日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル・足回りについて

2011/12/29 23:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:213件

納車されてからすぐに気付いたのですが、ハンドルを真っ直ぐにして走ると段々センター(右側)へ寄っていきます。
最初はハンドルの遊びの関係かと思いましたが、やっぱり右へ寄っていきます。
ディーラーに行って調節してもらったのですが、まだ若干右に寄るような感じがします。
皆さんは同様の症状があった方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13956952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/30 07:43(1年以上前)

ハンドルとインパネの風景から直進位置はここと決めてませんかね?

または、右片手ハンドルなのでは? 

両手で持って、車が直進するように、遠くを見てハンドルを操作してください。

書込番号:13957812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/12/30 09:39(1年以上前)

>カメカメポッポさん

両手で持って直進するように走ってハンドルを見ると左に傾いていたので、あれ?って最初思ったんですよね(^_^;)
それで今度はハンドルを真っ直ぐに構えてみたら右へ寄って行きました。
やっぱりこのような症状は私だけだったのでしょうか・・・・・

書込番号:13958047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/30 10:10(1年以上前)

道路はカマボコ状になっているので、左に寄って行くことはあるんですが、
右に寄るのはチョッと変ですね。

お金は掛かりますが、
アライメントテスターで確認して、必要なら調整してもらえばどうですか?

チューニングカーがやるような5〜7万円も掛けてセッティングを出すようなのじゃなくて、
オートバックス等量販店でやっているアライメント調整なら、1〜2万円でやってくれると思います。

書込番号:13958143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 10:16(1年以上前)

私のは納車されて3週間程ですが、納車数日後、明らかな直進路走行時にふとハンドルに目をやると、日産ロゴが微妙に左に傾いている(ステアリングが左に若干切れている)のに気付き、ディーラーで調整して貰いましたよ。
30分もかからない作業時間でしたし、ディーラーに行かれては如何でしょうか?
走行中にハンドルの位置に気を取られているのは危ないですから。

書込番号:13958164

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/30 12:06(1年以上前)

ディーラでサイドスリップ調整して貰えば?
納車して間もないなら無料でやってくれるんじゃないかな。

最近キャッツアイとか踏んだりしました?

書込番号:13958533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 14:07(1年以上前)

ハンドルセンターのズレは新車でもよくあります。
しばらく走り足まわりなじんでから、もう一度調整してもらったらどうでしょうか。
作業的には自宅でもできるくらいの事ですが、サイドスリップ見ながら調整しないとズレますからね。

書込番号:13958933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/12/30 15:51(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。

納車後すぐに調節はしてもらったのですが、まだ若干ズレてるような気もします(^_^;)

確かに納車してまだ400キロくらいしか走ってないのでもう少し様子見てみようと思います。

現在はスタッドレスタイヤを履いているので、春になって普通タイヤに交換したときにどうなるか見なければいけないと思っています。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13959228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

ドアミラー修理

2011/12/19 17:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

ドアミラーの鏡の周りの黒いプラスチック部分を、バックで駐車中に柱にぶつけて破損してしまいました。
軽い気持ちで、ディーラーに見積もりをお願いしたところ、黒い部分だけのパーツがないので、ミラー全部を交換して、約四万円と言われました。

これって本当(妥当)でしょうか?

もう少し安く修理する方法はないのでしょうか?

実際、修理・交換した経験のある方、教えてください。

書込番号:13914764

ナイスクチコミ!14


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/19 19:36(1年以上前)

ミラーの機能によって値段は変わります。
例えば、ウインカー付きとかランプ内臓など

見積書を見れば、部品代金と作業工賃を記載した用紙をだしてくれるはずです。
口頭で済ます場合もあると思いますが、「見積書を」と言ってください。

部品代ですが、最近は丸ごと交換がほとんどなので高くなります。
日産は各地に部販を持っていますので、もし部品代に疑問があるのであれば部販に直接行って車検証を見せれば部品代金を教えてくれると思います。

大概工賃は1万ほどだと思いますので、新品部品でのディーラーでの作業ではそんなもんじゃないかなと思います。

書込番号:13915218

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/19 21:08(1年以上前)

一昔前の車ですが・・・
ミラーのみ電動で動くタイプで
電動で倒せるわけでもなく、ウィンカーも付いていないミラーでもありませんが部品+脱着工賃込みで25000円程掛かりました。(自分で出来る程度の仕事でしたが人付き合いの問題でお願いしました)

取付強度に関係ない部分の破損であればミラーの周りの樹脂の材質はABS樹脂だと思いますのでABS樹脂用の接着剤で補修することも出来ないことはありません。

それが(壊れた箇所や気持ち的にも)無理であれば、一式で交換するしかないのですから部品代は変わらないですし安くできるとしたら工賃だけです。

自分自身で分解組立が出来るのであれば御自分で脱着を行うか、近所に整備屋さんがいるのであれば相見積もりを出させて安い方にお願いするかです。


書込番号:13915601

ナイスクチコミ!6


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/19 22:39(1年以上前)

ディーラーに修理依頼すると、ちょっとしたものでもかなりのお値段にはなってしまいます。

ご自分でミラーの脱着ができるのであれば、ヤフオクや楽天などで中古を手に入れるなどして
修理すればかなり安上がりですよ。実際に検索したら数点ありました。

書込番号:13916152

ナイスクチコミ!6


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2011/12/20 00:13(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

自分的にはミラーの一部プラスチックの交換なので5000円もあれば修理可能かなと

思ったのですが・・・

ディラー以外に安く直してもらえるところを探してみます('_')

書込番号:13916720

ナイスクチコミ!6


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/20 07:51(1年以上前)

>約四万円と言われました

妥当な値段だと思いますよ。
かつて、C25でしたが、アラウンドビュー装備の左側のミラーを損傷したことがありました。
赤外線LEDや、カメラ内臓でしたので、工賃込みで¥70,000-ほど修理代がかかった記憶です。

書込番号:13917479

ナイスクチコミ!7


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/20 17:09(1年以上前)

自分も妥当な価格と思います。
以前に自分も修理した事があるが、結構高かった記憶があります。
やはり可動式+方向指示ランプの装着が高額の原因のようです。
また単品パーツは高額です。

たまにオークションで売買しているので探すのも手段かな・・
ただ不具合などの保証はどうか分りません

書込番号:13919075

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/12/20 17:17(1年以上前)

まあ妥当な価格でしょうね。モコでも4万円近くしましたから。
ディーラーはとかくアッセンブリ交換しかしません。そのほうがお金になるし工数の短縮にもなるからです。町の工場なんかでも今はその方向ではないでしょうか?

自己責任で構わなければオクで部品を購入してご自分で取り替えるということもありますけど?

書込番号:13919100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 18:38(1年以上前)

JTB48さんのおっしゃるとおり
セレナのドアミラー部分はアッシーでの注文ができません。

私もドアミラー交換をしたかったので
営業に聞いたところ、上記の理由で6万弱と言われました。
なのでドアミラー全体と工賃をあわせれば
それぐらいが妥当な値段だと思います。

DIYで直せそうなら
これを機にチャレンジしてみれはいかがでしょうか。

書込番号:13919387

ナイスクチコミ!7


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2011/12/20 21:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

結局、車を購入したディーラーとは別資本の日産ディーラーで見積もって
もらったら3万4千円弱だったのでそちらで交換することにしました。
購入したディラーはその値段を伝えても、無理ですとのことで・・・
どちらも部品代は同じで工賃の差でした。
購入したディーラーにはちょっとがっかりな今回の一件でした。

書込番号:13920197

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/20 22:09(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
自分も以前所有していた日産車で同じようにミラーの修理をしましたが、
やはり同様の金額でした。

その際、部品構成図を見せてもらいましたが、
ウインカーレンズや、中身のモーター等は単品設定があるのですが、
外側の部分は単品設定がないのでASSYでの対応になるという説明でした。
ディーラーなので割高にASSY交換しかしないという訳ではなく、
最近の日産車は部品の設定がない為だと思いますので、
部品交換となった場合はディーラー以外で行っても同様の金額かもしれませんね。

書込番号:13920286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2011/12/21 19:30(1年以上前)

そもそも工賃の算出基準は

標準作業時間×時間工賃  

で算出されます。


その部品を交換するのにどのくらい時間が掛かるか?というのが、だいたいの部品に関しては標準作業時間としてメーカーによって決められています。

では、なぜ場所によって金額が違うのでしょうか?

それは同じディーラー、チャンネルでもその店舗が属する本社(系列・地域)によって1時間当たりの時間工賃設定が異なるからです。


例えば

A系列のA店ではエンジニアが1時間動いた場合に8400円

B系列のB店ではエンジニアが1時間動いた場合に7800円

という具合に違います。



当然、別資本のディーラーでは部品代は同じでも工賃に差が出てきます。

書込番号:13923643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/21 21:18(1年以上前)

どのメーカーでも以前のただのミラーカバーでしたら単品で部品がありました。
最近のウインカーランプ内蔵型になってからは、各社ごっそり交換になるようです。
だいたい¥35000くらいから上の価格になるようです。
見た目のカッコ良さの代償ですね。
今でもウインカーを内蔵していないタイプは、カバーだけ交換できると思いますよ。

以前知り合いがボルボV70のミラーを壊して修理をしましたが、なんと¥100000超でした。

書込番号:13924096

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 雨漏り!?

2011/12/18 23:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

今年の5月下旬に セレナ(パノラミックルーフ付き)新車が 納車されました。
しかし 今月、 雨の中 走ってると 右側のセカンドシート上にある クーラー吹き出し口 周辺から 雨漏りが ありました。 結構 大量に 雨漏りがして 天井にシミも できました。
すぐに ディーラーに 持って行って 見てもらったら パノラミックルーフ周辺から の雨漏りらしいです。
今まで サンルーフ付きの車に 乗った事が 無いのですが よく有る事ですか??
ちなみに セレナは もう 2週間近く 入院してます。

書込番号:13911952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/19 00:53(1年以上前)

折角の新車なのにがっかりな不具合ですね。

サンルーフ系からの雨漏りは中古の場合、ウェーザーストリップの劣化などで雨漏りすることはあります。

新車で雨漏りしたら、次回の同じメーカー購入を見合わせる人も居るでしょう。

2週間入院しているとなると、日産も原因を解明し、今後その様な事例が起きない様にしっかりとした対策をしてくる事を信じましょう。

書込番号:13912461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/19 06:30(1年以上前)

自分でも ショックが 大きいです。
新車だからと 信頼してたのですが…
完璧に 直るまで 辛抱して 待ちます。

書込番号:13912854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/19 08:46(1年以上前)

私もパノラミックルーフを付けました。

納車は今月25日なのですが、咲羽パパさんそんなことがあったんですか??

ちょっとビックリです。

自分のセレナはどうなのかちょっと心配です。

書込番号:13913095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/19 09:43(1年以上前)

ディーラーに 聞いてみたら 雨漏りは、自分の セレナが 初めてらしいです。
多分 ハズレだったんだと 思います。

書込番号:13913251

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/19 09:51(1年以上前)

完全に直るかが問題ですね。廃車まで保証してくれるよう、書面に一筆書いて貰って下さい。

書込番号:13913262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/19 12:23(1年以上前)

>廃車まで保証してくれるよう、書面に一筆書いて貰って下さい。

なぜ廃車までなんだ?
そんなものが認められるなら保証期間の意味が無くなる。
延長保証(有料)を付けるのが精いっぱいじゃないかな?

書込番号:13913752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/19 16:28(1年以上前)

自分も昔、雨漏りの経験が有ります(トヨタ、ランドクルーザー)その修理完了の確認際、Dで洗浄機に入れ雨漏りが無い事を確認しました。よろしければ参考にして下さい。

書込番号:13914566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/19 19:44(1年以上前)

サンルーフはサンルーフで雨漏りの問題はありますが、嵌めこみ式のガラスルーフでも起きます。
いわゆるガラスルーフでは昔から日産でも起こりますね。
ラフェスタなどでもよく起こっていたようです。

新車の状態で起こるとすると、雨水経路のつまりは考えにくいと思います。
だとすると、ガラスをはめ込みしたときに不具合があることが一番ですね。

例えば、ちゃんとはまっていない・シーリングが不十分だった、通っているべき雨水通路がふさがっていた等です。

サンルーフ・ガラスルーフの車は5年以上たつと周辺のゴム類が劣化したり詰まったりすることがあるので注意しなければいけない所です。

とりあえず、一度ガラスを外すなりしての処置になると思いますけれども早いうちのほうが内側の汚れ等も少なくて済みますし、きっちり直してもらうしかないと思います。

書込番号:13915245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/19 23:47(1年以上前)

ラフェスタ、雨漏りで検索すると
結構ヒットしますね。
パノラミックルーフの構造自体に無理があるのかも。

書込番号:13916580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/21 15:03(1年以上前)

新車での雨漏り、大変ショックな出来事ですね。
室内が完全に乾き、完璧に治る事を祈っております。
私は前車(H9年式 フォレスターStb MT)購入時、D営業から10年以上乗る気でい
るならサンルーフ装着はやめた方が良いと言われ、断念した事があります。
ゴムとかが経年劣化でヘタリ、必ず余計な維持費が必要になるからという理由で
した。
今回のセレナも嫁さまから10年以上乗れと指令が出ておりますので、サンループ
の装着は見送った経緯があります。。。

書込番号:13922818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時について質問させて下さいm(__)m

2011/12/16 16:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:213件

もう納車された方、これから納車する予定の方に質問させて下さい。

納車時、ガソリン満タンで納車OKだった方はどのくらいいらっしゃいますか?

私は今月25日に納車と連絡がありました。その際、納車時ガソリン満タンをお願いしてみたところ「それはちょっと無理ですねぇ・・・・・」と渋々断られました。

トヨタのbBからの乗り換えですが、トヨタでは簡単にOKしてくれましたが、日産はそういうところは結構厳しいのでしょうか?

規模としてはここら辺では一番大きい規模のディーラーです。

できれば、どこの県か、ディーラーの規模はどこくらいか、ガソリン満タンはしてくれたかどうかを教えて頂けたら幸いです。

変な質問で申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13900270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/12/16 17:08(1年以上前)

普通は契約時に要求する事じゃあないの?

書込番号:13900348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2011/12/16 17:26(1年以上前)

>みやっちーーさん

早速コメントありがとうございます。

実はトヨタでbBを購入したときは契約後にお願いしても大丈夫だったので、日産はどうなのかなと思いまして質問させて頂きました。

もちろん、契約時でOKだった方やダメだった方の回答でも結構ですのでよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13900418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 17:26(1年以上前)

通常は、契約の際に、決めることですね。

書込番号:13900419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2011/12/16 17:26(1年以上前)

契約時にお願いしてOKもらいました。

ディーラーも契約後に言われたら、断ると思いますよ。

書込番号:13900420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 17:38(1年以上前)

私が、今回、購入した際の営業さんとのお話です。
(私の地域はこのようになっているみたいです)

車は、住まれている地域のどこかにプールする場所(営業所)があるそうです。
その場所で、契約書でガソリン満タンとなっていれば、そこでガソリンを入れ、
そして、担当営業所まで、車が運ばれ、オプションなどをつけて、
納車になる段取りみたいです。

営業所についてから、ガソリンをいれるとなると、今は、経費削減が課題ですので
難しいと推測されますね。

書込番号:13900457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2011/12/16 18:04(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございましたm(__)m

やはり契約時じゃないと難しくなってるんですね(^_^;)

契約時にもっと考えるべきでした。

と言っても一歳半の双子の娘を連れて行ったところ契約に集中できずいろいろと見落としたところがあってちょっと後悔してます。

やはり契約時はゆっくりと時間が取れるときにする方がいいですね。

みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:13900562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/21 14:47(1年以上前)

ガソリン満タンはディーラ営業の個人負担になると聞いた事があるので、
私は要求した事がないですね〜
もしかして私はダマされてる・・・?

書込番号:13922763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

20Gとハイウェイスターの乗り心地は?

2011/12/11 22:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

セレナの評判をみて試乗に行きました。
日産の試乗車はすべてHSしかないため、比べようがなく、スズキのランディで20Gの試乗をしました。
そこで質問なんですが、HSと20Gの乗り心地と違うものでしょうか?
サスは一緒でタイヤのサイズが違うだけなのかなと思っていましたが、実際に両方で試乗してみた感想です。
ランディの20Gで試乗したところ、20Gの方が高級感のあるフワッとした乗り心地でHSは少し固めの印象でした。
車に詳しくない、妻と私の二人で思ったのは、シートがすこし柔らかいのかなという結論でしたが、詳しい方がいれば、HSVと20Gの乗り心地について教えてください。

書込番号:13880490

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/12/11 22:21(1年以上前)

次のサスペンションのところにハイウェイスターの足回りが異なる事が
説明されています。

http://www.nissan.co.jp/SERENA/performance.html

それによると以下のように説明されています。

----------------以下抜粋----------------------

ハイウェイスターには、ハイスピードダンピングコントロールショック
アブソーバーを採用し、走行安定性と乗り心地をさらに高めています。

----------------抜粋終了----------------------

乗り心地は好みがありますので、ハイウェイスターは硬いと感じる方も
いらっしゃるでしょう。

書込番号:13880542

ナイスクチコミ!3


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/11 23:23(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
HPにも書いてありましたね。でも、ハイスピードダンピングコントロールショック
アブソーバーと言う名前だけあって、高速時にコントロールするということなんでしょうか?

確かに好みなんですが、20Gに乗っている方のご意見あれば、教えてください。

書込番号:13880920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/12 09:11(1年以上前)

自分は20Gに乗って2ヶ月になる者です。購入の際に、HSに試乗しましたがその時担当の営業マンの話を色々聞き、「HSの方が町乗りでは気持ちゴツゴツ感を感じる」「シートの生地の違いもあるかも」「高速走行(100q/h以上)ではHSの方に分がある」等の話を聞き20Gに決めました。そんなに飛ばす車では無いですし、何より家族と乗る事が前提に購入しましたから。
実際、試乗車のHSと比べて、町乗りでは20Gで不満は無いですし、定員いっぱいに乗ってもそれなりの乗り心地ですよ。
長々とスミマセン。

書込番号:13881980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


k-y-kさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/12 09:12(1年以上前)

G乗りです。
試乗する道路にもよりますが、通常は一般道路で特別デコボコのない路面だと思うのでサスペンションの違いを体感するのは難しいかもしれません。
個人差はあるにしても、タイヤサイズやシートの質感による差で一般道ではHSが硬く感じる方が多いようです。
高速やワインディングだとHSのサスがしっかり効いてくれるかもしれませんが、乗り方や好みがあるのでどちらもいい部分はあるかと思います。
全くの純正で乗られるなら、女性はGの方が好まれるのでは?
ホイールをインチUPする予定ならHSの方が後々いいかもしれませんが。

書込番号:13881984

ナイスクチコミ!2


トシ222さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/12 13:03(1年以上前)

ダンピングはサスペンションによる振動吸収の事ですので、ハイスピードダンピングとは「従来品と比較して、より早く振動吸収を行う」という意味だと思います。
(ハイスピード=高速走行という事ではなさそうです)

私の場合はHSですが、スーパーの駐車場にある車両減速用の段差を乗り越えた時やマンホールのくぼみを踏んだ時に、前車(レガシィ)と比べてあまりの衝撃の無さに感動しました。

違いは感じれるか判りませんが、20GとHSをスーパー等の凹凸舗装で比較してみるのもよいかもしれません。

書込番号:13882666

ナイスクチコミ!1


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/12 14:37(1年以上前)

>玉やん!さん。

車好きで飛ばしたりする人にはHSがいいのかもしれませんね。
私も家族で乗るだけなので、飛ばすこともないので、Gに決めようかと思っているところです。

不満がないということで、安心しました。

>k-y-kさん

やっぱり街中では、ごつごつした感じなんですね。
なんか自分だけかと思ってましたから、間違ってなかったですね。
ホイールはインチアップ等は考えていません。
あまり車に頓着がないんで、買ったままでいくと思います。


お二人ともG乗りということなので、もうひとつ聞きたいのが、シートの汚れって気になりますか?純正のシートカバーも検討中です。

>トシ222さん 

20GとHSを乗り比べしたいところなんですが、日産ではGの試乗車がまったくないんです・・・。

たしかに、HSの試乗したときには段差でもあまり衝撃がなかったので、いいなと思っていたんですが、ランディの20Gを乗ったときに、高級感ある乗り心地にさらに感動しました。

もう一度、試乗して確かめたいと思っています。



書込番号:13882923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/12 15:10(1年以上前)

non 3265さん、先程レビューに詳しく書きましたが自分はシートカバー(ブロスクラッチオ?)とラグマットを購入しました。確かに水ぶきで軽い汚れは落ちますが、子供が幼稚園の為、納車一週間で泥だらけの靴の攻撃を受け精神的ダメージを受け、今後の事を考え購入しました。しかし20G専用の白い内装は優越感に浸れますヨ(-.-)y-~

書込番号:13883008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/12 18:56(1年以上前)

>玉やん!さん

泥だらけの靴ですか・・・。
それはかなりダメージを受けますね。
軽い汚れであれば大丈夫そうですね。でも、私もシートカバーは買う方向で考えています。

レビュー等をみても、みんなHSの事ばかりで、20Gのユーザーの声を聞けてとってもうれしいですね。もっと20Gのオーナーがふえるといいですね。

みんなHSなんで、Gを買うと変かな?って思ってたんで・・・。

安心しました(笑)

書込番号:13883686

ナイスクチコミ!1


k-y-kさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/15 23:52(1年以上前)

解決済みのところすみません。

乗り心地のタイトルとは違いますが、シートの汚れは気になりません。

もうチャイルドシートの必要がなくなった子供2人いますが、

シートの汚れで気になる程の事はないですよ。

マットは確かに雨の日に泥のついた靴で乗ったりもありますが、黒よりかは目立たないかと思います。

車内で飲食をすれば汚れる可能性が高いですが、汚れてもすぐに拭けば気にならないレベルで汚れは落ちますよ。

最近は色んなクリーナーもあるので、よほどの汚れ(インクなど)が付かない限り、跡にはならないかと。

それよりも、ベージュの色が車内を明るくしていい感じだし、肌さわりもいいです。

ボディカラーともマッチングもあると思いますが、当方ハーブグリーンでカタログにもあるくらいなので、マッチングいいですし、街で見かけないのは逆に嬉しいくらいですが。

書込番号:13898037

ナイスクチコミ!3


スレ主 non3265さん
クチコミ投稿数:24件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/12/17 01:12(1年以上前)

>k-y-kさん

よかったです。

オプションでシートカバーをつけようか迷ってたところです。

おかげでいらないと言うことで妻と話をしたところです。

皆さんの口コミってホントに助かります。

年明けには20Gのオーナーになれそうです。

ちなみに今最終的な契約金額を出してもらうところまで来ています。

まだまだ、色とか5years coatをつけるかなど、悩むところはたくさんなんですが・・・。

でも、この悩んでいる時間が楽しいですよね??

今の時期の値引きは本体30万、DO2割引きが妥当ですかね??

書込番号:13902507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴォクシーとセレナ

2011/12/02 17:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:344件

タイトルの通りヴォクシーとセレナで迷ってます。
グレードは煌2とVセレクションです。

悩んでいるのはモデルチェンジの時期です。
ヴォクシー買ってすぐフルモデルチェンジされたらショックですし、セレナはフルモデルチェンジして間がないのであと4年はしないですよね?
ちなみに同装備、同価格ならどちらがオススメでしょうか?

皆様の個人的な意見でかまいませんので、ご教授よろしくおねがいしますm(._.)m

書込番号:13840276

ナイスクチコミ!0


返信する
わる坊さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 20:20(1年以上前)

くまさん.comさん 私も同じでした。最終的にはセレナを取りました。決めてはシート、特に座り心地です。煌2の8人乗りと比較対象しましたが、運転席含め、特にニ列目 三列目は全然違います(特に煌2は背もたれが今ひとつ)。
因みにセレナの妥協点はオーディオ 4スピーカー。時計 外気温計の無設置。夜間時のシフトレバーの灯 無灯。ウィンカー音。あと運転席へ乗る時の窓枠(右)内側に掴み手?が無いこです。(当方、腰がやや悪いので… 販売店は車高が下がっているのでメーカー側は不要と判断した等と言ってましたが…)

書込番号:13840893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


わる坊さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 23:10(1年以上前)

追記
あと シングルホーンです。

書込番号:13841709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 00:52(1年以上前)

>悩んでいるのはモデルチェンジの時期です


それならもう答えは出ていますね、セレナです。

書込番号:13842119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/03 01:02(1年以上前)

>悩んでいるのはモデルチェンジの時期です

セレナのFMCが2010年11月、ヴォクシーのFMCが2007年6月ですので
FMCの時期を考えると、セレナしか選択肢がないような気がします。
ヴォクシーは雑誌などでは2013年ごろの予想のようですが…

直近に迫っているわけではなさそうですので、スレ主さんが
欲しいと思う感性を重視されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13842154

ナイスクチコミ!0


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 12:36(1年以上前)

ヴォクシーでもおそらくあと1年半はFMCしないと思いますけどね。
ただし、モデル末期であるのは確かですので、全く互角に感じるのであればセレナの方が間違いは無いでしょう。
乱暴に言ってしまうと、今のノアヴォクの魅力は、短めのサイズによる扱いやすさと値引の大きさ、あとはトヨタのブランド力に集約されるんじゃないかと思います。

よって、私個人ならセレナですかね。
ただし、上位グレードにオプション満載すると意外と高くなり、モデル末期で大判振る舞い中のエスティマとも大差なくなるのは頭に入れておくべきかと。

書込番号:13843580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2011/12/03 21:55(1年以上前)

実は俺も仕事用でノアとセレナで悩みましたが、最終的にセレナで先日契約しました。
初めはセレナはまったく眼中になかったんですが、調べるうちに性能は総合力でまあ大差無し。車体は約10センチセレナが大きいのでノアのほうがよかった。欲しい装備のノアの特別仕様グレードがあった。しかしノアは知り合いがもう乗っていたし、なによりヨタの営業が上司の顔色ばかり伺って私の他の車の情報や個人所有車の情報ばかり気にして、相性が合わないなあと思ってたところに、日産に2店舗目で話した営業が誠実そうだったのでセレナにしました。

書込番号:13845903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/04 02:39(1年以上前)

走りを重視するならヴォクシー、格好良さや中の使い勝手を重視するならセレナ。
自分もC26に乗ってますがセレナの弱点は
メーター、キセノンそれと重厚感かな。燃費はセレナに軍配です。

書込番号:13847117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/04 12:41(1年以上前)

同装備ということなので
アカリンリンさんが言われるとおり、キセノンはオプションなので
煌のHID標準装備と比較するとかなり割高になります。
オートスピードコントロールはかなり使えますが、煌のパドルシフトも
うらやましいです。アイストは違和感なく、停止中の静かさに慣れてしまうと
アイストなしには戻れませんね。燃費も私の普段使いで2000キロ現在で
燃費計で11.8、(満タン方でもほぼ誤差なし)十分満足です。
私なら
HSVで煌Uと同装備ならセレナをお勧めしますが、
同価格になるかは微妙ですよね。車両自体も高いし、キセノンつけて
黒選択したら10万くらいアップしますしね。
そのうち特別仕様も出るでしょうけど、モデル末期の煌とは単純比較は出来ませんし。

書込番号:13848290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/12/05 07:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございますm(__)m

見積りしていただいた所、同条件ではセレナのほうが5万ほど高いようです。
キセノンも付けたら差額は約10万です。
ですが、アイストでチャラかなと思ってます。

お聞きしたいのですが、キセノンは重要ですか?

書込番号:13851887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/12/05 08:12(1年以上前)

すいませんm(._.)m
あと一つ質問させて頂きたいのですが、当方岡山県在住なのですが、やはり関東の方が値引きはかなり大きいですか?
ハイウェイスターVセレクション7人乗り色パールで車体269万から値引きが26万で限界と言われました。
関東の方の口コミを拝見させて頂くと、車体から35万〜40万値引きもザラにあるようですが…

書込番号:13851912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 11:38(1年以上前)

今までの車にはHIDはなしですか?
雨の日や街灯の少ない住宅地なんか走ってるとき
歴然と明るさが違います。安心感が違います。
セカンドカーの軽(ハロゲン)に乗ってるとき特に思います。
後付けもいいですが、検討されてるなら純正の方がいいかと思います。
値引きは大都市のほうがいいのは確かかもしれませんが、
私も地方在住ですが、同様にヴォクシーやステップや、最終は違う系列の日産同士で
競合して、書き込みにあるほどではないですがまあ満足のいく値引きには
なりました。ただ総額だけの比較でオプションを削るのだけは
あとあと後悔するので、限界といわれたヴォクシーとの差額の10万を
どこまで縮められるか、そして自分が納得できるかだと思います。

書込番号:13852360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わる坊さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 13:42(1年以上前)

私もキセノンは迷いましたが、試乗を重ね 夜間走行してみるとノーマルとでは 歴然たる差を確認し、キセノン搭載しましたよ。
時間があれば 私のように 試されてみるのもよいと思いますよ。
あと 値引きのことですが、私の知る限り(あぐでも個人的ですが)、九州エリアが大幅値引きを一番感じました。

書込番号:13852784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/12/11 07:51(1年以上前)

色々と参考になる意見ばかりで為になりました。

皆様の意見を参考にもう少しだけ考えて決めたいと思います。

また何かありましたら、質問させていただきますので、よろしくお願いしますm(._.)m

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:13877131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,581物件)