セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,541物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年9月11日 18:45 | |
| 5 | 4 | 2012年9月9日 21:34 | |
| 68 | 17 | 2012年9月12日 03:02 | |
| 17 | 8 | 2012年9月2日 20:46 | |
| 19 | 10 | 2012年9月1日 11:28 | |
| 20 | 9 | 2012年9月2日 11:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日もここで質問しましたが、今一度ご教授頂ければと思います
ホイールインチUPでですが、以下のホイールサイズはセレナに履かせる事が可能かどうか教えて頂ければと思います
・16インチ6J オフセット+48
・16インチ6.5J オフセット+40
です
以前の質問で16インチ7J オフセット+40を履かせてみましたが、ぎりぎりと言うか
少し出ました。許容範囲内と言う人も居ますが、出来れば車検が通るサイズでいきたいもので
上記のホイールにはどちらも205 55r16のタイヤを履かせる予定です
宜しくお願い致します
0点
>16インチ7J オフセット+40
と比較して、
>・16インチ6J オフセット+48
インセット(オフセット)で8mm内側。
リム幅で1インチですから、25.4mm幅狭。
外側と内側で半分ずつ狭くなるため、12.7mm。
8+12.7で20.7mm引っ込みます。
>・16インチ6.5J オフセット+40
これは、7Jより0.5インチリム幅が狭いです。
つまり12.7mm幅狭。
外側と内側で半分ずつ狭くなるため、6.35mm引っ込みます。
従って装着できるかは、
>少し出ました。
↑どのくらい出たかによります。
書込番号:15043881
![]()
0点
ギリギリと言うのは、装着するタイヤで変わります。
また、車も精密機器でも無いので、他人の車は車検OKでも、御自分の車ではみ出すと言う事あります。
車検ギリギリの追い込みをしたいのであれば、専門店に相談されることです。 担保の為、ノーマルのタイヤセットは保管しておくことです。
書込番号:15044281
![]()
0点
色々ありがとうございました。
6J オフセット48に関してはスペーサ―3mm辺りをかませれば良いと言う事になると
????思いますので、どちらかのホイールをゲット出来次第履かせてみます。
個人的には
6.5J オフセット40の方がピッタリかな??
書込番号:15051495
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、納車されたセレナのセカンドシートの裏側に偶然手を入れたところ、ベトベトのオイルみたいなものが多量につきました。
座面の裏側でシートを外さない限りは見えませんが、これが何なのか本来塗られているものなのか気になってしまいました。
ご教授願います。
書込番号:15033278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無知な質問ですいません。
グリースなんですね。
あんなにベッとりついているものなのですね!
ありがとうございました。
書込番号:15033352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シートの裏側は鉄やアルミの骨組みがむき出しの場合が多いです。
またこの部分は強度が一番重要なので鉄を多く使います。
そのため錆びやすいんですね。
いたるところにグリスや潤滑剤のようなものを塗ってあると思います。
むき出しの部分もありますし怪我をしやすいので、目指できない状態であまりむやみに手を入れたりしないほうが良いと思います。
書込番号:15039656
![]()
1点
なるほど、勉強になります。
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:15043806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現在納車待ちですが、後付けで後席用モニターをつけることは可能でしょうか?金額はいくらくらいでしょうか?また、つけてる方にご質問ですが、やはりあった方がいいでしょうか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
書込番号:15021107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
後席用モニターがあった方が良いかは、後席に子供が乗るならばあった方が良いと思います(子供じゃなくても前席モニターは見えないのであった方が良いかな?)
付けたナビが何なのか判りませんが、取付は可能だと思います
モニターも色々な種類が有り、天井に取付するタイプ、ヘッドレストに挟み込むんで取付るタイプ、ヘッドレストに内蔵していてヘッドレストを取り替えるタイプ(車検には通りません)があります
メーカーも国産から中華製と価格も安いのから高いのまであります
私は国産のアルパイン製の天井取付するタイプのモニターが良いのでは?と思います
叉はディーラーオプションにもあるはずのモニターかな?
中華製の安い物の中には地デジやGPSに妨害電波を出す粗悪品も有るからです。
書込番号:15021164
7点
お子さんが居る場合は、あった方が良いですよ。
長距離ドライブの時に、お気に入りのアニメなど見せると大人しくしている事が多いです。
種類については、純正ナビなら、オプション設定のモニターが良いと思います。
コネクターでポン付けが出来そうですからね。
社外ナビであれば、何でも良いですが、北に住んでますさんが言われているように国産をお勧めします。
私も、アルパインの天井吊り下げに1票。
書込番号:15021788
4点
私はディーラーオプションの10.2インチのものを選びました。
セレナに買い替えし不満が多い中、これは満足している品物です。
価格は10.4万円です。
ディーラーオプションは後からでもオーダー出来ます。
後は「みんカラ」が参考になると思いますので、覗いて見ては如何でしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/partsreview/46/unit.aspx
書込番号:15021809
9点
一般的に、付けたい後席モニターがディーラーオプション品なら可能、メーカーオプションなら不可能です。
後付けができるディーラーオプション品は9インチが84000円、10.2インチが104000円で、保証が3年付く上、Dで一本化できます。
量販店はもっと安価ですが、車両の不具合時に量販店で付けた製品の影響だの何だのと逃げる口実を与える事になる場合もあり、保証がややこしくなる事がありますのでご注意ください。
あった方が良いかどうかは後席にのる方へのサービス精神の度合いによりますよね。
ビデオを見て楽しむお子さんや奥様が居られるのでしたら効果は有るとおもいます。
書込番号:15021890
6点
ディーラーオプションならアルパインのが良いです。私も使ってます。値段は交渉次第(笑)。
室内ランプも白色で見やすいです。ディーラーオプションは3年保証というのも決め手になりました。
小さい子どもがいる家庭はあった方が喜ぶと思います。
書込番号:15021899
5点
あった方がいいと思います(^O^)
僕はネットで安物中華品12インチ6000円を自分で取り付けました。
ですがGPSは大丈夫ですが地デジは感度悪くなりました(^^;)
アルパインのオプションナビは値段次第では
そちらをオススメしたいです(^O^)
書込番号:15022033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しっかし…
アルパインのdオプ2割値引きあったとしても8万か…
高いなー。しかもプラズマクラスター付きのしか無いんですよね?
書込番号:15022043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんご回答ありがとうございます。幼児が二人いるので、状況を見つつディーラーで後付けするのが、無難ですかね
書込番号:15022469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
社外品が安くていいですよ! 3年保証・・・ 社外品でも可能です。5年もあります。
まぁ〜どちらもちょっとお金がかかりますがぁ・・・・(お店によってはキャンペーンで3年まで無料も)
しかし、それでも社外品の方が安いですね。
Dのはすでに一つ前の型なので安く売っていますよ!
書込番号:15023267
5点
スレ主さま初めまして。
私は,後付けで社外品を付けました。
社外品も,アルパインを初め、ヤフオクや楽天などで売ってる物,また天井取り付け型やヘッドレスト一体型、ヘッドレストにアームで取り付ける型など購入者のレビューなどを参考にいろいろ検討しました。
結果は,楽天でかなり売れていたヘッドレストにアームで取り付ける型の9インチモニターを買いました。
使用して半年経ちますが今のとこ綺麗に映っています。
地デジ感度なども良好です。
ただ,この型は取り付け位置が運転席と助手席の真ん中にくるので後部座席とのやりとりに邪魔です(角度を変えてだいぶマシにはなりましたが…)
あと、アームを取り付けしてる方のシートをリクライニングすると見えないなどの難点があります。
天井取り付け型はこのような事はないと思います。(ただ天井取り付け型は後方視界が悪くなるとのレビューを見たのですが実際はどうなのでしょう?)
今は,モニターをもう一つと,違う取り付け金具2つを購入しヘッドレストの真後ろに一つずつ取り付けしようと考えています。
これなら子供が二人いるのですが二人共が見やすのではないかと考えています。
書込番号:15025025
5点
リアモニターがあれば子供は喜ぶと思いますが、車酔いする可能性もありますので高速等、揺れの少ない時だけの使用に限定したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15025124
2点
スレ主さん、こんばんは。
後付けで後席用モニターをつけることは可能です。
私は日曜にオーディオレスで注文したハイウエイスターが納車され、早速ナビなどと一緒にDIYで
後席用モニターも取り付けしました。
ご参考まで取り付け品の型番・金額を以下に記します。
型番・金額
ALPINE(アルパイン) 10.1型LEDリアビジョン TMX-R1050S ¥ 38,212
ALPINE(アルパイン) リアビジョン取付けキット セレナ ルーフ無 専用 KTX-N703K ¥ 11,480
購入先はいずれもAmazonさんです。
ご自身で取り付けされる場合でヘッドユニットに画像出力端子(汎用AUX)がある前提で5万円ほどで
取付可能です。
同じ商品を業者で取付する場合の見積もりも取ってみたのですが総額7.5万円程度〜でした。(タイミングや地域によって異なると思いますのでご参考まで)
取り付けについては内装部品多数を脱着する必要があり、破損しやすかったり外れにくい部品がありますので、作業に自信がなければ業者さんで取付されることをお勧めします。
C26セレナの場合、特にヘッドユニット上のエアコン吹き出し口やBピラーのカバーの取り外しがやりにくいです。
私の場合は後席用モニター以外にカロッツェリアのナビ、ETC、バックカメラと一緒に取付したので6時間ほどかかりました。
後席用モニターを取付して良い点は、こどもと家内が喜んでくれた事です・・涙
画質も不満はありません。
書込番号:15027738
2点
横やり質問ですみません。
>GTR_BCNR33さん
自分もDIYでそのモニター付けようか迷っていて、丁度同じ構成で取り付けていらっしゃいましたので聞きたいのですが。
取り付け大変でしたか?
今までオーディオやスピーカー、etc、エンジンスターターなどは自分の手で付けているのですが、今回バックモニターと、フィリップダウンモニターを始めて付けようと思っています。
作業性や難しさを教えてもらえませんか?
書込番号:15028274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっちゃきさん、こんばんは。
スレぬしさんの本題とずれますが、今回のみ返信します。
フリップダウンモニターとバックカメラの取り付けは無加工で取り付け可能なオーディオやナビよりは手間はかかりますが、ポイントを捉えられれば作業難度は高くありません。
作業性に大きく影響するのは主に配線を通すための内装部品の取り外しです。
内装部品の着脱経験がある方でしたら、作業可能と思います。
通線経路により外す部品は変わります。
私はリアモニターを装着する際にルーフライニングを動かす必要があるため、バックカメラの配線もルーフライニングの裏側を通しました。
ルーフライニングに接している部品は基本取り外しするか、フリーにする必要があります。
特に作業がしにくかったのはBピラーカバーの取り外しです。
上下に固定ツメがありますが特に上側の勘合が強く外しにくくツメの破損に注意が必要でした。
バックカメラの取り付けではバックドアフィニッシャーを加工しカメラを取り付けましたが、後付感なく、取り付けることができました。
作業に影響する部品がミニバンなのでやむ得ないと思いますが比較的多いことと、破損しやすい部品がありますので作業前に現車とメーカーWebサイトにある車種別の取り付け説明書を良くご覧になって自信が無ければ業者に取り付けを依頼されることをお勧めします。
書込番号:15031908
1点
御返答ありがとうございます。
そうですか、時間かかりそうですが自分で取り付けて見ようかと思います。
書込番号:15033999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みんカラを見てみるとわかりますが、
アルパインの取り付けキットではなく、
マッハワンのキットを使うことで、
取り外しをだいぶ少なく出来るようですよ。
それなりに実績もあるようです。
(今私もちょうどリアビジョンの購入を検討中でした)
書込番号:15034022
2点
やむ1さん
HPとここの過去ログ確認しました。良さそうなキットですね。取り付け時それの検討してみます。
書込番号:15053485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
民間の個人経営などの販売店が資金集めの為に、可能な台数を購入し、オークションなどで売りさばき、資金繰りの現金を得る・・・というのもあります。下手すりゃ 資金を得た後に、夜逃げとかする業者もあります・・・・
書込番号:15011025
2点
出所の分からない車両を買うのは止めておいた方がいいと思いますよ。
結局のちのち高くついてしまっては本末転倒ですから。
書込番号:15011032
2点
>どうしてオークションに
そのような車があるのでしょうか・・・・・
・・・おそらく、雹(ひょう)害車じゃないでしょうか?
この手のクルマは「未使用車」などで多数出回っている様ですし・・・
書込番号:15011043
2点
人から聞いた話ですが販売店がノルマ台数をこなせない時に市場へ流す事が有るそうです。
売上との差異が生じるので値引きした事にして安く出せますが、売れないと入金が無いので間に業者が入っていると思います。
ですが、みなさんの仰る被害物件も当然出回っている可能性があるので、この手の車は当りハズレが大きいと思います。
書込番号:15011366
3点
ナンバーが付いている未使用車だと各販売店が、メーカーの販売目標達成の為に登録台数稼ぎをし、その後に中古車業者に流れている可能性も。
登録台数は過去にもセレナとステップワゴンが物凄いあり得ない僅差だったのを覚えています。
カーオークションならば問題は有りませんが、ネットオークションはある程度のリスクが伴うことの覚悟が必要です。
書込番号:15011645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どうしてオークションに
そのような車があるのでしょうか・・・・・
直接見られちゃまずい点があるからでは?画像と商品説明だけじゃクルマの購入は待った方が良いです。
希少なクラシックカーならともかく普通に売っているクルマなら複数のお店で競合させて買いましょう。
書込番号:15012016
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
本日(9/1)洗車中に気づいたのですが、ホイールに水色の塗料×1、タイヤに茶色の塗料×2が着いていました。(各々1cm程度の大きさ、写真をアップします)
最初は「何か飛んできたのかな?」と思いましたが、よく確認すると4本のタイヤすべてにまったく同じもの(色、大きさ)がついていました。
これはなんなのでしょうか?ちなみに先週末に洗車したときにはこのようなものが着いていませんでしたので、この1週間中についたものだと思います。
質問は、
・同じような印(チェック)をつけられた方はいますか?
・これは何なのでしょうか?
・悪意のある輩によるものなのでしょうか?とても不安です。
情報等ありましたら、よろしくお願いします。
2点
たぶん、新車で納車されたときから絶対にあったと思われます。
バランスや真円度等のマークですね。
書込番号:15007035
5点
新車だけでなく、タイヤ交換でも赤や黄のマークがありますね。
何かは知りません。すみません。
悪意とかではないのは確かだと思います。
書込番号:15007073
4点
ニクジャガーさん、早速の返信ありがとうございます。
> たぶん、新車で納車されたときから絶対にあったと思われます。
> バランスや真円度等のマークですね。
>
納車から3ヶ月、これまでほぼ毎週私自身で手洗い洗車をしてきましたので、これまでで気づかないはずはないと思うのですが・・・。
ニクジャガーさんのセレナにも同じようなマーク(印)がついているのでしょうか?
(また、他の方も・・・?)
書込番号:15007082
0点
良いイチゴさん、返信ありがとうございます。
タイヤにチェックはあるかもしれないのですが、ホイールに塗料でチェックが入っているものでしょうか?
(ホイールについている水色印は、触ると立体的(1mm程度の厚さ)なのです)
書込番号:15007095
0点
3年前に買ったスカイライン クロスオーバーにも同じ印が付いていましたよ。
バランスか何かのチェックだと思って特に気にしませんでした。
書込番号:15007122
1点
柴鐘さん、返信ありがとうございます。
>3年前に買ったスカイライン クロスオーバーにも同じ印が付いていましたよ。
>バランスか何かのチェックだと思って特に気にしませんでした。
>
そうなのですか。
ということは、やはり皆さんの仰るとおり最初からついているものということなのですね。
「毎週手洗い〜」などと書き込んで、実はまったく見えていなかった自分が恥ずかしいです・・・。
すみません、ありがとうございました。
書込番号:15007146
1点
個人のブログでわかりやすいのがありましたので、見てください。
ホイールについても書いてありますよ。
ttp://reviewmagic.blog54.fc2.com/blog-entry-110.html
書込番号:15007150
![]()
2点
タイヤの赤い点とホイールのマーキングを合わすと、縦方向の振動(RFV)が一番抑えられる位置となります。
通常タイヤ交換などするとタイヤの黄色いマーク(軽点)とホイールのバルブ位置に合わせます。
これはバルブの重量分重いと思われるのでタイヤの一番軽い位置と合わすのですが、ホイール精度がそこまで出ている社外ホイールがあまりないので一概に正解とは言えません。
メーカーの品質管理も捨てたもんじゃないですよ(^v^)
余談ですが、バランスウェイトの取り付け方も作業者のセンスが問われるところです。
やたらウェイトをつけているのはよっぽどホイール精度が悪いか、作業者がバランサーの数値通り出た位置にやみくもに付けている(経験不足)かどっちかです。
書込番号:15007165
4点
ニクジャガーさん、早速は意見いたしました。ありがとうございます。
本当に無知で、皆さん申し訳ありませんでした。
不安から解消され、とても安心しました。
(私の住むエリアは盗難多発地域だったもので)
皆さん、早々と解決させていただき、ありがとうございました。
書込番号:15007172
0点
彩ショーさん、ご丁寧な解説をいただきありがとうございました。
本当に無知ですみませんでした。
こんな初歩的な質問にも親切にしていただき、ありがとうございます。
書込番号:15007182
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
やってしましました(>.<)
C26HSVです。
縁石でのガリ傷、ホイール1本擦ってしまいました。
アルミホイール修理屋さんでの修理は可能みたいなことネットで調べがついたのですが…
そもそも、新品をバラ購入って可能なのでしょうか?
可能だとしたら目安の価格とかおわかりの方いらっしゃいますか?
くだらない質問かもしれませんがちょっとディーラーに聞きにくて…
おわかりになる方おりましたらご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:15004504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1本でも買えます。価格はディーラー聞いてね。
書込番号:15004552
![]()
6点
普通は1本単位です。
4本セットなんて聞いた事がありません。
社外ホイールのメーカーのカタログ見ましょう1本の価格しか載ってないでしょ。
特注品なら4本セットとか有るけどね。
書込番号:15004578
![]()
3点
おそらくディーラーにてホイールは入手可能だと思いますが、新品は勿体無いかな?
中古品で十分ではと思います。
http://www.upgarage.com/upgarage/stock/1/1/1204156900415/403
私なら走行に支障が無ければ放置し、しかる後気に入った社外ホイールに交換という流れになると思います。
書込番号:15004588
2点
セレナ純正の中古ホイールならヤフオクにも多数出品されています。
因みにディーラーで新品ホイールを注文したら1本3〜4万円位でしょうね。
書込番号:15004638
1点
同じか分かりませんが、
多少なりとも参考というか、目安になりませんでしょうか?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ALLOY_WHEEL/LINEUP/serena.html
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ALLOY_WHEEL/spec.html
ディラーに聞きにくいのであれば、電話で名前を告げずに、価格だけでもお聞きになってみてはいかがでしょうか?
ご参考まで
書込番号:15004939
1点
置き場があればの話ですが・・・・
ヤフオクで買えば、あと3回はノープロブレムです。
多分・・新品セット2本分以内で、新車外し4本組みが落札出来るでしょう。
1本売りで出品されていれば最高なのは言うまでもありません。
今はインチアップしたので置物と化してしまいましたが・・・予備として、タイヤ付き純正ホイール1本落札しました。
書込番号:15005539
1点
修理の場合、程度にもよりますが、Dの場合12000円が相場かと・・・
(私は過去に9000円の声を聞いた事がありますが・・・)
デメリットとしては、修理中はスペアタイヤが必要です。
必要期間は約1日程度と思います。お願いすればDで用意してくれますがデザインは指定できません。
交換の場合はDで1本から買えますよ。(価格は割と高めだと思います・・・推定ですが、1本 2万円+交換工賃くらい言われるのでは? 詳細はDで確認下さい。)
Dに聞きにくいとありますので、ホイル取扱店に直接駆け込む方法もありますが、純正入手ルートがあるかお店に確認が必要ですね。(修理ならやってくれると思います)
中古品では時々単品交換した方が、交換したガリキズ品をヤフオクに出品している物から、4本セットで社外品に変えた方が出したタイヤ付き無傷品まで有りますよ。
私は見る程度で、ヤフオクは利用した事がないので、利用にあたってのアドバイスは他の方お願いします。
書込番号:15006322
![]()
1点
こちらのほうの修理屋さんです。
http://www.mcci.or.jp/www/bs-oki/index.htm
R35のGT-R用も直していました。
送料かけても安い?感じもしますが。
書込番号:15007494
2点
みなさま、いろいろご教示ありがとうございます。
自分の無知さ恥ずかしいです。
一本単位で販売してるのですね。
オークションや中古品販売と知恵をありがとうございます。
そうですね、もう新車で購入して半年経ってるし新品ホイールじゃなくてもね。
みなさまの知恵をお借りしながら自分でも探してみます。
この度はありがとうございました。
書込番号:15011723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円


















