セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,588物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 18 | 2014年11月19日 19:43 | |
| 7 | 8 | 2014年12月25日 17:27 | |
| 5 | 6 | 2014年10月31日 22:21 | |
| 12 | 14 | 2014年11月12日 18:43 | |
| 1 | 1 | 2014年9月29日 16:02 | |
| 0 | 4 | 2014年9月18日 01:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。
ご教示よろしくお願いいたします。
ハイウェイスター Vエアロモードsafety S-HYBRID 2WD エクストロニックCTV 寒冷地仕様
車体2,904,120
オプション
・塗装(車体カラー)
・オリジナルカーペット
・ガードコスメ
・8インチナビパック(3点セット)
・ナンバープレートリムセット
・ナビガードフィルム
・ウィンド撥水12か月
・セキュリティ&セーフティパック エントリー
・ETCセットアップ
・メンテプロパック54
下取り6万円
総額3,743,690
値引き後3,300,000
まだ頑張れるかなと勝手に思っているのですがいかがでしょうか。
0点
Vセレクション発売前の在庫車と値引額が混同する方もいるかもしれませんが、Vセレクション、Vセレクションエアロ共々定価が下がってお徳価格になっているので、こちらの新価格からなら良いかと思いますよ。
最近MM514ナビの特別値引7万円も含んでの価格だと思います。
書込番号:18167052
0点
ありがとうございます。
個人的にはあと10ー20頑張れないか?と思ってます。
欲張りすぎですかね。。。
とりあえず下取りをもう少し頑張ってもらえないかとお願いしました。
書込番号:18167275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
44万も引かれて、まだ10万ですか…(笑)
下取りが解らないけど、0を6万付けているんでしょうね
切りのいい数字なので、これ以上は切りがないと思われます
書込番号:18167333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
最初3380000円で提示され80000円を削ってもらっています^^;
あまり欲張りすぎてはいけませんね。
書込番号:18167371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タタイさん
一寸分からないのですが、DOP総額約74万円で値引き額約38万円と下取り6万円という事でしょうか?
又、カーペットは日産純正では無く、社外品のカーペットという事ですね。
又、ボディコーティングも日産純正の5YEARS COATでは無く、社外品のガードコスメという事ですね。
書込番号:18167459
1点
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
購入者が私ではなく親でして。
直近の新車購入者が私だったもので付き添いでいきました。
カーペット、コーティングも種類があるのですね。
明日実家へ行きカタログをよく見てみます。
『乗れればいい』と言っているので純正でも社外でも気にしないとは思うのですが純正にするメリットはありますかね?
書込番号:18167509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでに削ってくれたんですか?(笑)
最近の商談は恐ろしいですね♪
社外のマット
価格相応です
高い社外マットもありますよ
いろいろありすぎて選ぶのが大変(笑)
書込番号:18167651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タタイさん
先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜35万円、DOP2割引15万円の値引き総額46〜50万円辺りかなと思われます。
ただし、お買い得感のある特別仕様車のハイウェイスター Vエアロモードは値引き額が多少渋くなる傾向です。
それと日産純正のフロアカーペット(スタンダード)は約4.5万円です。
これに対して社外品のフロアカーペットは安くなる場合が多いのです。
この社外品のフロアカーペットの価格を純正並みに表示しているようなら、定価を高く表示して値引きを多く見せ掛ける事が出来るのです。
又、ボディコーティングは原材料費が安く、大半が人件費であるので利益率が高く商品です。
つまり、ボディコーティングがあれば、値引き額を多く提示しやすくなります。
それと下取り額の6万円が適正かどうかも確認してみても良いでしょう。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば6万円という額が妥当かどうかある程度判断出来るでしょう。
最後に大きな値引きを引き出す方法についてです。
タタイさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーはありませんか?
もし、あればそちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられます。
書込番号:18167672
![]()
2点
よみがえる空さん
やはり純正カーペットがいいかなーと思い始めました^^;
自分の事ではないですがやはり新車購入は楽しいですね♪
ありがとうございました。
書込番号:18170222
0点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーペットは純正より2,000円程安い物でした。
コーティングは17,000円程高いものでした。
下取りは自分で一度もっていって見てもらおうと思います。
近所に日産他にもあるのですが付き合いもありそこで買ってあげたいという気持ちがあるようです。
細かく教えていただき本当にありがとうございました。
大変勉強になりました^^
書込番号:18170246
0点
スーパーアルテッツァさん
度々申し訳ありません。
カーペットが54000円となっているのでだいぶ高いですね^^;
次担当に会うのが楽しみです(笑)
失礼しました。
書込番号:18170309
0点
タタイさん
>カーペットが54000円となっているのでだいぶ高いですね^^;
確かに高いですね。
前述の通り、カーペットの定価を高く見積もって、値引き額を大きく見せ掛けている可能性が高そうです。
>次担当に会うのが楽しみです(笑)
高いコーティングやカーペットを値引き交渉の材料に使えそうですね。
それでは交渉頑張って下さい(^.^)/~~~
書込番号:18170481
1点
スーパーアルテッツアさん
商談当日、翌日と担当が実家にきたみたいです。
メンテプロパック54が販売諸費用のしたの方に記載されているのも誤魔化されいないかな?と思っております。
オプションには入らないのですかね。
書込番号:18171357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タタイさん
メンテプロパックはオプションではありませんが、これがあると値引きがしやすくなるのは事実です。
実家に来られたという事はノルマがあるのか早急に契約を取りたがっているのかもしれませんね。
それなら、こちらが主導権を握って「安くなったら買うよ」みたいな感じで交渉に臨みたいですね。
書込番号:18171405
0点
スーパーアルテッツアさん
親もそう察しており、色々と伝えたそうで主導権は握れてると思います。
今後の動きが楽しみです^^
契約が決まりましたらまたお礼を兼ね書き込みさせていただきます。
書込番号:18172583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メンテナンスパックって、お客とディーラーの繋ぎなんですよ
まぁ先行投資ですから、お金があるならお得なので付けた方がいいわけです
購入はディーラー
整備は近所の整備工場なんて方もいますから
ディーラーは点検や車検を取る事で、次の買い替えもお願いしたいわけです(笑)
今、月の真ん中ですから、在庫車で今月登録をディーラーが望むなら、来週末がギリギリラインです
車庫証明を火曜日に出すと、木曜日になるので、ギリギリ28日登録
日産はディーラーが月の目標を達成すると、バックマージンが入りますので、台数ギリギリだと、赤字でも頑張りますね(笑)
書込番号:18172861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よみがえる空さん
ありがとうございます。
点検や車検もディーラーが安心かと思うのでパックつけました。
担当の動きを待ちたいと思います。
赤字でも契約してもらえればうれしいです^^
書込番号:18174642
0点
16日にちょうどあなたと同じVエアロモードアドバンスドセーフティーパッケージ2WDを契約してきました。
本体290万円(MOP特別塗装色込み)
DOP 27万円(ナビは別途社外品を)
下取り車無し(買い取り店等に出す)
本体値引き37万円
DOP値引き20万円
で即決してきました。
色が気に入ったものがないのでフルモデルチェンジを待つかも、でも頑張っていただければ妥協して今すぐ買う
と押して、営業さんに頑張っていただけました。
また、これはたまたまうまくいっただけだと思いますが、「他社も興味がない訳ではないけど競合して値引きを引き出すなんて事はせずにあなたから買いたいから是非お願いします」と強く言ったのが良かったかもしれません。(値引交渉としては本来は駄目だと思います)
ちなみに、エアロモードはオーテック扱いなので納期が多少遅れます。
発売したばかりで在庫車も少ないようなので、よほどタイミングよく見つからない限り月内登録は不可能ですので今月のノルマには関係ないと思われます。
書込番号:18184412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
愛車が壊れてしまい、急遽新車購入を検討しなくてはならなくなりました。
(それまでは、コペンを買い足すつもりでしたが、浮気がたたったのか?)
修理の話も程々に、パニック状態の私に、セレナの見積もりが開始され。
ハイウェイスターVセレクション+Safety S-Hybridアドバンスドセーフティパック 2WD エクストロニックCVT 寒冷地仕様
をベースに、ワンタッチオートスライドドア両側、16インチアルミ、LEDヘッドランプがついた、販促車?が
2721600円に
ETC22834円、MP314-W特価ナビ159844(ナビは5万円びきらしいです)、プラスチックバイザー25509円、フロアカーペット56057円で
故障車を80000円下取りで、
車両本体値引きが154348円で諸費用入れて3170000円。
これはいかがでしょう?。まだ色も決めきれません(ネガティブな汚れが目立たないシルバーと思っていますが)。
8-9月ごろまでの過去スレッドからすれば、これでもまぁまぁ安いのかなと思ったり。
急なことで、右も左もわかりません。故障を雨の中助けていただいたので、感謝の気持ちもあり、買っちゃおうかと
思ったり、いやいや300万なんて大金どうするの?、というか、車種選定からしてダウンサイジングするべきか
(子供が3人のうち、1人が下宿して巣立ったこともあり)。
もうちょっと余裕を持って、いろんなメーカーから厳選したいのですが、もともとセレナが安全装備もあっていいなと
思っていました。(インプレッサとかでもいいかもとか、まったく考えがまとまりません。)
何卒、ご教授よろしくお願いいたします。
(コペンの計画は、そもそも期待薄でしたが、これで完全に吹っ飛びました。)
1点
すけすけずさん
買おうとしているのは↓のハイウェイスター Vセレクション+Safety (エマージェンシーブレーキ標準装備)“アドバンスドセーフティ パッケージ”ですよね?
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/c261011g58.html?gradeID=G58&model=SERENA
これならナビ等のDOPや諸費用を含めて値引き前の支払総額は323万円位になりませんか?
つまり、今回の値引き額は僅か6万円位となりそうなのですが如何でしょうか。
それともメンテパック等が含まれているのでしょうか?
書込番号:18150333
![]()
2点
スーパーアルテッツァ様、お返事ありがとうございます。
書きそびれていましたが、後席専用モニター106972円やメンテプロパック100700円も
入っていました。すみません。
後席モニターは、子供たちはけっこう酔いやすいので、実際は役に立たないと思われ
多分削ると思います。やっぱり、ドチャガチャで駆け込んで見積もりして、ろくに
値引きを強く言えてもないわけですから、お安くないのでしょうね。
8月ごろの過去スレッドの値段(総額)は、時間経過で参考にならないのか?、それとも
私が何か大きな違いに気づいていないのか(そもそもオプションとかでみなさん条件は
バラバラですもんね)。ギリギリとまではいいませんが、年末決算も近いでしょうから
普通はこれくらいはいけるでしょうという目安をご教授頂けると参考になりありがたいです。
(スーパーアルテッツァ様はいろんなところでお見かけするように思いますが、いろんな分野に
お詳しいのですね。
アルテッツァと言えば、私の学生時代に友人が乗ってたトヨタのスポーツカーであったような?。)
書込番号:18150432
1点
すけすけずさん
セレナの値引き目標額ですが車両本体31〜35万円、DOP2割引き程度となりそうです。
これに対して現状の値引き額は車両本体約15.4万円、ナビ値引き5万円に下取り8万円という事で宜しいでしょうか?
この値引き額で正しければ、仮に下取り額に値引きの上乗せが含まれているとしても、値引き総額は30万円に達していません。
つまり、現状の見積もり内容なら、もう一押ししたいところですね。
書込番号:18151130
![]()
2点
すけすけずさん
私も先日全く同じセレナ特別仕様 Vセレクションを検討し契約しました。
私はナビを一番デカくし、ナビ、ETC、後部席モニターをつけました。後部席モニターは悩んだのですが、これから子どもができることもあり、あって無駄ではないだろうと思いつけました。あとはセキュリティパックにナンバープレートリムをつけました。
ノアと競合したけっか49万円引きになり、諸経費込みで320万円で契約となりました。
交渉次第ではもっと値引きもできると思います。下取りもあるということでしたら、300万円は切れると思います。
よい買い物ができることを祈念してます。
書込番号:18163313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、お世話になりました。
通りすがりの別の日産に行って、以前の見積書を参考に
その店舗での見積もりを出していただくと、
販促用の在庫車?をもとに、本体36万、付属品10万
(ナビ割りが元々あることを加えると15万?)程度の割引を
提示してもらえました。
もう一押しして、端数を整えていただいて。
丁寧な説明で、思わずそのまま即決してしまいました。
愛車との別れが辛いですが、あと一ヶ月ほど大切に乗りたいと
思います。
書込番号:18198582
0点
新しいセレナライフがはじまりました。
ナビやアイドリングストップ、アラウンドビューなど、
10年も経つとさすがに快適です。
車庫入れの時に、ハンドルのきり加減でガイドが曲がるのに
まだ馴染めず、結局何回も切り返してしまいます。
ドチャガチャで、買い替えましたけど、私も家族も満足してます。
書込番号:18304495
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
c26セレナ中期に乗っているんですが
冷房を付けて5分くらい、酸っぱいような鼻に付く臭いがします購入してまだ一年ですが皆さんのセレナはどうですか?また対策等あれば教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
書込番号:18099128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すっぱい=酸性臭=酸化物=腐ったもの・・・ が入り込んでるんですね。空気の循環経路に
書込番号:18099237
0点
tabiiさんコメントありがとうございます。
それだったら最悪ですね(~_~;)
私自身綺麗好きで車内はマメに清掃してましたが吸気の際に何か吸い込んだんですかね?
書込番号:18099271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内部でカビが発生しているのでしょう。
エアコン(冷気)が効いたままでエンジンを止め、送風を止めてしまうと内部で結露して
濡れた状態になり易く、カビが発生し易くなります。
カビの発生を防ぐには、エアコンを切りしばらく送風のみを行ない、内部の結露の発生を
抑える様にした方が良いですね。
書込番号:18099553
![]()
3点
nehさん
ありがとうございます。
一度エアコンのクリーニングしてみます。
カビの胞子を毎回吸っていると思うと気持ち悪いですもんね。
しかし以前乗っていた車では同じ使い方をしてたのに臭いを感じませんでした、セレナはカビが繁殖しやすいんですかね?
書込番号:18102163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラでも掃除やエアコンフィルタ交換やってくれるので、一度相談されてみては?
日頃の運用では以下のようなことでしょうかね。
たばこを吸わない。
なるべく湿気のある状態(車内に濡れた傘やコートを置く)で運転や放置をしない。
晴れた日とかは窓やドアを開けて車内を乾燥させる。
まめに社内の清掃をやる。
書込番号:18102173
1点
遅レスですが、
エアコン洗浄なるものは、無意味です
また、フィルターも、エバポレータの上流にあるため臭気消失は不可能です。
臭気はどの車でも必ず発生します、エバポレータにかび・バクテリアが繁殖するためです
防カビ・防バクテリアの表面処理は2年もすれば流出してしまいます。
エまた、アコン洗浄などと言うモノで復活できるものではありません。
対応方法は簡単で、
エアコンON時に、風量最低でエバポレータを一度結露させ、臭いの元を水でくるんでやれば、
ドライブ中、もう臭いは発生しません。
ドライブ前にちょっとだけ、上記操作を、窓、ドア全開で行えば、
臭いを防げる、カビ・バクテリアを吸い込まずに済む、となります。
書込番号:18114936
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今年中の購入を考えて最近見積もりをしてもらいました。(Vセレ アドバンスドセーフティーパッケージ)
その後、こちらでも色々と調べさせてもらったところ、ナビとリアビジョンについては車外品を検討しているところです。
(一応見積もりでDOP8インチを付けましたがキャーンペンが無いので割高。でも「音の匠」なのでパナソニック製?なら、値引き交渉もありかと思いますが違うような?)
ナビの候補は
パナソニック L800 8インチ セレナ専用
アルパイン BIX プレミアム セレナ専用
イクリプス ZX03i 9インチ
の3種類です。
地方に住んでることもあり、イクリプス以外は実機をカーショップで見ていません。
主に求める点は
・自車位置の正確さ
・画面の綺麗さ(ナビの見やすさ)
・リアビジョンとの相性(主に小さい子のDVD鑑賞に使用する点)
今の車ではストラーダーHDD 2008年製を使用しており、自車位置の正確性と画面の綺麗さ等には満足しており、大きな不満はないところです。その為、L800が安心感があり、ETC(DSRC車載機)が、他の2種類の連動タイプETCと価格差があまりないのは魅力かな?と思ってます。ただ、価格が少し高め・・。HDDは故障した時が大変とも聞きますので、メモリータイプも捨てがたいです。
他の2種類の魅力は
BIX プレミアムはリアビジョンとの相性は問題なし。
イクリプス ZX03i 9インチが唯一セレナに付けれる。この中で、一番安い。
皆様の色々なアドバイスをよろしくお願いします。
2点
パナ CN-L800SEDは2012年モデルでパナでは販売終了商品で在庫限りです 無料地図更新も終わっているので正直お勧めはしませんので、お好きならどうぞって感じです
http://kakaku.com/item/K0000341224/
イクリプス ZX03iは2013年モデルです、2013年モデルのZ03系は評判が良くは無いのが気になります
アルパイン EX800-SEは2014年モデルです、リアビジョンとの連携はピカ一ですがナビ性能の評判は良くは無いですね
他にはケンウッドの彩速ナビ DKX-A800(8型)2014年モデル
http://www2.jvckenwood.com/products/oem/ds/nissan_serena/concept/
パイオニアの楽ナビ AVIC-RL09(8型)2014年モデル もセレナに取付可能です
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/
リアビジョンとの連携ですが、前席音楽で後席DVDとかが可能なのはアルパインのナビだけです(他ナビは前後で違うAVは不可)
全てにおいて良いナビは存在しないので何かを優先して何かを諦める必要が有ると思います
この5機種で私がセレナに付けるとすると、リアビジョンとの連携を重視してアルパインでしょうか!。
書込番号:18052467
![]()
2点
一番安いのはケンウッドのDKX-A800のようですね。
11月発売のパイオニア/ AVIC-RL09も良さそうです。
アルパインはリアモニターとの相性は良さそうですが、高いのが難点。
イクリプスは9型画面が魅力的ですね。
私もスレ主さんと同車種購入検討中で、私が一番心配なのは、
アドバンスドセーフティーパッケージのアラウンドビューモニターやバックカメラとの相性です。
これらと相性が良いのはもちろん日産カーナビだと思いますが、
上記社外品で相性の良し悪しが分かればご教示ください。
書込番号:18053351
1点
北に住んでますさん、詳しい情報ありがとうございました。
パナソニックのホームページ見たら載っていませんでした。
カーショップで貰ったカタログには載ってたので、まさか販売終了してるとは思ってもいませんでした。
楽ナビには興味持っていたので候補にしてみます。アルパインとの二択かな?
何かを優先して何かを諦める必要がありますね。再度、スペックなど比較してみます。
Ninjajajajaさんも購入を検討されているのですね。
アラウンドビューモニターやバックカメラについては、
北に住んでますさんのコメントのパナのリンク先に似たような質問がありましたので、
ナビへ画像を映せると思います。でも、使用感など正確な情報は付けられた方のコメントが欲しいですね。
少し話がそれますが、地方の為、車両値引きが20万ギリギリ届かない渋め?です。
でも、これから長い付き合いになるであろうディーラーとの関係をあまり悪くしたくない事もあり、
ナビ等は社外などで節約とも考えていました。
また、塗装のスクラッチシールドにも魅力がありますが、ホワイトパールには無しなど他でも悩んでます。
安くない買い物で長く乗る予定なので、お互いにいい買い物ができたらいいですね。
書込番号:18054406
0点
一応情報を
イクリプスのナビですが新型が出たようです
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/9inch/avn-zx03i_serena/index.html 。
書込番号:18056854
1点
北に住んでいますさん、追加での情報ありがとうございました。
イクリプスの新型9インチ見ましたが、画面が綺麗になっているようなので、ちょっと気になります。
メインはカーナビ機能で、リアでDVD鑑賞などと割り切り、
楽ナビ9インチの実機などを確認してアルパインとの比較で決めたいと思います。
本当はアラウンドビューモニターとの相性まで知りたかったのですが、
同じ組み合わせで実際に使用してる方は限られてきますからね。
あと、ストラーダの最新カタログを入手しましたが7インチのみのラインナップでした。
8インチは採算が取れ(人気が)なかったのかな?残念です。
書込番号:18058526
1点
北に住んでいますさん、各リンクや最新情報の提供までありがとうございました。
書込番号:18058537
0点
DOP 8インチ(MM514D-L)はパナですよ。
念のため。
書込番号:18064192
1点
ひちゃくんさん、ありがとうございます。
色々なサイトで調べたらたまたま
型番の意味が書いてありまして
DOP 8インチ(MM514)
M←メモリー
M←松下電器(パナソニック)
5←グレード
14←2014年製
らしいですね。
このナビ自体は2012年?頃に発売されたみたいなので、社外の最新からするとどうかな?と思いますが、念のためにディーラにお願いして実機を触らせてもらおうと思ってます。
書込番号:18065101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は社外ナビではありませんが、車検をお願いしたらナビの更新を無料でしてくれました。初回だけと思いますが。
書込番号:18075202
1点
11月発売だけどパイオニアの楽ナビ AVIC-RL09(8型)がいいように思います。
アラウンドモニターも変換キットで簡単に取り付けできますし、やっとパイオニアさんが8インチ出したんだから、後出しで良いんじゃないかと。(実物はまだ見れないので)
書込番号:18076233
2点
鼻から練乳さん、ありがとうございます。
確かに、ディーラーでの購入ですとアフターケアは安心がありますね。
yukamayuhiroさん、ありがとうございます。
楽ナビ初の8インチは非常に興味あるので、こちらの実機を確認してから、
最終的に判断したいと思います。アルパインのリアビジョンを付けても
ナビはナビとして使用中でも、後ろはDVD鑑賞は可能と思いますので。
書込番号:18078808
0点
カロは8インチではなく7インチのデモ機は操作など確認しましたが、
最新の質問でアラウンドビューモニターの連動性について詳しく知ることができ
DOP 8インチ(MM514D-L)を再度検討してます。
パナ製なのでナビの地図や案内等はストラーダに似ているのでしょうか?
こちらでは、同系列店に実機が1台しかなく実際に確認するもの困難なので・・。
いよいよ最終交渉段階に入ってきおり、ナビを確定させて商談に臨みたいと思ってます。
書込番号:18102183
0点
スレ主さん、その後どうですか?
結局ナビはどれを選択して、いくらになりましたか?
参考までに教えて下さい。
書込番号:18158735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ninjajajajaさん、DOP8インチも触らせてもらい(車は動かせてませんが)
・アラウンドビューモニターを重視するなら DOP
・リアとの相性とアラウンドビューモニターの使い勝手 アルパイン
(他のレスでもありましたが※ボタンがあるので、押してアラウンドビューモニター起動させられる。)
・ナビの性能 楽ナビ
かなぁ〜と感じています。
価格は(社外は価格コムを参考にして)
・DOPの7万円引きキャンペーンがあっているので約19万(工賃・3年保証込み)
・アルパイン 約15万
・楽ナビ 8インチ 約13万
社外は別途取り付け工賃や延長保障をどうするかで、DOP8インチとの価格差が少なくなってきます。
車は主に妻が使うので、安全性重視でDOP8インチがいいのでは?と思ってます。
後は、交渉でどこまで頑張ってもらえればと考えています。
購入を急いではいませんので、魅力的な価格提示がなければ、年末の12月に最終商談に臨む予定です。
Ninjajajajaさんの参考になれば幸いです。
本当にこちらでは色々な方の意見を聞くことができ、ありがとうございました。
書込番号:18160258
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
来週、セレナハイウェイスターが納車されますが、子供が小さくお恥ずかしながら車内で飲食する機会も多いため、汚れ対策となる商品の購入を検討しています。
皆様にお伺いしたいのは以下のおすすめ商品です。
1.シートカバー
(装着が簡単なタイプが希望です。最低限2列目があれば十分ですが全席分あればベターです。)
2.フロアマット(純正フロアマットの上に敷くものを探しています。)
3.ラッゲージマット(純正品は購入していません)
4.その他便利なおすすめ品・アドバイス
飲食土足厳禁にする訳にもいかず、色々とネットで探していますが迷うばかりで・・・。
お手数をおかけしますがご意見いただけると助かります。
宜しくお願いします。
0点
1.シートカバー
社外ではおそらく一番人気のクラッツィオを装着しています。
価格は純正の半値ですが装着が大変らしいです
(らしいというのはディーラーでサービスで着けてもらいました)
カーショップ等で頼むと1列につき1万円なので純正と値段が変わらなくなります。
装着が大変=違和感なくフィットする、なので装着が簡単なタイプは
だんだんずれて見た目的にも良くないのでは。
まぁ大抵の人はシートカバーを一旦装着したら車を手放すまで外す事は無いと思うので
装着が大変なのは最初だけ我慢すればいいのでこちらをおススメします。
あと気をつけたほうがいいのはパンチングタイプ(小さな穴が空いてるタイプ)
通気性はいいのですが飲み物をこぼした時に浸透しやすいので
パンチングタイプは避けたほうが無難です。
2.フロアマット
フロアマットの上に更にマット??と同乗者に思われるかもしれませんが
そこが気にならなければ、カーショップ等で売っているゴム製の安い物がいいと思います。
(このスレに写真付きで掲載してるのを見たので検索してみてください)
ウチの場合、奥さんが不要と思ったのとフチが付いているタイプは子供がつまづき易いとの理由で
チャイルドシート下だけ1席分のフラットタイプにしています。
レールにゴミが入るのを防ぐ目的にはいいですがフロアマットは洗濯できますし掃除機で綺麗にもできるので
気になるのは最初だけかと思います。
3.ラッゲージマット
メーカー名は忘れましたが楽天でフットマット(ドアを開けた時の足をかける部分)とセットで8千円位
のものにしました。セレナC26用なのでサイズも丁度いいです。
4.その他便利なおすすめ品・アドバイス
一応ウチの場合はシートカバーとチャイルドシートの間に汚れ防止カバー(カーショップで1500円位)を
挟んでいますが汚れ防止というよりチャイルドシートの跡防止になっています。
何でもそうですが気になるのは最初だけ、半年〜1年もすればたいして気にならなくなります。
書込番号:17995178
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナC26ライダー最終契約前です。見た目でインパルバイザーをDOPで購入予定です。納車後、自身でステンレスピラーを取り付けようと考えています。
購入を考えているステンレスピラー厚は約7mmで、純正バイザー形状の加工をしている商品です。
インパルバイザーの写真を見る限りでは、ピラーとバイザーの隙間が純正以上にない様に見えて、取り付けが出来ない気もするのですが。。。取付可能でしょうか?
それとも、純正バイザー形状の加工をしていない商品の方が良いのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点
インパルのバイザーはいいですよね。
ステンレスピラーですが、純正のバイザーを加工して取り付けているのであればインパルのバイザーも加工する必要があるかもしれませんね。
その加工がどの程度かは分かりませんが…。
一度、インパルに取り付け後の隙間を聞いてみるといいと思いますよ。
あとはピラーの販売元に聞くのもいいと思います。
純正バイザーに加工なしで取り付けられるものであれば取り付けは問題ないとは思いますが、純正のバイザーとインパルのバイザーの寸法が違うと思うので長さが足りなくなったりするかもしれませんね。
なので、購入前にインパルとピラーの販売元にきいてみるのが一番確実だと思います。
あとはフリーサイズのピラーに貼るシートがあったと思うので、そちらで対応するかでしょうか?
書込番号:17919957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答、有難うございます。
そうですね、いざ購入して取付が出来ないとなればショック。。。なので、
購入前に販売元に確認してみます。
有難うございます。
書込番号:17922912
0点
こんばんは。
インパルのバイザーをつけている者です。
バイザーと窓、窓枠の隙間はかなり狭いです。
ピラーはつけたことないので分かりませんが、
ピラーを貼った上にバイザーをつけるのですか?
バイザーの両面テープは窓枠部分にも
張り付けるようになっていますので、
バイザーをつけた後から窓枠全面タイプの
ピラーは張り付けられないと思われます。
また1列目のバイザーの窓枠部分は
下部の地面水平ラインもピッタリしていて
隙間はほとんどありません。。。
何をお伝えしたらお役に立てるのか分からないので
具体的に質問いただければ詳細をお答えしますよぉ。
書込番号:17926025 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
大魔神9sさん 回答遅くなりすいません。
色々と情報集めましたが、書き込み頂いてるように、ピラーを貼り付けた上にインパルバイザー取り付けは難しいと判断しました。結局、後付でピラーを貼り付けたいので、無難にノーマルバイザーにしました。書き込み有難うございます。
ちなみに他のクチコミ参考になったので、契約した内容が他の方の参考になればと記載しておきます。
ライダーブラックラインS-HYBRID 2WD 3061千円
ダイヤモンドブラック 54千円
ライダー専用Fカーペット 56千円
ライダー専用デイタイム 47千円
8インチナビ4点セット 349千円
5イヤーズコート 71千円
セットアップ価格 2千円
プラスチックバイザー 25千円
RアンダーBOXトレイ 20千円
本体値引 -340千円
付属品値引 -270千円
下取車 -50千円
諸費用246千円
総額3275千円でした。
書込番号:17950332
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,632物件)
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
















