日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

冬国なので 4WDの
セレナ20X FOURモデルを今週末か来週頭に購入しようと思っています

メーカーオプションとしては
黒の特別塗装色
インテリイモビキー

ディーラーオプションとしては
スタッドレスタイヤ
アルミホイール
フロアカーペット
スノーブレード
ソルトガード(雪国用冬の塩害防止下周り塗装)
プラスチックバイザー
マッドガード
カーナビ(MC313D-W)
後席専用モニター
バックビューモニター

本体価格(メーカーオプション代込) 273万円
オプション価格 59万円
税金、保険 等諸費用で 17万円

合計 約350万円
で、ここから頑張ってくれて
300万円ぴったりとなりました
下取りなしで、割引が約60万円でした
本体の割引は27万円とのことでした

みなさんにお聞きしたいのは、決算時期として、まだ頑張れる余地があるのかと
オプション等で、いらないものやおすすめの物があったら是非教えていただき思います
ちなみに、大型パノラミックルーフつけられた方おられますか?ぜひ感想をおきかせください

また、スライドドアに関して、両側につけた方がいいと散見しますが、おすすめな事例や理由があったら是非教えてください
色々とたくさんお聞きすることがあってすいません
答えていただける範囲内で教えていただけると幸いです
乱文失礼いたしました

書込番号:16561040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/09/08 23:54(1年以上前)

9月中に登録出来るなら頑張ってくれるけど10月登録にずれ込むなら頑張ってはくれないよ。

書込番号:16561320

ナイスクチコミ!1


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/08 23:55(1年以上前)

AS-Pさん
コメントありがとうございます
まだ在庫があり間に合いそうなので、今週末か来週頭には決める予定です

書込番号:16561325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/09 01:57(1年以上前)

>本体価格(メーカーオプション代込) 273万円
オプション価格 59万円
税金、保険 等諸費用で 17万円
合計 約350万円で、ここから頑張ってくれて
300万円ぴったりとなりました
下取りなしで、割引が約60万円でした
本体の割引は27万円とのことでした

ちょっと計算が合わないような..(^^;
総額349万、下取り無しで49万値引きで300万。うち本体から値引き27万が正とすると、
オプション(59万)から22万値引きとなりバランスに欠いてますね。
‘ナビプレゼント’的な要素が入ってますでしょうか?
この手のキャンペーンはプレゼントと称しながら実質値引きに計上される事が殆どです。
但し、プレゼント品はディーラーとメーカが原資を負担しあっているとおもいます。
メーカが負担している分は値引きの上乗せ‘余力’と考え、決算期を考慮すればもう少し上乗せが
出来そうな気がします。
ただ、AS−Pさんの言われるとおり、月内登録もそろそろリミットです。期を逸するとアウトです。
車種の選定に迷いが無いようなら契約の意思を固め判子を持って、ダメもとでもう一押ししてみましょう。

書込番号:16561662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/09 02:31(1年以上前)

子泣きじじいさん
コメントありがとうございます

おしゃる通り計算間違いでした
訂正ありがとうございます

ナビプレゼント的な事はないです
そういうイベントもなかったですし、今回の話の中では言われませんでした
知り合いが働いているということもある。(営業ではたたありません)のと、今の車のメンテナンスを数年お願いしてので頑張ってくれたのかと思っています

書込番号:16561702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/09 08:20(1年以上前)

両側電動スライドドア
自分の使い方は買い物メインですから右側後ろが頻繁に開け閉めする機会が多いので、NBOXですが、電動を選んでます
開閉が遅いからと、嫌がる方もいますけどね(笑)

因みに自分が営業だった頃のセレナは右側にはスライドドアその物が無かったですけどね(笑)

この車、クチコミでは破格の値引きが飛び交ってますよね〜
昔でもあり得ない価格が(笑)

自分ならナビは社外品を選択します
ALPINEなど、セレナ専用ナビがありますよ

社外品のメリット
そもそも販売価格が安い

ディーラーは高いナビを設定、大幅値引きで、社外品の価格まで下げて、値引きがこんなにしてますとアピールする訳です
その値引きがナビ単体からなのか、車両値引きを削った場合なのかは解りませんけど、ナビ無しの価格の値引きも出してもらったら解りますよ(笑)
ナビ無しだと、全体の値引きは下がるけど、車両本体の値引きは大きくなれば、社外ナビを別に購入しても安くなる事はあります

ナビのディーラーオプションのメリット
始めから車両の保証に含まれているので、社外ナビのように、1年保証ではなく3年保証、延長保証にも含まれる
保証期間中なら修理時の取り外し取り付け工賃が取られないなどあります

なんだか、値引き金額だけに拘ってませんか?
他の人はこれだけ引いたから自分も!!

値引き交渉は必要な物に
いくらなら払えるか?だと、思うんですよね(笑)
たかだが、2000の車に60万引きなんて、日産も終わったなぁ〜なんて思ってます(笑)

因みに、今月中登録なら23日ぐらいがリミットですね
車庫証明に3日
登録に1日あれば、30日に登録できますから
車庫の承諾書や印鑑証明は事前に用意してあればいいでしょう

書込番号:16562024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/09/09 09:44(1年以上前)

pazukazuさん、おはようございます。
60万引いてくれていれば、結構いい線ではないでしょうか。
条件が合えば、まだ上乗せできるのかも知れませんが、
知人も絡んでいるようなので、いい頃合いかも知れません。
オプションは、ラゲッジアンダートレイと、自動ドアミラー格納オススメですよ。

両側電動スライドドアは、坂道に車を止めた時の安心感はありますね。
スライドドアって、結構重たいです。
勢い良く開いたり閉まったり、怪我の予防にもなるかと思います。
あとは、手がふさがってる時とか、運転席から開けられるのもいいですね。

書込番号:16562196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/09 18:29(1年以上前)

よみがえる空さん
コメントありがとうございます

両側スライドドア便利ですよね
買い物で両手が思うように動かないときは、引くだけの電動がかなり便利だと思います

ナビの社外品ですね
ALPHINEの9インチのことですね
今度、オートバックスでみてこようと思います

確かに価格交渉の掲示板多いですよね 自分も含め・・・
引けばいいもんではないのは確かなのですが、そんな気分も味わいたくないというのが一番の気持ちです

最後にリミットの貴重な情報ありがとうございます
なんとか、今週末か来週頭に決めようと思います

書込番号:16563530

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/09 18:47(1年以上前)

やむ1さん
コメントありがとうございます

>オプションは、ラゲッジアンダートレイと、自動ドアミラー格納オススメですよ。

ラゲッジアンダートレイあれがあると、荷台を2段にできていいですよね
最後の最後におまけでつけてもらえるよう交渉したいと思っていたんですが、甘い考えですかね?

>両側電動スライドドアは、坂道に車を止めた時の安心感はありますね。
>スライドドアって、結構重たいです。
>勢い良く開いたり閉まったり、怪我の予防にもなるかと思います。

言われてはっとしました
今も変わらず、勢いよく閉まってしまうんですね
小さい子供もいるので、これは気をつけなくてはいけないですね


>あとは、手がふさがってる時とか、運転席から開けられるのもいいですね。

そうなんですよね
意外に重さは移動させる距離があるので
寝てる子供を抱っこしながらのときなど重宝しますよね

書込番号:16563591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 01:59(1年以上前)

セレナの電動スライドドアって、ボタン開閉じゃなかったですか?
スペーシアもだけど、タッチボタンだともっと楽です(笑)

書込番号:16574038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/12 07:53(1年以上前)

よみがえる空さん
コメントありがとうございます
タッチボタンってあるんですね 便利そうですね
ディーラーに聞いてみます

書込番号:16574462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/16 00:37(1年以上前)

みなさんのおかげで購入することができました
両側スライドドアはつけることにしました
ディーラーの方はあの金額を頑張って出してくださったので、こちらの予算に合わせた、いろいろ削って購入しました
アドバイス本当にありがとうございました

書込番号:16592165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換えるのは、勿体無い?

2013/09/08 22:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

車の事は詳しくありませんので、教えて下さい。

現在、セレナハイウェイスター シルバー4WD 2002年購入 に乗っています。
次の車検は今年の11月 なのですが、去年 タイヤを交換、バッテリーは8月に交換したばかりです。

買い換えに反対していた夫が、急に乗り換える気になりました。
私は、乗り換えたかったのですが、なんだか勿体無いかな〜と。
でも、さすがに10年乗ったら車検もいくらかかるか分からないし。
去年交換したタイヤは、ちょっと高いのだったし、バッテリーも三万弱したし…。
後二年乗るか、このタイミングで乗り換えるか悩んでいます。皆さんなら、どうしますか?
意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16560878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/09/08 22:38(1年以上前)

みすこうさん

みすこうさんのセレナは、私のトヨタセダンと同い年で、車検を受ける月まで同じですね。

私の車は走行距離が少ない事が幸いしたのか、車検代が高くなるような事は無いらしいです。

みすこうさんのセレナも車検は11月かもしれませが、早めに車検代を見積もってみては如何でしょうか。

その結果、車検代が相当高くなるようなら買い替えを前向きにご検討されれば如何でしょうか。

因みに私の場合は11月の車検を受ける事は決めていますが、あと何年乗るか思案中です。

書込番号:16560935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/08 22:42(1年以上前)

すみこうさん

こんばんは。

今手放しても2年後に手放しても殆ど下取りの値段は変わらないと思います。
今お乗りになられている車もセレナという事から、狭いとかではなさそうなので、
後2年乗られた方が良いかと思います。

気にされている車検ですが、通すだけならタイヤの溝があって、ブレーキが効いて、
ライトの光軸が合って、ランプ類が点灯すれば大体OKですので、
潰れたら買い替える位の気持ちで最低限のメンテのみで通される事をお勧めします。

書込番号:16560957

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/09/08 22:43(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
早急に回答ありがとうございます。
見積りとは、気がつきませんでした。
私のセレナは、80000キロ位です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16560962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/09/08 22:48(1年以上前)

消費税増税の件も忘れずに。
とりあえず買い替えも視野に入れて動いた方が良いよ。

書込番号:16560993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/08 22:49(1年以上前)

車の買い替え時期って難しいですよね。車を長く乗れば乗るほど壊れない限りなかなか決心つきませんよね。
私の意見としては、買い替える気になったならとりあえず見積もりをとってみたらどうでしょうか?買う買わないはそれからでも遅くないですよ。スレ主さんがおっしゃる通り、今度の車検にいくらかかるかわかりませんし、車検を通したところでいつまた何かしらの修復をするかもしれませんし。そうなればまた「直したばかりだからもったいない」と思い始めると思います。
なので、とりあえず欲しい車の見積もりをとって納得いく金額が提示されれば購入を考えてはいかがでしょうか?^^
見積もりをとれば、欲しくなる衝動にかられます。特に男性は・・・・ それを、スレ主さんがうまくコントロールできるかにかかっていると思いますよ^^

書込番号:16560998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/08 22:56(1年以上前)

働くおぢさん さん
早急に回答ありがとうございます。
車検は、いつも知り合いに頼んでいたので、簡単車検がある事を知りませんでした。
下取りがそう変わらない事も教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:16561027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/08 23:00(1年以上前)

AS-Pさん
早急に回答ありがとうございます。
それも気になっていました。
因みに今日、車のカタログを貰いに行ったら、ディーラーの営業さんが決算を前にギラギラしていて怖かったです(笑)

書込番号:16561048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/08 23:08(1年以上前)

コーギー命さん
早急に回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです!
もう手放しても良いような気もしていますが、貧乏性なので…。
今日、車のカタログは貰って来たので、色々検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16561095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/08 23:42(1年以上前)

まだ80000キロなら全然乗れると思います。

消費税ったってまた先々乗り換えるときにはあがるんだからとことん今のクルマのりつぶしたほうがトータルでは安上がり。

勿体無いですよ!

書込番号:16561265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/09/09 00:07(1年以上前)

すてぃーぶ ふぃっしゃー さん

回答ありがとうございます。そうですね〜。
やっぱり勿体無いという気持ちと、既に結構なボロになってしまった車。
その狭間で悩んでしまいます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16561376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/09 00:50(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございました。
皆様の意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:16561526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのワンボックスが良いですか?

2013/09/07 07:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

現在妻が二人目の子供を妊娠中で、産まれたらチャイルドシートが2台必要となるので買い換えを検討中です。

今乗っているカローラフィルダーからフリード、セレナ、ビアンテ、ステップワゴン等候補にあげているのですが、何にも決まって無いのが現状です。

12月に車検が切れるのでそれまでにと思っているのですが。新車、中古車含め金額的にもオプション的にもいい買い物をしたいと思ってます。

ちなみに平成14年式で走行距離8万キロのフィルダーの査定がガリバーの幕張wowtownで8万円くらいでした、傷も多いのでそのくらいなのかなと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:16553882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/07 07:44(1年以上前)

車高はどうですか?
千葉三越あたりの立体駐車だとセレナ・ステップは断られるよね。
コストコあたりの駐車場は狭くて、デカいクルマはとりまわし大変よ。

ご予算重視 → フリード・NBOX
広さ重視 → セレナ・ステップ

ビアンテはちょっと無いかなー。個性強すぎて、人気もイマイチ。

最近 ホンダ行ったら、同じ様な家族構成でNBOX買ってた人が居た。“今のクルマより少し小さくなったけど良いよねー。”って子供に(自分に?)言い聞かせていたのが印象的。子育てってカネかかるんだなーと痛感。

良い買い物を!

書込番号:16553905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/07 08:19(1年以上前)

モーターショーが11月末にあるので、待てないでしょうか?
車の無い期間ができますが、タクシーで凌ぐとか…
衝突防止装置が10万円くらいになったので、搭載車種が増えそうです。

書込番号:16553979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/09/07 09:08(1年以上前)

上にも書かれていますが予算重視ならフリードでしょうか。
あとは、7人乗りか8人乗りかどうするかですね〜。私の場合は、7人乗りも8人乗りもどちらも決めれない!という感じでしたのでシートアレンジの豊富なセレナを購入しました^^ 荷物をたくさん詰め込めるのはステップワゴンですね。
あとはビアンテ。3列目の使い勝手がちょっと・・・ 好きな人にはいいと思いますが私にはあいませんでした^^;

スレ主さんが何を重視して車を探しているかによって車種は変わってくると思います。
価格重視・見た目重視・内装重視 etc・・・
まぁ、私の場合はセレナの実車をみて一目惚れでしたが(笑)

書込番号:16554131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/07 11:12(1年以上前)

対象とされている車種のクラスが混在されているので、アドバイスに苦しいのですが…

フリードはSSサイズになるので、他の3車種と室内の広さが違いすぎると思います。


Mサイズで比較されるのなら、セレナ、ビアンテ、ステップワゴン+ノア・ボクシー

SSサイズならフリード、シエンタ

間のSサイズならウイッシュ、プリウスα、アイシス、ラフェスタ、プレマシー、ストリーム


と言うクラス分けになると思います。

at_freedさんが言うように、都市部に住まわれていて、タワーパーキングを利用するなど、車高を気にしなければならい方は、Sサイズを検討された方が良いと思います。
一昔前に言われていた「ワンボックス」系は、Mサイズないし、LLサイズ(アルベル、エルグランド)のクラスで、車高が高くハイト系などと言われている車種になるかと思います。

ミニバンのガイド本(私はモーターファンの別冊をよく見ますが…)などを見て、それぞれのクラスの特徴を把握された方が良いと思います。

書込番号:16554476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/07 12:29(1年以上前)

フリードスパイクはどうでしょう?

ベビーカーも載せやすいですよ。

書込番号:16554697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 20:10(1年以上前)

もし今、自分が自分の子供大好きさんの状況でしたら中古も含めてとの
ことですので第一候補はセレナ、そして第二候補はビアンテです。
広さと使いやすさ(シートアレンジも含め)でセレナがダントツです。
エクステリア、インテリアともに充実しているかと思います。

ビアンテは使い勝手はいいかと思います。低床ですし乗り心地も悪くないと
思います。子供もまた、ご老人がおられるようであればなおオススメです。
ご老人でも乗り降りしやすいかと思います。

ステップワゴンこれは私だけが経験したことですので、スルーしていただいても
かまいませんが、ホンダの営業はいかがなものか?ということが多数ありました。
また、インテリアはかなりチープに見えてしかたありませんでした。
今の車プラッキーな部分が多いのはしかたありませんがステップワゴンは
多すぎといいますか工夫がない。またシートも安くさいですね。
乗り心地も、セレナ・ノア・ビアンテのなかで一番悪いかったですね。

カローラフィルダーをお乗りのことですので、乗り換えも
トヨタ車をお考えでしたらトヨタでの下取りがいちばん高値が付くかと思います。

トータルバランスでセレナがイチオシです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:16556152

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 mmmmaeiuさん
クチコミ投稿数:24件

9月納車を条件に以下の内容です。
みなさんこれはどうですかね?

Vセレでメーカーオプションナビなど61万4250円着けて 331万8000円→割引 43万1000円
その他ディーラーオプション25万7000円→割引 7万円

下取り車有 他の店舗や買取店では 0万〜25万提示→ 26万

乗り出しの概算で 376万→ 299万
納車費用、希望ナンバーがサービスです。

いろいろ回って、
ステップも50万円(ナビプレゼント含む)の値引きで提案を受けました。下取り含まず。
その他の日産のディーラーも回って相見積もりは取りました。
ただ、最後のこの見積もりを受けてからはそちらには交渉に行っていません。

この見積もりをディーラーさんもだいぶ頑張ってくれている印象です。
相性も悪くないので、これでお願いしようかと思っているのですが...

なにぶんオプションが高くなってしまっていて、何が何だか自分たちでも分からなくなってきてしまいました。
みなさんの知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:16552612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/09/06 21:21(1年以上前)

mmmmaeiuさん

セレナなら車両本体値引き額32〜35万円、DOP2割引5万円の値引き総額37〜40万円程度が値引き目標額になりそうです。

しかしながら、MOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

従いまして、現状の値引き総額約50万円は目標を大きく超えており、十分な値引き額と言えそうです。

更には下取り額も他ディーラーや買取専門店の査定額を超えており、何ら問題ありません。


以上の事より、この見積もり内容で契約で宜しいのではと思いますよ。

書込番号:16552657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 21:41(1年以上前)

十分安いと思いますよ!!
しかし、セレナは乗り換え割7万円なので、それ含めての値段であれば下取り額は普通ですよね…
内訳が分かりませんが、そもそもオプション付けすぎでは?
安く買いたいのであればオプションを減らすのも手ですが、値引き額も今のオプションに対してなので、総合的に判断するべきでしょう。

何にせよ、今の値引き額で不満に思う点はないと思いますよ(^O^)

書込番号:16552729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


motown55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/07 07:39(1年以上前)

私も同じVセレクションで只今大詰めの
交渉の真っ最中ですが
オプション約50万
内訳 ナビ バックビューモニター ETC セキュリティセーフパック 5yearsコーティング
ウインドはっ水 バイザー ナンバープレートリムセット+ フロアカーペット ラゲッジカーペット

70万値引きのガソリン満タン出ましたが
フリップダウンモニター付けていただけたらハンコ押しますと言って
昨日帰ってまいりました。
急ぎではなければ目の前にマイナーチェンジが控えてますので
ディーラーもメーカー在庫をいい条件で買ってますので
何とかなりそうな手ごたえを確証してます。

なのでもう一押ししてみましょうよ。

書込番号:16553890

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmaeiuさん
クチコミ投稿数:24件

2013/09/07 08:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
カモツノハシさん
motown55さん
みなさんありがとうございます。
大変参考になりました。

これでも十分良い条件なんだと思いましたが、もう一押し頑張ってみようと思います。
290万円ぐらいを目安に下取り3万円ぐらいやガソリンの量でお願いしてみます。
あまり交渉事が得意ではないので、押して押しての話がなかなかできないんです…

できればこの条件を出してくれた営業さんから購入したいなぁと思っているので、家族みんなで楽しくセレナで出かけていることを想像してこの週末に最後の協力をお願いしに一押し行ってまいります。

書込番号:16554042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナとVOXY どっち?

2013/09/05 22:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件

趣旨はタイトル通りです

VOXY 煌Z 7人乗り  白パール ナビ(8インチ)

セレナ ハイウェイスターSハイブリッド Vセレクション  白パール ナビ(7インチ)

オプションは共通して
コーナーセンサー(フロント)   バックモニター   ボディコーティング
5年保証

価格は現在
VOXY 293万(交渉3回) に対して セレナ 289万(交渉4回 担当のセールスの方が応対中だったので,店長さんとも少し話しました)
の見積もりが出ています。今後,購入する方を決定していくつもりです。

というところなのですが,本気で迷っています。
当方,使用は,ほぼ通勤のみ。たまに送迎(高校生以上や年寄り)と長距離
重視したいのは,全シートの居住性重視(3列目まで大人がちゃんと座れること)と燃費,堅牢性。
ゆったり乗りたくもあり,かといってドライバーの意図に反応してくれないのも困る。

私の印象ですが,

VOXY
モデル末期の安定した造りと低価格(のはず)
試乗した感覚では,セレナよりアクセルの反応がよさげ
独立した7人乗りとしての,居住性がよさげ
取り回しのよさ(狭いところをよく通るので)
ゲート方式のセレクトレバーは,手によくなじむ
安定のトヨタ

キラキラはちょっと苦手,かといって,それがなければ殺風景すぎる?
MT免許持ちとしては,パドルシフトはギミックとしか思えない
センターメーターは,違和感あるけど(慣れの問題?)

セレナ
アイドリングストップでの燃費向上
足回りは,VOXYよりしっくり来る?(それほど試乗で走り込んでないけど)
オートクルーズ,リアのオートエアコンは,VOXYには無い魅力
ゴテゴテ感のない,落ち着いた内装
8人乗りでも,2列目センターには,肘おきがある
ATのセレクトレバーが短く,どこに入ったがイマイチ不安になる
3列目は狭いけど,あの囲まれ感は妙に落ち着く

取り回しは,VOXYより,つらいものがある。
低燃費をドライバーに強制するかのような,エンジン,CVTセッティングでアクセルに車が反応してくれない(慣れの問題?)
同じく,常時エコランを強制するかのような,メーターの右半分
「もうちょっと拭けよ!」と言いたくなる助手席側ワイパー
2列目床の6本並んだレール(昔似たような車のおもちゃがあったような。ゴミが落ちたらどうするの?)
電装品が弱い日産(私の偏見?)

モデル末期のVOXYに,価格的な魅力がないと買いにくいのが本音です。
私なりの○×に対して,皆さんのご意見を伺わせていただきたいと思います。
また,これ以外での参考になることも大歓迎です。

同じ質問を,セレナ板にもしています。

書込番号:16549247

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件

2013/09/05 22:22(1年以上前)

失礼,ここはセレナ板でしたね。
VOXY板の間違いです。

書込番号:16549294

ナイスクチコミ!0


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/09/05 22:45(1年以上前)

ヴォクシーの価格に魅力を感じなけれは新しいセレナすればいいと思いますよ。

今すぐでなければ今年中にはヴォクシーはフルモデルチェンジ、セレナはマイナーチェンジをするようなのでもう少し待つのもてだとは思います。

使い勝手は8人と7人を使い分けられたりするセレナの方が少し上だと思いました。
室内も若干広いです。
ヴォクシーは左右独立のエアコンがいいと思いました。

書込番号:16549422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


チモ蔵さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/05 23:02(1年以上前)

akiakikhr2さん、こんばんは。

自分もミニバンへの乗り換え検討中で、セレナが第1候補です。

ステップワゴン、セレナ、ヴォクシーの順に見て回りましたが、
セレナで良いと思ったのは、やっぱり快適装備の多さでしょうか。

3列目のシートを畳んだ際に3列目の窓がヴォクシーはほぼ塞がりますが、
セレナは3分の1程度までしか塞がらないので死角は少ないかなと思います。

2列目のレールは確かにゴミなどの問題もあり、ちょっといただけませんが、
マットを敷いてしまえば気にならないかな〜と安易に考えてます(笑)

skyline.Rさんもおっしゃるように、
7・8人乗りをいつでも自由に選べるメリットもあるかなと。

自分の方はヴォクシーの方が若干安い見積りが出てるので、
それを元に交渉を進めようと思ってます。

あまり参考にならないレスですが。(^^;

書込番号:16549508

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/05 23:08(1年以上前)

こんばんは。

私はVOXYユーザーです。
どちらも優劣つけがたいですので
最終的にはエクステリアで決められてはいかがでしょ うか。

書込番号:16549538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/05 23:13(1年以上前)

まず、マルチポストは禁止されていますので、気をつけた方が良いと思います。

いろいろ気にされているようですが、そこまで細かいことを言いだしてしまうと、2車を比較するだけ無駄だとと思います。

VOXYは前モデルからの流用で、室内は狭いし、エンジンも一昔前のエンジンなので、燃費性能も劣ります。
逆にセレナは、直噴+高圧縮比で、ディーゼルっぽいエンジン音に、吹き上がりの鈍さがあります。
また、ATはVOXYはマニュアルモードがあるのに対し、セレナはスポーツモードとローモードの2つのみで、マニュアルに乗っている人間からすると、シフトコントロールの使い勝手は良いとは言えません。
トヨタは全体的に、踏んだ感じがもっさりしたブレーキで、かっちりしたブレーキをお好みの方は、日産を選んだ方がよいでしょう。
室内の広さと使い勝手は、セレナの方が良いと思いますが、見た目高級感やセンターメータ好きにはVOXYの方が良いでしょう。

結局は好みの差だと思いますが…

高い買い物になるので、納得した買い物をしたい気持ちはわかりますが、記載の内容からすれば、どちらを選んでも不満は残ると思います。
自分が本当に欲しいもの(機能・装備)と我慢できるものを、自分自身でしっかりと見極められた方が良いと思いますよ。

書込番号:16549566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/05 23:19(1年以上前)

100%減税のセレナと
50%減税のVOXYだと
登録翌年度の自動車税および
3年後の車検時の
重量税の減税分も違ってきます。

まぁ、それは維持費の問題であって、
車の乗り味は個人の好みがあったりするので
しっくりくるほうがいいのかなと思います。

今現在の値引きはいくらくらいが出ていますか?
VOXYを検討するのなら
買う買わないにかかわらずノアの見積もりもとってみたらどうでしょうか?

それと今現在VOXYのほうが高いですが
翌年度の自動車税、3年後の重量税も高いんだから、セレナよりも安くなきゃ買えない、と迫ってみる、という商談の仕方はあるかと。
もちろん、ノアもぶつけてみるのも忘れずに。
VOXYを扱っているネッツ店は、多くの県には
旧ビスタ系列と
旧オート系列の2社があるので(中国地方だと1社みたいだけど)
経営の異なるネッツ店でも見積もりを取ることをお勧めします。

書込番号:16549610

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件

2013/09/05 23:30(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。感謝感謝です。
VOXYは,価格面ではもう少しいけるのではないかと思っています。ステップワゴン,ノアにも見積もりを出してもらったのですが,他の2社と違い,何の音沙汰もありません。
なので個人的には脱落と思っています。
やはり買ってくれるかもしれない人には,ダメ元でも「いかがですか?」と聞いてくれる人(店)でないと,購入後の対応に不安を持ちますので。

セレナのモデルチェンジもあるようですね。しかし事情があり近々購入予定なので・・・・。

左右独立のエアコンは,同オーナーの意見では「あんまり関係ないね」だったので重視してません。
私も重視してません。

今後の減税のことまで,考えてませんでした。ちょっと研究してきます。

そして,まさにton-chanさんのいうとおり,「どちらも満足」「どちらも不満」なのが本音です。
本来,車に対して間口は広い方だと思っていますので。

ゆっくり考えていきたいと思っています。

書込番号:16549666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/06 15:13(1年以上前)

コスパ求めればセレナでよろしいかと。

書込番号:16551537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/06 16:53(1年以上前)

VOXYは新型出ても割りきれるなら良いのでは?
ノアの見積りと比べるのも有りかと。

書込番号:16551793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/06 23:58(1年以上前)

こんばんは、ヴォクシーのパドルシフトは
以外に使えます。Dレンジでも使えますし
シフトアップはあまりしません(笑)
シフトダウン専用ですが(^^;;
MTみたいなエンブレを効かせたい時は便利
だと思います。

書込番号:16553330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

適正な価格か教えてください。

2013/09/05 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:18件

ハイウェイスター S-HYBRID Vセレクションを購入検討中です。 オプション全く無しで車両本体238万(定価266万の28万値引き?) 総額250万で見積もってもらいました。下取り無し。この値引きでいいところまでいってますか? 当方新潟県です。その他アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16548877

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/05 21:07(1年以上前)

こんにちは

よい交渉結果だと思います。

書込番号:16548911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/09/05 21:15(1年以上前)

ももりん999さん

セレナの値引き目標額ですが、車両本体32〜35万円、DOP2割引辺りになりそうです。

従いまして、DOPが一切無い中で値引き額28万円なら先ず先ずの値引き額と言えそうです。


それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なる日産店でセレナの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

新潟なら経営の異なるディーラーとして「日産プリンス新潟」「新潟日産モーター」「新潟日産自動車」「日産サティオ新潟」があるようですね。

これら経営の異なる日産ディーラーでセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

その他、ステップワゴン、ヴォクシー、ノアといったライバル車種との競合も有効でしょう。

書込番号:16548940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/05 23:31(1年以上前)

32〜35万が目標で
28万の値引きならもうひと押ししてみてもいいのでは?

その際に交渉材料になるとしたら
他車の見積もりもとってみることでしょうね。
(買う買わないにかかわらず)

240〜245で交渉してみたらどうですか?

書込番号:16549676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/09/11 12:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 引き続き交渉してみます

書込番号:16570957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)