日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

リコール

2013/10/31 16:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:161件

何か、リコールがかかったみたいですね。
週末、混むかなぁ?

書込番号:16777900

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/31 17:17(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3248.html
ですね。

書込番号:16777958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/10/31 17:34(1年以上前)

まあリコールなんてしょっちゅうどのメーカーもやってるから、そんなに変わんないと思いますよ

書込番号:16778010

ナイスクチコミ!0


masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/31 18:15(1年以上前)

自分のセレナの車台番号を確認したところ、番号が対象範囲に入ってはいました。

もし、対象車であれば初めてのリコールを経験することになります。

ディーラ−からの連絡ってすぐにくるようなものですか?






書込番号:16778160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/31 18:33(1年以上前)

こういうリコールのディーラー対応は、普通の点検や板金等と同じように
車を預けるスケジュールを決めてから対応することになると思いますので、
週末だから混む とかいうのはあまり関係ないと思いますよ。

普通はディーラーで車体番号を調べて、リコール対象車だったら葉書か電話等で
連絡が入って、お互い都合の良い日時で点検修理をおこなうようです。

何も連絡しなければディーラでの確認作業次第でしょうが、こちらから電話で急かせれば
番号確認から点検日時確定までが早いかもしれません。

書込番号:16778227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/10/31 20:31(1年以上前)

トヨタ車ですが発表日に通知が来ましたよ。
来ない場合はディーラーの怠慢もしくは郵送の混雑かな。
ディーラーに聞いたらメーカーの正式発表の日に必ず届くように事前に用意して配達予約掛けているとの事。
配達元はディーラーの本社でしたね。
仲が良いと事前に通知してくれます。
何日に正式通知が来るからそれ以降の都合の良い日に先早に予約出来たりします。

書込番号:16778653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/10/31 20:51(1年以上前)

私の車有歴でリコールとサービスキャンペーンでディーラから2度ほどハガキがきました。
  いずれも購入後6〜7年経過の車。 そのディーラーからのはがきですが、
    不具合内容説明と対策について、作業をディーラーに申し付け云々でした。
  恐らくスレ主さんも同じような記載のハガキが来ると思います。

リコール内容によっては、即ディーラにコンタクト要しますが、今回は、スレ主さんのお住まいが厳寒地でないなら、或いは冬山などに行かないなら、一年点検とか車検時に、ついでに実施も有りかも。
先ずは、ディーラーにコンタクトを。

高速道でエンストし、死亡事故の誘因も有りますので、厳寒地ならディーラが早急に動くべきリコール内容かもしれません。ディーラーから電話が来れば、良いディーラ(良い人)とテストの感じも面白いかもしれません。

書込番号:16778738

ナイスクチコミ!0


tankentaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/31 22:17(1年以上前)

ECUのプログラム書き換えもあるようですが、何が変わるのでしょう?今回のカバー交換とは無縁な気がしますが…

書込番号:16779171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/31 22:55(1年以上前)

皆様大変参考になりました。有難うございます。

会社から帰宅しポストを覗くとディーラーからハガキが届いていましたが

スタッドレスタイヤの広告で、リコールの通知ではありませんでした。

そんなに早く届く訳ないか...

こちらは東京の東の端なので、それほど氷結するほどのところでもありませんが

土日祝日しかセレナに乗る事はないので、正式に通知がきましたら平日にお願いを

しようと思っております。

書込番号:16779359

ナイスクチコミ!0


toris01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/11/01 16:31(1年以上前)

多摩住人さん こんにちわ

えっくんですさん 情報リンク提供有り難うございます。

自分、早速リコール届出番号3248の修理を終えました。
感想(個人的に)はECOモードでしか試していないけど、出だしがスムーズな伸びの加速感が出ていると思います。(あくまでも個人的な感想で人によって違うことが有ると思います)

あと内容の補足で、外気温が極めて低い場合と書いてありますけど、ディーラーでサービスマンからお客様向けのフリップみたいな物を見せながらの説明を聞いて見ると、温度は−20℃だそうです。

丁度スケジュールが空いていて、お客さんも少なく一時間くらいで終わりました。

書込番号:16781497

ナイスクチコミ!0


miyaouさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/01 23:59(1年以上前)

本日 夕刻に、Dより電話あり(^^)

月曜日朝一に、リコール対策の予約いれました。

書込番号:16783224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2013/11/02 22:26(1年以上前)

自分も今日ディーラーに行って予約してきました。

書込番号:16786871

ナイスクチコミ!0


masatakuさん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/08 22:08(1年以上前)

11/8(金)にようやくディーラーからリコールの封書が届きました。

リコールの発表があり、すぐにハガキが届く人もあれば

私のように遅く届く場合もあるんですね。

自分のは対象車ではないのかと思ってしまいました。

日産のホームページで、車体番号を入力してリコール対象車で未実施とは

出ていましたが、連絡がこないとディーラーに連絡するのもと思っていました。

これで安心して、リコール予約が出来ます。

書込番号:16811561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:166件

免許を取得して10数年、新車からボロ中古車まで7台ほど乗り継いで来ましたが、ずっとMT(マニュアル)、駆動方式はFR、FF、4WDなどいろいろですが基本的にはスポーツ系のクルマを好んで乗ってきました。

結婚して、子供が生まれて、このたびめでたく二人目が生まれます。今まではベビーシート1つでしたので背の低い4ドアのクルマでなんとかなっていましたが、こういう車種に乗るのも年貢の納め時かなぁと思っています。

私のなかでは家族わいわい楽しく乗るクルマ=セレナというイメージで、次に乗るのはセレナかな、と漠然と考えておりますが、まだ最後の決心がつきません。
クルマの運転は睡眠、食事の次ぐらいに好きで、未だに年間3万キロ近く乗ります。通勤経路が長いという理由もありますが、毎日クルマの運転をしたくてわざと通勤を長くしました。さすがにこの年になるとクルマをいじる、ということはあまりしなくなりましたが、今でもシートとステアリングは変えています。(この2つはクルマを乗り換えても使い回せるので)
直線の道で移動時間を短くするより、わざと遠回りして山道を通るタイプです。

おそらく今、セレナに乗っている方の中にも、セレナに乗り換える前に私と同じような決心が必要だった方がいるのではないかと思い、その時の気持ちや今の気持ちを共有させていただくことで、私も心置きなくセレナに乗り換えることができるのではないかと思いました。

特に気にしているポイントは、
・初のAT車で、クルマの運転の楽しみが激減してしまわないか
・初の背の高いクルマで、楽しい運転ができるか
クルマの運転の楽しさって、やっぱりハンドリング、アクセルワーク、ブレーキワークだと思っていますが、いざAT車に乗ることになれば、変速操作も楽しさの一つに含まれていたんだ、と痛感するのかな、とも思います。

お暇だったらお聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:16524341

ナイスクチコミ!2


返信する
ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/30 14:25(1年以上前)

20年ほど前には、峠遊びをし、ジムカーナも経験しています。

スポーツ系の車を3年ほど乗り、スキー好きなことから、一気にデリカスペースギアに乗り換えました。
デリカ8年、MPV10年、今年よりセレナです。

セレナでいろいろと小細工をしている人もいるようですが、所詮、ハイト系ミニバン…
ロールの大きさやボディ剛性の低さは、走りを楽しんできた人にはすぐに違いがわかると思います。
ましてや、今の低燃費志向の煽りで、高圧縮エンジン(圧縮比11台)とあって、加速はディーゼルっぽさが有り、走りに対しては、それなりの覚悟が必要だと思います。

ハンドリングを楽しむだけでも… と思うのであれば、ラフェスタ(プレマシー)やエスティマ、オデッセイなどの車高の低い車を考えられた方が良いと思います。
MPVからセレナの乗り換えでも、背の高さによるロール感は感じましたから…

書込番号:16524444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/30 14:42(1年以上前)

試乗されましたか?
ATと言ってもCVTですからエンジン回転と速度が比例しません。
車高が高いとロールもやはり…。
どうしても3列シートがと言うのであれば、プレマシーとかエクシーガ、ウィッシュ辺りの方がいいと思います。

書込番号:16524475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/08/30 14:49(1年以上前)

私は今年、年貢を納めてスポーツ系の車(スカイライン)からセレナに乗り換えました。
2ドアでベビーシートを2つ積む場合もありましたが、それはそれでいい思いでです(笑)

セレナへ乗り換えて子供達はかなり喜んでくれました。
スポーツ系の車が好きなのでミニバンでもなるべく背の低い車で探してエクシーガのターボでとお願いしたところ、スライドドアではないので却下されました。
なので、セレナのパフォーマンススペック、ノア・ヴォクシーのG's、ステップワゴンのスバーダを候補にして、その中からセレナのパフォーマンススペックを選びました。
セレナはスポーツ系の車ではないので比べるのは酷ですが、パフォーマンススペックならハンドリング等運転はミニバンの中でもかなりいいと思います。
背が高いということをほとんど意識することはありませんよ。
峠の下りならそこそこ走れてしまいます。
でもエンジンはノーマルと同じなので非力に感じて上りはキツイですが…。
それを差し引いても全く運転が楽しめない車でもないですし、家族が喜んでくれているので買い換えてよかったと思います。

でも、一段落したらまたスポーツ系の車には戻るつもりですが(笑)

また何かあればお答えできる範囲でお答えします。


書込番号:16524494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/08/30 14:50(1年以上前)

私も過去にS13・S15のシルビア乗りでして、
峠や首都高で遊んでました。

同じように子供が出来て今はセレナに乗っています。

妖怪くっちゃねさんが気にされているポイントだけお答えすると、
・初のAT車で、クルマの運転の楽しみが激減してしまわないか
>MTからATに乗り換えると車を操る楽しさは当然激減します。
 重い通りに車が反応しないので、最初はイライラすることもあるかもしれません。
・初の背の高いクルマで、楽しい運転ができるか
>楽しい・気持ちのいい運転は出来ません。
 ハンドリングは鈍いし、アクセルも踏んでもスピードに乗らないし、
 コーナーで踏んでもロールが酷いし、ブレーキなんて鈍よりと非常に重く反応は鈍いです。
 足回りや補強パーツを組むことである程度は改善しますが、 
 ファミリーカーのセレナにそこまで求めるかは、オーナー次第でしょう。

妖怪くっちゃねさんの想いは非常に良く分かりますが、
次の車に何が必要か、何を重要視するかを冷静に判断すれば、
セレナでも満足できると思います。
言い方を変えれば割り切れます。

今では子供との車の移動も増え、
室内空間の広さ故、精神的余裕が出来たのは非常に大きなメリットでした。
それは、私も家族も皆が得られたメリットです。

書込番号:16524501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2013/08/30 15:37(1年以上前)

ton-chanさん
エモン55さん

車種についてはいろいろ考え、見て回りましたが、とにかく奥さんがセレナを気に入ってるということもあり、セレナになると思います。今まで無理言って、私に好きなクルマを選ばせてくれてましたので、今回は奥さんに選択権を譲ろうと思っています。
奥さんは、アラウンドビューモニタ、両側スライド、シートアレンジでセレナが良いと言っていますが、家族が楽しそうに乗ってるあのCMに釣られている、という部分も大きいと思います。

Dの近場をハイウェイスターで試乗しましたが、実は想像よりも足回りがしっかりしていて、加速、ブレーキングも想像とは異なりました。たぶんハードルを相当低くしていたからだと思います。想像では10人くらいが乗れるマイクロバス相当をイメージしていましたので。。ハードル低すぎですね。
今週末、Dにお願いして、近場の有料道路を含めた長めの距離の試乗をお願いしようと思っているところです。

skyline.Rさん
パフォーマンススペックは奥さんからNG出てます。とにかくエアロが嫌いで、今までのクルマも見た目だけは普通にしてくれ、といわれてきました。17インチ、足回り補強で見た目普通のハイウェイスターが出てくれれば良いのですが、、。あと、納車した後のパーツ購入は私の小遣いでは無理なので不可です。

DEじろうさん
最後の言葉は非常に響きました。一人目の子供がまだ小さいので全く理解していませんが、奥さんはとても楽しみにしてるので、報われます。また、子供を産んだら運転したいとも言っています。
ただ、子供にMT車の仕組みを説明しながら運転できないのが残念です。私が子供の頃、MT車を上手に運転していた父の姿にあこがれてましたので。ちなみに私の父は未だにMT車に乗ってる頑固者です。

私は馬力とか加速感にはそれほど執着していません。過去にはK12マーチ(MT)でシート、足回り補強のみでミニサーキットを走ったりしていましたが、遅いクルマでどうやったら早く走れるか、を追求している時の運転は本当に楽しかったです。
逆にRX-7(FD)に乗っていたときはなかなか思い通りに操れなくてヤキモキしながら乗っていました。それもそれで楽しいですけどね。

クルマが変わっても、それなりに順応性はある方じゃないかと思っていますが、とにかくMTじゃなくなるのがどういう影響を及ぼすのか、自分でもわかりません。案外、MT操作が減る分、他の操作を見直す良い機会になるのかもしれませんね。

こうやって皆さんの体験談をお聞きして、ちょっとすっきりしました。大きくなる子供たちとどこに行くかを楽しみにしながら運転を楽しみたいと思います。

書込番号:16524656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/08/30 15:45(1年以上前)

スレ主様が落ち着こうとお考えの様なのでセレナはお父さん車ですから否応無しに落ち着くでしょう。
私はセレナで高速道路や山道を走行すると『チッ!おっせーなー』と思ってしまいますが、人数も載せているし、そこは大人ですからセレナなりの走りで運転しています。

スポーツタイプの車歴の方にお勧めなのは、お金に余裕があるのならば、3.5リッターのエルグランド。
速い。載れる。Luxury。

セレナクラスはライバルも亀の徒競走なので、私が自身がスレ主様の状況なら居住性を我慢してCX-5のSKYACTIV-D2.2ですね。

書込番号:16524676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/08/30 16:27(1年以上前)

いろんな車に乗ってきた。

人を運ぶ車か運転を楽しむ車かで違って当たり前。
セレナだとあなたのやりたいことを慎むだけでいいのでは、出来なけりゃこんな車は運転できないと我を通せばいい。
腰高の車を振り回すと乗せられた人はどうなるか。
もう大人になれば良いのにとおもう。

書込番号:16524785

ナイスクチコミ!1


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/08/30 17:37(1年以上前)

パフォーマンススペックはNGですか?(汗)
エアロはフロントのリップとリアのスポイラーを付けなければ結構普通の外見だと思いますが、どうでしょうか?
エアロがNGなら普通のハイウェイスターでもNGになってしまいますよね?
エアロはメーカー純正なら特に問題はないと思うのでもう一度交渉してみてはどうでしょうか?

書込番号:16524951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/30 23:49(1年以上前)

こんばんは、車種は違いますが、似たような状況なのでレスさせて頂きます。

自分はインプレッサからヴォクシーに乗り換えましたが、走る楽しさは二の次、三の次になりました(笑)
高速ではもたつくし、ロールも凄いし、
ラパンにも追越しかけられますけど(笑)
家族で出かける回数がかなり増えました。

ミニバンは人を乗せる車ですからね、
自分は以外と我慢出来ました。

書込番号:16526320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/31 02:08(1年以上前)

こんにちは、主さま。

そうですね、まずは左足が勝手に反応する。
信号を渡るとき、あの時は渡りきれたが間に合わずキューブレーキをして同乗者に鞭打ちを味あわせる。
取り締まりエリアなら捕まり免許が汚れる。

レーダー探知器を搭載して用心すること。

車両の能力を見極める事。

書込番号:16526687

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/31 10:10(1年以上前)

スレ主さんの追加コメントを見て、落ち着く気持ちがあるのだと感じました。

車の楽しみ…
運転が好きな人にとって、ハンドリングなどの車が走ること自体が楽しみだと思いますが、そうでない人の楽しみ方もあるのですよ…

私なんかは、今となってはスキーなどのアウトドアや車中泊が多いので、スポーツタイプでは味わえない楽しみ方を味わっています。
他の板で、「子供ができたから、ハイト系ミニバン…」という書き込みを目にしますが、街乗りにしか使わなかったら、宝の持ち腐れ…

どう使うか、どう楽しむかが鍵なんではないかと思います。

自分の楽しみ方は少し我慢しなければならないかもしれませんが、家族で楽しめることを追求してみれば、セレナの良さが発見できると思いますよ。

書込番号:16527439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/31 22:04(1年以上前)

はじめまして。
今までスポーツ系の車に乗られていて、セレナとなると、運転する楽しみは半減以下ですね。
私自身、独身時代からS2000に乗っていますが、子供ができても手放していません。
2台所有して、自分が楽しむ車とファミリーカーは分けています。

2台所有するのであれば、割り切ってもう1台は軽自動車でもいいかもしれません。
今の車は運転を楽しむための車両、もう1台は家族が移動するための車と割り切るわけです。

それが無理で、どうしても1台にしなければならないのであれば、やはり車高の低いミニバンを選ぶべきでしょうね。
ミニバンであれば、ATやCVTになるのは仕方がないと思います。

今まで私が試乗してきた中では、スバルのエクシーガなどいかがでしょうか?

エンジン・ミッションはレガシーと共通ですので、セレナよりはスポーティーな運転が楽しめると思います。
ミニバンの中で、唯一スポーティーな走りが楽しめる車だと思います。
限定車もありますので、一度見る価値はあるのではと思います。
アイサイトもついていますので、お奨めですよ。

最近までノアに乗っていましたが、背の高いミニバンでは、走りは楽しめませんでした。
まさに家族の移動車でした。

いい選択をされることをお祈りしています。

書込番号:16529837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 22:45(1年以上前)

こんばんは。
スレ主様の問いかけと少し話がズレるかと思いますが。
スレ主様が迷われるお気持ちよくわかります。
自分も結婚して子供ができるまではミニバンなど頭の片隅にもありませんでしたから。
車はやっぱりセダンでしょう!って感じでした。
嫌だと思いつつもヴェルファイアを購入。

感想は・・・とにかく利便性はバツグンですね!お子様がお二人目なら
なおさらオススメです。利便性は劇的に変わらないだろうと思っていた
自分には利便性のよさには感激しましたね。利便性がすべてをかき消しましたね。
うまく説明できませんが、ミニバンは乗れば新たな発見が多いそんな
車だとも思いました。

ですが子供が大きくなり、手が離れればやはりセダンを選ぶでしょうね。
まぁその時にゆとりがあればの話しですが(笑)
セダン好きがミニバンを買った!参考になれば幸いです。

書込番号:16530028

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/01 08:46(1年以上前)

>私のなかでは家族わいわい楽しく乗るクルマ=セレナというイメージで、次に乗るのはセレナかな、と漠然と考えておりますが、まだ最後の決心がつきません。

まだ買われてないんですよね? どうも近年はミニバン=家族でわいわいが定番みたいなイメージ戦略で売り出していますけど別に軽自動車でも4人までなら何とかなります。5人以上乗せる機会があればレンタルすれば良いだけ。勿論これ1台ではなく自分用の趣味車も所有していますが、かなり気合いが要ります(笑)。

書込番号:16531415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/02 13:55(1年以上前)

はみ出しチャンピオンさん
skyline.Rさん

ライダーの、あのNISSANマークのないのっぺりしたフロントマスクがイヤみたいです。あと格上のエルグランドにも届く、パフォーマンススペックの価格にも納得ができないようで、じゃ、エルグランドにする?と冗談半分で聞いてみたら「ふざけんな」と半分キレ気味にいわれました。私は、エルグランドは子供がベビーカー、チャイルドシートがいらなくなってからのクルマだと思っていますので(後ろに何も載らないですし)ホントに冗談のつもりだったのですが。

Cal.4173さん
ton-chanさん

家族と出かける回数が増える、家族で楽しめることを追求、
私の今後15年くらいで求めるべき喜びそのものです。ありがとうございます。

神戸みなとさん
私の精神年齢が若くて、気に障ったようであればすみません。
ただ、一つだけ、間違ってもクルマの性能を過信した運転、同乗者がいる状態での運転でそれを無視するようなことはしません。

迷える父さんさん
二台持ち。いいですね。ただ私にとっては夢です。やっぱり今あるお金は子供の将来のために少しでも多く残したいという気持ちが強く、さすがの私も自制心が勝ります。
エクシーガ、といい、スバルのクルマは、クルマ好きからするとわくわくしますね。ただスライドドアでない時点で、奥さんに提案する前に心が折れてしまいます。今も1歳の子供の乗せ下ろしに苦労かけているので、この前提を覆すような提案はできそうにありません。ある意味、奥さんの方がクルマに対するビジョンが明確なんですよね。

ブラックファイアさん
ミニバンは乗れば新たな発見が多い、すばらしいご意見でとても参考になりましたし、言葉は違うかもしれませんが、なんだか勇気づけられました。
子供が大きくなったときの楽しみに取っておく、というのもまさにその通りで、私は4年で10万キロ超えてしまう乗り方ですので、実はその次が意外と早く来る、ある意味幸せ者なのかもしれません。

JTB48さん
私の状況をもう少し細かくいうと、近所にすむ奥さん方の両親と一緒に移動したい、という奥さんの希望もあります。今のクルマだと、ベビーシートを積んだ状態で後ろに三人乗れば、相当狭いですが何とかなりますが、もう一人生まれたらそれもできません。孫と一緒に出かけられる喜びを両親にも味わわせてあげたい、というのも奥さんの期待です。
必要な時にレンタル、というのも考えました。が、これはすこし贅沢な考えかもしれませんが、レンタルするほどの気合いの入った旅行ならまだしも、日帰りの小旅行を考えたらわざわざレンタルしないよねぇ、というのが奥さんの意見。まぁセレナに気持ちが傾いているからこその意見でしょうけど。

皆様、ご意見ありがとうございました。
まだ契約するには至っておりませんが、今後検討を重ね、最良の判断をしようと思います。

書込番号:16536190

ナイスクチコミ!1


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/09/02 14:47(1年以上前)

NGの原因はグリルと値段でしたか。

うちの場合はセレナは結構見かけるので少し違ったものをということで純正ということもあり了解をもらいました。
あとはフロントの日産マークが好きではなかったというのもあります。
ちなみにリアの日産マークも納車日に取り外しています。
別に日産が嫌いなワケではないのですが(笑)

あと、価格は確かにエルグランドが買えますね。
うちでも同じような話がでました。
でも、価格的に買えるだけで好みのグレードではなく、燃費等の維持費や家族で運転することを考えてエルグランドは止めました。
…FRなら考えましたけどね(笑)

いい答えが早く出るといいですね。

書込番号:16536317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/02 23:05(1年以上前)

妖怪くっちゃねさん

なるほど、優しいお父さんですね。
スライドドアが条件なら選択肢が限られてきますね。

ところで、車はいますぐ買わなければならないのでしょうか?
もし待てるのであれば、12月にノア・ヴォクシーがFMCします。
トヨタは日産やホンダに1BOXミニバンでは遅れをとっているので、今回はその弱点を補ってFMCするはずです。

それとセレナを比べてから決めるのでは遅いですか?

書込番号:16538153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/09/09 16:04(1年以上前)

skyline.Rさん
他皆様

結果から先に言うと、
ライダー パフォーマンススペック ブラックライン
を購入する方向でほぼ決定したことをご報告いたします。(契約は今週末の予定)

昨日まではハイウェイスターVセレクションの購入で固まっていたのですが、昨日2度目の長めの試乗をした際、2列目に座っていた奥さんが「フワフワしてるから酔ってきちゃった」と。ここはチャンスとばかりに「だったら足回り堅めのライダーがいいんじゃない?」と。

残念ながらそこのディーラにはライダーの試乗車はなかったのですが、たまたまディーラの従業員さんでライダー パフォーマンススペックを個人所有している方がいて、その方に乗ってみますかと言っていただいたので、その好意に甘え2列目に座り出発。

低速ではゴツゴツコツコツと振動がおしりに伝わりますが、歴代乗ってきたクルマに比べたら全然マシ。
ちょっとしたコーナではハイウェイスターとは異なり、リアがしっかり踏ん張ってる感じが非常に好感触。一気にこのクルマを運転してみたい、という気持ちが盛り上がってきました。従業員さんに運転を勧められましたが、試乗車ではないのでこちらからお断りさせていただきました。運転は納車の時の楽しみに取っておこうと思います。

2列目試乗を終え、奥さんの方を見るとまんざらでもない様子。クルマを降りて、懸念しているフロントグリル周辺のデザインをマジマジと眺めてます。

「ライダーだったらセレナでも喜んで運転してくれる?」
「うん、この足回りだったらミニバンとはいえ運転は楽しいだろうね」
「じゃ、いいよ」「え?」「ライダーでいいよ」「ホントに?」「ただし、これ以上へんなエアロは付けないで」
「もちろん!ただ、ライダーはライダーでも、今乗ったパフォーマンススペックが良いな」「好きにして」

ということで、まさかの了承。
たまたまそのディーラにライダーパフォーマンススペックを所有し、試乗させてくれた従業員さんがいたことが、運命をわけました。

両側スライドドアは必須なので必然的にブラックラインとなり、奥さんの希望でMOPナビ+アラウンドビューモニタを付けて、セレナとは思えない驚きの総額となりましたが、今の状況の中では最高の結果となりました。
なお、金額だけで言えばエルグランド250に届きますが、燃費、減税、自動車税、シートアレンジ、ラゲッジスペースなど、総合的に見て、同じ金額を払うのだったらセレナ ライダー パフォーマンススペックが上だと判断し、すんなり却下することができました。

一つわからないのが、ライダーのフロントグリルに、アラウンドビューモニタのフロントカメラがどのように付くのか、の情報や写真が一切ありません。ディーラからオーダーは出来ているようなので付くことは付くみたいです。
通常のグリルだと、NISSANマークが飛び出てカメラが付きますけどね。

あとは細かなディーラオプションを考えて来週の契約となりそうです。俄然、セレナに乗るのが楽しみになってきました。

書込番号:16563069

ナイスクチコミ!1


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/09/11 12:26(1年以上前)

ライダーパフォーマンススペックで了解をもらえてよかったですね。

パフォーマンススペックは自分も乗っていますがいい車だと思います。
運転はミニバンとは思えないくらいしっかりしていますよね。
グレードはブラックラインがいいですね。
私もブラックライン普通のパフォーマンススペックで同じ装備にした結果、ブラックラインの方が安くなりました。

アラウンドビューモニターは付けませんでしたが、フロントグリルをよく見ると切り込みがあるのでそこにカメラが付くのだろうと思いますが、どのようなカメラが付くかは分かりません。


書込番号:16570958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

20G S‐HYBRIDの契約をしました!

2013/08/27 00:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:15件 セレナ 2010年モデルの満足度5

昨日、20G S‐HYBRIDの契約を終え来月からセレナに乗れると思うとウキウキしてきます(笑)
最初のうちはハイウェイスター S‐HYBRID Vセレクションにしようと思っていたのですが、エアロとかでお金使うなら内装重視にしたほうがいいんじゃないか?キセノンとかは後で付けたらいいのでは?と思い始め、20Gを再検討し契約に至りました。

契約内容は 車体+装備が5万弱というディーラー泣かせの契約で約289万。下取り無し。
私自身、本当にセレナが欲しかったので競合はなしでディーラー1店舗で勝負し、ここでの情報で車体値引きの目標は35万くらいと情報はありましたので、ダラダラ時間を使うのは好きではないので250万にしてくれたら買います!言ってみたら、結構あっさり250万で契約できました。 あの感じだともうちょっといけたのかな?と思うのですが、私自身満足する結果となりました^^

今は、ナビ等の社外品をどれにしようか楽しみながら迷っています。
来月からのセレナライフが待ちどうしくてたまりません!

書込番号:16511622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/27 00:56(1年以上前)

まずは契約おめでとうございます。
これから納車までが一番楽しい時間になると思いますよ。

しかし、ナビ等は後付けなら250万から結構上積みされますよね…

参考までに、私はライダーを購入しましたが、スレ主さんの総額289万より安く買えましたよ(^^;)
もちろん、ナビや他装備も充実した状態です。


とは言っても、契約後に色々と聞いても、どうにもなりませんし、あまり良い事はないと思いますので、あとは納車を楽しみにして、『何をつけようかな〜』なんて考えながら首を長くして待っててくださいね。

書込番号:16511765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/08/29 00:23(1年以上前)

カモツノハシさん
すみません。返信遅れました。
前に乗っていた車はディーラーでオプションを揃えてたのですが、5年も経たないうちに社外品のナビに目移りしだしたんですよね^^;
なので今回は、はじめから社外品を付けることにしました。
せっかく高い買い物した訳ですから、このどれにしようか悩むのも精一杯楽しみたいと思います!

書込番号:16519116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/08/31 21:55(1年以上前)

コーギー命さん

20G S‐HYBRID、いいですね〜
内装が充実しており、家族に優しい装備ですよね!
私もセレナの購入を検討しており、家内とライダーか20Gかで揉めているところです^^;


カモツノハシさん

>参考までに、私はライダーを購入しましたが、スレ主さんの総額289万より安く買えましたよ(^^;)
>もちろん、ナビや他装備も充実した状態です。

その総額はカモツノハシさんのお知り合いの紹介特権が大きいですよね?
その事情をちゃんと説明しないと、相手は不快な思いをすると思います。

書込番号:16529794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/01 13:08(1年以上前)

生ライダーさん

うちは妻が運転する予定なので、今回の車は妻の意見を取り入れて20Gにしました。
少し前までエスティマ アエラスをのっていたのですが、今回は内装重視にチャレンジしてみました^^
妻曰く、「リラックスモード付きヘッドレスは譲れない!」とのこと(笑)
あとは、バックドアオートクロージャーも男目線では必要ないと思っていたのですが、女性からすると助かる機能らしいです。
そんなこんなでこのグレードになりました

書込番号:16532261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/02 00:18(1年以上前)

コーギー命さん

内装重視の奥様のご意見を最重要視してのご判断、ご立派です!
家族の意見ってめっちゃ大事ですよね!

我が家もコーギー命さんと似たような状況でした。
家内が「インテリジェントエアコンシステムとリラックスモード付きヘッドレスは譲れへん」
と言っておりましたが、「パパの意見も一つは取り入れんと家族全員が満足してるとは言えん!」
と言い放ち、本日ライダーBLブラックラインを契約してまいりました。
(ライダーにはリラックスモード付きヘッドレスなし)
しかし、上のチビさんの「黒がいいー!」という意見も取り入れ、ブラックのボディを選択しており、
家族全員が気に入った車を選択したと思ってます。
納車が待ち遠しいですね〜^^

書込番号:16534822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/02 01:23(1年以上前)

コーギー命さん、おめでとうございます。

20G良いですね〜!
落ち着いた内装で乗り心地も良いみたいですね!

バックドアオートクロージャーは絶対あった方が良いですよ。
ウチのもOPで付けましたが、纏め買いする時や荷物が多い時に、
片手で締めれますしね。

納車までナビ選んだりとか、楽しい事ばかりですね〜。

楽しんで下さい!


書込番号:16534960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/02 08:21(1年以上前)

生ライダーさん
ブラックライン契約されたんですね! おめでとうございます!
私の場合、車を買うこと自体がわがままでしたので、グレードは妻に決めさせました(笑)
納車は、来週の14日には来るみたいなのでめちゃ楽しみです!


インフィニート守護神さん
おお!そんなに便利なんですね! 
今は、フロアマットを頼んだだけで、メインのナビ等をどの機種にするか決めきれていない状態です^^;

書込番号:16535379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/02 13:53(1年以上前)

コーギー命さん

セレナは気密性が高いらしく、オートクロージャー無し車は、バックドアが閉まり難いみたいです。前は、その話題でスレも立ってましたしねぇ。
ボタン一つで閉まるなら、もっと良いんでしょうけど、車重が増すから無いんでしょうね。

ナビも迷いますよね〜!

ウチは悩んだ末、予算の関係もあり、前車からのを使ってますが、5.1chごと移植なので、長距離の移動時には、後部座席で子供達と映画を観て、それなりに楽しんでます。

お気に入りのナビがあれば良いですね!?

書込番号:16536185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/02 15:23(1年以上前)

↑間違えて?マークを入れてしまってましたね…すんません。

書込番号:16536423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/02 23:25(1年以上前)

インフィニート守護神さん
オートクロージャーは試乗車で体験しましたが、私にとっては「あんまり意味ないんじゃ・・・」と思ったんですが
妻からすると「これいい!」と。一つの機能でもやっぱり人が違えば感じ方が違うことを実感しました。
5.1chですか! うらやましいですね〜
ナビはせっかくなので、スマートフォンとの連動を重視で探しています^^

書込番号:16538252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日契約しました。

2013/08/23 17:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 miyaouさん
クチコミ投稿数:12件

はじめて投稿させていただきます。

この度、いままで乗車していたアルファードVが、自分の不注意の為、全損扱いとなりましたため
セレナ・ステップ・ヴォクシーを対象に購入を検討してまいりました。

昨日セレナ ハイウェイスターG S‐HYBRID エアロモードの見積もりをいただき契約してきました。


車両本体+MOP(色:エターナルホワイト)
2,951,550円

装備
662,547円

諸経費
233,105円

合計
3,847,202円


[値引き]
アルファードV の車検証のコピー提出により
7万円(乗り換え割)=70,000円

本体+DOPから
▲567,202円

3,847,202円−70,000円−567,202円=3,210,000円

で契約にいたりました。

今現在、足にできる車がないため、出来るだけ早くほしかったので、生産工場ストック分??

のため、納期は速くなり、よかったのですが、本当にこれでよかったのか、今更ながら
考えてしまっています。

書込番号:16499268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/23 20:17(1年以上前)

スレ主様

セレナ契約、おめでとうございます。
先に一言申し上げれば、決めてからお金の是非を問うのは精神衛生上良くないですよ。納車されたらあれしよう、ここ行こうと楽しく過ごしましょう。
でも、時間に余裕の無い条件でこれなら決して悪い数字では無いと思いますよ。ねばればもう少しとか、9月になれば決算でもう少しとかは出来たかも知れませんが、それを言い出したらキリが無いですよ。短納期で手に入ることを良しとして楽しみましょう。

書込番号:16499670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyaouさん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/23 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

確かにもう契約完了しているので、気にしても仕方がないんですけど
あれやこれやと交渉中に言い忘れてたことが出てくるもんで(苦笑)

助言ありがとうございます。

カタログ片手に、いろいろ妄想しながら納車を待ちたいと思います。(笑)

書込番号:16500274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/24 10:36(1年以上前)

アルファードの全損程度が分かりませんが、人気車種なので事故車買取りに出したら結構いい値段付いたかもしれませんね。
値引きはかなりいい線行ってると思いますので、自信をもっていいと思いますよ。

書込番号:16501484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 11:02(1年以上前)

自分の全損オデッセィは20万付きましたね。何年か前の話ですけどね。
こんな話が出てきますよ。悪しからず・・・

書込番号:16501578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オートドアロック他について

2013/07/26 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

ハイウェイスター S-HYBRID エアロモードに乗っています。

本日1ヶ月点検に行った際、オートドアロック機能を設定して貰い(出荷時未設定)、時速約25キロでロックし、Pで解除する様になりました。

あと、オートライトももう少し暗い明るさで点灯する様に感度を調整して貰いました。

以上、ご存じかもしれませんがご参考までに・・・

書込番号:16406505

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 00:39(1年以上前)

オートドアロック、設定できるんですね。
納車から2週間ですが、子供を乗せる機会が多いので、とても不憫に思っていました。
1ヶ月点検で頼んでみようと思います!!

書込番号:16406947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/27 06:37(1年以上前)

オートドアロックって必要なのですかね? (私は運転中はドアロック自体していません)

万一の事故時に外から開けて貰えない等で不要な気がします だからメーカーでは初期は無しで設定なのだと思います

それとも今は事故の衝撃を感知するとロック解除になるのでしょうか?

書込番号:16407333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/07/27 07:17(1年以上前)

前期の取説にはオートロックの設定が記載されていたのが後期の取説には載っていないのはメーカーの何らかの意図があるのでしょう。

私はオートライト感度調整とオートライト位置でワイパー使用でライト点灯の設定を解錠してもらいました。
ワイパー使用時のギアポジションリバースでリアワイパー動作は解錠できないらしいです。

〉それとも今は事故の衝撃を感知するとロック解 除になるのでしょうか?

エルグランドはその様な機能があるらしいですがセレナにはありません。

書込番号:16407380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 セレナ 2010年モデルの満足度3

2013/07/27 11:35(1年以上前)

以前から知っている人は何でもないように感じたりしますが、まだまだ知らない人っているものですからその人達にとっては、ありがたい書き込みに違いありませんね。

車速反応ドアロックに関しては、初めて日産車に搭載されたときから論議を呼んでいましたが、今ではほとんどの車で標準切りの状態が多いようです。
しかし、その機能そのものを排除せずユーザーの選択ができるようにしているところは評価されても良いと思います。
同じ車種やグレードでも使う人によって千差万別、オーナーが必要と思えばONにすれば良いだけ、それによって何かあっても自己責任ですから。

書込番号:16408049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 12:26(1年以上前)

私はこのスレを見て設定できる事を知り、是非してもらおうと思っていますが、何かデメリットはありますか??

書込番号:16408200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 セレナ 2010年モデルの満足度3

2013/07/27 13:26(1年以上前)

カモツノハシさん、個人的に今まで感じたメリットとデメリットですが。

メリット
1・子供等を乗せた場合、不意にドアが開くことを自動で防止又は遅らせることができる。
2・先日も同じような事件がありましたが、信号等の停車中に不審者が車内に入り込むことが自動で防止できる。
3・子供や同乗者が停止したとたんドアを開けてしまうことを自動で防止できる。

デメリット
1・事故等の際、車内から速座に外に出ることができない場合がある。
2・事故等の際、車外の人が車内に閉じ込められた人を外に出すことが困難になる。

以上ぐらいしか思いつきませんが、昔議論された事故の時ドアが開いてしまい車外に人が投げ出される件に関してはドアロックとの関係がないことが多いと実験で明らかになっています。

これらのことを踏まえた上で、ユーザー各自の自己責任で設定すればよいと思います。

書込番号:16408391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/07/28 00:30(1年以上前)

こんばんは。
只今納車待ち中の為、大変参考になりました。
さっそく担当者へ連絡してお願いしようと思います。
子供が居る為心配でしたが、設定で出来ていたと知り良かったです。
ちなみに、解除は手動になりますか??

書込番号:16410434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/28 00:32(1年以上前)

Pで解除と書いてありましたねぇ!!スミマセン。
大変参考になるお話ありがとうございました。

書込番号:16410443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/29 10:19(1年以上前)

前期から?の標準機能だったのですね・・・

私も使用の有無、メリット・デメリット等についてはUncle SERENAさんに記載して頂いた通りだと思っています

Uncle SERENAさん、有難うございましたm(_ _)m

書込番号:16414726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/08/22 07:39(1年以上前)

私もディーラーでオートドアロックの設定をしてもらったのですが、Pのみで解除ではなく、P後にドアノブをひくと解除になっています。
Pのみで解除させるには何か更に設定が必要なのでしょうか?

書込番号:16494684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/08/22 12:34(1年以上前)

>Pのみで解除させるには何か更に設定が必要なのでしょうか?
単にディーラが設定を間違えただけでしょう。というかユーザでは制御できません。
もう一度ディーラに行って設定してもらってください。

書込番号:16495310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/08/22 15:44(1年以上前)

ユーザー側で制御出来ないと言う事は、設定方法が違うのでしょうね。
私がディーラーにて行ってもらった設定は、
エンジンを切った状態で、
エンジンスタートボタンを2回押し後に、
ドアロックボタンを長押しする
と、ハザードランプが点灯して
設定されると言う方法でした。

もう一度ディーラーに聞いてみたいと思います。

書込番号:16495750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/08/22 17:41(1年以上前)

>私がディーラーにて行ってもらった設定は、エンジンを切った状態で、、、、
これはオートドアロックの設定ですね。これはマニュアルにも記載されています。
ユーザでもできますね。以下も参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=12574792/

>Pのみで解除ではなく、P後にドアノブをひくと解除になっています。
これはノーマルでの普通の動作ですよ。Pにしないでドアノブをひいても解除になると思います。
つまり解除の設定はディーラで行っていないということになります。

書込番号:16496018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/08/22 19:22(1年以上前)

Pでロック解除の設定を別でお願いする必要があるのですね。
大変ありがとうございます。

書込番号:16496275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arue_remさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/13 18:18(1年以上前)

初めて投稿します。よろしくお願いします。
カモツノハシさんへ返信にあったデメリット内容の事故ですが、救出必要な程の事故では車自体大破しエンジンは停止していることが多いと思います。
開閉どちらの状態かは関係なく自分で開けてからエンジンストップしても開錠の音がします。
よって、アイドリング中に具合が悪くなったりしない限りは心配ないと思いますよ。
不安要素にならないように補足をしたいと思いました。
間違いがありましたら指摘下さい。

書込番号:16580750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

勢いで契約してしまいました

2013/07/25 03:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:59件

こんばんは
来年4月で車検が切れるので、消費税も上がるし、その頃までにミニバンを買いたいな〜と漠然と思っており、
休日に各社のミニバンの試乗めぐりをしていたところだったのですが、先日、日産の営業さんから連絡があり
展示会があるので来場しませんかとのこと。
日産の車種が勢揃いする他、子供のためのショーやエアドームなどもあるので、家族サービスの一環として
軽い気持ちで行って来ました。
日産には、セレナ試乗で1回伺い、来年3月までで検討してますと伝えただけで見積もりも貰っていない状態でした。
(妻も私も、実際に買うとしても年明けだろうなと思っていました)
子供は妻にまかせ、いざ商談。
営業さんおすすめの内容の見積もりは「あーやっぱりこのくらいか」と思う内容でした。
HS S-HYBRID Vセレ + MP313D-W + コーティング諸々 + 諸経費 = 320万
で、こちらが「あーやっぱりこのくらいか」的なリアクションをしていると、単刀直入予算を尋ねてきたので
「300万以下なら嬉しい、250万切ると非常に嬉しい」とダメもとで返事をすると、ちょっと待ってて下さいと
相談に行かれました。
その時に現車の車種、年式、走行距離や詳細を聞かれたので伝えておきました。車検証も見せました。
しばらくして出てきた見積もりは諸経費コミコミで下取り合わせて250万!?
ここで私も驚き、急いで妻を呼び状況を説明。
妻も金額に驚いたようで、ここに来て一気に本気モードの交渉に。
営業さんはHS S-HYBRID Vセレをしきりに勧めてきましたが、もともとエアロパーツは好みではなかったので、
20G S-HYBRID + キセノン + 日産ナビ8インチツインモニタースペシャルパック + コーティング諸々で255万なら
今日決めますとムチャ振りしてみると、営業さんは泣きそうな顔で何処かに消えて行きました。
返って来た営業さんは「260万で勘弁して下さい」とやっぱり泣きそうな顔。
特別塗装色やめるので256万になりませんか?と聞くと営業さんがポンコツになってきたので、
なんだか可哀想になってしまい260万で決めてしまいました。

内訳ですが
車両 + MOP = 274万 値引き57万
DOP = 58万 値引き8万
コミコミ諸経費 = 20万
現車下取 = 27万(乗りかえ割含む)
トータル = 260万

決めたポイントは免税や値引きもありますが、現車の(8年落ち13万kmの不人気車種事故あり、ネット査定額5万)
買取額27万です。
正直、こちらも全く準備していなかったので細かいオプションなど練りきれてなかったのですが、
予想外の価格に勢いでハンコをおしてしまったこともあり、家に帰ってよく注文書を見てみると
メンテプロ30:¥40500等の気付かなかった項目もあり若干の後悔の念もあります。

そこでこの口コミをご覧のみなさまに、私達の選択は正しかったのだと認定していただきたくこのスレを立ち上げた次第ですw
肯定意見大歓迎です。批判はお手柔らかにおねがいします(汗
それではよろしくお願いします

書込番号:16400592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/25 03:48(1年以上前)

素晴らしいやりとりですね!
ここまでやって間違えてるか否かはどうでもいいことじゃないですか。

おめでとうございます。

書込番号:16400615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/25 06:32(1年以上前)

感動した。

書込番号:16400732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/07/25 07:26(1年以上前)

私も昨日納車ヾ(^v^)k だったのてすが
HS Vセレ 中古(未使用車 走行20K)で
同じぐらいの価格だから
新車でこの価格はすごい( ̄。 ̄;)

書込番号:16400832

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/07/25 08:19(1年以上前)

人生なんて勢いです。どーんと行きましょう!

書込番号:16400922

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/25 08:42(1年以上前)

その選択で、いいんです。
チッチャイことは気にするな! それ! ワカチコ!ワカチコ!(古)

書込番号:16400969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/07/25 09:05(1年以上前)


アップル2011さん
確かにもうハンコ押しちゃってるので、こんなこと気にしても仕方がないんですけどね
とは言えありがとうございます。

at_freedさん
こんな稚拙な交渉に感動していただきwありがとうございます。

テンテョウさん
未使用車20kmなら、これはもう新車と同じじゃないですか!?
昨日納車とのことで、おめでとうございます。
私は契約時は全然急いでなかったので、納車はいつでも構いませんよと伝えたところ、
8月末納車予定ですとの連絡がありました。
今となっては、早く現物をみたい気持ちが強くなってきてます。
回答ありがとうございます。

JTB48さん
ありがとうございます。
確かに勢いですよねw
ただ、今回は勢いが過ぎて購入後の今頃になって金策を練ってる状態ですので、こんなスレを立ててしまいました(汗

ai3riさん
そーですよね、この選択でいいんですよね。ありがとうございます。
ただ、ワカチコは古いと思いますwww

皆さまがまさに私が欲しがっている回答をくださるので、モニタの前でニヤニヤが止まりませんw
後日談ですが、契約の翌日追加費用無しで希望ナンバー代行を依頼してみたのですが快く引き受けてくれました。
まだまだ回答受付中でーす。

書込番号:16401028

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/07/25 09:12(1年以上前)

いころきろささん、おはようございます。
セレナご契約おめでとうございます。納車楽しみですね!
日産車の展示会、各地の工場でやっているイベントでしょうか。
私も何度か足運んでます。購入検討してなくても行けるんで、
この先もどんどん行ってみるといいですねぇ。
工場見学等もあったりして、かなり楽しめるイベントだと思います。

勢いもホント大切ですよね。随分といいご契約内容だと思いますよ。
メンテプロ30は、点検等費用不要ですし、
オイルやフィルターも純正品で交換対応してくれます。
日本全国の日産で対応可能って行ってましたので、
出先でオイルだけ替えるとかもできちゃいます。
私は、ここ最近は、ずっとメンテパック入ってますヨォ。

書込番号:16401046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/07/25 10:24(1年以上前)

やむ1さん
回答ありがとうございます。
各地の工場でするイベントもあるんですね。
今回のイベントは地域のイベント会館を地域の日産のディーラー集まり貸しきりで行うものでした。
工場でのイベントは楽しそうですね。機会があれば行ってみたいです。日産の工場がどこにあるかも知りませんがw
当日(日曜)は、まったく本気の商談をするつもりはなかったので、朝から映画見たり色々して閉会2時間前に行ったところ、
大体のイベントは消化されており、見れたのは最後のご当地ヒーローショーのみでした。ショボすぎて逆に大人もたのしめましたwww
メンテパック入ってるんですね。なるほど先々の点検費用が不要と考えるとメンテプロ30も良い選択ですね。
うん、私は良い選択した、よかったよかった ← 自分に言い聞かせてますw
まー自分で選択はしてないのですが(汗
出先での対応については知りませんでした、教えていただきましてありがとうございます。

書込番号:16401239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/25 14:53(1年以上前)

実は私も勢い派!
前のc24が8月で車検だったので予約を入れた帰り
何気なく寄った中古屋さんで買う気もなしに色々物色
してたら担当の営業さんと意気投合!
帰り間際に26のHS Vセレの物件を提示され、いつの間にか
商談開始、、、ETC無料でセットアップ、下取りも10万キロ前
で破格値提示、月々払いも妥当な金額、、、
なんと1時間程度で契約でした( ・_・;)
なので勢いは大切!
勢いがなきゃ大きな買い物はてきません(^_^)/
いころきろさん納車楽しみですねヾ(^v^)k

書込番号:16401879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/07/25 20:51(1年以上前)

あ、ここにも勢いでクルマ買っちゃう人発見w

テンテョウさん回答ありがとうございます。
契約まで1時間弱ですか!?スゴイ決断力ですね。
私は迷いに迷って2時間以上かかってしまい、すでに周りでは撤収作業がはじまったころにようやく決めました(汗
やっぱ勢いって大切ですよね、うんうん。
お互いに納車が待ちどうしいですね。
ここんとこ毎日カタログを見ながら、セレナライフを想像中ですwww

書込番号:16402818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/07/25 21:02(1年以上前)

あ、よく考えてみたらテンテョウさんは既に昨日納車だったのですね。
失礼しました(汗
いやーうらやましい!!
クルマって納車前も想像で楽しめますが、納車後はさらに色々楽しいですよね。
一足先にセレナライフを楽しんじゃって下さい〜

書込番号:16402873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/07/25 22:19(1年以上前)

実は嫁の決断(;O;)
でも昨日納車日に雨最悪です(;_;)/~~~
でも次から次となんかしたいと思います
納車まではネットで探しまくりでした( ・_・;)
あれこれ付けたいとか、、、(*^o^*)
いころきろささん納車までは妄想の日々です!(^^)!
色々探してセレナライフ楽しんでくださいm(_ _)m
納車したら書き込みお願いしますm(_ _)m

書込番号:16403206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,559物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,559物件)