日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインN'FIT-088VS

2013/06/05 02:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

車種設定がC25しか登録されていないのてすが、C26の設定どうしたら良いでしょうか?音とかバックモニターの設定が変わるみたいですが

書込番号:16216943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/05 12:27(1年以上前)

N'FIT仕様だと違うのかな…?

私は市販品の088VSですが、C26の900Dの選択肢あります。
もちろん、他車種のも一覧にズラーっと出てきます。

選択肢が一切無く、C25のみなんですか?

N'FIT仕様の方の書き込みあるといいですね。
的確な回答でなくてすみません。

書込番号:16217932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/05 14:46(1年以上前)

私もそれ気になりました。
とりあえず900F で設定しました。
900R との違いはスピーカーによる設定?
音をかくにんしたらそんな感じがしましたが。

書込番号:16218349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/05 17:17(1年以上前)

市販品だと対応してるんですね。
アルパインのHPからマニュアルで数値うち変えるやり方は見つけましたよ。

書込番号:16218716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/05 17:30(1年以上前)

FとRは前席・後席の優先だったはずです。
「通常はFにしとけ」と取説だったか同梱チラシだったかに書いてありました。

書込番号:16218754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 21:45(1年以上前)

バックビューカメラ型番がC900Dでスピーカー音響を前席優先に設定する場合
=「Nセレナ C900D-F」

というように、バックビューカメラの型番と音響を前席優先にするか(通常はこれ)、
後席優先にするか(この場合は最後のアルファベットが「R」)によって設定するようです。

※アルパインのお客様相談室にて教えていただいた内容です。





書込番号:16219701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/06 08:05(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
アルパインから、C9000で設定してくださいと返答がありました。
本日試してみます。

書込番号:16221072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジ?

2013/06/01 20:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

現在、セレナハイウェイスターの新車商談中ですが、
近々マイナーチェンジか一部改良などのウワサはあるのでしょうか?何か情報ご存じの方いませんか?

書込番号:16203941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2013/06/01 20:32(1年以上前)

今月末に特別仕様車が出ませんか?

書込番号:16203956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/06/01 20:38(1年以上前)

現行型が登場したのが2010年11月です。

その後、2012年8月にマイナーチェンジされています。

以上のように、昨年マイナーチェンジされた事より、今年のマイナーチェンジは無いと思われます。

書込番号:16203988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/01 20:51(1年以上前)

昨年の8月にマイナーチェンジは実施済みですので、近々という表現を使うのであれば無いという回答になります。
しかしながら、10ヶ月が経過して新鮮味は薄れてきた時期ですので、何かしらのカンフル剤は近々注入されますよ。
おそらく、「Vセレクション」等の特別仕様車の投入だと思いますが・・・。

あえて2度目のマイナーチェンジの時期を予想するなら、トヨタの「ノア」「ヴォクシー」がフルモデルチェンジされるタイミングでしょうね。
その際には、内外装を大きく変えてくるのではないでしょうか?
フルモデルチェンジは、ライバルのホンダ「ステップワゴン」がモデルチェンジした後だと思いますので、2015年〜2016年夏頃になると予想します。

書込番号:16204036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/01 21:49(1年以上前)

皆さま、素早い返信ありがとうございます。
家の都合で7月下旬には納車を希望していますので、もうそろそろ注文しなくてはいけないですよね。
ハイウェイスターのエアロモードも魅力的だと思っていますが、新しい特別仕様車が発売するのならば装備が気になります。
ボディーカラーでも悩んでましたが、また悩みが増えました。

書込番号:16204282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/02 07:01(1年以上前)

真偽の方は分かりませんが、雑誌ベストカーには11月ビッグマイナーと書いてましたね。他の雑誌にはそんな情報はないので、多分ガセネタとは思うのですが・・・

書込番号:16205513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/02 10:09(1年以上前)

かすがのさんと同様に
Vセレクションの追加だそうです
HSの標準車の廃止でSハイブリッドHS−Vセレクションだそうです。
キセノン、左右オートスライドドア標準ですって。
HSの在庫車持ってるディーラーは、たぶん特売するのでしょう。

書込番号:16206057

ナイスクチコミ!4


tatsupapaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/03 15:26(1年以上前)

6月末にVセレクション出るんですか?週末に契約するところだった。
危なかった−。

書込番号:16210785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2013/06/03 17:32(1年以上前)

>6月末にVセレクション出るんですか?
だれもそんなこと書いていませんよ。素直にディーラに聞いてみてください。

書込番号:16211094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/03 17:53(1年以上前)

6月28日に Vセレクション発売だそうですよ。(S-ハイブリッドの)

書込番号:16211150

ナイスクチコミ!4


tatsupapaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/03 19:50(1年以上前)

えっくんですさん
ディーラーに聞いても情報もってなくて(隠してるのかな)・・・。
掲示板のほうが情報早いって困ってました。

yukamayuhiroさん
いただきました情報で再度話をしてみます。ありがとうございました!

書込番号:16211537

ナイスクチコミ!1


スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/03 22:26(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。

tatsupapa さんへ
こちらのディーラーでも情報得られません。(隠している感じでもないですが…)

yukamayuhiro さんへ
>6月28日に Vセレクション発売だそうですよ。(S-ハイブリッドの)
とのことですが、4WDのVセレクションは無いのでしょうか?
ご存じでしたら、教えて下さい。

書込番号:16212281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/03 23:19(1年以上前)

Vセレクションの仕様分かりますか?
もう買っちゃったんで今更ですが…気になりますね。

書込番号:16212575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cafemonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/04 06:19(1年以上前)

自分も今年度中に購入予定なので、Vセレクションの仕様が大変気になりますね。
詳しい情報を求めます。
ヨロシクお願いいたします。

書込番号:16213307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/04 11:46(1年以上前)

こういうのは1ヶ月以内に発売されるのだったら
告知するのが義務じゃないけど、親切ってもんじゃないですかね?
ってか、発売1ヶ月前にディーラーが知らないってのは考えにくいと思います。

もしVセレが今月28日に発売されるのだったら、今のディーラーと
お付き合いするのはどうかと思いますが。

書込番号:16214047

ナイスクチコミ!0


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/04 12:41(1年以上前)

一つ前の私のレス取り消させてください。

ちょっと過去ログを探ってみたのですが、前回のVセレ情報も
発売日の1ヶ月前以上前にyukamayuhiroさんが提供していただいたのですが、
その時点で私の担当ディーラーは知らないと言っていました。
(私は少し前に納車されていたので、わざわざ隠す必要はないと思います。)
ですから、知らない人は知らないのかもしれません。

ただ、私が聞いたのと同時期に教えてくれたディーラーさんもあったようですので、
お店を変えて聞きに行ってみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:16214231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/05 09:34(1年以上前)

前回といっしょなら、4WDにもV-セレクションの設定はあるかと思います。
価格もお買い得で、キセノンか両側スライドドアのどちらかの価格がお買い得になっているのでしょうから、HS購入する方には現行車でも価格で合わせてくれるのではないでしょうか?(ディラー在庫に限るかと思いますが)

書込番号:16217493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tatsupapaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/05 10:43(1年以上前)

yukamayuhiroさん
今回のVセレクションはキセノンか両側スライドドアがサービスになるような感じですね。

2011年のVセレクションは「セカンドシートリラックスヘッドレスト」と「インテリジェントエアコン」がつきましたが今回はつかないのかな・・・。ちょっと残念。
プロジェクターヘッドライトも少し期待してました。

2011年にセレナのVセレクションを購入したときも,今回も情報有り難うございます。非常に助かります。

書込番号:16217656

ナイスクチコミ!0


BOB吉さん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/06 19:17(1年以上前)

Vセレクションが販売された場合、現在より値引きは渋くなるものですか。

書込番号:16222728

ナイスクチコミ!0


スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/17 23:50(1年以上前)

先日、ハイウェイスター・Vセレクション・エアロモードの4WDを注文してきました。
皆さまの返信を読みながら、良い考える時間が持てました。ありがとうございました。

書込番号:16265851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/25 18:33(1年以上前)

もう買われたみたいですが、ベストカーの最新号でまたビッグマイナーの情報が載ってました。これで2回目です。10月らしいですが、真偽の程は分かりません。
イラストではエルグラ風で、プロ目復活、アイサイトオプションみたいですけど・・・

書込番号:16294464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

LDEカスタマイズに関して

2013/06/01 01:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

新車のセレナにLEDのアイラインを入れたいのですが、ディーラーに聞いたら、
青色は車検に通らないよと言われました。

カーショップにも売ってますし、皆さん結構付けてらっしゃるのを見かけますが、
車検前に外すのでしょうか?

また、白色は大丈夫みたいなんですがなぜでしょうか?

しょうもない質問ですみません。

参考までにみんカラからの参考写真を添付します。

やっちゃダメなのでしょうかね?

教えてください。

書込番号:16201157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/01 03:19(1年以上前)

http://okwave.jp/qa/q7046298.html

デイライトと取るか車幅灯と取るか微妙な判定になりそうですね。
ディーラーが駄目というなら駄目なんでしょう。

書込番号:16201299

ナイスクチコミ!2


銀一郎さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/01 07:21(1年以上前)

書いてるようにディーラーでダメならダメですね。
例えばこれを見た人が自分は大丈夫だったと言う意見が出たとしても一度ダメとなればディーラーを諦めて大丈夫なとこを地道に探し回る事をやりますか?
本来はやってはいけないものではありますよ、デイライトでさえ車検をやる場所により良い悪いわかれるくらいだから。
みんなやってても車検通らないからやってない人がたくさんいるんですよ。
色の問題ではないと思います、要は場所です、それと基本的には外した方が良いでしょ。
中には配線さえ抜けば大丈夫な場合もあるが、時には向こうから外して、後でまた取り付けて下さいってパターンもあるので。

書込番号:16201501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/01 07:23(1年以上前)

@車検前後の取り付け・取り外しが面倒でない
A行きつけのショップがあり工賃が気にならない

どちらかに当てはまるならやっても良いと思います。

書込番号:16201506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/06/01 07:32(1年以上前)

セレナじゃないけど、トヨタのBBで同じ様なアイラインで整備不良で切符切られてた奴いましたよ。
明らかに明る過ぎでしたけどね。

その他の灯火等の制限
http://www.mlit.go.jp/common/000206064.pdf

改造車の車検FAQ
http://www.techno-auto.com/kai/faq/car7.html

この場合、保安基準規定第42条「その他灯火類」300cd(カンデラ)以下であること、
ヘッドライトの中心以下・車輌最外側400mmまでの範囲・地上高250mm以上であること。
またヘッドライトやスモールとの連動も絡んでくるでしょうね。

どうしてもやりたければ自己責任でどうぞ。

書込番号:16201528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/06/01 07:52(1年以上前)

↓のようにグリルイルミネーションなら青色でスモールライト連動でもOKとか、私も保安基準が分からなくなりそうです。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/exterior/grill_illumination/

尚、今回のようなLEDなら色や設置位置より、常時点灯で「デイタイムランニングランプ」にすれば車検も通るようになるかもしれません。

http://www.navi.go.jp/faq/faq04.html#a4

書込番号:16201575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/06/01 08:10(1年以上前)

自分は白のアイライン付けてます。ディーラーの人は何も言わないですねー 多分車検大丈夫何でしょう。そのまま車検受けるのであれば、点灯させないで受けてみるのも有りだと思いますけど、どうですかね?

書込番号:16201617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/01 08:21(1年以上前)

フォグのブルーリングイルミ、ライダーのバンパー内デイライト など日産も色々やってますから、まずはディーラーに相談されてみては。ある程度は相談に乗ってくれるとは思いますが、ただ光り物に関してグレーなものはなかなかやってくれません。無理に付けると、基本リコール以外入庫禁止になりますので、洗車、点検でさえディーラーではできなくなる可能性があります。
白は大丈夫と言ってられるみたいなので、白でやられてはいかがですかね。

書込番号:16201636

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/01 08:24(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。
やはり基準的に微妙なんでね。
ただ、ホンダのN-BOXのカスタムなんかは写真にあるように
かっこよく付いたかたちでの販売になっていますよね?

このようにしたいだけなんですが・・・

ちょっと着飾入りたい、みたいな。

このように初めからついて販売されているのを見るとOKなのかな〜とか
思ってしまいますし、なにもピッカピカ、ギラギラに着飾って
派手にドレスアップをしたいんじゃないんです・・・

再度どうなんでしょうかね?

書込番号:16201643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/06/01 08:38(1年以上前)

こちらも参考にしてみて下さい。
尚、日産純正パーツのURLはページが見つからないと表示されます。

デイライトの車検について
http://okwave.jp/qa/q4857912.html

保安基準も曖昧な部分も多々あり難しい問題ですね。

書込番号:16201672

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/01 10:01(1年以上前)

ディーラが車検通らないと思っているのであれば、

DIYで装着した場合、今後最寄のディーラに出入りするのは禁止されると思うよ。

車検は問題ないとお墨付きなりあれば理解してくれると思うけど。

書込番号:16201913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/06/01 10:15(1年以上前)

2012-12-22さん

N BOXの青色のクセサリーランプを見ると本当に訳が分からないです。

ただ、一つ言える事は車幅灯の青色は保安基準不適合で、N BOXにもクセサリーランプとは別に白色の車幅灯が装備されています。

しかし、メーカーが最初から標準装着しているアクセサリーランプなら青色でもOKという事でしょうね。

CX-5にもHID車ならアクセサリーランプが装備されていますが、このアクセサリーランプなら球を青色に変更しても、おそらく問題無いのでしょう。

又、マークXジオには薄暮灯という車幅灯とは別の灯火が標準装備されていますが、この薄暮灯も青色に変更してもOKのようです。

これならユーザーが車幅灯とは別に青色LEDを後付けして、アクセサリーランプと言い張れば問題無いようにも思えます。

ただ、ユーザーが後付けした青色ランプ(前述のデイライトは除く)は車検不適合になる場合も多々あるようです。

結局、青色LEDが車検に通るかどうかは検査官の判断となるのかな?

という事で結論は2012-12-22さんお住まい地域を所轄する陸運局に青色LEDを付けて車検に通るかどうか確認する方法が確実でしょう。

書込番号:16201960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/01 10:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみに車検はディーラーで行うことは前提ではありません。

コバックやらスーパーオートバックスなどを考えてはいるのですが、
前回の写真にあるようにホンダのN-BOXは良くて、他はダメ?
なのでしょうか?

ほかの方の意見が微妙でちょっと混乱してます・・・
本日オートバックスに行って聞いてこようかとも思っております。

でもしかし、派手じゃなく普通に付けている車って多く見ないですか?
みんな車検もダメで、下手すると罰金ものなんでしょうか??

書込番号:16201965

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/01 10:47(1年以上前)

>前回の写真にあるようにホンダのN-BOXは良くて、他はダメ?

最寄の陸運行って質問すれば細かく教えてもらえますが・・・面倒ですかね。

まあ光量次第なのではないかと。

Q&Aが参考になるかと。
http://www.amon.co.jp/products/topics/densou/?tpl=svt_led

書込番号:16202074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/01 11:00(1年以上前)

こんにちは。
法律上では実は付けても問題ないです。でも、Dの検査官が駄目と言えば、駄目ですね。良く解って無い検査官が、処分恐れて駄目と言っている事が多いです。

陸運局に直接持って行けばOK出ると思われます。

後、アンダーなどLEDで光源が見えない様に、取り付けた場合車検通ると思います。(LEDは300カンデラ以下なので)但し、赤は禁止、点滅や色の変化は駄目です。

書込番号:16202114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/06/01 11:19(1年以上前)

今後、ディーラーで車検を取るつもりですか?
それならディーラーが車検不可と言うものはやめておいた方がイイと思いますよ。

仮に陸運局が認めている 「 合法改造 」 であっても、
ディーラーにはディーラーの基準があるので、
ディーラーがダメと言えば、そのディーラーではダメなんですよ。
ディーラーの自社基準は、陸運局より厳しいんです。(逆は無いです。資格はく奪になるから。)

どうしても、ディーラーでは認めてもらえない 「 合法改造 」 をやりたいのなら、
指定工場の資格を持っているオートバックス等の量販店で取付けてもらう。ってのもあります。
指定工場の資格を持っている店は、「 違法改造 」 は、やりません。(普通は)
その店で合法パーツとして取り付けたパーツなら、少なくともその店で車検を取ることは出来ますよ。

もし 「 車検に通らない 」 なんて言い出したら、
「 なに? この店は違法改造を行ったのか? 」 って言ってやればイイんです。

書込番号:16202164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/01 11:50(1年以上前)

経験上、ディーラーよりオートバックス等の量販店の方がピット出入りも厳しいですよ。
また、N-box等のアクセサリーランプについては事前に国へ申請してあるのではないでしょうか?

一番手っ取り早いのは装着し点灯した写真を運輸局の検査官に見てもらって確認すれば良い。
合わせて最寄りの警察にも確認されれば?と思います。

HIDバーナーも同じです。
車検対応と書いてあっても×な場合が有ります…

書込番号:16202258

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2013/06/01 22:45(1年以上前)

みなさん色々アドバイスや情報有難うございました!!

本日スーパーオートバックスさんで聞いてきましたところ、

都道府県の陸運局や検査官によっても違いがあるそうです。

ちなみに、栃木県や茨城県ですと車検に通ると確認できている
製品を案内されました。

色は青はダメで、「白」、LEDの長さも決められていました。

売る側としてオートバックスさんもちゃんと確認していたみたいです!!

青色や長さがあるものも販売していましたが、自己責任になり、
もちろんこの地域では車検は通らないそうです。

店員によると関西地方は基準があまいそうですね・・・

しかし、白色で適合している製品があっただけでもスッキリしました!!
(付ける場所も決まってしまいますがね)

ホンダもNBOXカスタムの話もしましたが、あれは車の製造企画で
決まった場所、決まった明るさにして製品(車)として基準を
通ったものなので大丈夫なんですって。(青いろでも)

イヤーやっぱりこのような質問をなさるお客さんが多いので、
お店としてもきちんと調べてアドバイスをしてくれました♪

結果お墨付きの社外品も存在するし、ディーダーオプションなどである場合は、
初めからきちんと適合されるように話が通っていると言うことでした。

気持ち的にはLEDでワンポイントなりオシャレを演出したっかんですが少し残念です。

皆様、つまらない質問で申し訳ございませんでした。

有難うございました。



書込番号:16204579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラについて

2013/05/29 21:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 kちゅんさん
クチコミ投稿数:4件

C26パールホワイトのライダーを契約しました。ナビをイクリプスAVN-ZX02iに、バックカメラをアルパインHCE-C900-Wにしました。バックカメラのパーフェクトフィットのキット色の設定がブラックしかありませんが、カメラが白でキットが黒では見た目はどうなるのでしょうか?キットがかぶさって黒になるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。また、初歩的な事ですが、純正ナビでなくてもシフトレバーをRに入れればひとりでにバックカメラの画像に切り替わるのでしょうか?

書込番号:16192560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/29 23:25(1年以上前)

同製品ユーザーでは無いですが、製品HP掲載の取り付け例を見る限り、ガーニッシュ部から取り付けキットらしいのは見えていません。キットはガーニッシュ内に収まっているのではないでしょうか?
多少見えているとしても目線よりだいぶ下ですので、覗き込まないと見えないと思います。あまり気にされなくてもよいのでは?
リバース連動の件、このクラスでリバース連動していないのは無いと思います。ましてや、バックモニターカメラをオプション設定しておきながら、連動しませんでは市場で見向きもされないのでは?

書込番号:16193084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/05/30 13:17(1年以上前)

>純正ナビでなくてもシフトレバーをRに入れればひとりでにバックカメラの画像に切り替わるのでしょうか?

ナビとバックカメラのバック信号配線を接続すれば連動します。
配線をやらないと作動しないだけです。
アルパインのC26SE取付けキットは、バックカメラを(HCE-C900)をリアガーニッシュに固定するための金具とボルトが入っているだけす。
カメラ取付け位置のガーニッシュカットした内側に付けるので、外からは見えません。
ホワイト仕様のカメラなので、ガーニッシュ下にカメラが2cmほど白くみえる状態になると思います。

書込番号:16194944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側の窓開閉時のビリビリ音

2013/05/27 21:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

昨日運転して気付いたんですが、開閉時にビリビリ音がします。また内側ドアのカバーが大きく膨らみます。運転席側だけなんですが、まずはディーラーに相談してみようかと

書込番号:16184613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/27 21:40(1年以上前)

ビビり音はどの程度か知りませんが、内張り膨らむのは正常です。
助手席側も同じですよね?

書込番号:16184742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/05/27 22:12(1年以上前)

助手席側は小さいですね。運転席側はドア全体が浮く感じです。ガラスに数本の縦キズが出来てました。何か入り込んでるんでしょうかね?

書込番号:16184915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/27 22:19(1年以上前)

キズですか?
ガラスにキズ?

もしそれが事実ならディーラーへ行ってください…

書込番号:16184951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/27 23:15(1年以上前)

こんばんは。

> ガラスに数本の縦キズが出来てました。何 か入り込んでるんでしょうかね?

ガラスにキズが入るのでしたら異常だと思います。
ディーラーへのご相談をオススメいたします。

書込番号:16185275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/27 23:18(1年以上前)

追加です。

ガラスのキズはどのようなキズかわかりませんが
もしかしたら車上荒らしも考えられるのではないでしょうか。

書込番号:16185289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2013/05/28 11:59(1年以上前)

レール等が外れています。
結果ドアの内側まで変形するくらい異常な負荷が掛かっているます。

書込番号:16186853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/05/28 13:40(1年以上前)

週末ディーラーで見てもらいます。
電話したら、イタズラで何かしら溝に入れられてるか、レールの不具合との事。
皆さまありがとうございます。

書込番号:16187178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しく出るナビ

2013/05/27 14:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

始めまして。セレナを新車で購入予定です。
六月にMM512か513と言う新しいナビが
出るらしいのですが、ご存知の方お見えでしょうか?
性能を知りたいので、よろしくお願いします。

書込番号:16183283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/27 15:52(1年以上前)

カバークローさん、こんにちは。
詳しい性能はわからないのですが、
日産の場合、型番からしておおよその見当がつきます。

M(メモリナビ)M(松下製・現パナ)5(上から2番目のグレード)13(発売年2013年)

となります。
なので、2013年現在発売中(または近日発売予定)のパナナビの性能を調べてみると、
完全ではないのですが、おおよその性能はわかるかと思いますよ。

書込番号:16183478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/05/27 16:10(1年以上前)

あくまでも個人的にな予想です。

各メーカーカーナビの通信手段がフューチャーフォン使用時は問題なかったものがスマートフォンになり通信できない状態(DUNが実装されていない)になってしまっているのが現状です。

その対策として、日産ではナビ自体に通信機能を持たせた物が最近出てきました。
デイズのナビがこのタイプです。
通信料は購入後10年間パケット使いたい放題。
特にナビで通信できないiPhoneユーザーには朗報かと。(Androidはアプリ使用で通信可)

今後登場するナビはこの様な機能が備わっているのが当たり前になるのではないかと思います。


書込番号:16183543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 21:57(1年以上前)

こんにちは。

各ディラーには詳細資料が出回ってますので確認してみましょう。

内容は、現行のパナソニックのストラーダセレナ専用モデルの2013年モデルのようにみえました。

専用インパネ仕様で8インチとなり、静電タッチパネルでスマホのような操作感となるようです。

現行のN'fitのアルパインセットは五月いっぱい、または完売しだい受注終了です。
VIE-X088VS自体が生産完了となっていますので、HDDタイプのBIG-Xが手にはいる最後のチャンスとなります。

尚、Alpineからは新型BIG-X EXが発表されており、セレナ用は七月中旬発売となります。
HDMI入力対応、後席モニタで別ソース再生、ETCの純正位置取り付け、ステアリング連動バックカメラなどがアップグレードします。

だだしSDナビとなりますので、HDDがよければ、現行N'fitがオススメです。
ディーラーによっては現行N'fitに販売奨励金が出ていますので値引きもしやすいです。

書込番号:16184825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/05/28 00:27(1年以上前)

HM512D−A/W
MC512D−A/W
に並ポジションのパナソニック製のハイグレードオリジナルナビかな?

MM512D−A/Wとか品番がなるのかも。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/lineup.html

書込番号:16185606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/05/28 10:04(1年以上前)

8インチのメモリーナビで、外観はCN-L800SEDのような感じだそうです。
セレナとエルグランド用にパナソニックが純正として造ったようですね。
しかし価格は、定価¥248.000くらいの設定らしいす。

パナ仕様のほうのHDDナビ L800SEDのほうが遥かに安く上がりそうですね。

書込番号:16186553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/05/29 14:28(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
日産に問い合わせた所、まだ詳細も
パンフレットも無いので解らないとの事でした。
6月1日に発売すると聞いていたので、
もうあっても良いと思ったけど、残念です。

書込番号:16191055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 18:37(1年以上前)

2013モデル出ましたね!
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/

書込番号:16199585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/03 12:50(1年以上前)

便乗しての質問ですみません。。。。

最新のナビが出ましたが、MM513D-L 2DINメモリータイプを
セレナ新車に付けようかと思うのですが、
バックモニターはセレナでも付くのでしょうかね?

書込番号:16210403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/03 13:41(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM513/index.html
当然バックモニター対応となってますよ。
アルパインバックカメラ(900)でも、データシステムRCA021Nなど変換で純正ナビに入力できるかと思います。
たぶんナビバックカメラ入力カプラーは、2012年312シリーズと同じだと思います。

書込番号:16210551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)