セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,543物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2012年12月3日 18:49 | |
| 1 | 4 | 2012年12月3日 09:16 | |
| 5 | 6 | 2012年11月30日 17:21 | |
| 14 | 6 | 2013年2月25日 18:44 | |
| 21 | 6 | 2013年11月3日 22:25 | |
| 5 | 4 | 2012年11月28日 07:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ショックとサスの交換をしたいと思ってます。どなたか装置してる方いらっしゃいますか?車高はF.R何センチぐらい下がるか教えて下さい。乗り心地はどんな感じなのかも知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:15425407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DPとは何の事でしょうか?
書込番号:15426079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ディーラーオプションのショックとサスは乗り心地はローダウンにしては凄く良いでしょう。
しかし見た目はノーマル車と比べなければ分からない位のダウン量です。
耐久性は抜群でしょうが、ちょっと値段が高いと思います。
書込番号:15426790 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
C26のセレナにはDOPのダウンサス有りましたっけ?
(通常ニスモSチューンサスがあれば2〜3センチダウンなんですが・・・。)
ちなみにライダー2WDのサスは最低地上高と全高の値の差からHSより1センチ落ちるようです。
書込番号:15427492
![]()
0点
ですね。確かに値段は高いですよね〜ダウンサスの方がイイのかな?
書込番号:15427527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違いましたっけ。
見た目はイイけど、値段なんですよね〜
もう少し安ければイイんだけど...
書込番号:15427540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
C26セレナハイウェスターに乗ってます。スタッドレスタイヤは195/65/15のホイールを付けたいと思ってます。問題なく付くか教えて下さい。
書込番号:15416228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題なくというなら
pcd114.3
オフセット45
なら着くと思います
ハブ経66
かな?
書込番号:15416511
![]()
1点
66だと思います。ホイールは15インチで6Jのホイールを付ける予定です。
書込番号:15416709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分もハイウェイスターでそのサイズ(195/60/15)なので問題ありません。
気を付けなければいけないのがオフセットです。自分の場合、以前乗っていたステップワゴンのものを着けようと思ったんですが履かせてみるとブレーキにあたってしまいつけられませんでした。数値的には入りそうでしたが、履かせてみたところほんの少しあたってしまいました。スペーサー等を挟んでもよかったのですが、長く乗るつもりなので買い直しました。既にものがあるなら、履かせてみることをおすすめします。
書込番号:15425541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3oスペーサーは持っているので、試しながら履かせてみます。当たるようなら考えてみます。
書込番号:15425578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
の下?メッキの上にLEDテープを付けています。アウディ風ってやつですか、見た感じ光軸には引っかからないと思うんですけで自分的には、これで車検は通るのか教えて下さい。車はc26セレナハイウェスターです。
書込番号:15411442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
検査官次第って所もあるとは思いますが、「その他の灯火」扱いになれば通るのかな。
明るさが300カンデラ以下で、色はオレンジ以外なら、OKの可能性はあると思います。
書込番号:15411755
![]()
1点
色は白なんで、大丈夫かと思いますね。今の状態で行ってみたいと思います。回答ありがとうございました。
書込番号:15411777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大丈夫だと思いますが、とおらないと手間になるので、車検取得時には点灯しないようにした方がいいですよ。
書込番号:15411805 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コネクター外せるので、大丈夫かと思います。ありがとうございました。
書込番号:15411813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LEDテープでは、ありませんが経験上の話です。
点灯する物が点灯しないと、整備不良になります。
点灯すると、違法改造になる時があります。
要は光源が点灯しない時見えるか見えないかです。私の場合は、ボディー同色のテープで隠してました。
因みにディーラー車検時の事です。
点灯したままで
゛デイライト?゛と言い張ったら良いのでは…
書込番号:15413060
![]()
1点
来年車検なんでそれまで乗っていこうかと思います。切れたら取ってしまえばいいし。数々の参考ありがとうございました。
書込番号:15413156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナハイブリッド ライダー ブラックラインに乗っています。
減速時にメーターにエネルギー回生を示すS-HYBRIDの表示が出ますが、
フォグランプを点灯して走行したときは、減速時にS-HYBRIDの表示が
出ません。 雨の日にワイパーを動かしている時も出ませんでした。
皆さんのセレナはどうですか? エネルギー回生にも色々と条件があるのでしょうか?
セレナいい車ですね。購入して良かったです。
5点
私はクロスギアに乗って間もなく2ヶ月たちますがやはりS-HYBRIDの表示が出ない場合が
あります。
確かにライトオンの時(フォグも点けていたかどうかは記憶していませんが)などS-HYBRIDの
表示はでないです。最初はサブバッテリーが十分に充電されているためと思いましたが
ライトオンなどで電力消費が増えているのにS-HYBRID表示が出ないのはやはり?だと思います。
実際は回生充電されているのかもしれませんね。S-HYBRID表示の仕方に何かプログラムミス
みたいなのがあるのかもしれません。
ちなみにモーターアシスト時のS-HYBRID表示は何度か見かけます。ライトオンのときも何度か
ありました。でもその確立はわずかですけどね...
書込番号:15405979
3点
みーんみんみんみんみんみーんさん回答ありがとうございます。
やはり、フォグを点灯中は、S-HYBRID表示はでないのでしょうか。
回生充電の条件が、どこかに明記されていればいいのですが・・・
昨晩試しましたが、減速時のS-HYBRID表示中にフォグをONにするとS-HYBRIDの表示が消えます。
ヘッドライトのみの点灯時は、S-HYBRID表示されます。
その時に、純正ナビの 情報→システム情報→接続状態の電源電圧を見ると、
S-HYBRID表示中は、14.2V前後で、
S-HYBRID表示が出ていない時は、12.8V前後になっていました。
S-HYBRID表示が出ていない時はやはり、回生充電をしていないのでは、
と思っています。
ナビの説明書では、電源電圧とは
「車のバッテリーから本機に供給されている
電源電圧が表示されます。」
と書いてあり、この値が、回生充電しているか、していない
のかの判断に使えるのか分かりませんが・・・
みーんみんみんみんみんみーんさんが書かれている通り、
ライトオンなどで電力消費が増えているのにS-HYBRID表示が出ないのはやはり??
な感じです。
書込番号:15407102
1点
私も今日確認しました。おぽーさんの言うとおり、回生中のS-HYBRID表示時にフォグを点けると表示が消えました。
フォグを消すとS-HYBRIDはまた表示したので明らかに関連性がありますね。
私もその時、電圧計(温度計と時計が一緒のやつ)をチェックしてましたがS-HYBRID表示と電圧の変動は関連していませんでした。たぶんこの電圧計は更新が5秒おきだったと思いますのでS-HYBRID表示する時としない時の短い時間では反応が無かったのかも知れません。その電圧計の配線はアクセサリー電源(ナビにも使われている)から分岐しています。
私のは純正ナビではありませんがやはり電圧も表示するので、今度機会があったらナビのほうでも確認してみます。
それからもう一つ試してみました。アイスト中のS-HYBRID表示時にフォグを点けてもS-HYBRID表示は消えませんでした。
ん〜!どうもよくわかりませんね?
書込番号:15413605
![]()
2点
みーんみんみんみんみんみーんさん色々と試していただき、ありがとうございます。
フォグ点灯でS-HYBRID表示が消える現象が、私の車だけではないと分かり、
まずは、安心しました。
私も、もう少し、調べてみたいと思います。
書込番号:15414727
2点
先日、日産に質問しました。 回答は、フォグランプを点灯中は、
そちらに電力が使われるので、エネルギー回生は、されないとの事です。
ワイパーを使用すると、ワイパー停止後もしばらくの間エネルギー回生されないので、
やや疑問な所がありますが、解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15472199
1点
ハイウェイスターエアロモードが今月納車されました。
ハイ、フォグともにHIDに変えています。
昨日夜運転する機会があったため全て点灯して試したのですが、減速時の回生はほぼ毎回していました。
ワイパーは試してないです。
ちなみに、パワーアシストは分からないのですが、白色のs-hybridではなく違う色の表示がされるのですか?
納車後まだ200kmくらいしか走ってないですが燃費は10ほどです。
書込番号:15816465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
新車で購入して来月でちょうど一年になるんですが本日、助手席側の電動スライドドアが動かなくなりました。
ディーラーに持っていって見てもらったところ、電動開閉時のロックを外すモーターの不具合が原因とのことです。
保障期間内なので無料でモーターの交換になったのですが、こういう不具合って結構あるのでしょうか?
同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
2点
機械ものだから
あたりはずれはあるだろう。
めったにないけど
0ではない。
だから、メーカーが保証をする。
新車保証ってそういうものだと思います。
これで有償とか言われたら
腹も立つけど
保証期間内だったのでよかった、と思うようにした方が
精神衛生上は、いいですよ。
書込番号:15391200
![]()
7点
操作方法や使い方に問題があったなら気を付ければ良いですが、構造に問題があったなら交換しても再発するかもしれません。
そういうケースが有るか無いかよりも、どうしてそうなったかが気になります。
まぁ・・・
>めったにないけど0ではない。
>だから、メーカーが保証をする。
仰る通りです。
保証が利く間にしっかり直してもらいましょう。
書込番号:15391431
![]()
2点
はじめまして。
セレナC26を買って8ヶ月程になります。
セレナではありませんが、前に乗っていたホンダの車で同じような症状が三度起きました。
一度目は五年以内だったので無償修理。
二度目はその一年後でしたが車検時に延長保証に入っていたので,これまた無償修理。
三度目は無償修理が切れていましたが、無償修理してもらいました。
その際、話をしたのは「ドアが開かないって事は万が一の時に逃げられない事になって非常に危険。他にもこのような不具合が発生しているか聞きました。」
が,答えは「とても稀です」との事。
それ以降、電動スライドドアに全幅の信頼はしていません。がとても便利なので今回のセレナにも両側電動スライドドアを付けました。
購入の際に日産の営業マンに上記の出来事を伝え日産では起きているか聞いたら、日産では聞いた事がないとの答えでした。
ですので今回のスレ主様の投稿は私にとってとても貴重な情報になりました。
最後になりましたが、私は過去のこのような経験から車検はディーラーで受け、延長保証がある場合は延長保証に加入するスタンスでいます。
書込番号:15394142
![]()
3点
みなさん返答ありがとうございましたm(__)m
やっぱり車は消耗品だから必ずないとも言えないですね。
特にうちは2歳の双子がいるのでスライドドアの開閉は頻繁なので、故障するとホント不便だなって思います。
でも保障期間中で本当によかったですo(^-^)o
とりあえず明後日以降修理に行ってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15395136
2点
こんばんは。僕の場合は、一ヶ月前に、セレナハイウェイスターSハイブリッドを購入しました。この間、助手席側の電動スライドドアが、閉まらなくなりました。閉めてる途中で、また戻って行くのを、4.5回繰り返して、やっと閉まりました。かなり焦りました。ディーラーには、まだ言ってません。
書込番号:15401415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今度は運転席側のスライドドアが故障しました(-_-;)
しかも、今度は手動でも開かない始末です。
明日ディーラーに持って行きたいところですが、残念ながら定休日。
リコールの手紙も来てたので一緒に見てもらおうと思います。
電動スライドドアは便利ですが毎年こんなことがあると、良し悪しですね。
書込番号:16791110
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
みなさんはこのセレナどのような買い方をしましたか?
(ローンx回払い、残価設定、ニコニコ現金払いetc...)
ローンで購入した方は頭金と回数&毎月どの金額を支払ってるかを教えて欲しいです。
2点
僕も支払い方法については悩んで色々調べました!
ディーラーのローンは安くしますといってもらったものの4.9%で5年で払うと利息だけで20万を越してしまうので、他を探しました!
http://www.ginko-shohin.com/syohin.html?bn=340&cp=0&st=0
このサイトで調べてみて、自分利用できる労働金庫に金利1.3%というのがあったので、そこにしようとも考えましたが、それでも利息だけで10万くらいになる計算だったので、結局現金をかき集めて支払いしました。
ディーラーローンよりも、銀行や労働金庫や信用金庫でのローンをお勧めします☆
書込番号:15391826 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
無利子な親ローンが可能なら現金一括で。
無理してローンなんか組むと維持費捻出で苦しくなるだけですよ。
書込番号:15391902
2点
私の場合は全額銀行のローンでした。
20Gを総額300万円で購入
72回払い 約44,000円/月 ボーナス払い無しです。
書込番号:15400239
1点
おはようございます。
こればっかりは、収入、家族構成等により支払い能力に
差が有るので何とも言えませんが、車は自分や家族の生活を犠牲にしてまで
購入するものでは決して有りません。
慎重に検討して下さい。
書込番号:15401953
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ SHV ナビCDDVDTVBカメラスマートキー両側パワスラ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 9.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
















