日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き交渉について

2012/08/30 23:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:54件

消費税が上がる前に、かつ、今年の年末に現在所有している車の車検もあることから、条件があえば、
ハイウェイスターG S-Hybrid を検討しております。

近隣に、日産(ブルーステージ)、日産プリンス(レッドステージ)、日産サティオ(レッドステージ)とあります。

現在、日産と日産プリンスで見積もりを出してもらっていますが、
<日産>試乗をしましたが、その後の質問をメールで問い合わせをしておりますが、全く持って返信がありません・・・。
<日産プリンス>値引きは一律10万円とのこと。ただし、試乗のお礼としてお葉書をいただいたり熱心に対応いただいています。

こちらの書き込みを拝見していると、30万円〜40万円の値引きをうけていらっしゃるようで、うらやましい限りです・・・。
オプションも、総額70万円ほど(ナビ、イルミネーションなど)をつけておりますが、上記のような状況です・・・。

他のメーカーでは全くほしい車がなく(しいていえば、フリードスパイクHybrid)、購入するのであれば、セレナ と決めています。(ただ、ディーラーさんには伝えていません。)

この3社は系列が違うのか、どのように調べればよろしいか、ご指導いただきたく思います。また、競合させるべきなのかもアドバイスいただければ幸いです。

エコカー補助金は気にしておりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15001267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/08/30 23:52(1年以上前)

過去ログぐらいは目を通すように。

初回見積もりでいきなり40万も値引きする可能性は99%有りません。

中には懇意店舗の店長決裁で即決40万引き提示もありますが。
その店舗で10台ぐらい買えば可能性がありますよ。

店舗名上げれば調べるお人好しが居ますから上げてみたら。

競合、複数回交渉が嫌なら相手の提示額で契約しましょう。

書込番号:15001343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/08/31 01:13(1年以上前)

競合させるつもりですって言ってみたら?
自分のところで買ってもらえるって思っているから
10万円の値引きで一律提示されているんだと思うし。

競合=買う気がある、とみなして
それなりに頑張ってもらえるかと。

あと、ノアやヴォクシーあたりがモデルチェンジするようですから
(年末までにはしないかもしれませんが)
それを見て、見当もありかと・・・

車両値引きは車両値引き
オプション値引きはオプション値引きときちんと分けて話をしましょう。

オプション無しで¥100,000の値引きだとして
オプションから値引きができない、なんていう話はないと思うので。

金額的にはもう少し頑張ってもらいましょう。
買うつもりが無くても、ノアやヴォクシーあたりとも話をしてみる。
日産としては、あんなモデル末期の車と比較しないでください、と言われるかもしれませんが
値引きが期待できないんだったら購入は難しい、とでも伝え
購入の意思を見せたほうがいいです。

まだ、買う意志があるように見られていないのかも。
本気で買う意志を見せたら、本気の商談になるのでは?

買う意志はあるけど
10万のねびじゃ買えない、もっと頑張って、って日産のお店に伝えて、
お店にも頑張ってもらいましょう。

書込番号:15001659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/31 05:55(1年以上前)

>こちらの書き込みを拝見していると、30万円〜40万円の値引きをうけていらっしゃるようで、うらやましい限りです
>他のメーカーでは全くほしい車がなく(しいていえば、フリードスパイクHybrid)、購入するのであれば、セレナと決めています。

新車購入の商談で、大きな値引きを引き出したいのであれば、他社の車との競合は(買う買わないに限らず)必須条件です

下記の記事によると、日産もその辺りは認識した上で、『魅力あるセレナを開発』する努力をしてる様ですから、『競合他社がいない客』との商談と見切られてしまうと、営業の思うがままに牛耳られてしまうのでは? (^^;;
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120510/231862/


であれば、営業の思惑の逆手を取れば商談の主導権を握れることになりますから、この際、セレナ開発陣も意識してる(と云うことは、当然営業も.....)トヨタのノア・ヴォクシーや、ホンダのステップワゴンとの競合は必須条件でしょう

特にホンダのステップワゴンとの競合が出てくると、営業は眼の色を変えて商談潰しに出てくる様ですから、かなり効果的かも? (^^)


と云うことで、本命セレナは良いとして、この際、先ずはトヨタとホンダにも出掛けて、競合車種の見積を取ってもう一度商談に望むことから始められたら如何ですか (^^)
あくまで3社を平等に購入検討(具体的な購入時期を明示しておくのは効果的)していると云う態度で..... (^^;;


書込番号:15001990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/08/31 06:40(1年以上前)

ぼろんぼさん

マイナーチェンジ直後は値引き額が渋くなる傾向です。

今はS-Hybridが登場したところで、残念ながら30〜40という値引きは厳しいように思えます。

ただし、オプションが全てDOPなら70万円と高額ですので、車両本体値引き以外からDOP値引き2割引きは引き出したいところですね。

何れにしても大きな値引きを引き出したいなら日産、日産プリンス、日産サティオでセレナの見積もりを取り同士競合ですね。

それと購入を急がないなら、年末や年度末まで待てば値引き額は拡大傾向でしょう。

書込番号:15002069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/08/31 08:41(1年以上前)

ぼろんぼさん、おはようございます。
それぞれの日産の社名を調べてみましょう。
○○日産株式会社とかになってると思います。
Webで調べても出てくると思いますよ。
この社名が違えば別系列なので、交渉もこの先進むと思います。
逆に同じだと、日産どうしの競合は難しくなりますね。
越境して、隣県の日産と競わせるとかしないとダメかも知れません。

あとは、買うつもりはなくても、それなりの素振りして、
ステップワゴンと、ノア位は、見積もり取りに行きましょう。
もちろん、それぞれ安ければ買うよというアピールは必要です。
それでもって、日産にも、この2社の値引き額とか総合額を伝え、
一番安いところで買うという姿勢を見せることです。

私はセレナしか考えていないということを、
営業さんに悟られると、思うような値引き額は引き出せないと思います。

一度、月刊自家用車という雑誌の値引き交渉の欄を読んでみてください。
参考になると思いますよ!!
あと、ここも参考になると思いますよ。

http://www.serena.car-lineup.com/nebiki_repo/index.html

セレナいい車だと思います、ぜひ手に入れてください。頑張ってくださいねぇ。

書込番号:15002362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/09/01 01:04(1年以上前)

簡易型ハイブリッドを広く採用し、税金もハイブリッド並みとなったので・・・今の値引き条件はかなり渋くなっているでしょう。

10月あたりまで待ってから交渉した方が良いのでは?
車検の縛りが無ければ・・年末商戦を狙った方が有利ではあります。

書込番号:15005786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/09/01 06:50(1年以上前)

>返信いただきました 皆様

お忙しい中、ご返信いただき ありがとうございました。ごもっともな意見が多く、安易に質問してしまいました。

車検は今年の12月です。

現在の価値が3ヶ月くらいで下がってしまうのであれば・・・と思い、この9月に決めてみてもと
思った次第です。

今まで、新車は、三菱でのみの交渉で、最初からの値引きが30万円ほどであったため、
日産は堅いのかなぁと思っていました。

甘く見られているのかもしれませんね・・・。

ご指摘いただきました内容を参考にして、交渉いたします!
ありがとうございました。

書込番号:15006243

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/01 13:41(1年以上前)

ぼろんぼさん、こんにちは。
車検が12月であれば、今月から来月にかけてが勝負ですね。
在庫車(といっても見込み発注分なので長期ではない)があれば、
9月納車が間に合うってことで、
半期に一度の決算にあたり、少しは頑張れるかも知れません。
しかし、MC直後なんで、値引きもかなり絞ってくるでしょうね。
10月に入ると、多少値引きは厳しくなるかも知れません。
ただ、納期のことを考えると、遅くとも11月前半には決めたいですね。
その点なんですけど、営業に悟られないように注意してくださいね。
安くお得に買えなければ、仕方ないんで車検通して2年後にって、
伝えておいたほうがいいと思います。
がんばってくださいね!!

書込番号:15007730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/04 23:08(1年以上前)

決算期です。
ギリギリ交渉してみましょう!!!

今乗っている車は買取屋さん巡りしてみましょう!!!

決まりましたら査定に関係ないものは外して売るなり次の車に使うなりしてみてください!!

書込番号:15023289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/05 07:22(1年以上前)

既にHWGsハイブリッド、オプション70万相当で購入した者です。
最初の交渉で私も日産プリンスから11万程度の値引きを提示され、次に行った日産でも同様の値引きを提示されました。ですが、どうしても早く購入したかったので、数時間間をとった後に再度日産に連絡し『30万値引きしてくれたら、今日中におたくで買います』と伝えました。
結果、30万引き、車庫証明費用カット、納車費用カット、端数カットで約35万引きで購入できました。他の方からのアドバイスと絡めて最終段階時の交渉時に使えないでしょうか?
更に決算時期でまだ補助金も間に合いそうですし、買いごろですよね(^ ^)

書込番号:15024289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/09/05 07:39(1年以上前)

>かもちゃんようちゃんさん
>うっちーzさん

コメント、ありがとうございます。

先日、日曜日に、複数のDへ訪問。
現在、本体から10万円、オプションから、20万円の値引きまできています。
(メーカーOP50万、D OP約30万。アホですね…わたし。)

今年12月車検で、1500ccの車の査定は、65万円。約48000キロ。(カロのHDDナビ、17inchアルミ、ダウンサスいれて、フルエアロで、純正あり)です。

私の希望は、40万値引きです…。

ホンダさんが、頑張ってくださってます。
…でも、セレナに乗りたい!

決算期なので、頑張ってみます。

書込番号:15024333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/05 08:15(1年以上前)

ぼろんぼさんへ

返信ありがとうございます(^^)

私はキセノンとスクラッチシールド以外は全てDOPにしました。
(理由は,その方が値引きで頑張れるとプリンスと日産に言われたからです。)

後席モニタこそMOPの11インチサイズは選べませんでしたが,その他はDOPで十分かなと思いました。

DOPにシフトできるものがあれば,それを交渉の手段として使うこともありかもしれません。


それから,sハイブリッドの正式発表前から動いていたので,私もトヨタ,ホンダで見積もりを取りました。
価格帯・仕様で競合させるのにちょうど良いと思ったのは,『ステップのクールスピリット』というグレードで,セレナと同程度のオプションをつけて,2回目の交渉で39万引きまでいきました(さらに交渉すればもっといけそうでした)。
(4月のマイナーチェンジで燃費も良くなり,アイドルストップもついてるのでHWGsハイブリッドと比較するのにちょうど良いと思います。)
ただ,セレナ買いたいオーラ全開だったのであまり功を奏しなかったですが(^^;;

下取りも買取店を数社一斉に見積もらせたので,最初のころより結構高く買い取ってもらえました(これもポイントかもしれません)。

40万引き可能だと思います。
補助金いらないと書いてあったようでしたが間に合いますよね,多分。

最後の最後でガソリン満タンも要求してみてはいかがでしょうか^^)

書込番号:15024417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/05 09:31(1年以上前)

ぼろんぼさん

先の書き込みの補足をしておきます。

購入のためにプリンスから情報を貰うなどしていたのが、4月からハイブリッドの見積り可能となった7月中旬まで

他社に見積もってもらいなどして動いたのが、6月末から7月中旬まで だったはず(^_^;)

ですが、実際に日産プリンスと日産にsハイブリッドを見積もって貰い、日産から購入したというのは7/19一日だけのやり取りでした(←初回の書き込みの話です)

わかりにくくてすいませんm(_ _)m

書込番号:15024607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/06 03:12(1年以上前)

車庫証明・・・
今はパソコンでDがやってくれます。自治体に違いがありますが新車の場合自分で車庫証明を取りに行くことはできないみたいですよ・・・(本当か?)
パソコンなどで簡単&安くなったのでDもその費用を請求することは・・・・

モニター(フリップダウン)ですがちゃんとしたやつは10.2インチまでが限界みたいですね。
「みんカラ」をみますと22インチなんてすごい方もいますが・・・
仮に12型を仮付けしてみましたが、ミラーに半分ほど引っかかります!!

OPですが・・・これだけの人気車種です!いろんな所からいろんな物が出ています。
純正と同じ物が格安で売っていたりします。
そうゆうのも探す楽しさがあります!
あと、オフ会など参加されると他の方のイジリが参考に!!
今月16日 福島と山口でセレナのオフ会が開催されます!すでに第6回です!!
集まる台数は福島は200台以上 いろんなお店のコンセプトカーも集まります。もちろん痛車も・・・(笑) ぜひぜひ参加してください! 楽しいですよ!!
今現在納車待ちでセレナに乗っていない方も参考にたくさんこられると思います。
いかがでしょうか?

書込番号:15028160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 07:25(1年以上前)

車庫証明費用カットについて

車庫証明については、ディーラーにやって貰いました。
費用のみをカットして貰っただけです。

納車費用カット、車庫証明費用カットについては、月間自家用車という雑誌のX氏というコーナーでよく紹介される方法です。
前車購入時から私はディーラーにお願いしてます。

お目当てのディーラーが費用カットを渋ることがあれば『T社はすんなりカットしてくれたよ』などと言えばほぼ通りますよ(^ ^)

書込番号:15028444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/06 08:06(1年以上前)

>うっちーZさん
>かもちゃんようちゃんさん

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

今週末に、結論を出す予定です。

みんカラも、まだ、オーナーでもないのに、あれやこれやと、参考にさせていただいてます(^o^)。
すでに、諸費用は、カットしていただいてます。でも、ある日産系のお店では、OSS申請とかで、削れないと話があったところもありました…。

16日にオフ会があるんですね…。
今回は残念ながら、仕事で行けないので、次回は行ってみたいと思います!。
情報ありがとうございます。

今が一番楽しい時期ですね。(決まれば、現実に戻される…)

担当の方が、質問事項にもすぐに回答していただける方なので、信頼できそうな方です。

頑張ります!

また、色々と教えて頂けると幸いです。

書込番号:15028523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 12:55(1年以上前)

ぼろんぼさん

費用カットについては,最初にやり取りしたプリンスからは無理と言われました。
前車を購入した際には別のプリンスでしたがすんなりカットしてくれたんですけどね。
(前述のとおり,実際に購入した日産からはカットしてもらいましたけど^^)

それともう一つ!
商談が決まりそうになったら,現物サービス(とガソリン満タン)を要求しちゃいましょう。
今回,私テンパって要求しそこないましたが,前車(XTRAIL)のときにはフォーン(クラクション)の純正オプション品をサービスしてもらいました。

高価なオプションでなければ(5000〜8000円位でしょうか),値引きよりもすんなりいくと思います(ガソリン満タンはかなり渋ると思いますが図太く食い下がり少しでも多く入れてもらいましょう^^)

=======
40万値引きが目標なら,私なりにまとめると

@ 42万引きくらいを要求
  (2万更にひいてもらえたらラッキーですし,『40万でなんとか』と言われても元々です)
A @と費用カットは別に要求!(ですのでトータル45万ねらいです ダメ元です!)
B 相手が要求を飲んでくれたら,最後で現物サービス(とガソリン満タン)を要求
C @〜Bを渋るようであれば,『H社はOKでしたよ』等とゆさぶる

これは,セレナオンリーバレバレの色濃い時の手段なので,他社を買う気も強いとアピール可能であればCの方法を更に有効に活用できると思います。
=======


>かもちゃんようちゃんさん

オフ会いいですねぇ
私も行ってみたいです
ただ遠くていけない^^;;
楽しそうですねぇ

標準より変えているのが,今のところMC前のVエアロセレクション用グリルをつけてるだけなので目立たなそうですが・・・
(ちなみに週末の一か月点検で持ち込みアイラインフィルムつけて貰う予定です
それと持ち込みの社外フォーンも^^)

書込番号:15029260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/06 13:06(1年以上前)

しつこいですがもう一点!

最後の最後は,『要求飲んでくれたら今日中に買うから!』と伝え,印鑑をチラつかせます(笑)
可能なら手付用の現金をチラつかせるのも効果的でした。月刊自家用車方式です(笑)

書込番号:15029289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/07 00:01(1年以上前)

私も・・・ちょっと。。。。

商談が決まると担当Dはそのお客様に○円分を上に通さないでサービスしていいことに多くはなっています。
私の場合は決定日 カルピス詰め合わせ&ハム詰め合わせ(お中元(お歳暮)みたいに大きいやつ。)を頂きました。本契約日・5イヤーズコート・じゃがいも1箱(5kg)頂きました。
納車日家族で行ったので人参玉ねぎじゃがいも詰め放題 お菓子大量 お店に行ったらもらえるよ!の商品&箱テッシュ×5 頂きました。
OPはほとんどなしで購入したので5イヤーズコート(6万?7万??)のサービスでした。
まぁ〜ほかのはお店の宣伝広告でしょう・・・

必ずサービスがあるはずです!! それをすべて出させましょう!!
契約は今月ギリギリを粘って・・・ 今乗っている車の査定も上がるはずです!!
頑張ってください!!  オフ会で待ってます!!!!

書込番号:15031861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/07 13:53(1年以上前)

>うっちーZさん
>かもちゃんようちゃんさん

コメントありがとうございます。参考になります!

昨日、ヴォクシーを試乗しに行ってみました。
煌2が終了となり、10月から煌3となるとのこと。在庫車に限りますが、1回目交渉で45万円引きになり、「まだいけます」とのこと。
何だよ〜ですが、現時点では 類似装備をつけて、総額100万円も違いますので、正直悩みます・・・。

残念ながら、ホンダさんでの下取りは、全くもって???の額。下取り専門店では、80万円なら・・・とのこと。「半年前なら、100は超えてましたが、ここのところ、だぶついているようで・・・」と専門店談。

Dでの査定に+15万となりましたが、「値引き〜」にこだわっている自分がいます・・・。

大事に乗りたいので、こだわりをもちたいし・・・、頑張ります・・・。

書込番号:15033521

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッド HSの標準装備

2012/08/28 03:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

現在セレナハイブリッドHSの購入検討中ですが、12V電源ソケットが前席の一ヶ所しかなかったような気がするのですが、一ヶ所のみでしょうか?
また、オプション等で後席に追加とか可能なのでしょうか?

書込番号:14989787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/28 07:43(1年以上前)

スレ主様

はじめまして。
私も検討しており、先日、ディーラーに試乗した際、確認しました。
ご指摘の通り、前に1つのみとのこと。
HV車は、後席に追加出来ないようです。

ご参考になれば幸いです…。

書込番号:14990044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/08/28 10:58(1年以上前)

ぼろんぼさん、やっぱり1つでしたかf(^_^;

出来れば後席用にもう1つほしかったなぁー。

有り難うございました。

書込番号:14990521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/28 13:27(1年以上前)

DOPでは交流電源ならマルチアウトレット(AC100V電源 最大出力100W)が選択できますがACCソケットは設定が無いようです。

市販の電源ソケットをDへ持参し、納入時にACC電源をとって後ろ(希望位置を指定)に出しておいて下さい。などと交渉してみては?

私も過去に何度かやってもらってますが、購入時の条件としてお願いすれば大抵OKしてもらえます。(もちろんサービスで。)

書込番号:14990882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/08/29 11:54(1年以上前)

teddy bear 2009 さん、確かにディーラーに持ち込み取り付けてもらうのも一つの手ですね。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14994404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一体型HID について

2012/08/24 01:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

当方のセレナは純正オプションのキセノンをつけずにハロゲンにしました。

後々暗く思いHIDにしようかと思います。

そこで一体型HIDを見つけこれはいいと思いました。

弄りに関してはド素人ですごく心配しています。

分別型HID にしようかと思いましたが不安でできません(T_T)

fclさんの一体型HIDに使用かと思います。
またはshar ×styleさんか迷っています。

どなたか感想や注意事や耐久性などなんでも教えてください!

光軸はマニュアルレベライザーを2にするとかいろいろお教え頂きますようよろしくお願いします!

書込番号:14973727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/24 09:06(1年以上前)

一体型ならびに安価HIDは止めたほうが良いと思います。

自分もディーラーでは取り付けてはもらわずに、自分で買って取り付けましたが、
友人に聞いても耐久性や信頼性等あわせても、有名メーカー以外は使用しないほうが良いといってました。
その意見を聞き、CATZかベロフに絞り、CATZにしました。
理由は、耐久性と信頼性
最終的にコスト効果を考えたときにそちらの方にしたほうが良いと聞き 決めました。
一体型は取り付け簡単ですが、それなりのパホーマンスと聞きますので。
できれば国産がオススメです

書込番号:14974334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/24 09:18(1年以上前)

HB4の一体型HID(中国製)は、最近また安くなりましたね。
アマゾンなんかで6000kで5000円未満の商品も出回ってきました。
HB4なら素人でも装着できますのでいいのですが、いかんせん製品にばらつきがあり(バラストが怪しい)いつ切れるかは分かりません。
へたなハロゲンバルブ買うより安いのはいいと思いますが、ちょっと高くても一年保障とかついているショップの商品を購入したほうが固いと思いますよ。
マニュアルレベライザーについては、交換後に1〜3の位置に下げる方が多数のようです。
ちなみに光軸位置も交換後には、上向き加減になるようです。

書込番号:14974355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2012/08/24 10:01(1年以上前)

一体型は確かにスマートですが、取り付けるスペースは問題ないでしょうか?
また、文面から取り付けは初めてのように思いますが、
スペースがタイトだと慣れていないと苦労するケースも考えられます。

セパレート式も配線自体は非常に簡単ですよ。
リレーレスタイプであれば、さらに簡単です。
一体型との違いは、バラストと配線を固定する必要が出てきます。
これも付属のステーや結束バンドを使えば問題ないと思います。

今まで2つの安物HIDを購入しましたが、特に問題なく使用できました。
fclやshar ×styleも安物には変わりないので、後は運次第といったところでしょうか?

的外れな返信ですみません。

書込番号:14974467

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/24 12:02(1年以上前)

後付けHIDはある程度は自己責任です。

私もHIDキットが市販された頃からベロフやPIAAなど国内メーカーものを使ってきましたが、故障率に関しては国内メーカーだからといって安心できません。
ベロフもPIAAもハイビーム切り替えができなくなったり、片方つかなくなったりでかなり苦労しました。

ある程度は御自身で分解(交換)できることを前提で仕組みを理解していたほうが、故障等が起こった時には良いと思います。
出先で点灯しなくなった場合、ハロゲンに戻せるかどうかというのもスキルとしては考えておく必要もあると思います。

そういった点も作業上の注意点としてですね。

書込番号:14974808

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/24 14:13(1年以上前)

商品は、価格は安い方で、一体型の物で良いと思います。
安くても、高くても、壊れる時は壊れます。

国産メーカー品を50,000円で買って、ずっと使うか?5,000円程度の物を、1年程度で変えていくか?
以前は、こんな感じで考えて、安い物を購入してました。

光軸は、ディーラーで確認する事をお勧めします。
レベライザーで調整する事も悪くないとは思いますよ。

商品によっては、純正配線では点灯しない時がある物もあります。
そういう場合は、リレーが必要になると思います。

書込番号:14975236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CB糊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/24 20:49(1年以上前)

後付けHIDだと今後の車検が通らない(オートレベライザーでないため)と思いましたが、
大丈夫でしょうか。

書込番号:14976281

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/24 21:13(1年以上前)

>後付けHIDだと今後の車検が通らない(オートレベライザーでないため)と思いましたが、
HIDを最初から装備する新車に対して、オートが義務であり、
後付けに関しては、オートでは無くても良いって聞いた事があります。

書込番号:14976379

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/25 19:41(1年以上前)

遅れてしまい申し訳ございませんm(_ _)m

色々なご意見を頂きありがとうございます。

当方は現在ミラリードさんのエクセレントホワイトバルブを付けており純正よりはましになりましたが、
やはりHIDを搭載している車よりははるかに暗く
悩んでいるところを口コミで意見を拝見使用と思い
書き込みをさせてもらいました。

一体型HIDですが無名のメーカーは購入しない考えでございます。

pitworkさんやPIAAさんの所には一体型HIDはなく
shear×styleさんやfclさんの所にはあるので
候補に上げさせてもらいました。

耐久性はあまり求めてはいませんが万が一の時に何か起こらないか不安です。

取り付けに関しては問題ありません。

みんカラとかをみますと分別型をつけている人が大多数ですが、一体型が少ないのはなぜでしょうか?
 
粗末な文章で申し訳ございませんm(_ _)m

もう一度お願いいたします!

書込番号:14980108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/25 20:09(1年以上前)

一体型はバラストとバナーが、その名の通り一体になっていて取り外し出来ません。(最近は取り外し可能な物もあります)

バナーが切れた場合や好みのバナーに変更できない
のも一体型が敬遠される理由でしょう。

書込番号:14980210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/25 20:22(1年以上前)

一体型のデメリット・・・はみ出しチャンピオンさん の言われるように、一部を除いてバナー切れたら全交換。買ったはいいが、いざ付けてみると大きくて付かないこともあり得る。←メーカーHPに記載なければ、自分でスペース確認してから注文した方がいいと思います。

光軸とケルビンだけは、お気をつけて。

書込番号:14980242

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/25 21:22(1年以上前)

最近は、バナー交換可能な一体型も出てますね。

書込番号:14980438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 03:17(1年以上前)

SHARE×STYLEさんの一体型を先日購入しました。

明るくなって、地方の田舎道を走る私には大変満足してます。


さて、今回の一体型はバラストとバナーは取り外し可能でした。
ですので、ダメになった場合、新しくSHAREさんで購入すれば大丈夫です。

ライトの後ろのスペースも問題はありませんでした。
しかし、電源コネクタはそのままつけると極性が逆になりますので
その部分を理解して取り付けできるのなら問題は無いと思います。


その辺りの知識に不安がある場合は、ABやYHでメーカー品を購入して
取り付けしてもらうのが一番安全かと思います。

書込番号:14981686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/26 08:38(1年以上前)

>一体型HIDですが無名のメーカーは購入しない考えでございます。
SHARE×STYLEとfclって売っているショップの名前ですよ。
販売しているHIDはどう見ても?格安無名メーカーの中国製ですね。
逆にこの2社は同等品を高く売っているように感じますが。

HB4一体型HIDなら、もし不具合があった場合にノーマルバルブにハーネス差し替えですぐ交換可能だから、ノーマルバルブも車載しておけば緊急時も問題ないんじゃないの。

書込番号:14982122

ナイスクチコミ!2


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:48(1年以上前)

>はみ出しチャンピョンさん

返事が遅れ申し訳けございません。

最近取り外しが可能になったタイプが出てきたことで、
これから人気が上がる可能性はあるんですかね?

書込番号:14983575

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:52(1年以上前)

>ピナ_プリさん

そういう予想外な事もあるんですね・・・。
光軸はレベライザー1〜3の間で調整すれば良いということなので、
光害車にならないように気をつけたいと思います!

ケルビンに関しては6000ケルビンであれば車検対応&見やすい
ということなので大丈夫そうです。

ありがとうございます!!

書込番号:14983594

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 16:58(1年以上前)

>ai3riさん


一年ほど前では、交換ができないでしたね。(最近しった・・・笑)

バナーが切れれば交換すればいいのですが、バラストの耐久性が???なので
バナーよりもバラストが心配なのが本心です笑

書込番号:14983615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 17:13(1年以上前)

>けんいち2990さん

購入して使用した感想ありがとうございます。

僕も田舎なのでキセノンをつけなかったのには後悔してます(><)

セレナには問題なくつけられましたか!!
光軸はどうしてますでしょうか(>。<)

弄りに関してはド素人で電源コネクタ?極性?
取り付け方法を詳しく教えていただければ幸いです!泣

書込番号:14983671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/26 17:17(1年以上前)

>yukamayuhiro さん

fclさんやシェア×スタイルさんは製造元が同じの可能性が
ありますね。(見ている限り一緒の気がしてた笑)

現在ミラリードさんのエクセレントホワイトバルブを装着しておりますが、
耐久性はいまいちみたいなので、トランクにノーマルバルブ車載しております。

書込番号:14983683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/26 19:17(1年以上前)

自分が買ったSHAREさんの製品は取り付けスペースは問題ありませんでした。
(買ったのは現在TOPページに記載されているオールインワンの製品です)

取り付けですが、同梱されているコードをつなぐだけです。

しかし、ここでよく見たところ、車両側コネクタ(ハロゲンランプに接続していた物)と
同梱コードのコネクタを爪の位置で合わせると+と-が逆になってしまい点灯しません。

そこで、同梱コネクタを反対に取り付けが必要です。それと共に、コネクタが外れないように
処置も必要です。(自分はエンジンルーム用耐熱シリコンテープで巻きました)
とりつけはこんなところです。


ちなみに、FCLさんとSHAREさんはバラストの形状が違います。
(製造元はもしかして同じかもしれませんが)

光軸はそのままマニュアルレベライザー0番で対応してます。
自分は確認しましたが、特に上目になることはなかったです。

こんなところでしょうか。

書込番号:14984086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/27 10:20(1年以上前)

アマゾンでH4のハイロー切り替えリレーレス格安バルブを会社の仲間と同時購入したのですが、自分のはバラスとが初期不良で他の人はバルブが片側きれました。
仕入先によりバラストの外観の形状は多少違っていますが、バルブやバラストを繋ぐハーネスは何故か?まったく同仕様です。
あとリペアパーツで購入するHIDバルブも、能書きはいろいろ書いてある商品もありますが、まず中国製バルブのハーネスは同じような仕様で接続できました。
なにしろ購入価格がとても安くすむために、下手なハイワッテージバルブを購入より安いので簡単にHID化しようとしてしまうんでしょうね。

書込番号:14986435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ接続時について

2012/08/23 12:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

いつもお世話になります
家を掃除していたら昔の車に使っていたアンプが出て来たのでセレナにつけました

いざエンジンをかけてみると音楽がなる前や曲と曲の間にサーっと音が聴こえます ノイズ?
アンプをつけたらこういうのはなるものなのでしょうか?

現在の仕様は
ナビ CN-L800SED
スピーカー DLX-F17S

アンプは2チャンネルでメーカーはPROCARMUOと書いてありました
どなたかご教授願います

書込番号:14971065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/23 12:41(1年以上前)

アンプとスピーカーの相性が悪い為だと思います。
組み合わせによって、稀にノイズ?が発生するものがあります。

書込番号:14971112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/23 15:13(1年以上前)

ノイズの入る原因はいくつかあるようです。
自分が判る範囲を書きますね。

 ・アンプのゲイン調整がうまくいっていない。
 ・スピーカーコードとアンプの電源コードが近すぎる
 ・スピーカーケーブルの接触がいまいち
 ・アンプの出力に対してスピーカー出力が小さい

 まずは手堅くアンプのゲイン調整から始めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14971467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/08/23 22:22(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくす様
ありがとうございます
知人から違うアンプを借りて試してみたいと思います

書込番号:14972949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/23 22:25(1年以上前)

けんいち2990様
ありがとうございます
ゲインは最初真ん中にしていたのですが絞っても開けてもどちらでも消えませんね
あけた方が音は大きくなりますが

いじれる調整はそれだけなのでこれ以上はダメかもしれません

知人から違うアンプを借りて原因をさぐってみたいと思います

書込番号:14972969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/25 08:00(1年以上前)

ちなみにPROCARMUOというメーカーは日本のメーカーではないですよね??
誰か詳しい仕様などわかる方がいれば教えて下さい

ネット検索では出ませんでした

アンプ本体に360Wと書いてはありますがそこまではないと思うので・・・・
定格がわかればいいのですが

書込番号:14977967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正と同サイズのホイール

2012/08/23 11:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:155件

こんにちは。
何度かお世話になっている者ですが、今回はホイールについて質問です。

C26ハイウェイスターのホイール購入を検討しています。
乗り心地が硬くなるのが嫌なので、純正と同じ【195/60R16】で探しています。
使い方としては
純正のホイールをスタッドレスタイヤ用
新たに購入するホイールをメイン用
としてタイヤは着けっぱなしでシーズンで履き替えを考えています。

あまりタイヤやホイールに詳しくない中、
ネットで『セレナ適合』『16インチ』といった条件で探して、
コレかっこいい!と思っても、ゆくゆく問い合わせてみると
「それはセレナには着きません」などと言われます。
素人でよくわかりません…。

まずは探し方や適合判断の方法を教えて頂きたいのと、
安価な購入方法について教えて頂きたく書き込みました。

宜しくお願いします。

書込番号:14970920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/08/23 11:53(1年以上前)

こんにちは
適合は穴数やPCDそれとオフセットとかで判断ですけど
↓カーポートマルゼンとかのサイトで車種から探すのが楽かと思いますよ
http://www.maluzen.com/

書込番号:14970963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2012/08/23 12:22(1年以上前)

フジ・コーポレーションをデザイン的なフィッティングによく使ってます。

http://www.fujicorporation.com/

書込番号:14971045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2012/08/23 23:07(1年以上前)

ヤマハ乗りさん
ありがとうございました。
これ、タイヤサイズまでバッチリですね♪

茶風呂Jr.さん
このサイトは私も見ていましたが、インチしか合わせられないのが残念でした。
でもこのシミュレーションいいですよね!

お二方に教えて頂いたサイトを参考に商品を決めたいと思います。

書込番号:14973183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neoaokingさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 23:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。

私もC26のHSで大魔神√Hさんが希望しているようなホイールの選択をしました。

私の場合、純正タイヤをクロス交換で活用したかったので、フジ・コーポレーションのHPで車種別選択でスタッドレス&ホールセットの16インチで検索して、あらかじめ商品を決めて店舗で取り付けて貰いました。


まだ購入する予定が無かったのですが、近所にフジが出来たので衝動買いしてしまいました。

書込番号:14973390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/08/24 11:01(1年以上前)

neoaokingさん
コメントありがとうございます。

フジ・コーポレーションの店舗… うちの近所にもあったらなぁ
と検索したら、車で30分くらいの所にありました!
ネットで目星をつけて実際に店舗に行きたいと思います。

購入もネットの送料に加えてかかる取付工賃を考えると、
店舗の方が安くあがりそうですし、
実物を見て買えるので店舗購入にしたいと思います。

店舗ではリアルフィッティングもできるんですね♪
前の車のタイヤ&ホイールも下取りしてくれるみたいだし。
(廃タイヤ行きも覚悟してますが;)

ひとまず解決済みにします。
ありがとうございました!

書込番号:14974635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイウェイスターのグリルについて

2012/08/20 19:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:49件

私は今回C26の20X S−HYBRIDを購入したのですが、こちらの車にハイウェイスターのフロントグリルは装着可能でしょうか?
ディーラーに聞いているのですが、Xとハイウェイスターの実車を持ってきて、グリルを交換してみないと分からないという回答でした。
どうか教えてください。

書込番号:14960388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/20 20:05(1年以上前)

HSはHSのグリルしか取り付け出来なかったと思います。
それ以外は取り付け可能だったような・・・

ヤフオクでもHSは専用で出品されてますので、
その他のグレードはつけ回し可能だと思います。

只、ハイブリットですので詳細はDの方が知っているかと。

書込番号:14960533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2012/08/20 20:33(1年以上前)

ビビディバビデブーさんありがとうございます。
みなさんは、ハイウェイスターを買えば良かったのにとお思いでしょうが、そこまでの出費は出来なかったのでXを購入しました。
Dの回答を待って、無理ならあきらめます。
ちなみに、ハイウェイスター専用サスペンションは装着できるみたいです。
工賃約35,000円をサービスしてもらい装着予定です。

書込番号:14960640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/21 09:57(1年以上前)

両車のグリルを見比べてみてください。
グリル下部の形状が(ヘッドライト内側の垂れ込み具合)異なる為、バンパーまで変える必要があります。
交換は可能ですが費用が割高となりますし、バンパーを変えると車幅寸法も変わるかもしれないですね。

書込番号:14962663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/08/21 16:28(1年以上前)

テディベアーさん、ありがとうございます。
皆さんのおかげで、社外品を探すことができます。
ただ社外品はHS専用品ばかりなので少々困っております。

書込番号:14963705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/08/21 17:01(1年以上前)

調べたところ、社外品はH-STYLEしかなさそうですね。

書込番号:14963800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/25 11:10(1年以上前)

下記は一例ですがスズキOEMの「C26ランディー用フロントグリル」で検索すると出てくるかも知れないです。

http://gooparts.com/shop/s4201608/p4201608D30111114001.html

ご参考まで。

書込番号:14978562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/08/25 13:51(1年以上前)

テディベアーさん、わざわざグリルのサイトまで探していただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:14979085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/25 14:03(1年以上前)

見落とすとまずいと思うので指摘しておきます。

リンク先中段に

※C26セレナ標準グレード車は専用グリルがございますので、そちらをご利用下さい

と記載あります。



自分も20Xに乗ってます。グリルの形状はHSとはまるっきり違います。
そのため、H-STYLEの物しか選択肢が現在の所はありませんでした。


が、結構気に入ってます。写真の通りです。

グリル下のメッキのパーツはそのまま取り外して新規のグリルにつけます。
そのため、HSやランディとは違うのだと思います。

この辺のフィッティングについては、メーカーを信じた方がいいと思います。

書込番号:14979127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2012/08/25 14:26(1年以上前)

けんいちさん、わざわざ写真までアップしていただいてありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:14979200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/27 08:58(1年以上前)

けんいち2990さんご指摘ありがとうございます。

下記URLにて確認しましたところバンパー形状は同じ様ですが、ヘッドライト下部のメッキモールは車両装着の物をそのまま使う設定らしく、両車はグリルとの繋ぎの部分の太さ(形状)に差がある様で、最下部のラインの太さが違います。
よって、専用とされた物を使用しないとフィッティングに差が生じる様です。

スレ主様、ランディー用の使用はヘッドライト下部のメッキモールも変える必要がありますのでご注意ください。

http://www.h-style.co.jp/news/topics.cgi?page=10

書込番号:14986225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/08/27 16:18(1年以上前)

テディベアーさん、ありがとうございます。
やはりH-STYLEのみの選択しかありませんね。
みなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:14987335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)