セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,547物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2015年5月30日 22:44 | |
| 1 | 3 | 2015年5月2日 20:31 | |
| 42 | 10 | 2015年4月27日 14:22 | |
| 7 | 9 | 2015年3月20日 10:50 | |
| 12 | 5 | 2015年1月13日 09:05 | |
| 2 | 4 | 2015年1月5日 15:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
毎年五月末まで支払う自動車税について質問です。嬉しい誤算で今年の自動車税は1万でした。昨年、6月に購入した際、ディーラーからは半額の19500円と聞いていたからです。確か、乗り換え前の前期セレナハイブリッドは19500円でした。前期は鹿児島で購入し翌年の優遇税金は鹿児島に納付。昨年、福岡に戻り、後期に乗り換えし、福岡に納付。県によって翌年だけの自動車税優遇は変わるのかなぁと思い投稿させて頂きました。
書込番号:18810825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
金遣いの荒い鹿児島県にも納税してくれたことに感謝します
県民より
書込番号:18810861
3点
自動車税は県税ですので、都道府県によって違うのかもしれませんね。
一つ勉強させていただきました(^0^)
書込番号:18825032
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
オプション内容とか、購入店がディーラーかどうか等が書かれていると、
よりアドバイスが貰え易いかと思います。
私も最終的には中古でライダーを購入したのですが、
たまたま新車ハイウェイスターの見積もりも貰っていて、
「どちらにするか迷っている」という展開になり、
それも値引きにプラスした気がします。頑張って下さいね。
書込番号:18740036
0点
登録済の未使用車でしょうか。
走行距離15キロ。新車と遜色ない個体。その分お値段も新車と遜色ない訳でして。
安いか高いか妥当かは個人の判断に任せますが、色も装備もグレードも選べないクルマ。
正直、中古車のウマミが少々足らないかな。
取り敢えず、連休明けに同程度の新車見積もりをおススメます。
双方の見積もりを比較検討し、その価格差に納得出来れば・・・もしかして?
書込番号:18740071
0点
以下は、日産ディーラー系の展示試乗車です。
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS012/a36/d1300_ZAM_13833/
装備は16アルミ、LED、両側スライドドア、ナビ、アドバンスドSFPが付いていて230万円、同装備ならお買い得だと思います。
私もこれと同じ試乗車を購入しましたが、新車同様で問題はありませんでした。この装備で新車ならこの値段では買えませんね。
書込番号:18740230
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
結構セレナに似てるな、と感想聞くのは良くあるとして、ホンダらしくエンジンに自信あるので、試乗してほしい!といわれますが、、
この手のミニバンはC25のように見た目でも広く感じさせるなど、エンジンはそこまで重視をされるのでしょうか?
あいかわらず、モッサリのミニバンセレナ、とステップワゴンスレでも書かれていて、実際は結構トルクあり速いのに、広いけどモッサリミニバンの代表的なイメージになった感じは、悲しいな。とおもいます。
それよりステップワゴンのダウンサイズのターボの耐久性に不安覚えてます。ターボの高速道路走行しての、アフターアイドルとかはもはや昔の話なのでしょうか?
ネットでは、どうしても中心は走行性能、燃費になりますが走行性能にとことんこだわる人は、ネットか男性意見中心ばかりとおもいつつ、
皆様の新型ステップワゴン、おまけでトヨタのノア僕との比較意見、書いてくれてら嬉しいです。
しかし、ノア僕からトレンドは背は高いデザインで床は低くアイポイントが見下ろし感覚から、
見張らし良くても、セダン的に座らせる関係か背の高い車独特の見下ろし感覚は減ったな、と前のノア僕、ハイブリッド試乗から感じてます。長々すいません、、
書込番号:18717362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すんまそ、カテ違いじゃない?
ステップWGNに行かれた方がいいかな
書込番号:18717439
12点
私はセレナ好きですよ。特にマイチェンを繰り返し、初期とは別物になった、c26が。
VOXY、ステップ、セレナの三車乗ってみて、セレナが言われている程もっさりな感はなかったです。逆にecoモードではVOXYより上です。ステップもミニバンの常識の範囲内の走りです。思ったよりいいじゃんくらいの。
だいたい、ミドルサイズのミニバンなんて走りは二の次、大差感じません。そもそも、走りに拘る方はこのクラス選ばないでしょう。
改めて、見るとコスパが良いのはセレナかなと思います。モデルがこなれているから当たり前ですが。
書込番号:18718091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ステップワゴンのダウンサイズのターボの耐久性に不安覚えてます。
ジヤトコのCVTの方がよっぽど耐久性に不安があります。
>ターボの高速道路走行しての、アフターアイドルとかはもはや昔の話なのでしょうか?
昔も今も高速道路走行ごときでアフターアイドルは不要です。
新型ステップワゴンはコスト低減とモード燃費稼ぐためにCVTを選択したのかなと。
実燃費ならDCTの方がいいと思うのだが。
スタイリングはイマイチですね。個人的に現行セレナの方が好きです。
書込番号:18718110
6点
ステップワゴン試乗しましたが、エンジンはうるさいし、スパーダクールスピリットは剛性不足か脚が悪いのかガタガタします。パワーがあっでも走りが悪いと気持ちよく走れない。バランスが悪かったです。
書込番号:18718236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
コメントありがとうございます。モッサリイメージはネットからの風評被害かもしれませんね。
私も普段はecoモードですが、何も不満はないし普通に走れます。
ホンダのイメージとして、どうしても耐久性が弱いイメージあるのですが、、
今後のセレナは、床高い以外はC25みたいに地味でも売れていくと思ってます。
私事ですが、床高いほうが見下ろし感覚あり、古いミニバン的ですが好きなのです。
書込番号:18718312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジャトコのCVT8は、色々効率化?してるから、余計に耐久性には不安ありますね。
でも、エンジンとの協調制御は抜群なので、今はCVTオイル交換だけはシビアになってます。
実際、交換した人もいるみたいだし。といってもC24のようなクレームでなく、予防措置的な意味合いが強そうですが。。
このあたりはディーラとの人間関係できまりそうですね。ディーラに聞くとCVTの交換にはメーカーへの要望や報告など大変みたいです。
書込番号:18718336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速試乗されましたか?私はノア僕のときに試乗して、特にガソリンの、ヴォクシーに試乗してアクセル踏み倒したりしたときに、
セレナでよかった!と思いました。
ハイブリッドは椅子や乗り心地、足にコストダウンもろに感じました。
で、ステップワゴンスパーダ系統、エンジンのホンダらしく?煩いですか?乗り心地も良くなければエンジン自体が良くても、いつかは慣れたときには、乗り心地の悪さやスポーツカーとかではない実用煩いエンジンには嫌気さしますものね。特にミニバンでは。
値段が高くなり、このステップワゴンも値引きでは強気にでたら自滅かも、と思ってます。
書込番号:18718362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
セレナはそれほど販売台数が落ちないのがすごいです。マイチェンジ後はVOXYに御駕篭を奪われてますが。ガソリン三車種の中で、実燃費はセレナが一番だと思います。VOXYのecoモードは実用に厳しく、ステップは試乗時、渋滞や信号待ちもあまりないコースなのに燃費計が…
私、6年ホンダのストリームに乗っているのですが、ほぼノートラブルでいい車でした。
次はステップにというところで、あのエクステリア。走りもストリーム程ではない且つ、オプションの柔軟性のなさ。
こうなると値引きの凄いセレナかなと思ってます。このクラスだとコスパが鍵だと個人的には思います。
書込番号:18718430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヴォクシーの、ecoモード、おっしゃる通りですね。
私も加速で遅くて怖いのは初めての体験でした。
まあ、信じらないのは営業さんが助手席からecoモード解除ボタンを何も言わず押したのは、これもまた
非常識ですね、、アクセル踏んでる状態で。
まあ、それだけ私の顔に、なんじゃこのecoモードは?と、顔にでてたのかも。
実際、ほとんどの、ヴォクシーユーザーはecoモードも、アイストも切ってますものね。
ジヤリンというアイスト解除の音は軽自動車なら許せるけど、ノア僕クラスでは手抜き。
ついでにハイブリッドヴォクシーのパワーモード加速は私の体感では、セレナの4000回転付近でフル加速のイメージでした。
ただパワーモードで加速すると、出だしは60キロから、緩慢な加速になります。
そのあと、しばらく充電しないと単に重たい亀の車。高速の普通の登りもなかなか加速しません。
乗り心地は突き上げがあります。
評論家含めて、みんな見落としてますが椅子が運転席も座面長短く2列目も短くコストダウンがよくわかります。
で、本命??のステップワゴンは、試乗されたかたによると、パワーあれど煩い、乗り心地悪いでは、ミニバンには重要な家族とかのブーイングがでたりして。
セレナはそのあたり良く考えて、動力、室内、乗り心地、使い勝手にバランスとれてるとおもいます。
ネット民が好き勝手に書いてますが、C25も思いきりばかにされてたりしましたが、
世間はちゃんと見てましたね。売れ行きでわかるし。C26も同様に安定的に売れていくと思います。
低床は足の悪い老人とかにも良いとありますが、それならセダン背の低いミニバンのほうが、より乗りやすい。小さい子どもはセレナでも普通に乗り降りしてます。
福祉車も乗ってたので、よくわかります。
低床のヴォクシーとかに、さらに低い位置でステップが必要です。
コメントありがとうございます。
書込番号:18718530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
実際、本日じっくり試乗したので、またスレを立ち上げました。
色々良くわかりました。
セレナ、セレナのCVTとステップワゴンを比較して
書込番号:18723578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
26後期ハイウェイスターに乗ってます
純正マフラー が目立たない っか どこに付いてるの? 感じだったので よくよく見ると 竹やり(笑)の様なエンドの形状していて 目立たない様になってました
ニスモやインパルにマフラー交換すれば 良いのですが 音は静かなノーマルで構わないし 見た目の問題だけなので 適当にマフラーカッターを付ける事にしました
しかし 竹やり形状だと 付かないだろうなぁ〜 とか思いながら 買って来ましたが 案の定 付属部品では取り付け出来ませんでした。 自分なりに 穴開け 加工して 無理やり取り付けしました(笑)
一応 満足出来る姿にはなりました
他のオーナー様で 同様に見た目に不満で 手を入れられた方 オススメ等有りましたら 教えて下さい
もっと良いやつあれば 検討したいです
書込番号:18524537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナにマフラーの存在っていりますか?
今の時代、マフラーは隠すか、ナチュラルに一体化させるんじゃないですかねー。
スポーツカー以外のマフラーは静かな方がいいと思いますし、ボーボー言ってるワゴン車見て笑ってる人もいます。
平成5〜8年位にVIPcarが流行った頃は別ですが。
書込番号:18533419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あちゃーの様
返信ありがとうございました
私もミニバンに 音は不要と思いますし そう記載しています
竹やりの様な 形状をしているのは 目立たない様にしている為 だと理解しました
書込番号:18538365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
竹やり形状のマフラーにマフラーカッター付けるとどうしても後付感がありますので
付けない方がすっきりすると思います。
どうしてもマフラーを目立たせたいなら、リヤピース交換タイプのマフラーを付けることをおすすめします。
車検対応品であれば、音量はほぼ変化しません。
音質は若干低音になりますが、車内では殆どわかりません。
あと燃費も若干よくなりますよ。
書込番号:18538942
0点
ほふほふ7様
返信ありがとうございました
マフラーは 調べていなかったので
色々ネットで調べてみます
書込番号:18540008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もうかなり日にちが経っているようで、いい品物が見つかった事でしょうが・・・
日産の純正部品でセレナ用のマフラーカッターが有りますよ。
私もナナメ形状への取り付けが気になって、純正部品を購入。
楕円形状で「いい感じ」ですよ。
まあ、本当に自己満足だけですが・・・
純正品なんでほとんど目立ちませんしね。
書込番号:18595092
0点
水道屋様
返信ありがとうございます
純正品は知らなかったです 純正なら マッチングも良くて いいですね♪
ネットにも 色々マフラーカッターで 出ていました
ノーマルマフラーが 下向き等で 以前は取り付け不可のタイプでも 取り付け可能な 色々なタイプが発売されていて 調べて驚きでした
情報ありがとうございました
とりあえず 金額等検討して みます
結構 現状も気に入ってきたので このまま当分いって みようかとも 考えています
ホントに 些細な自己満足 なんですが…(笑)
書込番号:18597312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナC26 25年式 ハイウェイスターGを買いました
現在納車待ちです
新古なんですが
25年式 走行900キロ ハイウェイスターG
純正8インチ 後ろ11インチモニター付きナビ
ETC シートはスェード調ベージュ(オプション)
車体色 ブラック 車検残24ヵ月
ディーラーの試乗車 ディーラー系中古店で購入
15年式プレサージュ 16万キロ 下取り
下取り価格は ない状態で 値引きと混ぜて
支払総額 220万
悩みましたが ナビ+モニタ+ETC付きで
Gだったので アルミや両側電動もついて
全く追加が ない状態だったので 購入しました
1年落ち 車検2年残り で900キロ
新車と比較して 100万以上安いので
良い買い物が出来たと満足しています
書込番号:18298533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
インチさん。私もディーラー系中古店で試乗車(H25,12登録、走行約1000km)を夏に購入しまして約半年たちました。
Gではないですが、HSでインチさんに加えて、LEDランプ・アラウンドビュー機能のセイフティーパッケージ・サンルーフがついています。
約半年落ちでしたが、ディーラーの管理がよくまんま新車状態でした。
他ディーラーで同じ内容で新車の見積もりを取りましたが、やはり100万円以上違いましたので、価格と内容にとても満足して乗っていますよ。
今はまた、夏に比べて試乗車等のの価格が下がっているようで、さらにいい買い物だったのではないかと思います。
書込番号:18298688
1点
2210さん
コメントありがとうございます♪
サンルーフ アラウンド LED付き 凄いですね
サンルーフは超羨ましいです(笑)
自分は 当初
25年式 前期 4万キロ 車検残15ヵ月 白 ナビ+モニタ付き ハイウェイスター を購入寸前でした
別ディーラー中古店で 現行型 試乗車上がりが入荷してて 価格差が 8万しかありませんでしたので
急遽 変更しました
色は 黒になる 前期が現行にと 大きく変わりましたが 買い物としては 満足しています
セレナ専用ナビで 10年地図更新無料や オプションの内装等 契約後にわかった装備もあって 得した気分が多いです(笑)
LEDヘッドライトは 確認してません!!
嫁さんは LEDと思うっていたが たぶん普通ライトだと思います
試乗車は 同じ装備で ブルームーンと黒があり 最後まで 凄く悩みましたが 黒にしました
年末ギリギリで 納車になりそうです
書込番号:18298772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新古という言葉は適切ではありません。
普通は未使用車と言います。
でも900キロ走っているので
中古車と表現するべきですね。
でも良い買い物でしたね。
書込番号:18300565
5点
210さん
おはようございます♪ ご指摘の通り 中古車ですよね あくまでも 走行距離が少ない中古です
以後は 新古と言わない様にします(笑)
日産の中古ネット Get で全国で検索してみると 試乗車らしき 走行距離が 少ない物は結構ありますが ほとんどが 電動スライドが付いていません
今回購入した車には 両方電動が付いていたので 運が良かったです
書込番号:18300645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸
ヘッドライトは オプションのLEDヘッドライトでした
スモールのLEDも点灯していました
標準ライトだと 思っていたので 嬉しい誤算が増えました
書込番号:18365511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
24年式 HFC26型ハイウェイスターに乗っています。
納車から2年と1ヶ月が経過しました。
納車時にも言われたのですが、「インテリジェントキーの
電池の寿命は2年くらいです」と聞いておりました。
案の定、インパネにも「電池残量小」という表示が頻繁に
表示されるようになったので、先月、電池を交換しました。
車を運転するのは、土日祝日が殆どですが、乗る回数によっても
電池の寿命に多少の変化って出てくるものなんでしょうかね?
すみません、つまらない質問で。
皆さんはいかがでしょうか?
1点
1次電池は自己放電で勝手に消耗します。
そのため電池には消費期限があります。
最近は材料の特性向上により10年と長期保存可能な電池もありますが、
リモコンなどに使われるボタン電池は2年間が推奨期限とされています。
使わなくても2年前後、頻度が変わればもっと早く切れやすくなります。
通常1.5Vの電圧が放電により1.0V前後になると大体使えなくなります。
書込番号:18327925
1点
多摩住人さん
こんにちわ。インテリジェントキーは使用していないときでも電波を発し続けます。
なので、通常使用しているキー以外の予備も一緒に交換することをお勧めします。
自分もこの前表示でたのが大体2年でした。ほぼ毎日使用しています。
書込番号:18328079
0点
電池は使わなくても勝手に自己放電するのは既出のためご存知かと思います。
インテリキーは常に微弱な電波を発信し続けています。
その電波を車体側のアンテナがキャッチする事により、ドアロックの開閉やエンジンスタート等が出来るという仕組みです。
電池が消耗してくると、その発信している電波も必然と弱くなってきますので、車体側が感知して電池交換を促すわけですね。
車体側の開閉ボタンよりインテリキーのボタンでドアロックの開閉の頻度が多ければ、その分発信する電波の量が増えるので、電池の寿命は短くなると思います。
その差は微々たるものかもしれないですけどね(・・;)
書込番号:18328136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
毎日使う自分用のインテリジェントキーは
2年4ケ月でインパネの電池残量低下の表示。
2年5ケ月でドアノブのボタンで開錠出来たり、出来なかったり・・・。インテリジェントキーのボタンではOK。
2年7ケ月で完全に利用不可能になりました。
前もって電池は用意してあったので即交換。
たま〜に使う女房用のインテリジェントキーは
2年8ケ月で完全に利用不可能になりました。
毎日使っても、たまに使っても電池の持ちは殆ど同じでした。
書込番号:18338898
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,501物件)
-
- 支払総額
- 246.9万円
- 車両価格
- 241.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 195.9万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
セレナ ハイウェイスター Sキー Pスタート クルコン ナビ ワンセグ CD HID フォグ アルミ 両Pスラ
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 17.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.4万km
-
セレナ ハイウェイスター VセレクションII アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 純正LEDヘッドライト・フォグランプ エマージェンシーブレーキ ドラレコ
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 211.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 246.9万円
- 車両価格
- 241.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 195.9万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
セレナ ハイウェイスター VセレクションII アラウンドビューモニター フリップダウンモニター 純正LEDヘッドライト・フォグランプ エマージェンシーブレーキ ドラレコ
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 211.6万円
- 諸費用
- 8.2万円


















