セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,570物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 110 | 11 | 2016年9月28日 21:09 | |
| 6 | 1 | 2015年8月28日 06:54 | |
| 0 | 1 | 2015年8月22日 17:51 | |
| 5 | 4 | 2015年8月22日 11:15 | |
| 12 | 4 | 2015年8月15日 18:14 | |
| 7 | 2 | 2015年8月16日 11:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
この度わたくし始めて日産車のオーナーになります(喜) 。 購入した車はセレナ ハイウェイスター Vセレクション セィフティプラス 2 です 過去レスを拝見させて頂くとディーラーさんに頼めばオートライトの設定を変えれたり とか 車速感応式オートロックを設定できたり等2011年位のカキコミはあるのですが C26の最新の型に適用できる裏技? や 隠しコマンド?みたいなあったら便利な裏技を是非ともご教示お願いいたします!
書込番号:19106987 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
オートライト感度や間欠ワイパーの車速感知のON/OFF、リバース連動リアワイパーのON/OFF、キー連動ルームランプのON/OFFなどは取説にも「日産販売会社へご相談ください」と書かれていますね。
フォグのみ点灯を可能にする事も出来るようですし、みんカラを見てみると、オートエアコンの外気内気の自動切換えの感度の調整も出来そうです。
他にも多分、色々あると思います。
車速感応式オートロックは後期型では設定できなくなったのではなかったでしょうか?
私はMC前の後期型ですが1ヶ月点検時に、オートライト感度を一番鈍くし、薄暮れ感知(ワイパー連動)をOFF、リバース連動リアワイパーをOFFにしました。
オートライトは鈍くなりすぎたので6ヶ月点検で再調整するつもりです。
ちなみに前車のラフェスタでは、エンブレの効き具合の調整と、アイドル時のエンジン回転数の調整をしてもらいました。
書込番号:19107587
![]()
20点
一番 欲しいと思ってた機能は車速感応式オートロックだったので残念です。
オートライトは多くの方が少し早くから点灯してしまうみたいなので 一ヶ月位乗ってから変更したいと思います。
豆ロケット2さん 僕は9月末か10月始めに納車なので 今から楽しみです。
自分好みに微調整できるのは有難いですね。
また色々と教えて下さい!
書込番号:19107730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あんちゃんまるさん
オートドアロックは社外品で対応している方もいらっしゃるようですよ。
参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=17259288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=17390905/
納車前だったんですね。
あれやこれやとワクワクする期間ですね。
メーカーHPから取説ダウンロード出来ますので、一読しておくといいかも?
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1507/manual_t00um1va5a-all.pdf
書込番号:19108495
9点
わざわざご丁寧にありがとうございます!
2015年 のセレナでも車速感応式オートロックが
できるのか一度ディーラーに問合せてみようと思います。 たぶん ダメだと思うけど・・・・。
不思議なもので契約したのにヴォクシーのZsがカッコよく見えてしょうがありません(笑)。
挙式直前に街の女の子がかわいく見えるのと同じでしょうか?
書込番号:19108691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まだまだ セレナが納車前なのでわからないことばかりですが これからも色々と教えて下さい!
よろしくお願いいたします!
書込番号:19109999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日納車して頂きました。 同じく ハイウェイスター Vセレクション セーフティU シルバーです。 今回の購入に当たり年齢を考え安全面の機能と価格を重視して選択しました。 ステップワゴンの安全機能は進化しているものの値引き巾が非常に小さかく、 車に特にこだわらない私としては、モデル末期で値引き巾が大きいうえに、セーフティUの特別仕様車価格の圧縮分約16万円、さらに10万円分のオプションサービスで迷わず契約させて頂きました。(現段階でのエマージェンシーブレーキが完全ではないのは承知のうえ) ナビにつきましてはアラウンドビューモニターのフロント側を映し出したいと思い検討した結果、オプションカメラ端子があり、ランチャーとの2動作で開くことが出来るパナソニックのCN-RS01WDを選択。 接続にあたってはデータシステムのRCA023NとRCA2分配ケーブルで簡単に接続できました。 また、今回は駐車中も録画できるドライブレコーダー・セルスターのCSD-560FH、レーダーは価格重視とエンジンデーターの表示ができるZERO33VをOBD2接続しました。(ナビとドライブレコーダには省電力を考えてスイッチを付加しました。) ETCは静かで実績のあるパナのCY-ET912KDをセットアップ込みで購入しました。 フロアマットはフルセットとレール部の保護として2WAYタイプセカンドラグマットとドアバイザーの社外品を購入しました。 追加機器等はすべてディーラーにお願いして取付けて頂きました。 ディーラーの1泊2日の車両の貸出しを含めて、今回の購入にあたってはかなりの時間をかけて選択しましたので今のところ大満足です。 日産車は初めての購入でしたが、営業担当者の対応を含め大変満足致しました。
P.S オートドアロックはOBD2に差込むタイプのパーツが販売されているようです。
書込番号:19121928
9点
まだ納車前ですが、車速感応式ドアロックについてディーラーに聞いたところ、
Dレンジでドアロック
Pレンジでドアロック解除
は、設定できるようです。
私はこの設定変更をお願いしました。
ご相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19172026
10点
2014年1月登録のセレナで、車速感応式オートロックを設定してもらおうとしました。
日産ディーラーで、裏技のホームページの情報を見たので、設定してほしいとお願いしました。
工場長が対応してくれて、いろいろ調べてくれましたが、法律か通達かなにかで、事故を起こしたときにロックが自動解除できるようにしなければならないというのがあるそうです。
そのためだろうということですが、C26後期では、車速感応式オートロックを設定できないようになっているということでした。
間違いはないかと思うのですが、もしC26後期で、設定できたという確実な情報をお持ちの方は、お知らせいただけるとうれしいです。
書込番号:19229123
8点
>あんちゃんまるさん
>マサムネ2000さん
こんばんわ c26後期はオートロックはおっしゃる通り法律みたいなので出来なくなっていますが社外品OBDにて3000くらいのコネクタを運転席下部あたりに差し込めばすぐにオートロックになります。時速5〜15キロでオートロック パーキング🅿にシフト入れて解除になるのを選びました。何種類かあるので自分に合ったOBDコネクタを選んだほうがいいですね
書込番号:19230818 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マサムネ2000さん
3つ上のレスで、
Dレンジでドアロック
Pレンジでドアロック解除
ができると書いたんですが、ディーラーに実装してもらおうと思ったら「やっぱりだめでした」と言われてしまいました。
設定変更で後期型は無理なようです。
競馬狂いさんが書かれているように、OBDコネクタに接続する社外パーツなどを使用するしかないようです。
誤った情報掲載すみません。
書込番号:19233004
6点
裏技というほどのものでもないかもしれませんが、エアコンマイナス3度設定なるものをディーラーでやっていただきました。
簡単に言えば、従来より3度涼しくできて暖房時は3度寒くなるってことです(笑)
書込番号:20246984
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
只今、人生初の新車購入で商談中です。
車両価格、諸費用で約345万、オプションで約56万の計400万です。
下取り車がありまして約70万で、値引きがオプション込みで60万で
差し引き約270万という状態です。下取り価格には満足しています。
初めて日産の車を買うので、お値引きとしてはどうでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
3点
原始なめこさん
セレナの値引き目標額は車両本体32〜35万円。DOP2割引き11万円(OPを全てDOPで計算しています)の値引き総額43〜46万円辺りでしょうか。
これに対して現状の値引き総額は60万円という事ですね。
この値引き額なら、上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額と言えるでしょう。
下取り額にもご満足されているとの事ですから、十二分な値引き額だと思いますよ。
書込番号:19089272
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
初めまして。MM514D-Lで目的地を名称で検索する時特定のキーワードで検索した後距離順にソートするとフリーズ→再起動するんですけど同じ事起こってる方いらっしゃいますか?
とりあえず今わかってる検索ワードは、道の駅検索しようとしたときの「みちのえ」それと帰って来て色々試してみた時に発見した「さかな」他のキーワードではヒット数が1000件超えたやつでもフリーズしません。
書込番号:19073673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お騒がせしました地図SD取り出しPCにて更新を行ったところ改善しました。不具合修正パッチみたいなのが入ってたのかな…(;^_^A
書込番号:19073736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現行モデルの購入を検討しています。
オプションで、パノラミックルーフがありますが、メリット、デメリットがあればコメント下さい。
個人的には、開放感に惹かれるのですが、一方で経年劣化に伴うパッキン類のへたりから、雨漏りが発生するのでは?と心配要因があります。
書込番号:19066862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
他車種ですがご参考までに。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/qa/unit122175/
書込番号:19066970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
C26後期型になってすぐのハイウェイスターで1年半くらいたちましたが、今のところパノラミックルーフにも不具合は一切ありませんのでご報告します。
あくまで、1年半時点ですので、今後は不具合が出ましたらお知らせします。
メリットはなんといっても開放感ですよね。
デメリットはこれといってないですが、晴れた日は日差しが眩しいのでシールドを開けられないといったところでしょうか。
また、前期型にはあったルーフ回りのLEDイルミネーションが廃止されたのは残念でした。
書込番号:19070976
2点
パノラミックルーフは固定式なので開閉機能は無い様ですが、雨漏り対策についてはサンルーフ同様に仮に雨水が侵入しても車内への侵入を防止し、外に排水される構造になっていると思います。
私は車種違いですが現在までに複数台に開閉&チルトアップするツインサンルーフをオプション選択していますが、雨漏りした経験は一度もありませんでした。
確か新車の保障+グッドプラス保障加入で最長7年保障保障して貰えますのでその点も安心かと思います。
(但し加入及び、保障継続には日産ディーラーでの初回車検をする等、一定の条件がありますし新車保障内容との若干の違いもある様ですので、詳しくは日産ディーラーでご確認下さい。)
その他の懸念材料としては、最近の異常気象でこの先 大粒の雹が降って割れたら・・・って事くらいですが、こればっかりは自然の成り行きですので何ともしがたいかと・・・。
(自分も他人事では無いのですが・・・笑)
備えとしては、車両保険の加入もされた方が良いかも知れません。
デメリットが先行してしまいましたが、メリットとしては開放感と優越感、下取り時の加点になる、屋根のワックス掛け面積が減る等々・・・です。
後付できない装備なので後悔なさいません様に。
ご参考まで。
書込番号:19072018
![]()
0点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
ディーラーにも聞いてみたところ、事故(もらい事故)などの際に、歪みなどが出る可能性が無いとは言えないと。
まぁ、こればかりはわからないですからね。(^_^;)
ただ、ディーラーと色々煮詰めて来たのですが、都合により商談が暗礁に乗り上げてしまいました。(;_;)
書込番号:19072754
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
アロードさん
飛び石により塗装が剥がれて鉄板が露出し、錆が発生したという事ですね。
それなら↓のサビ補修の中の「サビ補修【サビを止める】」が参考になりそうです。
http://www.holts.co.jp/repair#prettyPhoto
書込番号:19054188
5点
私の愛車もその辺りに塗装の浮きの様な部分があって、汚れかと思い手で擦ったら約1ミリ程度ですが塗装が剥がれました。
(この時、錆はまだ発生していませんでしたので、即脱脂してタッチペンで補修しました。)
私の場合ですが、錆がもし出ていたらナイフやペーパーやすり等で錆を除去して綺麗に拭いて(錆の粉を残さない様にしてから)メーカー純正のタッチペンで補修します。(お急ぎなら市販のタッチペンでも可ですが、色選びは慎重に。)
下回り等の少し進行した錆には、錆チェンジャーを塗布しておくと良いと思います。
(錆チェンジャーは錆に塗布すると黒くなるので、淡色系ボディーの目立つところには不向きと思います)
ご参考まで。
書込番号:19054379
![]()
2点
錆が5ミリ以内であれば、つまようじの先で錆をこする。
錆がある程度取れたら、脱脂剤で脱脂もしくは台所用洗剤を薄めたもので部分的に洗う。
表面が乾燥したら、現在のボディー色に合ったタッチアップペイントを塗る。
6時間以上乾燥させたら、ペイント部を滑らかに研磨する(やらなくてもOK)。
パール系なら仕上げに塗装部の上に、クリアーを塗布する。
書込番号:19054422
2点
サビは広がらないうち、早期対策をした方が最小限に食い止められます。
タッチアップをする前に、表面をコンパウンドで整えてから塗ってください。
書込番号:19054484
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナC26現行ライダーの後期型フロントバンパーを前期型ライダーに装着可能でしょうか、フェンダーの会わせ面が合えばあとはどないか合わせていこうかと思います。詳しい方宜しくお願い致します。
書込番号:19046024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
前期型ライダーに後期型のライダーのバンパーが装着可能かとの問いですが、かなり困難なのでは?
ライト形状・グリル形状等が異なる為それらも変える必要があると思います。
又、ヤフー検索した写真で比較したところ、フェンダーのライト周りの形状も異なる様に見えるので、最悪はフェンダーも変える必要があるかも知れません。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7c-23/qashqaileading/folder/472894/21/11699821/img_0
ご参考まで。
書込番号:19049878
![]()
3点
先日は見落としていましたが、良く見るとボンネットフードの形状も違うみたいです・・・。
書込番号:19056369
![]()
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,573物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 193.0万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 193.0万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
















