日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

情報求む

2013/11/24 06:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

東京モーターショーを見に行かれた方、いらっしゃいましたら

感想や画像をアップしてください。よろしくお願いします。

書込番号:16873312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 07:03(1年以上前)

分類アイコン間違ってました。(汗)

質問が正当です。

書込番号:16873326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 07:07(1年以上前)

下のスレッドの『よろしくお願いします。』の GTRX-7さんが貼りつけてくれているリンク先ではダメなのかいな?

最初は、やっちまったな〜日産と思ったけど、上記のリンク先見たらマイナー前を乗っている私から見て、マイナー後はくどいけどラグジーでカッコイイね!
購入したばっかりだったら後悔する人も居るんじゃない?

これからC26セレナは前期、中期、後期と呼べばいいのかな〜?

書込番号:16873335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 07:35(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん>

自分の書き方が悪かったのかな・・・

実車を見た方の生の感想等が聞きたかったんです(汗)

俺も実は半年前に購入したばかりなので、マイナーチェンジを聞いて若干後悔してるんです(笑

でもこれは今更言っても同じなのはわかってるんですが・・・

書込番号:16873387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/24 08:44(1年以上前)

プレスデーで人が少ない時でしたので、じっくり見れました。
個人的にはプロ目はやっぱりいいなと。
テールランプは相変わらずイマイチ。
内装は殆ど変化なし。
燃費0.2km/l向上。(ノアボクコンベエンジンに負けてる・・・)
衝突回避支援システム標準装備をとるか、0.6km/l差の燃費をとるかでいくと
前者かなぁ。以外に悩みそうです。

ノアボクは外装、内装含めて質感がかなりUPしてました。
個人的にはノアの方が落ち着いた感じで良かったです。
3rdシートを跳ね上げた状態で、2列目シートが3rdシート付近まで移動できて
リムジン仕様になるところもよかった。

結論としては、ノアボク圧勝でしょうね。

書込番号:16873551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 09:43(1年以上前)

実際見に行ったわけではありませんが、画像を見た感じで一言。

セレナというものに愛着があるのであれば、今回のセレナはアリなのかな?と思います。
内装が変わってないですが、それはコストを下げるためでしょう。
ノアボクに関しては、ノアは落ち着いておりますが、ボクの外装はちょっとと思います。
価格がノーマル2WDで280〜ですか・・・
そんなにメリットあるとは思えないようにも感じます。
さらに、ハイブリットですが、価格が約40〜50高い設定であの燃費では、
多分実燃費は18〜19を予想。距離を乗らない人には高い買い物になるでしょうね。
もし、ハイブリットの価格設定が280〜なら・・・圧勝でしょうね。
個人的な見解でした。

書込番号:16873749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 17:12(1年以上前)

ぽふぽふ7さん>

まさにそのとおりですね。
販売台数対決がどうなるか、今から楽しみです^^

書込番号:16875365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 17:16(1年以上前)

ビビディバビディブーさん>

自分もノアボクの価格設定と外装はいまいちかなと思います。
セレナとの販売台数対決はどうなるんでしょうかね〜。

書込番号:16875375

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/11/24 20:00(1年以上前)

現行セレナC26のオーナーですが…
マイナーチェンジ版は個人的に好みではないですね。
スポーティーとラグジュアリーとでいいところを取ったのでしょうが、何となく中途半端な感じがします。
プロ目はいいとは思いますが。
あと、テールランプの点灯パターンが変わっていましたが…こちらもマイナーチェンジ前の方がすっきりしていていいと思いました。
エマージェンシーブレーキ等の安全運転サポートシステムはいいとは思いますが、それだけで購入するまでの魅力は乏しいかもしれませんね。

全体的にはノアとヴォクシーの方がしっかり作られている感じがしました。
3列目を収納して2列目を広く使えるのはいいですね。
2列目のシートにオットマンが付けばさらにいいのですが。
あと、ハイブリッドでなくてもセレナよりも燃費がいいというのはどうかと思います(汗)
ハイブリッドになるとさらに差が開きますね…。
セレナのオーナーとしては頑張って欲しいですが、車好きの目で見るとセレナは厳しいと思います。
あくまでも個人的意見ですが…。

書込番号:16876063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/24 20:14(1年以上前)

skyrine.Rさん>
オーナーとしてはセレナに頑張ってもらいたいですよね〜
でもガソリン車でもノアボクはセレナより燃費がいいのは流石に厳しいですね(汗)
ハイブリットは価格次第でしょうね。一部ではガソリン車より40〜50万位高いっていう情報も
ありますし、費用対効果をどう判断するかじゃないでしょうか。

書込番号:16876139

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/11/25 08:09(1年以上前)

せめて燃費だけはハイブリッドの名前を付けているのでノアとヴォクシーのガソリン車には勝って欲しかったですね(汗)
今回は諦めて数年後のフルモデルチェンジで挽回するのでしょうかね?

書込番号:16878041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 16:41(1年以上前)

細かい話で恐縮ですが、
シフトイルミ、マイナーチェンジで装備されます。
シフトの横のPやNやDの部分が光るようになります。

書込番号:16898980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/30 20:54(1年以上前)

ノーアウト満塁さん>

シフトイルミの情報は初めて聞きました。
やっぱりこれが光らないのは不便ですからね。
他にも細かい変更があるんでしょうね。

書込番号:16899952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 21:58(1年以上前)

HWSの代名詞であるオーロラモーヴは廃止。
替わりに、淡いオレンジと、同じく淡いピンクっぽいカラーが追加です。

内装色が白系=呼称はハイコントラスト、は一部グレードにオプションです。

書込番号:16900287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

CVT今さらですが、、前期後期違う?か

2013/06/27 13:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

先ほどの、エアロクイーンさんの流れで搭載CVT調べたら

前期は、CVT7、後期はCVT8のようです。
ジヤトコのニュースに、前期発売に絡めたニュースがありました。

https://www.jatco.co.jp/WHATSNEW/2010.html

搭載CVTの燃費などの改善と引き換えに、寒冷地仕様やオートスライトドア、補助バッテリーなどの、重量が増えて、出足や燃費が良くなっている、思いました。

書込番号:16301075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 13:49(1年以上前)

言葉足らず失礼しました。
重量ふえても少しだけモーターアシスト含めて、燃費や出足が良くなっていると思いました。

訂正します。

書込番号:16301088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 15:02(1年以上前)

自己でメーカから、答えもらいました。
CVTは、前期と、後期で違うとのことでした。

ギア比が、かなりワイドになり、CVT載せかえ、しないと、対応できなかったそうです。

で、後期のハイブリッドが、CVT8です。それ以外は、7です。

書込番号:16301243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CB糊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/27 22:47(1年以上前)

前期型がCVT7というのは、違いますよ。後期がCVT8なのはあってると思います。

後期型のほうが大きな入力トルクに対応しています。また、変速方式も大きく変わり、
これまで制御性の良さ、ロバスト性の高さから、ジヤトコ独自の方式を採用していましたが、
他社同様の方式に変更しました。コストや燃費面では他社と同様の方式がやや有利かと思います。

なお、従来の方式は変速にステッピングモーターを使っていますが、どうしてこの方式がよいのかを
ここで説明するのはなかなか難しいので、ネットで検索してみてください。

書込番号:16302725

ナイスクチコミ!4


ソリユさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/28 10:05(1年以上前)

まったくの別人ですか?
気になって眠れません(笑っ)

もし一人二役なら笑えてきますよ。前スレ読み返して下さいよみなさん。


セレナはすごく気に入ってるんですが、バックのパワーがないですよね…。
後期では出足はよくなってるみたいですが、バックも改善されてるんですか?

書込番号:16303928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

モーターアシスト頻度

2013/04/04 12:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

みなさんこんにちは。

題名の件ですが、いろいろ雑誌とか見てますと、S-ハイブリットのモーターアシストはごくまれに動作するとの事で、だいたいそんなものだと思ってました。
今、納車から約1500kmですが、先日のことです。

なんと、約500m走行ごとに信号で停車・アイドルストップして、毎回、モーターアシストしてくれました。その回数8回連続。今日は機嫌がいいのかなぁと思っていましたが、あまりのアシスト頻度の差にどうなってるんだとうと思いました。

みなさんのアシスト頻度はどんな感じでしょうか?
アクセルの踏み方などで変わると思うのですが、発生しやすい踏み方あったら教えていただきたいです。
私は、スタート時2000rpmにして30kmになったところで、少し戻し、ロックアップしたら少し踏み込んでます。(ECOモードで現在燃費12.7km)です。

よろしくお願いします

書込番号:15976524

ナイスクチコミ!2


返信する
ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/04 14:39(1年以上前)

私も現在の平均燃費が12.5km/L程度で、30分ぐらい走れば、調子の良い時で5〜6回は連続でモーターアシストが入ることがあります。

スレ主さんが書かれているように、2000回転ぐらいで発進し、30km/hを超えた頃にロックアップし、その直後にモーターアシストが入るような感じです。
ただ、私の場合は、変なアクセル操作はせず、1500〜2000回転ぐらいを維持するようにしかしていません。(マニュアル上では、アクセルを戻すとモーターアシストはoffされるとなっていたので…)

俗に言う、eco発進を心がければ、かなりの頻度でモーターアシストが入りますが、アイドリングストップから復帰してからの時間制限もあるようで、ここまで頻度が多いのはこの時期だけかもしれません。

あと、ゆったり発進をした上でロックアップ後にアシストが入るので、1回の走行で500m程度は走らないと、このシステムの恩恵は受けられないですね。
とは言っても、地方の政令指定都市から急傾斜峠道までを走り、このボディで12.5km/L程度の燃費は上出来でしょう。

書込番号:15976795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/04 23:07(1年以上前)

確かにアクセルを戻すと、アシストしないようになるみたいです。戻しきらなければ大丈夫?みたいです。燃費計は正確ですし、この形と重さでこの燃費は確かに素晴らしいですね。バッテリー残量計があれば、もっといいかもです

書込番号:15978594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/04/05 18:24(1年以上前)

◆ ユンボにのりたいさん  ◆ ton-chanさん  ◆ ユンボに乗りたいさん こんにちは!

>毎回、モーターアシストしてくれました。

ほんとですか??? 羨ましい!


>みなさんのアシスト頻度はどんな感じでしょうか?

私は、12月頃から気にし始めてますが、寒い季節柄....まだ一度も経験してないです。


>スタート時2000rpmにして30kmになったところで、少し戻し、ロックアップしたら少し踏み込んでます。

>その直後にモーターアシストが入るような感じです。

メーカのお客様相談室に聞いたことがありますが、アシストは、発進時の10km/h以下でほんの一瞬だそうです。
踏み込んだときに「S−HYBRID」のランプが点きますか?
少し戻したところなら、回生充電だと思いますが......。


私のセレナも回生充電は、かなり頻繁にしてくれますが、アシストは.....。
一回、ディーラに診て貰った方が良いかな???



書込番号:15981114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/05 19:47(1年以上前)

皆様こんにちは。
去年の11月に購入して早、1万キロを超えました。
購入当時はモーターアシストを実感できてたんですが、今年に入って、まったくなっていません。

寒い時期だからなのかな?と思いながら春になり、まだ一切なりません。

アクセルワークや回転数を気にしてもまったく、駄目です。
もちろん、アイドルストップした後での話です。

車両によって、なにが違うんでしょうね・・・。

まあ、燃費に関しては、ECOモード無しで12.9いくので不満はないんですけどね。

せっかくある機能、動いてほしいです・・。

書込番号:15981345

ナイスクチコミ!1


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/05 23:01(1年以上前)

私の場合は1月下旬に乗り始めて以来、今日で4500kmほど走っていますが、気温に関係なく、乗り始めから順調にモーターアシストが出現しています。

他の方のコメントやネット記事を見ていると、こんなにモーターアシストが起きて良いのかと思うこともありますが…

本日、沼津市街地から国道414号線を南下しているときに4回ほどモーターアシストが連発していました。
私の場合、アクセルは戻した時のものとは区別していますので、回生時の「S-HYBRID」表示は除外した話になっていると思います。

私が感じているモーターアシストの条件は、

ECOモードにしていること
アイスト前の減速時に、アクセルオフによる回生走行が適度にあること
アイストが起きること
アイストから復帰後、3秒以内に発進していること
1500回転ぐらいを維持したアクセルコントロールで、30km/Hに達するまでに10秒ほどかけること
ロックアップ後もそのアクセルコントロールを維持すること

これらがすべて揃ったときのように感じていて、CVTがロックアップ後(車速が35〜45km/H)に「S-HYBRID」が1〜2秒間だけ表示しています。

走行距離が長すぎて、アイスト前の回生運転がなくなってもモーターアシストが起きないようなので、モーターアシストの条件が揃うのは、道路条件と相当意識した運転、両方が揃う必要があると感じています。

あと…
ここまでモサッとした発進…
発進に時間がかかるので、燃費が伸びないようにも感じていて、燃費を良くしたいのなら、モーターアシストは意識しない方が良いように感じています。

書込番号:15982173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/04/06 06:55(1年以上前)

〉 30km/Hに達するまでに10秒ほどかけること

ton-chanさんも自分で書いていますが、これはエゴ運転、とっとと加速しましょう!後ろに迷惑です。

書込番号:15983051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/06 11:33(1年以上前)

モーターアシストが入らない時があるんですね。
それってハイブリッドっていうのかなぁ?

書込番号:15983796

ナイスクチコミ!3


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/06 14:53(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん

田舎道で「30km/Hに達するまでに10秒ほどかけること」をやっていたら、後ろに良い迷惑でしょうね。
でも、最近の大型車はこれでも追いついてしまうし、都市部では30km/Hに達する前に次の信号に捕まるので、私の運転環境では、これ以上の早さで加速することの方が少ないですね。

まあ、モーターアシストはおまけだと思い、道路環境に合わせて、適切に運転することが良いのでしょうね。

書込番号:15984492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/06 21:05(1年以上前)

モーターアシストはアイスト後、スタートして、アクセルを戻さずロックアップさせ、そのまま加速させれば可能性は高まるようですね。エアコンなどの動作も関係するでしょうけど。電圧みると、アイスト中、12.2v、走行中、13.3v、回生中、14.2vでした。回生はアイストだけでなく、走行中の発電負荷も減らしているんでしょうね!

書込番号:15985938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/04/07 19:14(1年以上前)

ユンボに乗りたいさん こんばんは!

>モーターアシストはアイスト後、スタートして、アクセルを戻さずロックアップさせ、そのまま加速させれば可能性は高まるようですね。

今日、試してみました!
アシストしたみたいです。
どうやら、10km/hくらいでAUTOのランプが点いて、そのままアクセルの踏み量を変えないでいると加速しながら回転数が下がってきて、30km/h越えたあたりで「S−HYBRID」のマークが数秒点灯しました....。
このとき、すーっと心地よい感じになりますね!
そして、あまり回りの車にも迷惑が掛からない感じの加速でした.....。
このくらいの加速が安全運転には良いです!
おかげさまで、数回アイストを経験できました.....。

さらに、アクセルを戻したときに頻繁に回生充電が入るときは、発進時にアイスとがしないようです。

書込番号:15989964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/07 19:58(1年以上前)

よくわからないので申し訳ありませんが、C26のハイブリッドは、発進時にアイスとするものなんですか?

書込番号:15990157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/04/07 20:30(1年以上前)

ピナ_プリさん こんばんは!

>C26のハイブリッドは、発進時にアイスとするものなんですか?

失礼しました!
  後半の「数回アイストを経験できました.....。」と「発進時にアイスとがしないようです。」は、アイストではなく、アシストでした.....(^▽^;)>゛

発進時にアイストしたら、怖い!怖い! 
  巷では、エンストと呼びますね!


書込番号:15990290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/04/07 21:00(1年以上前)

51ですさんこんばんわ。

アシストしてくれたら少しうれしくなります。体感できて、よかったですね。今日僕は、アシストなし、でした。アシスト中はほんの少し加速よくなります。表示があるから、分かるのですがね。頻度アップの改善あるといいですね。

書込番号:15990428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/07 21:12(1年以上前)

51ですさん
よく考えたらそうですよね、大変失礼致しました。

書込番号:15990479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 12:35(1年以上前)

皆さんこんにちは。

うちのセレナもある程度走って、バッテリーに余裕があれば、結構アシストしてくれますよ。
エコモード無しでも普通に発進したら、 ほんの1〜2秒ですが、少し前に引っ張られる感じですね。

急いで発進しても、どーせ信号ですぐ止まるし、前の車も後ろの車も同じ位の加速だから、煽られる事も皆無です。

3月下旬納車で、走行距離が現在600キロだからバッテリーが元気なのかも知れませんが…

書込番号:16007060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:137件

昨日契約したセレナの結果です。
もう少しがんばって欲しかったですが、子供も一緒にいたので決めました。
お店も一杯一杯と言っていましたが、実際はどうなのでしょうか?

契約内容は以下の通りです。
契約書が手元にないので、値引きはDOP、MOP含めて約45万円ぐらいだったと思います。

セレナ ハイウェイスターG Sハイブリッド ブリリアントパールホワイト
キセノンヘッドランプ
ナビ MC312D-W
バックビューモニター
後部専用モニター
ETCユニット(セットアップ)
フロアマット
ナンバープレートトリムセット
メンテプロパック30
5イヤーズコート
その他諸経費

上記条件で下取り車なしで本当は300万円ジャストでお願いしたかったのですが、308万円で
なので以下をサービスしてもらいました。

ウィンドウ撥水
希望ナンバー
ガソリン満タン

この条件で308万円の購入はまずまずでしょうか?もう少しがんばれたのでしょうか?

書込番号:15893946

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/15 09:32(1年以上前)

しん534さん、おはようございます。
セレナご契約おめでとうございます。
値引き額気になりますよねぇ。上見ればキリがないんですが、
OP類も結構付けられているようなので、もう少し狙えたかも知れません。
(3月登録間に合わないから、決算価格は難しかったのかも知れません)
ただ、地域・タイミング・後のディーラーとのお付き合い、
様々な条件がありますので、値引きが大きいからいい買い物だった、
こうとも言い切れないのが車の契約なんだと思います。
今は納車まで、あれこれ考えつつ、楽しんで過ごしましょう。
セレナライフ、楽しんでくださいねぇー。

書込番号:15893963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/03/16 11:45(1年以上前)

しん534さん。

契約おめでとうございます。

確かにディラー利益の大きい「DOPナビセット」「5イヤーズコート」「メンテプロパック」を付けての購入なので、50万円オーバーの値引きを狙いたかったところですね。
DOPの総額は50万円以上みたいですし・・・。
しかしながら、タイミング的に既に決算期を逃した商談でありますし、最低ラインの車輌値引き10%・DOP値引き20%は確保しているみたいなので、良い買い物が出来て満足♪と思ってよいのではないでしょうか?

値引きは、下取り車の有無・購入時期・購入地域・DOPの有無、によって大きく変動します。
自分が買える範囲の金額で、希望する車輌に乗れるなら良し♪としておきましょう。

書込番号:15898220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2013/03/20 23:51(1年以上前)

やむ1さん>
お返事ありがとうございます。
正直、もう少し行けると思ったのですが、こどもも商談につきあえなかったみたいで・・・。
でも買えたことは良かったと思います。
ありがとうございます。

かすがのさん>
お返事ありがとうございます。
そうなんです。50万オーバーを狙いたかったんですが、うまくいきませんでした。
それなりの値引きだったので判は押しましたが、いい買い物が出来たと思っています。

書込番号:15917819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました

2013/02/23 21:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

下のスレで、皆さんから値引きについてご意見をいただいておりましたが、本日3回目の商談にて、契約してきました。

ハイウェイスターSハイブリット オプション約58万(MOP約13万、DOP約45万)
諸費用込み総額約330万のところ値引き約48万、総額282万円で契約しました。

280万で契約したいとがんばりましたが、284万が限界とのことで、最後に自動車保険の加入、ローン(10万を7回で返済)を組むことにより、282万での契約になりました。

皆さんからの情報やアドバイスのおかげで、目標には届きませんでしたが、納得のいく契約ができました。ありがとうございました。

書込番号:15807600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2013/02/23 21:55(1年以上前)

それから一つ言い忘れましたが、下取車について、ディーラーの提示は15万でしたが、買取業者に40万で売却することになりました。

書込番号:15807659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 23:33(1年以上前)

契約おめでとうございます。
お互い丸く契約できれば、いいのではないでしょうか。これから長い付き合いになるのでしょうしディラーと仲良くして損はないと思います。
下取りが高くなって良かったですね。それも含めた総支払いは目標クリアできたんではないでしょうか。
私も3月上旬に納車予定なのでお互いこれから楽しみに待ちましょう。

書込番号:15813617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/02/25 21:58(1年以上前)

じんあいさん
ありがとうございます。じんあいさんの具体的なアドバイスとても助かりました。
2月23日契約ですが、2月28日に登録するそうで、3月10日過ぎには納車できるだろうとのことです。
お互い楽しみですね。

書込番号:15817474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました♪

2013/02/12 02:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:14件

2月9日ライダーブラックライン(ホワイトパール)を契約しました。

このスレを参考にさせて頂き、交渉に望みました。
今後購入を検討されている方の参考情報として頂ければうれしいです。

子供が3人おり、内2人が小学生になることもあり、生活の行動範囲も広く、アクティブになってきたことから、かねてよりミニバン購入を検討しておりました。最初はセレナの中古車を考えてディーラーを訪れました。しかし、人気車種ということもあり、年式の新しいセレナとなると悠々200万を越えていくこととやっぱり新車を見ると欲しくなってしまい新車購入を検討することなりました。更にライダーを見て一目惚れしてしまい、妻を説得し購入を決めました。

前置きはこれくらいにして本題に移りたいと思います。
今回契約した内容は下記になります。

本体車両価格 \2966250
付属品価格 \410628
販売諸経費 \147360
合計 \3524238
値引 ▲\624238(下取り含む)
結果 \2900000

今回2回目の交渉で決めました。
下取車は10年落ちのウィッシュで下取額は\160000
ですので、実質値引きは\464238です。

スレでの皆様の投稿を参考に値ごろ感を付けていたので強気に交渉進められました。あと少しで50万も見えたのですが、営業の対応の良さと今後の付き合いを気持ち良く進めたい事もあり、あまりしつこくせず契約しました。
ちなみに納車は3月初旬予定です。
営業曰くセレナは人気車種のため工場では在庫を積んで対応していってるとのことで比較的早い納車が可能とのこと。

最後に私事ですが、今回のセレナは人生初の新車購入ということもあり楽しみな反面、緊張してる感じです(笑)
今後迎えるであろうセレナライフもこのスレの情報を参考にさせて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:15753035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/12 07:09(1年以上前)

おめでとうございます♪

書込番号:15753341

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/12 07:43(1年以上前)

変に年式の新しい中古車より、
新車てのは、
私もそう思います。

楽しみですね

書込番号:15753404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/02/12 08:11(1年以上前)

ダフトパンクさん
yu-ki2さん

祝コメントありがとうございます。

中古車については改めてセレナが人気車種であることを実感させられましたね。
正直かなりの予算オーバーですが、初の新車で絶対愛着が持てると思っています。

お二人様含め皆様に質問したいのですが、納車に際して気をつけるポイントなどありますでしょうか?
車のこの部分を注意して見るなどご教授頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15753458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/12 08:54(1年以上前)

私が一番気になるのは、OP装着の際、脱着した内装のパネルの傷ですかね(例:ナビ取り付けでセンターパネルを外した部分とか)

外装は見えない部分をチェックします。
ルーフや下回りの錆等。


傷を知らないまま補修されるのが嫌いなのでアクアは未洗車で置いといてもらい、担当立ち会いの元、自分で洗車+傷チェックで納車としてもらいました。

何カ所か小傷があり、その場で工場長にコンパウンド処理(自分が納得で)してもらいました。
内装も保護テープの跡がありきちんと除去してもらいましたよ^^

チェイサーの時はボンネットやルーフの白い(輸送用の保護紙?)のはそのままにしてもらい、未洗車のままコーティング屋直行でした。

日産車二台も未洗車のままにしてもらい自分で洗車後納車の形にしてもらいました。


P.S.業務の邪魔になるといけないので土日は避ける&朝一に上記をお願いしてます。営業マンから見たら私は面倒な客ですね(笑)


書込番号:15753559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/12 12:04(1年以上前)

ダフトパンクさん

私も同感です。やっぱり傷は気になりますよね。今まで中古車しか乗ってこなたかったこともあり、傷はありきな感覚でしたが、やっぱり新車の場合は気持ち的に全然違いますね。ダフトパンクさんは全然面倒な客じゃないと思いますよ。高い買い物をするのだから当然だと思います。

ご教授頂いたポイントを中心に確認して行きたいと思います。コメントありがとうございます。

書込番号:15754065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/12 13:17(1年以上前)

eight@westsideさん。
購入おめでとう御座います。

私はHS S−HYBRIDを先週契約しました。
RIDERはかっこいいですね。
前車もWISH(10年落ち)と同じ境遇です。
私も納車待ちで2月下旬頃にはセレナオーナーになります。

一緒にセレナライフを楽しみましょう^^

書込番号:15754307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/02/12 18:52(1年以上前)

ファミリーパパさんです。さん

祝コメントありがとうございます。
似たような境遇での購入で仲間ができた感じでうれしいです。
ファミリーパパさんが契約された内容を見させて頂きましたが、羨ましい値引き額ですね(*^^*)

お互い納車が楽しみですね♪
是非その感動をレポートして下さいね。
楽しみにしてます☆

これからもよろしくお願いします。

書込番号:15755301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/12 23:56(1年以上前)

eight@westsideさん。
こんばんわ^^

納車レポートは、ここのクチコミにそぐわないので
別のところで・・・

ユーザーの立場で何か、購入に関して役立てる情報があれば
また、書く事にします〜

先週は毎日、カタログを穴が空くほど見てました。
今週はネットでパーツを見てます。

納車前ですが、セレナライフをすっかり楽しんでます。

書込番号:15757017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/02/17 23:30(1年以上前)

WISHから買い替えの方が多いですね。私もその一人で、今日HS S-HYBRIDを契約してきました。
前車よりずっとワクワクする室内レイアウトですし、納車が楽しみです。

うちは値引き限界の提示時点で「10万円でも良いですからローンを組んでくれたらもう一息引きます。金利分もお引きします」という条件が出てきました。ディーラーのローン実績を、値引きに転嫁してくれるたようです。
こんなケースもあったということで。

書込番号:15780430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/18 12:02(1年以上前)

鴻池の犬さん

ご契約おめでとうございます。
WISHからの乗り換えとのことで同じ境遇の方にうれしく思います。
WISHが流行っていた時期から乗り換えタイミングの方が多いんだろうと思います。

ローンについてですが、実は私も一括払いで話を進める中で3回分日産クレジットを利用してくれと営業から言われました。もちろん金利はディーラー持ちですが…
理由としてクレジット利用するとした方がディーラー側で値引きしやすいや営業成績に関わってくるそうです。

お互い納車が楽しみですが、また何か情報交換できたら良いですね(*´∀`)♪

書込番号:15782101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/18 12:21(1年以上前)

eight@westsideさん、こんにちは。
セレナご契約おめでとうございます。
私も、C26ライダーが気に入り、
妻を説得(騙して?)して、今ライダーブラックラインに乗っています。
納車が楽しみですね。
それまで、あれこれアフターパーツ・備品類のこと考えて楽しみましょう。
セレナライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:15782163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/18 20:03(1年以上前)

やむ1さん

祝コメントありがとうございます。
やっぱりブラックライン格好いいですよね♪
最初HSを購入検討してたんですが、展示車を見て一気に心変わりしちゃいました(笑)

やむ1さんは納車後、どんなパーツを購入されたんですか?
私は正直予算オーバーしての購入なのであまり余裕ないんですが、今後の参考にさせて頂ければうれしいです☆

書込番号:15783873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/19 09:43(1年以上前)

eight@westsideさん、おはようございます。
今の日産は、HSを主力において攻めてますからねぇ。
昔のセレナは、HSはチョット特別なVer.という感じがしました。
ライダーは更に特別仕様という感じ。
今のライダーは、昔のHS的位置づけのように感じますね。
私がお付き合い頂いているディーラーがオーテックメインなんで、
ライダーが普通に展示してありました。これがヤバかったです。

納車後、外観とかはあまりいじってません。
お金ないので・・・なるべく自分でできる範囲でと楽しんでます。

・前車のウーファー積み替え(併せてバッ直も)
・PC用スピーカーをサテライトとして組み付け
・本皮調シートカバー付けて
・セカンドマット(溝へのゴミ防止)敷いて
・車内照明をLED化して明るく
・アルミセンターキャップシール???
・外気温計取り付け
・エルグランド用アームレスト(角度調整付き)に取り替え
・C25用運転席サイドカバー(ネットポケット付き)に取り替え
・セカンドシート用ヒーターダクトカバー取り付け
・ドアロック部のカバー・・・なんてイイましたっけ?
・ホーン交換

あとは、端子台作ってLED。アイラインやデイライト(純正位置に社外品)、
USB充電口にレーダー、プラズマクラスターイオン発生器取り付けとかを付けました。
配線隠してスッキリ仕様です。

また暖かくなったら、リアガーニッシュ交換(SUZUKIのノッペリ版)、
ブレーキカバー塗装、セカンド用モニター取り付け(助手席取っ手位置に)
とかやろうと思ってます。

そうそう、スピーカーは事前持ち込みで、全て社外品に交換済みです。
ツイーターのみ新規購入で、他の4個は前車からの流用ですが。

書込番号:15786394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,501物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,501物件)