セレナ 2010年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 21〜216 万円 (2,617物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 11 | 2014年2月10日 23:29 | |
| 25 | 10 | 2014年2月11日 23:49 | |
| 5 | 6 | 2014年2月7日 17:25 | |
| 0 | 8 | 2014年2月10日 23:36 | |
| 4 | 4 | 2014年2月15日 16:23 | |
| 74 | 52 | 2015年2月9日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
日産セレナ ハイウェイスターG S-HYBRID
アドバンスドセーフティパッケージ
を購入することになりました。
明日、契約するお約束になっております。
そこで、納車されるまでにパーツなどを
ネットで購入しておこうと思うのですが、
型式についてわからないことがあります。
下記のパーツ類を購入したいのですが、
http://item.rakuten.co.jp/secondstage/10001363/
セレナC26(前期/後期対応)とあります。
ハイウェイスターG S-HYBRID の型式は
・DAA−HFC26 となっています。
この場合、C26のパーツって合うのでしょうか?
合わないのでしょうか?
ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。
1点
形状が変わっていないので合うでしょう。
でも、そんなところをピアノブラックにしてかっこいいのか?
いろんな意味で浮いちゃってる感じ。
書込番号:17164060
4点
現行モデルはC26型の後期ですので問題ないかと。
お節介ですが、エクステリア以外は「ほぼ」c26前期と変わってないので、全てではありませんが前期物は使える場合がほとんどですよ。って言うか今出てる社外品はほぼ前期物として販売されてた物でしょう。
書込番号:17164142 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
はみ出しチャンピオンさん
ありがとうございます。
助手席アッパーパネルの部分だけでなく、
評判も良かったので、下記のようなパーツを各種
購入してみようと思ってます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/secondstage/serena.html
かっこいいと思ったけど、、、そう言われると変かな(汗)
書込番号:17164144
2点
ちびガブさん
お節介なんてとんでもありません。
とてもわかりやすい ご説明ありがとうございます。
大変助かりました。
書込番号:17164189
1点
多分ですがインテリアはシートカバー以外は何でも共用出来そうな…
本体にしろパーツにしろ選んでる時が最高に楽しいよね。
私も増税前に色々買っておこうかな…w
書込番号:17164321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちびガブさん
シートはHFC26対応のシートを選ぶように
気をつけたいと思います。
あれこれ悩むの楽しいです♪
納車前に色々買い揃えておこうと思います^^
書込番号:17164332
0点
wai2pさん
人の好みがあるため自分でかっこいいと思ったら取付けたらどうでしょうか?
スターターリングは良さそうですね。自分も2月10日、納車予定ですのでスターターリング購入しようかと思います。
アッパーパネルはピアノブラックなので傷や指紋が目立ちそうですね。
書込番号:17165133
0点
解決済ですけど…
私は毎回購入するときは販売店に確認します。確実です。
ここで聞いて間違ってたら誰も責められない。ショックなだけですよ。
かっこいいと思いますよ(^^ただ高いですね〜。
でも私もスターターリングはほしいなー。
それ以外は一個つけたら全部つけないとバランス悪くなりそう。
で、結局フルコースになりそうで怖いのでアクセント目的でスターターリングのみかなと。
選んでるときが楽しいですよね。私もとことんまで探しまくります。それが楽しいんですから。
…運転者はインテリアとエクステリアではインテリアのほうが目に入る機会が多いと思います。
気に入ったものを毎日目にするほうが絶対満足すると思います。
人の意見はほどほどに…(^^
書込番号:17165418
0点
C26ライダーブラックラインさん
こんばんは。
明日、納車ですね〜。うらやましいです。
昨日、契約してきましたが、
納車がいつ頃になるか聞くの忘れてました。
うちもスターターリングだけ、とりあえず購入してみます^^
ありがとうございます。
書込番号:17168350
0点
たきとみさん
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
早く注文して早く届いて欲しいのは山々ですが、
そこはぐっと我慢して、、、
購入前に販売店にメールなどで問い合わせてみて、
購入することにします。
書込番号:17168365
0点
解決済みですが・・・
このパーツいいな!って思いましたらみんカラで検索してみてください!
きっと誰かがつけていることでしょう・・・(笑)
その中で批判もあると思います。参考にしてください!
書込番号:17175896
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
明日セレナが納車されます。音が悪ければ全てのスピーカーを変えようと思っているのですが、何にしたらいいのか迷っています。オススメのセットを御教授下さい。
書込番号:17163380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.alpine.co.jp/fitting_guide/speaker/nissan/serena_h24/audioless/
予算も有るでしょうし、スピーカーは好みの音色もあるので一概に何が良いとも言えません
http://kakaku.com/car_goods/car-speaker/
実際に試聴出来る店へ行き聴くとかレビューを参考にするとかして決めて下さい。
書込番号:17163451
2点
返答ありがとうございます。
予算はバッフルなどを含めて3万円ぐらいが希望です。用途は主にテレビやDVDです。ナビはDOPのMM513D−Lで後席モニターも付けています。映像の音がきれいに聞こえるようにしたいと思っています。色々調べてはみましたが迷ってます。
書込番号:17163821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご予算がはっきりとしているなら、ある程度各社の商品に目星は付けられているのでしょう?でしたら…とにかく視聴!これに限る。
ちなみに私のオススメはデッドニングとスピーカーケーブルの交換。スピーカーは予算内なら何でも良いけど主体が映像ならコアキシャルの方が良さげかな。
MM513ならデッドニングだけで良くなりそー…知らんけど。日産ってスピーカーはどこ製?って聞いてみたり…
書込番号:17164295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オートバックスやカーオーディオショップに行って音を聞いて自分が求める音質?種類を絞って
金額内で収めればいいので、まずは聞くのが大事ですね
書込番号:17165112
![]()
3点
どこまでご自分でやられるのかによっても変わると思いますが…。
ショップで取り付けてもらうならその費用がかかりますし、
フロントをセパレートにするのであれば、ツイーター取付キットを買うかどうかもあります。
仮に全てご自分で取り付ける場合は、
バッフルボードはネットで4,000円ぐらい(アルパインの例)ですので、
スピーカーにかけられる費用は20,000円ちょっとになるかと思いますので、
フロント、リアともにエントリーモデルになるのではないでしょうか。
フロントに少々金をかけて、セパレートにすることは可能かと。
あとはメーカーごとの音質の違いで、ご自分の好みに合うのを選ぶのが良いかと思います。
書込番号:17166943
![]()
3点
予算が少なすぎです!!
取り付け作業などは自分でするにしても少なすぎます!
まずはデットニングを!!
スピーカーを変えても車体がそれに合わなければ意味ないので・・・
書込番号:17168734
2点
かもちゃんようちゃんさん>
何故に少な過ぎ?
デッドニングだけならほとんどお金は掛からないよね。
何でも金かけりゃ良いってもんじゃないでしょう。
主さんの用途から察するに中音域とバランスが重要と思われます。なら、無闇やたらにイジってせっかくのMM513DLの専用チューニングをぶち壊すより、最低限のビルドアップで後のセッティングを楽にした方が効果は高いと思いますよ。(はっきり言ってその予算で十分効果は体感出来ると思われます)
あと、トゥイーターセパレートは上記理由によりオススメしかねます。音場が確実に変わってしまいます。ただし、音はホントに好みですので、高音がはっきり聴こえた方が良ければセパレートでok。後は、ユニットの能力しだいでセッティングに自身があれば何やってもどうとでもなるw
書込番号:17171433 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ちびガブさんの言う通り!! 流石です!!!
音の匠モードは純正スピーカでハイウェイスター車での調整、音の匠ですものね。
DVDとテレビなら何もしない方が・・・
節約になりますね。
節約した分エアロはどうでしょうか?
書込番号:17175947
3点
アドバイスありがとうございます。
クラリオンのスピーカーが安くて評価が高そうなのですが、どうでしょうか?家の近くのオ−トバックスやイエローハットにはクラリオン製が無く音が聴けていません。
書込番号:17176732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正状態でチューニングされてるのを弄るとなると色々バランスが心配ですね。特に低音がどーなるのか。間違いなく言えるのはスピーカー替えたらデットニングは必要。純正スピーカーはデットニングしてない事を前提に設計していますので、ただスピーカー替えるだけだと低音がろくに鳴りません。
アゼストは私の初代愛車に使っていました。低価格でバランス良かったです。15年前の情報ですがね。何故かあまり人気無いけど、、、自分も候補に入れてます。
価格コムでもあまり書かれてませんがスピーカーケーブル交換も費用対効果高いですよー。
音の匠って凄い良さげだよね。名前のイメージがw
私は金無くてMC313だから、、、
音にもエアロにも金かけたいよー
書込番号:17180587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナハイウェイスターSハイブリッドの試乗車を買うか迷っています。年式はMC前のモデルなのでアラウンドビューモニターやエマージェンシーなどはなしのやつです。
走行距離は900km、オプションはフルセグナビ、両側オート、ビルトインETC、フロアマット、キセノンヘッドライト、バックモニター、リアオートエアコン(これは標準装備なのかな?)くらいです。メンテ24込みです。
総額250万で勧めてもらいました。
下取りルークスハイウェイスターで業者で90万程をつけてもらったのでそれを頭金に考えています。なので160万くらいと思います。
新車を考えていたのですが、住宅ローンもあり、なかなか金額が合わずで半分諦めていたところに勧めてもらいましたが、試乗車購入、中古車購入が初めてなのでお得なのかわかりません、、、。
よろしくお願いします。
書込番号:17161357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試乗車はディーラーが車を販売するために用意しているものですから、品質面はそれほど心配されなくてもいいとおもいます。後は多くの人が乗って使用したことを受け入れられるかですかね。
個人的にはよい選択ではないかと考えます。
あ、ちゃんと同じぐらいの中古車の価格も確認したほうがいいですよ。
書込番号:17161421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もチャンスかなと
まず、軽の下取りが
すごい
セレナ自体は220から210まで
値引いてもらえないか
頑張ってください
例えば220なら
90引いたら
残金130でセレナなら
良いでしょうね
書込番号:17161439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試乗車あがりの中古車はオプションもフル装備で価格は高くても魅力は大きいと思います。
不特定多数の人が乗ったとしても、納車前に美装を行うので神経質な人以外は気にならないでしょう。
また、納車までの時間も新車より早く納まります。
中古車は世界にそれ1台しかなく売れてしまえば終わりですので、
あまり時間を掛けて検討すると、サッと他のお客に売れてしまい悔しい思いをしていまいます。
新車で一発条件で見積りを出して貰い、中古車の総額とあまりにも乖離があるなら中古車の方が良いと感じます。
書込番号:17161646
0点
お初です。
過去に茨城日産で試乗車のステージアを購入しました。
走行距離は3500キロ程度でしたが、何事もなく走ってました。
皆さんがおっしゃる通り、いろんな人が触り、乗ったものを
受け入れられるかどうかでしょうね。
とはいえ、クリーニングなどもしっかりしてから納車して
くれるでしょうから、そんなに気にはならないと思います。
あとは、試乗車とはいえ一般道など900キロ走っているようなので
擦り傷など細かい傷があるかもしれないので、その辺りは
チェックされた方がいいかと。
書込番号:17161727
0点
TOHOKU魂さん、こんにちは。
みなさんと逆の方向になってすみません。
私なら、試乗車は避けると思います。程度のいい中古車を探した方がいいかと。
というのも、試乗車は不特定多数の人が運転しています。
その時に、どんな車なのか確かめたりするために、
まだあまり日の経ってないエンジンに無茶な要求をしたりします。
例えば、急な上り坂を踏み込んで登ってみたり、高速を急加速してみたり。
慣らし不要という話もあるので、どの程度影響があるのか、また無いのかは不明ですが、
このようなこともあるので、私ならほかを探します。
ということで、
1オーナー車なら、試乗車よりは丁寧な運転されているかな?と思いますので、
そういった条件のいい中古を探します。
もしくは、オプションを我慢するとか、時期を待つなりして、新車で頑張ります。
書込番号:17161844
0点
みなさんありがとうございました。
これ以上の値引きはキツイように思いますが、やっぱり総額250万というのはルークスの下取りの90万も含めて良い買い物だということですかね?
あとは試乗車という点を理解して乗るということですね。
内装はくまなく見たつもりですが、外装はさぁ〜と目視しただけなので傷を見落としているかもしれませんね、、、。
もう一度見れたら見ておきます。
ありがとうございました。
書込番号:17162535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
当方マイナーチェンジ前のライダーSハイブリットを所有しております。
納車されて約8ヶ月ですが、ヘッドライトをハロゲンにしてしまったことを、未だに後悔しております。
そこでハロゲンから、LEDライトに交換したいなと思っているのですが、
果たして可能なものなのでしょうか?
0点
思い切ってマイナー後に買い換えてはいかがですか?(今ならばまだ高値で売れるし)
安全装備も良くなっていますしLEDもオプションで選択すれば良いですよ
>果たして可能なものなのでしょうか?
社外で出ていれば可能だとは思いますが、純正は付かないでしょう。
書込番号:17153032
0点
北に住んでますさん>
書き込みありがとうございます。
買い替えは予算を使い果たしたので差額分も払えないです(笑)
社外品でもいいので、交換できさえすればいいんですが・・・
書込番号:17153081
0点
OPションでわざわざLEDのために変え買える必要はないですよ。安心面で気になるなら少し変わっただけですけどね。
ハロゲンじゃなくてもHIDでもいいとは思いますが、電力とか気にしてLEDならバッテリーをパナに変えればいいと思います。
LEDにもちろん変えることはランプ+工賃になりますが自分で交換できればランプ代ですみます。
ただLEDでもあたりはずれやメーカーにより光のばらつきはあると思います。
ネットなどで交換のやり方は載っているので自分挑戦もありだと思います。
ランプはヤフー、楽天、アマゾンで売っています。商品の説明は店によりますがw
書込番号:17153116
![]()
0点
しょわ23さん>
詳しい情報ありがとうございます。
色々調べて見ますね。
書込番号:17153214
0点
スレ主さんへ
この2,3日前のスレだったと思いますが、HIDで良ければデーラーの協力で純正に近い物に変更できるスレが出ていました。
HIDで納得出来るのであれば、一度、ディーラーに相談して見てはどうですか?
LED は開発途上です、今一度、冷静に何を求めているのか、考えてみては同でしょうか?
書込番号:17153623
![]()
0点
LEDって発熱量が少ないと思うのですが、雪道では溶けきらずにライトの雪かきが必要になりませんか?
日産はLEDの場合Hiビームは何でしょうか?
面光源なので切り替えがフィラメントの位置の様にはいきませんよね、ハロゲンかな?
書込番号:17156440
0点
LEDライトは発熱量が少なすぎて雪国では着雪するからダメ。
昨日、LED信号機に雪がびっしり着雪して何色か分からなくて危険なので通報しました。
>スレ主さん
ハロゲンだったら後付けのHIDの方が安価で取り付けも簡単で良いと思いますよ。
書込番号:17164126
0点
結局ネットで良さそうなLEDを見つけたので、そちらを装着してみようと思います。
コメントいただいた皆様本当にありがとうございました。
書込番号:17175928
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
色々調べてみましたが、どうも分かりません。
車中泊用のシェード(吸盤等で取り付ける物)を探していますが
出てくるのがC26(H22.11-)と記載されている物ばかりです。
発売したばかりで専用アクセサリーが出揃っていないのか、
それとも以前の型式の物が合うのか分かりません。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたく・・・
0点
新型もC26系ですよね。大丈夫かと・・・
C26前期・中期・後期 っと分かれるらしいです。
書込番号:17150143
![]()
1点
おすしまるさん
窓のサイズはマイナーチェンジ前でも同じでしょうから合うはずです。
書込番号:17150239
![]()
1点
おすしまるさん こんにちは!
私も愛車セレナで車中泊をよくするので、純正カーテンを付けました。
そしたら元々付いているシェードが切られちゃうというので、こんな金具を自作しました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15060991/#15250965
参考まで.....。
書込番号:17195058
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先週マイチェン後のハイウェイスターを納車しました。長年乗っていた前車と比べると地デジの写りが格段に悪くなってしまいました。前車ではフルセグで写っていた市街地も、セレナになるとワンセグで途切れ途切れになってしまいました。
納車2日目にディーラーさんに確認して頂き、確かに写りが悪いとのことでナビを交換することになりました。ナビは新品になり帰って来ましたが、写りはほぼ変わらず。アンテナは交換や位置変更はしていないとのこと。メーカーに問い合わせているがまだ返事なしとのこと。ディーラー曰くエマージションブレーキ等のセンサーが邪魔している可能性との事。
真摯かつスピーディに対応していただいているので文句はありませんが納車後すぐの不具合ってのもあって残念なばかりです。ちなみに機種はMM513D-Lです。
このまま我慢するしかないのでしょうか。
書込番号:17145889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
地デジの周波数の違いで関西圏のみ出ている症状の様で、関東圏ではこのような報告はないと言ってました。
メーカーからの正式対応はまだの様で、私の購入したディーラーでは、暫定処置として、アンテナをリアに付けて様子を見るそうです。
書込番号:17288928
0点
番組表不具合の他にもでてるはずですけどねえ(´・д・`)
上についてる2本をリアにつけるような暫定対策が(-_-;)
書込番号:17290911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日納車しました。このスレを見て心配してたんですが、よく写ってます。前車は三菱の地デジチューナーを後付けしてたんですが、それよりよく電波を拾ってる感じですね。
書込番号:17290969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もディーラーオプションナビで先週末に納車されたのですが今のところ問題なく映りはいいです。
ちなみに関東在住です。
書込番号:17291430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今週日曜日納車の者です。今、ディーラーの外注先にてナビ、EX088Vの取り付け中ですが、こちらでの情報で不安になりアルパインに確認したところ、具体的な対策が出ていました。
パナからも出ているといいのですが。
書込番号:17299782
1点
うんぴちゃんさん
が言われている様に3/5にディーラーでも発表だった様です。
しかし、部品の発送が3/20以降との事(私の地域では)ですので、それ以降の修理と
なる様です。
ちなみに、私は3/27から修理の予定で、対策方法も前方のアンテナ2本部分を
アルパインの対策にもあるようにリアガラスへ移すだけとの事。
書込番号:17316950
0点
昨日気付いたのですが、TVは綺麗に映るのですが番組表が全然映りません。
これも不具合なんでしょうかね?
あと、地図の拡大縮小する際にピンチ(つまむ、広げる)が反応しません。
やり方が悪いのかわかりませんがなかなか反応しません。
明日ディーラー行く予定なので聞いてみる予定です。
書込番号:17317077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地図に関してはわかりませんが、番組表は不具合です(-_-;)
ナビの更新が必要になるはずです(´・д・`)
書込番号:17317153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パナさんから〔個人のお客様〕向けとして下記が出てます、
同等問題のMOP製品もあるかに思えます。
http://panasonic.jp/car/navi/info/EPG/
書込番号:17317248
1点
3/29に納車に至りました。
地デジの映りについてですが、アンテナ対策前の状態です。
一時対策のリアガラスへのアンテナ移行は、ディーラーの方が取り寄せてくれています。
当方は名古屋ですが、この状況での映りは、今のところワンセグに切り替わったことはありません。まだ20〜30kmほどしか走行してませんが、今のところ地デジはきれいに映っています。
どなたかの書き込みで見ましたが、関東・関西の周波数の違いの影響があるのかもしれません。
書込番号:17363550
1点
ディーラー担当者さんからの情報ですが関西で多発してるみたいです。エマージェンシー搭載による影響かどうか原因は判明していなのが現状みたいです。ディーラーさんでは暫定対策はあるそうですが自分的には原因が判明し恒久対策が発表されてからディーラーに持ち込みたいと思っています。
関東でお乗りの方で症状が出ていたら口コミお願いします。
書込番号:17376566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主です。
明日、ディーラーで暫定対策が決まりました。3列目クウォターガラスにフィルムアンテナの位置変更になります。暫定対策だそうですがしばらくはそれで良いかなと思います。
ただ部品が少ないらしく恒久的な対応策が出るまであまりディーラーに部品は降りてこないとのことでした。
また結果報告しますね。
書込番号:17376710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
昨日予定通り3列目クウォターガラスにフィルムアンテナの設置をして頂きました。地デジの映りは抜群に良くなりワンセグへの切り替わりも全くなくなりました!原因はともかく、位置変更だけでこんなにも変わるものかという印象です。正式な対応じゃなかったとしても全く気にならないので暫くはこのままで行きたいと思います。それでもディーラーさんは正式対応が決まったらすぐに対応して下さるとのことでした。良いディーラーさんに当たったなーと思います。
フロンガラスにもまだフィルムが貼ってあるのですが、後々の正式対応に使われるのかもしれません。
書込番号:17383471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
砂さん さん
レポートありがとうございます!待ってました!取り敢えずよく映るようになったようで良かったですね。私のセレナも頻繁にワンセグに切り替わっていたのでディーラーに頼んでみます。ちなみにリアにはもともとラジオのアンテナ線が貼ってあるようで、セレナの取り扱い説明書225ページにはラジオの感度が下がるのでリアガラスには何も貼らないこと、と記載がありますが、ラジオの感度には問題ないですか?
書込番号:17383635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日ディーラーにてアンテナを後部に付けて貰いました。ましにはなりましたが、ワンセグ8割、地デジ2割って感じでガッカリしてます。せっかくの8インチワイド画面なのに…
書込番号:17434437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートのエマージェンシーブレーキパッケージを購入しました。TVのフィルムダイバーシティアンテナは運転席には張ってはいけないそうです。電波干渉かな?
助手席の上と左。リアの開かないガラスに左右張るそうです。もう少し、詳細情報入手してみます。
書込番号:18334942
0点
ノートのエマージェンシーブレーキパッケージですが、参考に。
電波干渉か、センサー干渉かで、運転席にはフィルムアンテナ張ってはだめなようです。
今日ディーラーに行って、説明聞きました。
助手席上は左はじから11cmのところ。B3
助手席左は上はじから37cmのところ。A1
運転席にははりません。
リアは小さい開かないガラスに左右取り付け
ガラスの3辺の一番前側(リアドアに一番近い辺)の真ん中に90度向けて
リアウインドの上部から18cmのところに
進行方向右側はA4
左側はB2です。
ケーブルはリアに張り付けてもなんとかぎりぎり届きました。
ただし、足元のフロアカーペット下を通して、ショートカットしてなんとか。
ばっちり映るようになりました。
書込番号:18335807
2点
新たに書き込みがありましたので、書かせていただきます。
当方はセレナ「MM514D-L」ですが、こちらはフロントの助手席側にアンテナが張ってあります。
6年程前のパナ2アンテナのフルセグHDDナビより、頻繁にアナログに変わり映り、家族からも映りが悪いと言われています。
エマージションブレーキの影響かな?と思っていますが、ノートは対策が取られていてセレナは無いのかな・・。
8インチで見やすく新しいのに、非常に残念です。
書込番号:18338594
2点
当方は、H26マーナーチェンジ後のセレナで、MM513D-Lです。
対策は一応あるようです。「一応」と述べたのは、メーカーやディーラーが積極的に対策を行っているのではなく、こちらが要求して対応していただけたからです。自分も地デジの映りが悪く頻繁にワンセグに切り替わったり、受信できなくなったりして困ってました。そこでこの掲示板を見ると、アンテナをサードシート横の窓ガラスに貼り付ける対策を知り、ディーラーにそのことを伝えました。するとディーラーが確認し、エマージェンシーブレーキ付きの車には対策法が出ていて、それが図説してある資料も見せていただきました。
ただし、映りが悪いのはリコールではないようで、こちらが要求しないと対応してもらえないようです。
書込番号:18361888
2点
先日、対策品の取り付けをしてもらいました。その結果、地デジの映りが格段に向上しました。それまでは1時間のドライブで12セグ、ワンセグともほとんど受信せず、テレビを見られたのが10分程度でした。それが対策品を取り付けてもらって以降、受信しなかったのが5分にも満たないほどになりました。
1年間「こんなものか」なんて思わされていたのが腹が立ちますが、過去を悔やんでも仕方が無いし、ディーラーとの今後の付き合いもあるのでこれからを楽しみたいと思います。
ただし、ディーラーもこちらが訴えるまで対応しないことも分かったので、みなさんの情報には敏感になりたいと思います。
書込番号:18458892
![]()
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,571物件)
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 198.6万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 168.3万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 96.2万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 254.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 198.6万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 168.3万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 96.2万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 254.1万円
- 諸費用
- 4.7万円




















