セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,546物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 12 | 2015年1月19日 02:00 | |
| 2 | 2 | 2015年1月14日 22:42 | |
| 4 | 6 | 2015年1月13日 07:52 | |
| 5 | 4 | 2015年1月6日 13:57 | |
| 257 | 53 | 2015年1月1日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2014年12月29日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
昨日、顔見知りの日産ディーラーでハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRIDの見積もりを取って来ました。
@付属品42.43万円(ナビMM514D限定S除、バイザー、ナンバープレートトリムセット+ロック、フロアカーペット、ETC、バックビューモニター)込みだと50万円の値引き
A付属品8.9万円(バイザー、ナンバープレートトリムセット+ロック、フロアカーペット)込みだと35万円の値引き
中旬にはノアかヴォクシーかセレナの中から購入を考えていると伝えたら一発でこの値引きをしてきました。
・あと、どのくらい値引き可能でしょうか?
・S-HYBRIDはエコ運転をすると高速や市街地ではどのくらいの燃費になるんでしょうか?
・フルモデルチェンジの時期はいつ頃になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
昨年ビックマイナーやったばかりだから、モデルチェンジはまだ先かと?
日産の場合燃費より、エコカー減税が目的ですから
ディーラーもなんちゃってハイブリッドって言ってます
値引きは粘れば行くんでしょうけど、ディーラーは儲けないですよ
メーカーからのバックマージンのための台数稼ぎですから
書込番号:18340943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HIROSHIMAさん
先ずセレナの値引き目標額ですが車両本体32〜35万円、DOP2割引き8〜9万円の値引き総額40〜44万円程度でしょう。
これに対して現時点での値引き総額は50万円ですから、上記の目標額を超えており良い値引き額だと思います。
今後の交渉ですが、HIROSHIMAさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるでしょう。
次にセレナの燃費について。
実燃費は乗り方大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モードの70%程度になる場合が多いです。
つまり、街乗り時の実燃費は15.4km/L×0.7≒10〜11km/L辺りと考えておけば良さそうです。
最後にセレナのフルモデルチェンジ時期について。
C26セレナは2010年11月登場、2013年12月マイナーチェンジとなっています。
これなら登場から6年となる来年末辺りにフルモデルチェンジすると予想するのが妥当だと思います。
書込番号:18341210
![]()
5点
↑ 実際乗っている方のその車種固有の情報を求めてるのになんで、一般論のコピペ貼るの?
そんなのGOOD欲しいのかな?ちと理解に苦しむは・・・
書込番号:18341809
4点
>>tabiiさん
貴殿の理解を得るために回答されている方はどこにもいませんので安心して下さい。
今後も楽しく情報交換出来る場となればいいですね。
書込番号:18341869 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>tabiiさん
いちいち文句言うのはやめましょうね。笑顔で良いながらとても見苦しく見えてきますよ。
燃費計算ですが結構近いものがあります。燃費ですが平均値より良ければうれしい誤算でいいのではないですか。アルテッアさんの書いてることはまんざらでもないしとても信憑性あるんですがね。
またあなたが判断してここで吠える意味が分かりません。むしろtabiiさんの書き込みが非常にうざいですね。
書込番号:18342496
10点
実燃費は運転条件により大きく変わりますが平均11km/lくらいに収束しています。
私の場合、バラつきは8.5〜22.3km/lあります。S-HYBRIDではないC26前期です。
S-HYBRIDはカタログ燃費を0.2km/l上げるだけの機構ですので無視していいかと。
フルモデルチェンジは2016年に予定されています。(マークラインズより)
書込番号:18342897
![]()
3点
燃費についてですが…
ぼくは2014年4月納車です。
グレードはライダーブラックラインです。
常にECOモードオンで片道15キロの通勤&たまに遠出するぐらいです。
夏場はエアコン使用しても11キロをきることはありませんでした。
最近は寒さに負けて暖機するので10キロぐらいです。それでも前車のアイシス2Lよりは燃費良いですね。満タン法で測っても燃費計とほぼ一緒です。
ただ冬場は聞いてたとおりアイストが減ります。まぁぼくは満足してます^_^
以上。ご参考までに。
書込番号:18343277 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
返答して頂いた皆様、有難うございます。
どの車を購入しようか非常に迷ってます。
価格、装備的には結構満足いってるのですが後期モデルと燃費が気になっています。
先日、試乗したのですが、ノア試乗と比べると車重があるせいなのかノアの方が軽快に走ると感じました。
燃費と真新しさだとノア、安全装備ではセレナなのかと思います。
迷いますね!
書込番号:18346889
2点
スレ主さんこんにちは、
私も今、買い替えで選定中ですが、この機種でほぼ決まりそうです。
色々とジャンルの違う他車種も検討しましたが、総合的に見てセレナが最良と判断しました。
神奈川在住ですが、値引きも同じ様な条件を言われています。
そこで、展示車・試乗車及び販促上の新古車も視野に入れて検討しています。
また、モデルチェンジは現段階では聞いてなく、おそらく年内には無いのでは?との事ですね。
今回、買い替え対象に試乗してみたのは、
プリウスα・ノア・ステップワゴン・ボルボV40・V50(中古)・プレマシーです。
ステップワゴンやノアと比較すると、それぞれ一長一短ですので、最後は自分の好みでしかないですね。
個人的には、ボルボが一番のお気に入りでしたが、車内の広さが想定以上に狭かったのと価格に、家内の猛反対で断念しました。
まあ、ミニバンと特にエリシオンと比較すべきジャンルではないのでしょうね。
ただ、気になったのはプリウスαがあんなに売れている割にはあまり造り込みが、・・・なのと車格感が乏しいのにびっくり!
ステップワゴンやノアと比較すると、それぞれ一長一短ですので、最後は自分の好みでしかないですね。
私は浮気性なのと、メーカーへの拘りは全くない方なので過去にも色々乗り換えてきました。
この10年では、MPV←オデッセイ←クラウンエステート←エスティマ←・・・
足回りとファントゥドライブ感では、マツダ・ホンダ・日産が好みです。
トヨタは、他にも過去に数車種乗りましたが良くも悪くも優等生です、ただ ワクワク感と愛着感が沸かない不思議なメーカーですね。
これは、三菱にも感じました。あくまでも個人的な感想ですが、
現在エリシオンですが、このところ大型ミニバン系が多く我が家の駐車スペースの問題より、以前からもう少し車幅の縮小を検討せざるを得ない状況でした。
まだ車検も若干ありますが、エリシオンの新車販売が終了しましたので、愛着も??にて調度潮時に感じたところです。
セレナの燃費は、街乗りで11〜12と聞いております。
書込番号:18357867
2点
レスノートさん こんばんわ。皆さん、こんばんわ。
セレナの値引き(35万)が多く、ノアSI値引き(付属品10万円込みで21万円)が少なく
セレナに決めようかと思ってました。
しかし、ノアのスタイルと燃費が良いので諦めきれません。
もう少し値引きできればと思い、先日県境越えしてディーラー三社廻って交渉しました。
一社目が26万円値引き、二社目は28万円値引き、三社目は値引き32万円を提示されました。
在住の地域のカローラ店より大幅な値引きに頬が緩みました。
とりあえず、来週には決めるので待ってもらい事になりました。
これでノア購入に非常に傾きましたが、セレナのエマージェンシーブレーキが捨てがたい。
ホンマ悩みますね。
書込番号:18367810
1点
返答下さった皆様、ありがとうございました。
皆様のご意見、情報を検討し1/25までにセレナかノアを注文したいと考えています。
決まりましたらご報告させて頂きます。
書込番号:18381459
1点
今、楽しい楽しいお悩み中なのに水をさすような言い方になるかもですがもう少し我慢できれば新型出ますね。(来年のどこか)もう雑誌で見ちゃいました。格好よかったですよ〜!今年の東京モーターショーに出展される各社の情報がどの名前の雑誌だったかな?忘れちゃいましたが探して見てみるのも損はないと思います。
出展されるデザインは十中八九そのままで市販されるはずです。多少はデザインの変更はあると思いますが。
書込番号:18384912
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
H23 セレナハイウェイスターVセレクションにLEDテール仕様はありますでしょうか?
中古車店で販売されていましたが、社外品もしくは、新型のものを取り付けたものでしょうか?
0点
H23年車は初期型のVセレなのでLEDテールではありませんので、社外品もしくはマイナーチェンジ後の純正LEDテールに交換したものと思われます。
書込番号:18366457 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
はみ出しチャンピオンさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18371039
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ディーラーオプションのカーナビMP314D-Wで同じ症状が出ていた方がいらっしゃいましたら、解決策等をご教授いただきたく存じます。
私は2014年9月登録のハイウェイスターにてMP314D-Wをつけており、納車1か月は全く問題なく稼働していたのですが1か月点検後あたりから、起動時に【通信アダプタに異常が発生しました・・・・】(添付の画像)が出現し、カーウイングス等のサービス利用ができなくなります。今までは出現しても、再起動(エンジン再始動など)でうまく立ち上がることがあったのですが、最近では再起動しても同様の現象が発生続けます。
ある日、朝からこのエラーが出て続けて、その日の夕方にディーラーにもって行って現象を見てもらおうとしましたが、不思議なことにその時は何度起動しても再現しませんでした・・・。そのためディーラー側は【しばらく様子を見ていただいて、また頻発したら来てください】とあまり詳細に見ていただけませんでした。
同じ現象を発生された方はおりますでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
Dの対応から推察すると、他に例が少なくて情報があまり出回っていないのでしょうか?
様子を見るにしても「ナビのメーカーに問い合わせて調べておきます。」程度の対応はして欲しいですね。
(MP314D-Wならパイオニア製なのかな?)
頻発したら来て下さいって事は、症状を確認したいのでしょうから、スマホ等で動画を撮って見せてみては如何でしょうか?
ご参考まで。
書込番号:18253559
1点
私の場合も同様のことありました。頻繁ではありませんけど、たまにあります。どういうときに発生しやすいかを気にしていますけど、パターンがあるようでもなく。通信のアンテナを拾えない場所があるのでしょうかね。
エラーの後、画面右下の方にアンテナマークが出てこない状態になってしまうことは確認しています。同じですかね。
書込番号:18253778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
teddy bear 2009さん
そうですね。ディーラで現象が再現できないので、前もって動画を撮ってそれを見てもらう手段もありますね。
トイプードル100号さん
> エラーの後、画面右下の方にアンテナマークが出てこない状態になってしまうことは確認しています。同じですかね。
正常の時は、起動後の早い段階で右下に車の形+アンテナマークが表示されますが、エラーが発生するときは出てこないですね。
私もエラー出現の傾向を探っているのですが、通信キャリアの電波の強さも関係しているのでしょうかね?もし通信キャリアとしてソフトバンクを使っている場合は、私の住んでいるところはどうもソフトバンクの電波が弱いらしく、iPhone4を昔使っていたのですが、家のなかでは圏外か通信速度が極端に遅かったです。ただそれが関係しているなら、ほかの場所で再起動したらうまくいくかどうか?と信号待ちなどで再起動を試みたりしていますが、うまくいかないことが多いですね。なのでまだエラーとなる傾向がつかめていません。
ハードウェア的な故障で、交換して治るものならいいのですが、よくわからないです・・・。
書込番号:18261058
0点
私のは313DWのモデルでした。
ディーラーさんに行って確認しました。パイオニアさんに通信アダプターを取り替えてもらうほうこうで、年明けに対応してもらうことになりました。
取り替えてどうなるかはまた次です。
一度ディーラーさんに伝えてみたらどうでしょうか?
書込番号:18294659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トイプードル100号さん
そうですか、通信アダプターを交換して改善されるといいですね。その後の結果をお聞かせいただければ幸いです。
こちらは、ここ数週間はもう完全に毎回エラーとなり、一度も正常に起動したことがありません。念のため動画も撮ったので、これを証拠にディーラーに行こうかと思います。ただすでに年末のお休みに入ってしまいました。ですので実際に見てもらうのは年明けになりそうです。
書込番号:18318462
0点
アダプター交換してもらいました。その後は、調子もよく、エラーはでていません。販売店経由、ナビメーカーへとお願いするといいと思います。メーカー側も認識あると思います。直るといいですね。
書込番号:18365367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現在、セレナの購入検討中で
DOPのMM514ナビについて質問があります
(8インチツインモニタパックの予定)
1.
ナビのマニュアルを見るとh264で720x480以下のサイズなら再生できそうですが、DOPのフリップダウンモニタにも本体と同じ動画が表示されると考えて良いでしょうか?
2.
オプションのHDMI入力ケーブルを付けようと思いますが、入力した動画は、DOPのフリップダウンモニタにも本体と同じ動画が表示されると考えて良いでしょうか?ダメなら赤白黄の入力にしようと思います
よろしくお願いします
書込番号:18331572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も取説を見てみましたが
わかったのは下記だけです。
参考になるかどうか。。。(取説 R-44)
1.
メディアはSDでしょうか。そうならリアモニターへの映像出力は?です。
「DVDなど」の「など」にSDが含まれるかです。
機種によってはDVD/TVのみ対応の機種もありますので。
2.
HDMI出力は不可のようです。
書込番号:18331706
![]()
1点
1985bkoさん
確認ありがとうございます
1.
メディアはSDです
など は微妙ですよね
実際にディーラーで試乗車用意してもらうようお願いしてみます
2.
見落としてました。確認ありがとうございます
アラウンドビューと後席動画再生を重要視したいので、社外に気持ちが傾きつつあります
書込番号:18331751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナをファミリー用に昨年7月に購入し、MM514DとDOPのリアモニターを取り付けています。
スレ主さんの問いについてですが、
1.SDカードに保存したMP4動画(720x480)については、リアモニターにもきちんと映し出されます。
2.HDMIによる入力の場合は、リアモニターに映し出されません。RCAによるVTR入力をすれば、リアモニターにも映し出されます。
書込番号:18342119 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
GT-Rマニアさん
週末に試乗車で実際に試そうと思ってたので、手間が省けました。
ありがとうございます。
やりたいことはMM514で達成できるので、その方向で行こうと思います
書込番号:18342185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
始めて新車を、買いました、、。
皆さんは、新車を購入した場合、フロアマットを汚さないように、どのような対策を、されていますか?
自分で、調べましまたが、オートバックスなどで、ビニール製のマットや、ゴムラバーのマットなどを、敷くのが、1番安く済みそうですが、見た目が悪そうです、、笑。
費用は、かかりますが、YMTなどの、社外フロアマットを、純正フロアマットの上に敷く、、。など、されている方は、いますか?
運転席のマットを、二枚重ねていると、
危険性など、ありますか?
運転席には、ビニールマットや、ラバーマット、をフロアマットの上に敷いてても、危険ですか?
セレナハイウェイスターを納車待ちですが、セレナは、特にセカンドシート床下の、
レール部分に砂利やゴミが、入りそうです。
YMTなどで販売している、セカンドラグマットなど、皆さんは、敷いていますか?
ただ、セカンドラグなどひくと、床のレールが使えなくなり、不便になりますか?
特注して、二分割にするかたもいるようです。
長くなりましたが、フロアマット汚れ防止対策。
皆様のアイディア、アドバイスよろしくお願いします。
自分は、純正フロアマットが汚れても、気にしないぜ!消耗品だろ〜的なワイルド系な意見も募集いたします、、笑。
書込番号:15919344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>二枚重ねるのなら、下側のマットはいらないのでは、、、と思ってしまいます。
普通に考えればそうですが、
わざわざ4点も5点も金具を取り付けて、フロアーマットを2重敷きにしている訳ですから、
保温(遮熱)対策とか、遮音(騒音)対策とか、他に狙いがあるんじゃないでしょうかね。
下のマットを汚さないために、手間暇かけてマットを2重に固定しているとしたら、
知恵を使わないで労力を無駄遣いしているだけですから。
書込番号:15926707
2点
やむ1さん、こんにちわ。教えていただいた、
アルティジャーノのラゲッジマットと、ステップマット、セカンドラグマット、サードラグマットにしようかと思います。
純正フロアマットの汚れ防止なので、そんなに高品質とかより、値段も安いほうが、そのうち買い替えれますし、、。
ただ、運転席に、二枚重ねするのは、危険な可能性もありますし、別売りの?金具で固定するのが、
よくやり方がわからないのでやめといたほうが、いいですかね?
運転席のみ純正フロアマットでいこうかと、
思いますが、ここが、1番汚れるし、かかとが擦れてフロアマットが傷む場所なんですよね、、。
運転席以外のフロアは、ビニール、
ゴムラバー、キッチンマット、100円ショップの物、アルティジャーノのマットなど、なんでも敷けば汚れ防止になる事は、皆様のおかげでわかりました。
運転席のフロアマットだけは、どうしても純正フロアマットを汚れから防ぐのは、危険も覚悟で二枚重ねにするしかなさそうですね。
書込番号:15927379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合マット2重敷きは免許を取って以来、何十万kmも車を変えながらも続けています。
普段はゴム製のマットを上にして気兼ねなく使い、たま〜に気が向いた時や特別な時に、上のゴム製マットを外して新品同様のフロアマットでドライブを楽しみます。
私が使う固定用の金具は洗濯バサミに似た形状のものでホームセンター巡りをして最適なものを見つけました。目的は下の純正マットの汚れや傷みの防止。
人によっては、それなら純正は普段は車から外しておけば良いじゃないか、と思う方もいらっしゃることでしょう。しかし外したらダメなんです。気分の問題です。こればかりは個人の好み、価値観なので人に押しつけるつもりはありません。
自分の周りの人も色々なやり方をしています。
スレ主さんもよく考えて決めてください。
書込番号:15929556
3点
私はフロアマット、敷いていないです。
カーペットじか乗り。
それでいいんじゃないですか?
何のためにフロアマット敷くのかわからないし、それを汚れないようにする意図が更に分かりません。
書込番号:15930082
4点
>普段はゴム製のマットを上にして気兼ねなく使い、たま〜に気が向いた時や特別な時に、上のゴム製マットを外して新品同様のフロアマットでドライブを楽しみます。
たま〜にだったら、
マットを交換した方が合理的だと思う。
>人によっては、それなら純正は普段は車から外しておけば良いじゃないか、と思う方もいらっしゃることでしょう。しかし外したらダメなんです。気分の問題です。こればかりは個人の好み、価値観なので人に押しつけるつもりはありません。
価値観の問題じゃ無くって、安全性の問題ではないかと・・・
価値観と言えば何だって済むような風潮がありますが、それは違うと思う。
何十万キロも事故が発生しなかったのは、運が良かっただけかも知れない。
書込番号:15935972
2点
ゴメンナサイ1点だけ。
ぽんぽん 船さんも書かれている内容にダブりますが、
危険覚悟というのは避けた方がいいです。
自分だけで済めばいいのですが、人を巻き込む危険性あります。
しかも、命を奪ってしまう危険性です。
実際そういった事故も過去起きているのでしょう。
なので、メーカーはそういった使用方法はやめてと謳ってます。
そういうのに関係する部分についての判断は、
ほんと、慎重に行なう必要あるかと思いますよ。
書込番号:15936267
2点
なぜ2枚重ねのマットに拘るのかな〜。
傘が濡れるからと言って更に傘を差すか?
コンドーム2枚重ねだと長持ちする?いやナイナイw
フロアーマット2枚重ねする方々と私は価値観が違うのね。
書込番号:15936371
3点
皆様、たくさんのコメントありがとうございます。
運転席だけは、純正フロアマット一枚で、いこうと思いました。やはり危険ですね。
その他の場所は、子供もいるので、何かしら敷いておいて、新車の綺麗さをキープ出来るようにしたいです。
書込番号:15937358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>運転席だけは、純正フロアマット一枚で、いこうと思いました。やはり危険ですね。
そうですよ。
(賢明な判断だと思います)
運転席以外なら、それこそ価値観の違いですから何枚重ねてもイイと思います。
私は重ねないけど・・・
書込番号:15937512
6点
ぽんぽん船さん、こんにちわ。
為になるコメントありがとうございます。
今までは、中古車ばかりだったので、フロアマットをキレイにキープしたいなんて、一度も全くおもいませんでした、、。逆に、半年に一回しか、掃除しないレベルでした、、笑。
今回、始めてピカピカの新車が来ると思うと、なんとなく、フロアマットをなるべくキレイにキープにしたくなりました、、。
皆さんが、フロアマットについて、色々な考えがある事がわかり、とても勉強になりました 。
ちなみに、三枚重ねでフロアマットをしてる方、とかも、いるのですかね?
こんなに、車を大切にしてるのは、日本人だけ?なんですかね?
書込番号:15937844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
申し訳ありません。先ほどのコメントについて軽はずみだったと反省しました。実は私の親が関係者で二重敷きについては親から教わったものです。知識と技術に関して尊敬する親から教わったことでしたので妙に自信をもってコメントを書いてしまいました。今まで自分の中で普通だったことが実は非常識だったのかな。よくよく考えます。時代が変わったというのもあるのかもしれません。
今後はこの類のコメントは一切書き込むことはありません。深く反省します。
私も一応、日産の新車販売に関係する者です。遅れましたがスレ主さまには心より感謝いたします。いま新車の販売数がかなり落ちている状況なので本当にありがたいです。
日本人は家やクルマなど、新しい物が好きでかつ、周りの目を気にするのかキレイ好きな人が多い国民性ですよね。
では失礼します。
書込番号:15939524
3点
リスト好きさん、こんにちわ。
フロアマットを二枚重ねるのが、危険とは、
私も気にしていませんでした。
色々なコメントを見て、急ブレーキなど、思わぬ強い力が発生したら、フロアマットが、ずれてしまう?かもしれないので、やめとこうと、皆様のおかげで思いました、、。
日産をはじめ各メーカー様、純正フロアマットの、定価を三万円位にしてくれたら、
二枚重ねしなくてすみます、、笑。
あまりに高級だから、二枚重ねしたくなるのです、、笑。
フロアマットの、グレード三段階にして、二、三万円位のグレードの、純正フロアマットも、あれば良いのかと。
これからも、日産に魅力ある車、サービスを、期待しています。
セレナに関しては、ニューボクシー、ノアに負けないで、改良を期待しています。
日産ファンより、、。
書込番号:15939983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロアマットを重ねて敷いてみたり、新車時のシートに被せてあるビニールを破らないように乗ってみたり、タイヤにまでコーティングしてみたり・・・
同じように外見を気にする中国人でさえやらないバカ丸出しの(一部の)日本人のクルマ文化なのである。
貧乏なのか無知なのかはさておいてもう少しクルマをクルマらしく使ってやれよ。
書込番号:15940057
3点
ハーケンクロイツさん、こんにちわ。
確かに、やりすぎですよね、、笑。
なんでもコーティングとかカバーしたくなる人が多いんでしょう、、。業界としては、
車のボディコーティングとかは、材料費かなり安く、3000円もしないらしく、それで、五万円位お客様から貰えるから、車を大事にする人が多いほうが、ディーラーなどは、儲かりますね、、笑。
オートバックスなどでも、凄い数の洗車アイテムやら、グッズが沢山でてますもんね、、。
自分も中古車乗ってた時と同じように、
消耗品として、適当に使うほうが、気が楽ですね、、。新車だからといっても、大切にするのも程々にしときます、、笑。
書込番号:15940305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
国によって、人間性とかホント出ますよね。
日本はバンパーの傷ひとつとっても、すごい気にします。
(私もそうですが・・・バンパーが綺麗で立派過ぎるというのも)
でも、ヨーロッパのどこだかの国は、バンパーはぶつける物ってことで、
縦列駐車の時でも、構わず前後の他人の車のバンパーに押し当てて車を移動、
自分の車を停めたり出したりと。TV番組で見た時に驚きました。
カーペット、ほんと純正は高いですよね。
遮音性とか、防ダニだとか、あれこれ謳ってありますが、
最近は社外でもピッタリ、品質変わらないもの出てきてますよね。
ディーラーに寄っては、独自のルートで入れてるのかな?
純正とは違うカーペットを販売しているところもあるようです。
書込番号:15940396
1点
皆さん、凄く沢山の、コメントをありがとうございました。
フロアマットは、安全性も考慮し、運転席だけは、二枚重ねは、しないようにする。
その他の、二列目シートなどは、セレナは、
レールが、特に多いので、セカンドラグをに分割出来るタイプをアルテジャーノなどで購入する、、。
その他ラゲッジマット等も、アルテジャーノか、YMTあたりで、購入する予定となりました。
その他の、アイディアも、活用させて頂きます。ありがとうございました。
後は、あまり神経質にならず、適当に使うほうが、いい気がしました、、笑。
書込番号:15946164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ところで、
フロアーマットって、運転席だけを注文できないんですかね?
今まで、フロアーマットがヨレヨレになって買い替えたことはありますが、
運転席はヨレヨレ。
助手席は、まぁ許容範囲。
後部座席は、全然キレイ。
・・・って状態でもワンセット買ってました。
運転席だけ購入できれば、それほど高くないでしょうから、
汚れたら買い替えればイイや。って、気軽に使える人も増えると思うんですけどね。
書込番号:15947926
1点
>運転席だけを注文できないんですかね?
純正は無理でしょうが、その他メーカなら相談に乗ってくれるところも
あると思いますよ。
書込番号:15948246
1点
ぽんぽん 船さん>
確か、YMTとかだと、運転席用だけ買うこともできますよ。
結構物もしっかりしているんで、
ブラック系なら、そんなに違和感も無いかと思います。
アルティジャーノ
http://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/3030201112/
フロント3枚セットC2000
もう少し安いけど薄いR1000ってのもあるようです。
フィーノ???
http://item.rakuten.co.jp/ymt/fino-c26-f1p/
運転席だけ、かなり安くありますね。
ただ、形状的に純正に合うかはわかりません。
最初はフロント3枚セットが必要かも???
で、YMT
http://item.rakuten.co.jp/ymt/c26-f1p/
これも、フィーノと同様、合うかは???
書込番号:15948267
0点
セレナ二年目です
普通の純正マットであれば、汚れたら洗うというのも出来ますが、レールにはまっているので外しにくい。
しかも、レールに異物が入りやすい、このあたりが難点ですね。
気遣いのできる人ばかりじゃないですし
かといって土禁では、ひかれる(汗)
マットを敷くとシートアレンジしにくいですね。で、3列はラゲッジで潰して1,2列だけで5人のりにしていたら、
乗り合わせの場面で8人乗りなのに何で5人しか乗せないのか、と避難され
結果、レール汚れは諦めて社外品を重ねtたいところですが、レールにはめないと細長い部分がずれる
シートアレジしなきゃいいので、前から2.2.3にして、上から覆うように、形の近いマットを敷きました。
書込番号:18326008
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
DOPナビMM514D-Lの別売りiPod用接続ケーブルの定価はいくらでしょうか。
ディーラー以外で購入できますか?
またそれを使用すればiPhone4Sのyoutube動画をリアモニターに写せますか?
0点
4s対応
と日産のHPにあります。
注、ビデオPodcastの映像は再生されません
とも書かれてますが、iphone詳しくないのでわかりかねます。
価格はディーラーに聞きましょ。電話1本で済むでしょ。
あとiphone経由でなら再生さえ出来ればリアに出力されるはずです。
書込番号:18315045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。結局ディーラーに取り付けてもらいました。
接続して色々試してみましたが、だめみたいです。無駄な出費になってしまいそうです。
書込番号:18315407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円





















