日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパインの7W-SEについて

2015/07/16 10:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 CRISTALLOさん
クチコミ投稿数:45件

お世話になります。

現在、HS Vセレクションエアロで商談中なのですが、ナビであれこれ迷っております。
有力候補は、アルパインのダブルゾーン機能を使いたいがために、同社の7W-SE+11インチのフリップダウンモニターを装着しよと思っております。
ところが、あれこれ探してもなかなか7W-SEやセレナにダブルゾーンを装着した方のレビューや評価が見つからず、果たしてこの構成はどうなのか・・・?と、少々不安を抱いております。
もし、実際に7W-SEをお使いの方がいらっしゃれば是非ご感想や使い勝手をお聞かせいただきたいと思っております。ヨロシクお願いします。

書込番号:18970804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/09/05 21:03(1年以上前)

セレナでもダブルゾーンは使えますよ!
アラウンドビューモニターも映ります。

書込番号:19113736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ選定で悩んでます

2015/03/04 01:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

ハイウェイスターVセレ アドバンストセーフティパッケージを検討中です。
アラウンドビューモニターの観点から、DOPナビのMM514D−L・MP314D−Wが候補ですが、値段とナビ基本性能の評判から社外の現行楽ナビ(AVIC-RL09かRW09)も検討しております。

すでに乗られている方で、MM514とMP314、MP314と社外楽ナビのパイオニア同士で悩んだ方がいたら、決め手やご使用中の感想を参考としてアドバイスいただけると助かります。

ちなみに、みんカラ等の書き込みから、
DOP アラウンドビュー(バック・フロント・サイド)がワンタッチ切替、10年通信無料、高い
 MM514 8インチ、パナ製で音が良い、専用の一体感、ナビ性能はパイオニアより弱い?
 MP314 7インチ、一世代前の楽ナビ同等性能? 
社外  本体価格が安くて最新モデル
 楽ナビ   8か7インチ OPより最新で安いのにナビ性能の評価高い?
と言った印象を持っております。

ただ、現行楽ナビだと、アラウンドビューとの連携がDOPナビのように行かず、
データシステム社のリアカメラ接続アダプターRCA023N 利用でナビには映せるが、
フロント表示は二手間(ビデオ入力表示まで)にかかり面倒とディーラに言われました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18541076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2015/03/09 13:05(1年以上前)

マーティ&ドクさん、当方も同じような悩みでこちらに質問させていただいた経緯もあるので、自分の感覚で書かせてもらいます。
最終的にMM514を付けました。AVIC-RL09かRW09とも実機を見て扱ってみましたが、アラウンドビューとの連携を一番で、後は一体感です。カロはボタンが本体にありアルパイン見たいな専用キットがあれば・・。

実際に使ってみて
アラウンドビュー(バック・フロント・サイド)との連携は流石DOPと体感できる出来でした。
しかし、ナビ画面の綺麗さ扱いやすさ、オーディオの扱いやすさ等はカロが格段に上です。音もそんなに??
6年前のストラーダがとても良かったので、同じパナ製に期待しましたが・・。DOPなのか、少し細かな設定が出来ないのも非常に残念でした。最低限の機能。また、拡張関係も都市部やセレナの扱いに慣れたとこでないと、ほぼ分からなく対応等に非常に時間と労力を費やしました。
アルパインのフリップダウンモニターとの相性ももう一歩。
次回買い替える時に、現在のアラウンドビュー機能くらいだったら、社外ナビにします。
アラウンドビュー機能よりオーディオやナビの使用頻度が高いですからね。

長々と書きましたが、アラウンドビューが一番重視と一体感なら、DOPで間違いなし。他は社外だと自分は思いました。

書込番号:18559990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/10 02:35(1年以上前)

regabixtu9riさん
細かい使用感想ありがとうございます。大変参考になります。
MM514は、装着の一体感やロータリーボタンの高級感、8インチ画面の綺麗さは
試乗車で実物をみて特に良かったので、羨ましいです。
 
楽ナビと似たように、一般道の交差点での拡大表示など
ナビのルート案内精度や分かりやすさ良ければいいのですが。

アラウンドビュー車でなければ、楽ナビRL09が最有力候補でしたが、、
MOD検知時のフロント自動切換えに重きを置くかで悩んでます。
楽ナビにも、サイバーナビみたいにCボタンで簡単切替ができれば良かったのですが・・。
ルームミラーに小さく映るので我慢すれば良いだけみたいですけどね。

量販店で色々いじって、ナビの見易さや案内表示、ビュー選択の多さから
楽ナビに惹かれました。価格もMM514の半額程度に収まりそうですし・・。
アルパインのBIGXもみたのですが、ボタンや操作感がいまいち合わず、
同じ8インチであれば、MM514がいいと思ってます。
※私は、後部モニターはつけないため、アルパインの強みである連携の恩恵を受けない。

8インチを諦めれば、楽ナビ+通信モジュール+工賃=15万円前後とすれば、
ディーラオプションのMP314が値引きを考慮すると近い価格になるなので、
諸々の希望を満たす事になるのかなとも思い始めてます。 

書込番号:18562516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2015/03/10 17:46(1年以上前)

MOD検知時のフロント自動切換えは人が近くを通った時など分かっていても音とともに反応して映像が映し出され、事故防止に役立っています。当たり前?かもしれませんが、バックはもちろんフロントミラーカメラの映像でも目安の線も出てきます。バックのガイド線も見やすいです。カメラとの連携は満足してます。

ナビのルート案内精度や分かりやすさについてですが、実際に楽ナビでの試乗したことないので、デモ機の使用感など予想から、楽ナビの方が上だと思います。ナビ画像の見やすさ操作性は楽ナビが上でしたので、実際の案内等もそれが優位に働いてくると思われます。
悩んでいる時が楽しいですし、高い買い物ですので、納得いくまで検討された方がいいと思います。
当方も何度も量販店に通って触って悩んで、ディーラでも実機を見せてもらったりと散々悩みましたので、後悔もあまりありません(笑)

書込番号:18564197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/16 19:45(1年以上前)

色々と悩みましたが、MP314D-Wに決めました。
価格、ナビ案内の精度や表示の好み、ディーラー3年保証、そしてアラウンドビュー連携を考慮して、自分には一番バランスがとれてると思えました。

今でも8インチと装着一体感は、名残惜しいのですが・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18585523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 00:44(1年以上前)

わたしもセレナで同じ悩みをもちましたが、こちらの情報でナビ画面に自動でアラウンドビュー表示出来るようになりました。社外ナビでも問題無しです。
http://s.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=19055438/

書込番号:19100498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

只今、人生初の新車購入で商談中です。

車両価格、諸費用で約345万、オプションで約56万の計400万です。

下取り車がありまして約70万で、値引きがオプション込みで60万で
差し引き約270万という状態です。下取り価格には満足しています。

初めて日産の車を買うので、お値引きとしてはどうでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:19089032

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/08/28 06:54(1年以上前)


原始なめこさん

セレナの値引き目標額は車両本体32〜35万円。DOP2割引き11万円(OPを全てDOPで計算しています)の値引き総額43〜46万円辺りでしょうか。

これに対して現状の値引き総額は60万円という事ですね。

この値引き額なら、上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額と言えるでしょう。

下取り額にもご満足されているとの事ですから、十二分な値引き額だと思いますよ。

書込番号:19089272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

社外ナビ取付けでのMOD表示について

2014/11/04 00:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:14件

関連のありそうなスレを読み込んだのですが、充分理解できないこともあり、質問させてください。

現在、セレナの購入を検討していますが、ナビはDOPのMM514D+リアモニターに対して、価格の優位性からALPINEのBIG-Xとリアモニターを検討しています。

アラウンドビュー表示については、データシステムのRCA-023Nを接続することで、バック時にナビ画面に表示させることができるようですが、走行時などにMOD検知した際にナビ画面には表示されるのでしょうか?RCA-023Nを分配器を経由してビデオ入力にも接続することで、入力切替後、カメラボタンで観れるというような記載もありますが、正にこの方法しかないのでしょうか?(リアカメラ接続だけの場合はMOD検知時はミラーにしか表示されない?という確認でもあります)

ASPの仕様については、車庫入れでのアラウンドビュー画面同等に私はMODも重視しており、動くものを検知した時に、ビデオ入力〜カメラボタンと2ステップ踏まなければならないとなると、使い勝手としても問題なので、割高でもDOPナビにせざるを得ないか、と思っています。

私の認識違いがあればご教示いただきたく、よろしくお願いします。なお、他社ナビで方法論として対応できるものがあれば、合わせてアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18128261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/11/06 09:29(1年以上前)

>走行時などにMOD検知した際にナビ画面には表示されるのでしょうか?
バック時はナビ画面に連動表示ですが、MM514D-も走行時にアラウンド画面を表示させるのには、*(オプション)マークを押して画像を切り替えないといけないと思います。

書込番号:18136233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/11/06 15:33(1年以上前)

yukamayuhiroさん、ありがとうございます。

敢えて表示したい時はおっしゃるとおり*ボタンを押す必要があると思うのですが、動くものを検知した時(例えばバイクが助手席の左側を通った時など)は、警告音とともに画像が自動的にナビに表示されたような記憶があるんですが(試乗した時の記憶です)…。そういった場合でも、*ボタンを押さないと表示されないのでしたっけ?

社外ナビの場合も敢えて表示させる際はオプションボタン(BIG-Xは純正同様*ボタンだったと思います)を押すだけで表示されるのであれば、ここの条件は変わらないということになりますが、動くものが通り過ぎた時など、自動的にナビ画面に表示されるのでしょうかね?…ここがお分かりになればありがたいです。

書込番号:18137028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jinjintaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 17:28(1年以上前)

社外ナビで連動して切り替わるのはR時だけです。(Rシグナルしか読み取れないため)
MODが作動した時はルームミラーにしかカメラ画像が出ません。ナビに表示させるにはオプションボタンを押してカメラ画面に切り替える操作が必要です。

ちなみに何も作動していない時にカメラに切り替えたい時は、ルームミラーのボタンでカメラを起動させてからオプションボタンを押してナビをカメラ画面に切り替える必要があるので2ステップかかります。オプションナビではカメラと連動するのでナビのボタンを押すだけで切り替えることができます。




書込番号:18140805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 19:35(1年以上前)

jinjintaさん、ありがとうございます!

そこが知りたかったんです。やっぱりそうなんですね〜。

ディーラーオプションだけにそれなりの優位性があるということですね。高いだけの価値がある、と理解しておくことにします。

MM514Dで交渉進めることにします。どうもありがとうございました!

書込番号:18141172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/11/08 10:03(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/SERENA/point_1.html
MODの機能ですが、発信時にトップビュー、Dレンジでも発信時フロントワイドにとあります。
走行中は前後ソナーやサイドソナーで危険物を察知すると警告音がありますから、音だけ頼りにしても大丈夫だと思えます。
個人的意見ですが、8インチナビが欲しいのなら今度発売のパイオニアRL09あたりでもナビ機能や音質などは満足できそうにも思えます。
純正と考えずに価格など考えた場合ですが。(ここの価格では107,000円切ってますし、C26取り付けキットももうあります)

書込番号:18143306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/11/11 14:41(1年以上前)

yukamayuhiroさん、ありがとうございます。

確かに価格重視なら社外ナビも候補にのこりますのこります残りますね〜。
じっくり考えて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18155993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 16:27(1年以上前)

http://serena2015.seesaa.net/article/424663054.html

こちらの方法で、MOD検知も社外品ナビに表示することができます。

書込番号:19079526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MM514D-Lのフリーズ&再起動

2015/08/22 17:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 26番さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。MM514D-Lで目的地を名称で検索する時特定のキーワードで検索した後距離順にソートするとフリーズ→再起動するんですけど同じ事起こってる方いらっしゃいますか?
とりあえず今わかってる検索ワードは、道の駅検索しようとしたときの「みちのえ」それと帰って来て色々試してみた時に発見した「さかな」他のキーワードではヒット数が1000件超えたやつでもフリーズしません。


書込番号:19073673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 26番さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 17:51(1年以上前)

お騒がせしました地図SD取り出しPCにて更新を行ったところ改善しました。不具合修正パッチみたいなのが入ってたのかな…(;^_^A

書込番号:19073736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラミックルーフ

2015/08/20 07:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:99件

現行モデルの購入を検討しています。
オプションで、パノラミックルーフがありますが、メリット、デメリットがあればコメント下さい。

個人的には、開放感に惹かれるのですが、一方で経年劣化に伴うパッキン類のへたりから、雨漏りが発生するのでは?と心配要因があります。

書込番号:19066862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2015/08/20 08:57(1年以上前)

こんにちは。

他車種ですがご参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/qa/unit122175/

書込番号:19066970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2210さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 19:39(1年以上前)

こんにちは。

C26後期型になってすぐのハイウェイスターで1年半くらいたちましたが、今のところパノラミックルーフにも不具合は一切ありませんのでご報告します。
あくまで、1年半時点ですので、今後は不具合が出ましたらお知らせします。

メリットはなんといっても開放感ですよね。
デメリットはこれといってないですが、晴れた日は日差しが眩しいのでシールドを開けられないといったところでしょうか。

また、前期型にはあったルーフ回りのLEDイルミネーションが廃止されたのは残念でした。

書込番号:19070976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/08/22 01:56(1年以上前)

パノラミックルーフは固定式なので開閉機能は無い様ですが、雨漏り対策についてはサンルーフ同様に仮に雨水が侵入しても車内への侵入を防止し、外に排水される構造になっていると思います。

私は車種違いですが現在までに複数台に開閉&チルトアップするツインサンルーフをオプション選択していますが、雨漏りした経験は一度もありませんでした。

確か新車の保障+グッドプラス保障加入で最長7年保障保障して貰えますのでその点も安心かと思います。
(但し加入及び、保障継続には日産ディーラーでの初回車検をする等、一定の条件がありますし新車保障内容との若干の違いもある様ですので、詳しくは日産ディーラーでご確認下さい。)

その他の懸念材料としては、最近の異常気象でこの先 大粒の雹が降って割れたら・・・って事くらいですが、こればっかりは自然の成り行きですので何ともしがたいかと・・・。
(自分も他人事では無いのですが・・・笑)

備えとしては、車両保険の加入もされた方が良いかも知れません。


デメリットが先行してしまいましたが、メリットとしては開放感と優越感、下取り時の加点になる、屋根のワックス掛け面積が減る等々・・・です。

後付できない装備なので後悔なさいません様に。

ご参考まで。

書込番号:19072018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2015/08/22 11:15(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
ディーラーにも聞いてみたところ、事故(もらい事故)などの際に、歪みなどが出る可能性が無いとは言えないと。
まぁ、こればかりはわからないですからね。(^_^;)

ただ、ディーラーと色々煮詰めて来たのですが、都合により商談が暗礁に乗り上げてしまいました。(;_;)

書込番号:19072754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)