差が出る様に思います。
それから、タイヤを長く使っている場合のタイヤの性能の低下具合も早そうですね。
以上の様な違いが価格に出ていると思いますよ。
そう言った点を認識していれば、使用するのもアリだとおもいます。

書込番号:14264346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/09 20:25(1年以上前)

ロードノイズがうるさいだけですね

書込番号:14264393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2012/03/10 00:26(1年以上前)

皆さん有難うございます。
非常に参考になりました。AUTOWAYで検索し、外国メーカーのタイヤを購入しようと思います。

そこで、また疑問がわいてきたのですが、書き込みで、インチアップという書き込みを見かけます。

インチアップのメリットとデメリット。新型セレナ20Xではインチアップは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14265635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/10 07:31(1年以上前)

>ホイル付きの冬タイヤの購入を検討しています。

スタッドレスタイヤを購入する予定なのでしょうか?

夏タイヤなら「静粛性」「乗り心地」「グリップ性能」「減り」に多少目を瞑っても価格で選択するのもアリだとは思いますが

スタッドレスタイヤなら話が違ってきます、日本又は欧米メーカーのタイヤをお勧めします
理由は価格より性能を取らないと自分(家族)の命に係わるからです
また、1シーズンだけならそこそこの性能かも知れませんが、2シーズン以降の性能が確実に落ちると思われます

インチアップのメリットとデメリットですが

・メリット
カッコ良くなる(自己満足のみ) 
「グリップ性能」「ハンドリング」も上がるかも知れませんがセレナにとって意味があるメリットでもありません

・デメリット
タイヤとホイールを買換えるので高くつく(実際価格もインチアップすると上がる)
選ぶタイヤにもよるが基本「静粛性」「乗り心地」「燃費」は悪くなると思った方が良い
2-3インチアップをすると車高を落とさないとカッコ悪くなるので落とすと「乗り心地」がさらに悪化し運転に気を使う必要がある(下を擦り易くなるから)

つまりカッコ良くしたいなら、多少の出費と我慢が必要と云う事です

ちなみにセレナでもインチアップは普通に可能です、みんカラ等を参考にされてはいかがでしょうか? 。

書込番号:14266242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/03/10 09:00(1年以上前)

一度、海外製のタイヤを購入してみるのもいいかと思います。
コレで十分!と思うか、安かろう悪かろう、と思うか。

ノーマルと違いスタッドレスは使用地域で選択肢が違います。

私の今までのタイヤ遍歴からすると、スタッドレスはコスパも含め国産メーカーに限ると結論に至っています。(私の住む地域では)

国沢さんの記事です。
http://www.kure.com/column/

最後の4行です。

書込番号:14266476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/03/10 11:30(1年以上前)

>ホイル付きの冬タイヤの購入を検討しています。

お住まいの地域によります。


>インチアップのメリットとデメリット。

サマータイヤでのメリット・デメリットは、

メリット
@見た目が良くなる。
Aコーナーリング時に安定感が出る。

デメリット
@燃費が悪くなる。
A乗り心地が悪くなる。
Bロードノイズが増える。
C轍にとられやすくなる。
Dタイヤ交換に関わる経費がかかる。
Eミニバンに関して言うと、偏摩耗が顕著になる。


冬タイヤでのメリットデメリット
(サマータイヤのメリットデメリットに加えて、)

メリット
@アイスバーンでの性能が上がる。(といわれているけれど、実際は大差なしです)

デメリット
@積雪路の性能が下がる
Aウェット路面の性能が下がる。


スタッドレスタイヤでインチアップをする人は少ないです。
1年のうちで装着期間が短く、万が一のことを考えると見た目よりも性能を重視し、費用を抑えられますから。
スタッドレスタイヤ特有のフワフワ感が嫌だといってインチアップされる方がいますが、その柔らかさがスタッドレスタイヤの生命線です。
タイヤなりの走りをすればいいだけです。


>新型セレナ20Xではインチアップは可能なのでしょうか?

可能です。



インチアップをするのであれば、気に入ったホイールをサマータイヤで、純正ホイールはスタッドレスタイヤに。・・・がいいと思います。



安いということは、安いなりの理由(原材料・人件費・設計・制作費など)があると思って購入してください。
もし問題なく特に気にならないようであれば、そこで初めて「買い」だったと判断すべきです。

書込番号:14267047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 14:50(1年以上前)

昔、ディーラーで整備士してた先輩に言われました。
車は、タイヤとオイルはケチルなと。
ケチルと結局、事故起こしたり故障したりで高くつくと。

書込番号:14267885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/03/10 23:24(1年以上前)

みなさん有難うございます。非常に参考になりました。
最近は温かくなったので、今年の冬に冬タイヤを購入したいと思います。

早く新型セレナ来ないかな?

書込番号:14270228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/12 14:58(1年以上前)

一言だけ言っておくと、新車装着になっているブランドなら品質の最低線は担保されていますが、そうでないメーカーはそれなりだと覚悟しておいて下さい。

書込番号:14278044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

13年超補助金25万円

2012/03/11 14:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

HSVを契約。3月末に納車予定です。
初年度登録平成11年4月のハリアー(SXU-10W)を下取りにしたところ
査定が約70万円つきました。(走行距離2.5万キロ)
○ヨタでの査定は15万,○リバーでは40万でした。

ここで質問なのですが,この場合,ハリアーは13年超,補助金25万円の
対象になるのでしょうか?
4月で丸13年ですが,この制度は13年超の車を廃車にした場合に
もらえるのでしょうか?
4月に車検が切れ,期末ということもあり,今回契約を決めました。

補助金は10万円だと思っていましたが,もし25万円もらえればラッキーです。
ディーラーからは特に話はなかったのですが,破格?の下取りがついたのも,
これと関連があるのかと勘ぐってしまいます。

当初,下取りは全然期待しておらず,下取りと別に値引きも約40万円
(オプション込)なので,補助金10万円でも満足で,あまりがめついことを
言うつもりもないのですが,本当のところが知りたく,また,今回の判断が
正しかったのかと思っています。

どなたかご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14272930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/03/11 15:05(1年以上前)

今回のエコカー補助金制度は

13年超車廃車、買い替えの補助金はありませんよ〜

対象車購入の補助金だけですよ(10万円・7万円(軽))

書込番号:14272964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/11 16:03(1年以上前)

13年超えの件は見送られたはずです。なのでありません。 

書込番号:14273206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 17:10(1年以上前)

とりあえず挑戦者さん
カメカメポッポさん

早速の返信ありがとうございます。
制度自体もうないんですね。
お蔭様でスッキリしました。

納車が楽しみです。

書込番号:14273514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2012/03/11 17:23(1年以上前)

>○ヨタでの査定は15万,○リバーでは40万でした。

一応。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14273592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 17:27(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:14273609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/11 20:43(1年以上前)

下取りが有ろうが無かろうがエコカー補助金は同額です。
売却は高額の金額を付けた店に売却した方がお得と思いますよ。

書込番号:14274510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行セレナ20Gの突き上げ振動について

2012/02/20 10:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、去年の3月に納車したばかりなのですが、走行距離は約13000キロです。
納車の時から気になっていたのですが、例えば首都高速のつなぎ目を通過する時、ガタン、ガタンと下から突き上げる振動や、幹線道路の多少の凹凸でもガタンガタンと突き上げ振動がきついんです。
最初はこんなものなのかと思っていたのですが、やはりかなり気になるので12ヶ月点検でディーラーに点検時に調べてくださいといったのですが、改善されないのです。
なんだかサスがすごく硬いのかなってくらいのガタンなのですか、こんなものなのでしょうか?
改善方法はあるのでしょうか?

それとも不具合なのか、私が、神経質になってしまったってことなのでしょうか?

色々と教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:14179384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/02/20 12:34(1年以上前)

お知り合いに同じ車の方いませんか?
あるいはディーラーで試乗車を用意してもらって乗り比べてみては?

書込番号:14179757

ナイスクチコミ!0


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/20 20:23(1年以上前)

タイヤの空気圧を低くするなど、一度空気圧を確認してみて下さい。
自分は気にはなりませんが、空気圧を高めにするとかなり振動が大きいです。
低めにするとガタン振動は多少和らげます。

空気圧の変化で乗り心地は変わると思います。

書込番号:14181296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/20 20:59(1年以上前)

タイヤのインチダウンが可能なら・・お勧めです。
サイドが柔らかそうなタイヤと併用すると良いでしょう。

書込番号:14181480

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/21 08:51(1年以上前)

ごりまうんとさん、こんにちは。
TC24からC26ライダーに乗り換えましたが、
特に突き上げがヒドくなったとは感じていません。
自分が鈍いだけかも知れませんが・・・
HSやライダーは、XやGとは違うサスだったと思います。
ごりまうんとさんのグレードは何でしょうか?
もしHSやライダーであれば、XやGのサスに交換すれば、
多少良くなるかも知れませんね(要試乗)。
あとは皆さん書かれている通り、タイヤの空気圧をチェックしてみましょう。
ただ、低めにするとすり減り方が変わったり、
コーナーでの乗り心地も変わってきます、
タイヤの空気圧自体、外気温や走行距離で変わってきますので、
状況も常に変化してくるかも知れません。

書込番号:14183440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/21 12:01(1年以上前)

HSに比べたら20Gはマイルドだと思うのですが……。前車が何にお乗りかで突き上げ感は変わりますし、乗車人数によっても違いますからね。一人乗車の時にちょっと固いなと感じるのはしょうがないかな。

書込番号:14183914

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/21 12:49(1年以上前)

すみません、タイトルに20Gと書かれていましたね。
私はライダーですが、クッション厚めのシートカバー付けてます。
シートにクッション敷いたら、また感じ方変わりませんか?

書込番号:14184091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/21 16:44(1年以上前)

このクラスの車は、総じて同じような傾向があります。

5ナンバーサイズで車高があるので、ふらつき感を嫌って固めの足回りにしています。
ステップワゴンやノア・ヴォクも似ています。
アル・ヴェルや先代エルグランドは柔らかめです。
その代わりにふらつき感は結構あります。

サス交換の場合は・・・今時だと車高調とセットになってしまいます。
やり方次第では乗り心地の改善も出来るでしょうが・・多くの車高調ユーザーとは方向性が違うので・・良い販売店とよく相談してからにした方が良いでしょう。

書込番号:14184755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/21 21:32(1年以上前)

タイヤ交換は???

ミニバン専用のヤツ

乗り心地が全然違うものもあるよ!

・・・買って、改善されなかったら・・・あれだけど

書込番号:14185937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 01:03(1年以上前)

皆様、色々と教えていただきまして心からお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。

色々なミニバンに乗ってみましたが、やはり固めなのですね。

試乗もせずに見た目、中の作りが大変気に入って購入しました。

でも色々試乗しましたが、この車で本当に良かったと思いました。

これからも大切に乗っていこうと思います。

皆様ありがとうございました。

また疑問に思うようなことなどありましたら質問させていただきたいと思っておりますので、

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。


ごりまうんと

書込番号:14270733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,470物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,470物件)