日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

せれなc26アイドリングストップ23年式を所有しています。先日、異音がありオルタネーターの交換が必要と指摘を受けました。交換自体は納得できますが、令和2年2月の車検時に交換したベルトも同時に交換の必要があると言われました。最初の電話の際は前回の車検時に交換はしてなかったといわれましたが、再度確認の連絡をしましたら鉄粉がついてるため交換が必要とのこと。ベルトやオルタネータの工賃や部品価格も前回車検時の見積もりより高いです。ディーラーですが対応や価格の変動に不信感あり、ご助言いただきたく投稿いたしました。

書込番号:24183598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2021/06/11 21:40(1年以上前)

こせれなさん

>最初の電話の際は前回の車検時に交換はしてなかったといわれましたが、再度確認の連絡をしましたら鉄粉がついてるため交換が必要とのこと。

これは現物確認すれば交換が必要かどうか分かりそうです。

ただ、ベルトに鉄粉が付いてる為、交換が必要というのは確かに怪しい感じがしますね。

>ベルトやオルタネータの工賃や部品価格も前回車検時の見積もりより高いです。

日産純正部品は基本的に金額が決まっており、値引き前の部品代は何処でも同じです。

という事で金額に価格の変動等に不信感があるのなら、街の整備工場等でも修理の見積もりを取ってみては如何でしょうか。

他で見積もりを取ってみれば、ベルトの交換が本当に必要かどうかも分かりますしね。

書込番号:24183613

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2021/06/11 22:02(1年以上前)

>ベルトやオルタネータの工賃や部品価格も前回車検時の見積もりより高いです。

前回の車検時の工賃はベルト交換のみの金額ではありませんでしたか?

オルタネーター交換時はベルト脱着を伴うので、別途ベルト交換単体の工賃は無いはずです。

>最初の電話の際は前回の車検時に交換はしてなかったといわれましたが、再度確認の連絡をしましたら鉄粉がついてるため交換が必要とのこと。

ディーラー側の返答に対してはツッコミ入れてもよさそうですが、まず車検時の納品書を確認した方がいいです。

一連の経緯に対して不信感もあるようですし、オルタネーター交換はディーラー以外でも交換可能なので、他の整備工場で見積もってもらうのもいいかも。

ベルトが使えそうなら交換しなくてもいいので。

書込番号:24183637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 06:35(1年以上前)

皆様返答ありがとうございます。
車検時の見積書は修理に出す前に確認しておりましたが車検証と一緒に車に乗せ手元にないです。少しうる覚えですが、車検時はベルトは4500円に工賃。オルタネータは97000円に工賃1万円弱。今回はベルト6138円。オルタネータ106370円工賃18750円。計131265円。(電話で確認のため少し計算があいませんが・)
前回車検時はベルトのみ交換しオルタネータは見送りました。
動かすのは怖いですが街工場にも確認してみようかと思います。

書込番号:24184033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/12 06:48(1年以上前)

オルタネーターは純正新品の価格だと思いますので

リビルト品のオルタネーターに交換出来ないか
確認してもらった方がいいような気がします

オルタネーターの価格抑えられますので

書込番号:24184040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/12 07:09(1年以上前)

>こせれなさん
前回は車検と一緒だったのでレスしてくれていた様な?

C26セレナアイスト仕様車のオルタネーターは特殊で(サブスターター&ジェネレーター)高額です。(ご存知だと思いますが?)

モータース等でリビルトで安くなんて人がいると思いますが修理品リビルトオルタネーターはおそらく無く新品対応なのでリビルトでも高額になります。(確かバレオ製オルタネーター?)

鉄粉が付着しているとの事ですが異音がしているなら考えられると思います。

オルタネーター、スターターなので同時交換の方が良い様に思います。

書込番号:24184057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/06/12 07:21(1年以上前)

>こせれなさん 『車検時はベルトは4500円に工賃。オルタネータは97000円に工賃1万円弱。今回はベルト6138円。オルタネータ106370円工賃18750円。』

車検のときは見積もりのみですか、それとも交換したのでしょうか?車検時のサービスはどうでした?
いずれにしても車検時からオルタネーター交換は提案されていたということですよね。次の車検まで持たなかったということでしょう。
見積もりは期限付きですし、サービスのあるなしもありますので、一概には変だとはいえませんが。

納得がいかないなら、別のメンテナンス工場をあたっては?

書込番号:24184069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 07:38(1年以上前)

車検前にウィーといつもと違う音がしていたので伝えての見積もりでした。いつ壊れるかわからない、壊れずそのまま使えるかもとのことでベルトのみ交換していました。オルタネータの見積もりはリビルト品です。

書込番号:24184083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/12 08:51(1年以上前)

>こせれなさん

金額が車検の時と違うのは車検整備時の付帯整備扱いで部品、工賃共に安くしてくれていたのではないですか?
車検時には行わず今回は一般整備として入庫(車検から1年以上経過)なので通常の料金設定になったのではないでしょうか?

一般修理で入庫した際の料金設定と車検、点検時付帯整備料金設定は違いますので、
車検や点検の際に追加整備を提案され「今回一緒にやればこの金額でやりますよ」と言われることはよくあります。(日産に限らず)

異音がどういう音かわかりませんがベアリングにガタが出ていたりするようならベルトにも余計な負担が掛かっている恐れもあるので同時に交換したほうがいいという判断をするかもしれませんね。

書込番号:24184155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2021/06/12 08:54(1年以上前)

車種によって違うと思いますが、祖父所有2002のエクストレイルは昨年末、オルタネータから異音、

ガラガラ音で走行に耐えられない音でした。

修理工場での点検でオルタネータのプーリー内部からの発生音でした。

応急手当をしてくれました、なんとプーリーフロントのゴム部に注射器で

透明の液体を少量注入、あら不思議ピタッと音が消えました。

再度発生したらリビルトでと言われました。

書込番号:24184161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/06/12 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。皆様のご意見参考にさせていただきます。
ディーラーから車を動かす不安が強いことやご意見をききベルトの交換も必要な場合があるとおもいました。そのまま交換依頼をしようと思います。

書込番号:24184169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 13年以降の税金

2021/02/11 22:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

C26を中古購入検討中です。値段で考慮すると、年式は旧型になります。13年以降の税金は上がると思いますが、
Sハイブリッドなら、そのまま自動車税は据え置きでしょうか?

書込番号:23960672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/11 23:22(1年以上前)

>ブラジル永住希望さん

ディーラーさんに聞くしかないですが、そこで分からないのであれば税務署に聞けばいいと思います。
税務署は、それほど厄介な場所ではないですよ(笑

ただ、なぜ今C26なんでしょう?
私なら、C27の中古を選びますが・・・

書込番号:23960753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2021/02/12 09:56(1年以上前)

>Sハイブリッドなら、そのまま自動車税は据え置きでしょうか?

13年になろうとしている車ならもう自動車税の減税自体切れているのでは?


書込番号:23961309

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/12 11:16(1年以上前)

13年超に限らず初回のみですよ。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/zyuuryouzei.pdf

書込番号:23961426

Goodアンサーナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/02/12 11:25(1年以上前)

>ブラジル永住希望さん

ネットを軽く検索した感じでは、「車検証に”ハイブリッド”とされるので大丈夫なのではないか」というもののみでした。ちなみに私のC27セレナ(Sハイブリッド)の車検証の備考にハイブリッドの記載はあります。

あと下記によれば、ハイブリッドの特例措置は年度ごとに見直されるものらしいので、確定しているものではないらしいですね。

「【意外と知らない】13年を経過しても自動車税が上がらないクルマとは?」
https://www.webcartop.jp/2016/05/41489/

書込番号:23961440

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/02/12 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。予算が100万程度なので、どうしてもC26になりそうなのです。早速ディーラーに聞いて見ます。ありがとうございます。

書込番号:23962152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/12 19:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。え、そうなんですか?13年以降は重量税、自動車税アップすると聞いたのですが?

書込番号:23962157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/12 20:45(1年以上前)

gda_hisashiさん

返信ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったかもでもです。すいません。
新車登録から13年以降は自動車税、重量税が加算されると聞いたので、
ハイブリッドはそのままの情報を聞いたので、スレ上げました。
プリウス、アクア、インサイトは現状のままだったようなので、
セレナのSハイブリッドは適用されるか、お聞きしたかったのです。
宜しくお願いします。

書込番号:23962328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/02/15 15:31(1年以上前)

スレ主さんの質問の趣旨から若干外れるかもしれませんが…

1. セレナのSハイブリッドは、所謂マイルドハイブリッドで本格的なハイブリッド車ではありません(ほぼ名前だけのアイドリングストップ機構です)

2. それでいてSハイブリッド車は、バッテリーやオルタネーター等の耐久性が低く、また逝った際の費用も高価です(もし購入するならば、交換済車両を強く推薦)

軍資金に乏しいのにどうしてもC26が欲しいのならば、ランニングコストの安い普通のガソリン車の方が良いかも…です


書込番号:23968284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2021/02/15 16:24(1年以上前)

>ハイブリッドはそのままの情報を聞いたので、スレ上げました。

残念でしたこの程度の名ばかりのハイブリットでそんな恩恵は有りません

べろちゅーさんがコメントしているように
低減税金頼りで買う車では無いかとおもいます

そこまでギリでの購入じゃラジエター漏れやエアコンコンプレッサーの故障とかあれば
即車を降りる(手放す)事になりかねません

書込番号:23968355

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

車外 スマートルームミラー設置について

2020/04/23 18:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:510件

お世話になります。 キャンプや遠出でルームミラーが見えないので 車外品のスマートルームミラーを検討しています。沢山ありすぎて 悩んでいます。また 既設の純正ミラーになるべく最新型で干渉しない品物を探してます オススメがありましたら是非お願いします

書込番号:23355969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
garu2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 11:04(1年以上前)

社外はAmazonの中華品が中々良いですね。当方購入のミラーは画質が2kで滅茶苦茶綺麗。
ホムセンやカー用品店の物よりも性能良く(ベゼル狭く目いっぱい画面に画質も良く大画面商品)価格は安いです。

但し、この手の社外品の取り付けは大抵ゴムバンド式になりますが少し難点なのは11インチの社外ルームミラーを使用していますが、ゴムの膨張率の関係で車内温度が上がるとミラーがガタガタ揺れてしまいます。気になるようなら工夫した方が良いかと。

また、リアを映す分には問題ありませんが、例えばドラレコとして前後を録画併用する場合はセレナの場合はフロント上部センターのカメラと周りのプラスチックのガワが当方の商品ですと少し映り込みます。証拠実用上問題はありませんが。

取り敢えず特定商品のリンクを貼って勧めるのもステマっぽいのでやりませんが、商品にはカメラをミラー外に出せる物やカメラ位置を日本車仕様(左ハンドル右ハンドルの関係)にして売り出している物があります。

また、殆どの製品の電源はミニUSB〜シガーソケットです。
配線を隠さないと格好悪いのですが、ヒューズなりセンターパネル裏から電源取るのにシガー電源は効率悪いです。

ヒューズからシガーのメスソケットを取り出すエーモンあたりの製品なり別途配線を用意する必要があります。

と色々買っても考えて設置する事が多々ありましたね。取り敢えずステマレビューも多いのですが、参考になるレビューを見つけて性能や機能を元に購入すると良いです。

書込番号:23357139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件

2020/04/24 18:41(1年以上前)

>garu2さん
ありがとうございます。既設のドライブレコーダーの位置を変更して 干渉しないようにしようとおもいます。あとは言われた2Kの最新
のを検討します。あとリアカメラはリアのブレーキランプのカバーのとこにしようと思います。 ありがとうございました

書込番号:23357873

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/26 09:11(1年以上前)

初めまして、別の車両で社外品は色々使ってるのですが
方位と速度が消せるタイプが良いですよ
常時表示タイプは見にくい場合があります
スクエア型のものは輝度が低い物があり、外光に負けて景色が反射するのですが、それを誤魔化す反射防止フィルムを貼ると
液晶オフ時のミラーとしては使いにくいものになります

書込番号:23360996

ナイスクチコミ!0


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/12 00:05(1年以上前)

中華品は、品質が安定せず、当たりはずれがありますね。
当たるとコスパ抜群ですが。
総じて耐久性は良くないので、ディ−ラ−等で取り付けてもらうならAmazonは避けた方がいいと思います。

ちなみに私はル−テシアにこれをつけ、満足しています。
https://www.akeeyo.co.jp/products/aky-x3gtl?variant=35491322527903

書込番号:23960826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

リコールについて。

2020/06/07 07:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:268件

26セレナの23年式あたりの中古車購入を検討しています。セレナのリコール対象が多く、リコールで部分交換したかは、どうしたらわかるのでしょうか?また、リコール部分交換期間はいつまディーラーでやってもらえるのでしょうか?

書込番号:23452541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
賢一君さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/07 07:38(1年以上前)

車体番号が分かれば日産ホームページにて確認が出来きます。
やってなくっても近くの日産ディーラーで行えます。

書込番号:23452547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/07 07:40(1年以上前)

点検記録簿。

「リコールが多いから心配」と言うよりは、
むしろ、「中古部品が新しくなってラッキー」
と言う解釈をすべき。

クルマ選び楽しんで!

書込番号:23452549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/06/07 07:59(1年以上前)

>からりんとさん
一応コーションプレートの近くに施工されたリコールステッカーが貼ってあるはずです。

書込番号:23452574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/06/07 08:44(1年以上前)

からりんとさん

私が乗っているスバル車の場合は、メンテナンスノートの「その他臨時作業整備等の実施記録」欄に実施したリコール等の実施記録が記載されています。

例えば「平成28年〇月〇日 3775リコール実施」とか「平成27年〇月〇日 473改善対策実施」とメンテナンスノートに記載されています。

書込番号:23452664

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/06/07 09:18(1年以上前)

手っ取り早く検索するには日産のホームページのリコール等対象車両の検索で車体番号を入力すれば作業が実施されてるかどうか分かります。
https://www.nissan.co.jp/RECALL/search.html

リコールの他、サービスキャンペーンや改善対策の対策作業済みかどうかも分かります。

リコールの対応についてはディーラーにて期限なしで実施されます。

書込番号:23452753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2020/06/07 10:05(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
景気が悪いため少しの間は、中古車でしのごうとセレナを検討していて、リコールが気になりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23452851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2020/06/07 10:08(1年以上前)

あと、リコールでセレナC24のCVTがよく多走行なら故障しやすいとありますが、C26セレナアイドリングストップ付車の14万キロ中古車はやはりかなり故障しやすいですか?

書込番号:23452859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/06/07 15:23(1年以上前)

>C26セレナアイドリングストップ付車の14万キロ中古車はやはりかなり故障しやすいですか

部品の寿命も含めて高年式低走行車と比較すれば故障が発生する可能性は高いと思います。

C26セレナのベルト駆動の発電機(スタータ兼オルタネータ)の新品価格は15万円と高額なので交換になるならリビルト品を調達してもらいましょう。

書込番号:23453560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

ドアミラーライト切れ交換時期について

2020/03/09 22:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:32件

7年前にディーラーにて新車購入しました、C26です。
今回3回目の車検ですが、右ドアミラーのライトが切れているので修理交換になりますと言われました。
見積内容を持ち帰って主人に相談しましたが、LEDなのに切れるなんてことあるの?と言われました。

ですが、試しに右ウィンカー、ハザードをつけてもドアミラーのライトは点滅しており見た目では切れていません。
一時的なものでしょうが、切れるのであれば仕方ないと思って交換しようと思っていますがこれは通常使用範囲内の交換時期でしょうか?

ほぼ街乗りなので走行距離もまだ4万キロぐらいです。
この際左右一緒に交換しようかとも思っていますが必要ありますか?

私自身車にはさほど詳しくないので、参考までにお話し聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:23275395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/03/09 22:31(1年以上前)

主婦ママさん

購入して7年で走行距離約4万kmなら、一般的にはLEDバルブが切れる事は殆ど無いでしょう。

しかし、主婦ママさんがお乗りのC26セレナの右側ドアミラーのLEDバルブは切れたとの事ですから、ハズレと言えるかもしれませんね。

それと私なら左側ドアミラーのLEDバルブは切れないと考えてますから、交換も行いません。

書込番号:23275420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/09 22:54(1年以上前)

コメントありがとうございます!
通常は切れないものなのですね。
私の乗り方も悪かったかもしれません^^;

左は交換せず右だけにしようと思います。
ちなみに見積から数千円の端数は切って下さるそうなのでやはり不良品だったのかな、とも思っています。

色々分かりやすく教えて下さってありがとうございました!

書込番号:23275478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/03/09 23:24(1年以上前)

自動車整備の仕事をしてますが、初回車検時(登録後3年目)でもドアミラーウインカー不点灯の車両を稀にみます(この場合は保証による交換ですが)。

>この際左右一緒に交換しようかとも思っていますが必要ありますか?

不点灯の右側のみの交換で問題ありません。

>これは通常使用範囲内の交換時期でしょうか?

ドアミラーをぶつけたとかなければ、乗り方などはあまり関係ありません。
こればかりは先述した例のように部品の個体差もあるので。

現在左右同じ範囲で同様に点滅してるのであれば問題はないとは思いますが、指摘された以上問題があるのかもしれませんね。

書込番号:23275555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/03/09 23:52(1年以上前)

接触不良っぽいですね。LEDかその基板の。あり得る故障です。
ウインカーは点滅なんで発熱による熱劣化もあまり考えにくいし。
どちらにしても交換しかないんだろうけど。
LEDは電球みたいにフィラメントが切れて点灯しなくなるわけじゃないっす。

書込番号:23275623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/10 00:33(1年以上前)

ヤフオクなどでドアミラーウインカーのウインカーだけ販売してます。

基板とレンズが一体になっている(車によって違うかも)

交換時、ミラー(鏡の部分)とカバーを外してから、ランプユニットを外して交換しました(みんからで手順がアップされてます)

ミラー部分を嵌めるには苦労しました

ディーラーだとミラーアッシーで交換しちゃいますね、ディーラーはアッシー交換が基本ですから。

書込番号:23275692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/10 02:43(1年以上前)

今現在は点灯しているなら端子が酸化して接触不良でしょうね
ディーラーに家では点灯したので分解してCRC556(接点復活剤)で処理して下さいと言ってみて受けてくれるなら部品代金が不要なので安上がりですが

交換しかできませんと言われたら自分で分解してCRC556で処理するか交換してもらうかのどちらかですよね

LEDは寿命が長くて廃車まで切れないというのがメーカーの主張なので、接触不良は品質が悪いから?それなら分解して手当てしてもらいたいような気もします
(考え方は人それぞれですが…)

ミラーの分解方法は他の方もおっしゃられてますがYouTubeなどでやってます

自分も分解したことがあります

説明通りにやれば難しくはないですが

鏡面を外す時の力加減が分かりにくいですかね
(爪状に引っかかってますので、ベース部分がパカッ!と外れます、鏡面を落として割らないように)

書込番号:23275776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/10 06:38(1年以上前)

他車ですが自分も切れて、ドアミラー交換しました。
LED自体は切れる(故障)する可能性は小さいです。
ただ、LED単体で光っているわけではありません。
LEDを点滅させる回路や制御部などもドアミラー内に搭載されています。
運悪く電気製品なので壊れる事はあると思います。

書込番号:23275866

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/03/10 13:16(1年以上前)

>主婦ママさん
>ですが、試しに右ウィンカー、ハザードをつけてもドアミラーのライトは点滅しており見た目では切れていません。

発光素子が複数のものがありその1つが点灯していないということなのかもしれません。全体に少し光量が低くなっているかもしれませんね。私も片方のみの交換おすすめです。

書込番号:23276380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 14:49(1年以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。
別ディーラーにて見積取って頂いた際に詳しく調べて頂きましたが、最初は点滅するもののしばらすると点かなくなり信号が届いていない、と言われました。
先日すでに車検は実施し、ドアミラーも右側のみで丸ごとではなく一部交換して頂きました。

書込番号:23304515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 14:52(1年以上前)

>XJSさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。
ご指摘頂いたような症状で接触不良か切断によって信号が届いてないと言われました。
右側のみですが車検時に交換して頂きました。

書込番号:23304521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 14:56(1年以上前)

>NSR750Rさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。
ネットで交換方法を見ました!ドアパネル?も外すんですね!
ちなみに主人が整備士の資格持っているので、これ出来る?と聞きましたが、部品を破棄するのが大変だいからディーラーでやってもらおうと言うだけでした^^;
色々ご自身で車の整備をされる方が羨ましいです、私がすると壊れてしまうかもしれませんので^^;

ちなみにドアミラーですが右側だけ車検時にディーラーにて交換して頂きました。

書込番号:23304527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 15:00(1年以上前)

>アークトゥルスさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。

接触不良の件も含めて別ディーラーにて相談させて頂きましたが、最初の数分は点滅してもやはり点かなくなってしまうので交換になりました。
ネットでも交換の方法を見ましたがドアパネル?を外したりなど私には無理そうでしたのでディーラーにお願いしました。
整備士の資格を持ってる主人は破棄する方が大変だと言ってしてくれませんでした^^;
ワイパーもワイヤーが入っているからと交換してくれません泣

書込番号:23304533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 15:05(1年以上前)

>gorotoranekoooさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。

ご指摘頂いたように接触不良のせいか信号が届いていない、との見解でした。
最初は点滅するものの数分後には点かなくなる、とのことで車検時に交換して頂きました。
1級整備士の方に対応して頂きましたが、やはりあまり切れることはない部分だったそうで、機械なのでこういうこともあります、とのお話でした。

書込番号:23304543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 15:08(1年以上前)

>njiさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなり大変申し訳ありません。
別ディーラーにて再度確認して頂きましたが、信号が届いていない、との見解でした。
車検時に右側で交換して頂きました。
1級整備士の方ももともと壊れないところなので右側だけでいいと思います、と仰って頂いたので右側だけ交換しました。

書込番号:23304544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 15:18(1年以上前)

コメント下さった皆様、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。

色々アドバイス頂いたお陰で今回3回目の車検を終えました。
元々義父が孫たちのために義実家の車をセレナに変えたことにより、私がセレナを気に入って我が家もセレナを購入しました。
7年経った今も全く飽きずに乗っています。
ですが購入当初よりバックモニターが映らなくなったり、パワースライドドアが使えなくなったり、エンジンスターターがきかなくなったりとトラブルもありました。
次回車検を通すか考え直すことにしましたが、あと2年は大事に乗ろうと思います。

また困った時などこちらでアドバイス頂ければと思います。


余談ですが盗難アラーム付きの純正エンジンスターターを取り付けていますが、アラームが鳴った時はどのようにしてとめればいいのでしょうか?
納車時にディーラー営業担当に伺いましたら、「リモコンをカチャカチャすればいいです」と言われました、、、。
幸い?なことに今まで一度もアラームは鳴っていません。
と、いうか本当に鳴るのかも心配になってきました。。。

書込番号:23304566

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/03/25 15:45(1年以上前)

結局いくらかかったの?
どこを交換したの?ミラー丸ごと??

書込番号:23304598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/03/25 16:18(1年以上前)

>XJSさん
ミラーごとではなくミラーのプラスチック部分だと思います、ここを交換しました、と見せて頂きました。
金額は技術料5940円部品代4587円です。

書込番号:23304627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/03/25 17:33(1年以上前)

そこだけで済んでよかったですね。
別の車ですが自分もそのウインカーライトだけ軽くぶつけてヒビ入ったので自分で換えたことあります。
工賃がそれなら大したことない。

書込番号:23304722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

セレナC26ハイウェイスター前期に20x8j +50 5H114.3のホイールは内に干渉せず、フェンダーからはみ出ずに装着可能でしょうか。

書込番号:23119822

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)