日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

5イヤーズコート

2012/02/15 10:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

先日、納車半年で逆突(前にバックで当てられる)され修理に出したんですが

バンパー交換で、もう直ぐ返ってきます。

そこで、ディーラーにバンパーも5イヤーズコートしてくれたのか?(新車時施工済)

と聞いたら、バンパーはしませんよ   との返事が!

素人の質問ですいませんが、材質が違うから?しないんでしょうか?

幼稚な質問ですいません。

書込番号:14156448

ナイスクチコミ!0


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/02/15 11:36(1年以上前)

 違う車で且つグラスコーティングですが、妻がバンパーを傷つけた時に交換しましたが、ちゃんとコーティングしてくれましたよ。
 お金はもちろんかかりましたが。
 できるかできないかの話ならできると言っていいですよ。
 ディーラーに追加で依頼すればいかがでしょうか?

書込番号:14156567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 11:41(1年以上前)

ウチは、再コーティングしますよ。
ボディコーティングされているものを交換なら、保険請求時の見積もりも
そうしますし(ちゃんと認められます)
サービスマンによっては見積もり作成時に忘れた、知識がない可能性も
ありますが・・・

書込番号:14156580

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2012/02/15 13:28(1年以上前)

>バンパーはしませんよ
修理内容に再コーティングが含まれていないだけだと思います。
再コーティング代も含めて保険屋に請求できますので、もう一度確認してみてはどうですか。

ただ施工時に貰っていると思いますがコーティングの施工証明書が必要です。

書込番号:14156938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/15 15:37(1年以上前)

「バンパーはしませんよ」の意味が、新車時でもしていません、という意味にも取れますが、どうなんでしょう。
私がクレームでバンパーを再塗装した時、「5イヤーコートしてあるのでよろしく」と伝えたら、営業の人は「ちゃんとしますから」と言っていましたが……。

書込番号:14157300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/15 17:05(1年以上前)

みなさま ありがとうございます

やっぱりバンパー部もコーティングするんですね

ボディはするがバンパー等の付属品は、もともとコーティングしないと営業に言われました

車を預けた際もとりあえず見積もりを出してって伝えていたのに、10日たって修理出来ましたの

電話で驚いております。

因みになんですが、コーティングをするように依頼しますが

「本当にしたのか」見極め方

「コーティングの証明なんかは頂けるのか」 書面で

上記2点も御教授頂けると幸いです。

書込番号:14157589

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/02/15 17:51(1年以上前)

 明細書で「コーティング施工費」という文言があればOKです。
 万が一、バンパーをこすってしまった時に引っ掻き傷を見ればコーティングが施工されているかどうかは分かりやすいです。
 その時にコーティングをしていなければ法的にディーラーは罰せられますし、淘汰されるでしょう。

 ちなみにスレ主さんはコーティング過程をご覧になられたことはないでしょうか?
 ググって調べましたら、バンパーやミラーやサイドアンダースカートの樹脂製品だけをカバーして施工するのがどんなに面倒かが理解出来ると思います。

 営業マンと保険会社の悪巧み(それ以上は言いませんが)にのっかかるのはやめた方がいいです。
 そのバンパーが普通はコーティングしないと言ってるセールスマンの車を引っ掻いてやってください。
 必ずコーティングされているはずですので。

書込番号:14157715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 18:50(1年以上前)

再施行はディーラーのサービス工場で行う場合が多いため、証明書のたぐいは発行されません。
見極め方は・・・手の甲で触ってみたり、水をかけてみたり(親水性のコーティングですが施工直後は撥水します)
まあ、上の方がおっしゃるように伝票で見せてもらう(=費用が発生している)ことで確認するしか無いですが。

ちなみに再施工といっても大したことをするわけではなく、再施工用の溶剤をかけるだけですし、
5年コート自体が素人騙しのコーティングですので・・・「コーティングしたから大丈夫」と何もメンテナンスしないと
2年も経てばウォータースポットだらけになりますし、説明書通りに月1のメンテナンスシャンプーをするなら
安いワックス洗車だって当然コーティングを保てるという・・・
施工したユーザーの洗車への意識改革の商品ですので、大切に乗ってあげてください。

書込番号:14157982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 19:52(1年以上前)

まさ.comcomさん

ワタシは1年前からHSJ ブラックに5イヤーズコートをディーラー施工したものに乗ってます。
最初の説明で、バンパーには施工してないと聞きました。そういうもんなんだと特に気にしてませんでした。

話はズレますが、よく考えると、バンパーだけワックスをかけたくなりますねぇ、しかし特に汚れやすいわけでもないので、これからもそのままのつもりです。

書込番号:14158266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/02/15 22:31(1年以上前)

Dで購入した家族所有の車に5イヤーズコートをDOPで付けました。
昨年不幸にもフロントバンパーを擦られ(当て逃げ)車両保険で修理しましたが「バンパーにもきちんと5イヤーズコートを再処理しておきました」と工場長。
バンパーも塗装面なら処理するのだとおもいますよ。

書込番号:14159201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/16 16:34(1年以上前)

先程、無事 修理とコーティングが終わり帰ってきました。

残るは、査定落ちについての保険屋との交渉が待ってます

正直、憂鬱です。 折角の新車が半年で事故車です、、、

大事に乗ってたのがバカらしくなってきます、、、

でも、皆さんの助言で大分助かりました。

こんな、乱文のド素人に付き合って頂いた皆様!

本当に!ありがとうございました!

書込番号:14162085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/17 09:07(1年以上前)

みなさま ありがとうございました

相手 保険屋 三○住○海○ に査定落ちの保障をお願いしたところ

誠意の欠片も無い返事が、、、

まあ、想像はしてましたけどね

ってことで、徹底的に戦う覚悟が出来ました。

書込番号:14165146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/02/17 13:25(1年以上前)

バンパーのみの交換では事故落ちは発生しませんよ。
インナー部まで修復されたのでしょうか?
バンパー及びレインホース交換では、三井住友の言うとおりになります。
あそこの保険会社のサービスセンターは、年配の女性が多く簡単に不服なら裁判でもやれば発言になります。

がんばってください。

書込番号:14165980

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/02/17 14:11(1年以上前)

 査定落ちになるものは例えば
・20万円以上の修理がばれた場合
・フレーム修理が必要になった場合
等の大きな事故の場合です。

 請求するのであれば、代車代とかでないと難しいと思います。

 実は私は車を2台持っていまして、1台は私がメイン、もう1台は妻がメインで乗っていますが、妻は私のメイン車を運転していて、スーパーから出て行って直進車にぶつけ(2:8の負け)、妻のメインの車でも、低いブロックに乗り上げ、サイドスカートと、底面のフレームの一部を曲げました(※査定には響かない曲がり)。
 何が言いたいかというと、すぐに修理した後は新車に戻ったと思って同じ愛情で乗った方がいろいろといいのではと思います。

 例えば、廃車にされて、保険会社がレッドブック(車の価値を決める協定のようなもの:完全に泣き寝入りになってしまう低い価値しか書いていないもの)を持ち出しての話であれば、完全に民事でコテンパンのギュウギュウにする方法をお伝えします。
 今回の話ではちょっとそこまでの話には残念ながらならないと思います。
 気持ちは分かりますが。

書込番号:14166105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/17 14:35(1年以上前)

修理内容ですが、インナーも交換しております。

バンパーが、めり込んだ箇所が広がっていたので

それの修理(板金?)もして貰い、まだ正式な値段は出ていませんが、

50万を切る位の内容だそうです

書込番号:14166188

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/02/17 15:38(1年以上前)

 それは間違いなく査定に響く問題ですね・・・。
 私が良くやる(ん?)方法は、修理にはまず出さずに、車が必要であれば「全く同じ車」の代車代を出させます。

 そして、具体的な損失機会に関する見積もりを出すのですが、これは出来るだけ示談交渉が長引けば長引くだけ金額が高くなる見積もりをぶつけて、この期間から執行しますという執行期間を設けます。
 それをGOサインを出さない限り、修理には取り掛かりません。




 私が被害にあった例と事例を一つ・・・何かヒントになれば。

・高速道路にて
・前車スピンにつき、一番後ろの私の車も含む数台が急ブレーキで事故回避
・2秒後、高級セダンを運転している前方をよく確認していなかったおっさんが私の車に高速で激突
・前の車に衝撃で私の車も激突
・エアバッグ開く(※ちなみにエアバッグは石みたいに固いです、はい、柔らかくはないですよ)
・カマを掘った車のおっさん出てくる
・我々が出てきて開口一番「エアバッグ開きました?」
・私曰く、「普通は謝る方が先だと思っていますが?!」
・警察の現場検証と事情聴聴収。
・私はエアバッグで顔面打撲とろっ骨骨折、連れはエアバッグで顔面打撲
・車は廃車

 ・・・暫く経って・・・

・相手の保険屋「示談金は治療費と車代70万円です(byレッドブック)」
・私「実際に私の車と同じグレードと年式と同じくらいの車だと中古車の本より108万円+諸費用
 で、10:0の事故なのに泣き寝入りしろというのがそちらの仰る筋というものなのですね?!」
・相手の保険屋「・・・後は加害者さんの持ち出しとなりますが・・・。」
・私「そうしてください」

暫く経って

・加害者「わしは保険以上の金を払う気は一切ないからのぉ。その為に保険に入っているんだか
 ら」
・私「プチン!」


少し経って

・私の手紙を加害者に送付する(下記)
・加害者は10:0であなた、被害者は私の意識付け
・被害者に損失を与えることを平気で言った胸の確認
・下記を要求する旨
 1.身体の治療費
 2.中古車の本より108万円+諸費用の価格
 3.交通費(ある日より効力を発生させ、示談が成立するまで価格がどんどん加算される) 
 4.その頃は待っていたスノーボードに行く機会損失による慰謝料(スノーボード場に行くまで
   の交通費+リフト+朝昼夜食代、ある日より効力を発生させ、示談が成立するまで価格がど
   んどん加算される)
・民事だろうがなんだろうがとことん争う意思を示したこと

・・・3日後

・示談成立(幾許か加害者の持ち出し)



でした。

 かなり強引なことも書いたなあと思っていますが、私のような自分が考えている請求はしてみて然りだと思っています。

 泣き寝入りしたくなければ、出来るだけ示談が長引けば長引くほど費用のアップする「機会損失」についての記述もしてみることをお勧めいたします。

書込番号:14166355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

20X購入検討中

2012/02/12 05:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 まよゆさん
クチコミ投稿数:32件

今週、来週あたりで決めようかと思って、皆様のご意見を頂戴したく書き込ませていただきます。

ハイウェイスターVセレクションを当初検討していたのですが、
外観はあまり気にしないので、20Xに両側オートドアを追加すればいいかと思い、
セレナ20X 2WDにナビ、ETC、バックビュー、寒冷地仕様、両側オートドアをつけて、
見積り依頼をしました。
20Xに寒冷地、オートドアをつけると、20GやHSに近くなるのですが、
それならはじめから20GやHSにしたほうがいいのかとも思いますが、
価格では20Xに追加したほうがお得かとおもいました。

本体価格    2,522,100円
車両本体値引き ▲281,812円(ナビコレでナビ等の価格がそのまま値引きです)
付属品      363,737円
販売諸費用    146,080円
下取り        なし

支払い合計   2,750,105円

これに対して、ファイナルアンサーは260万でした。
ここから補助金10万が引かれて、実質250万の支払いというのが
営業マンの答えでした。

ナビコレの28万と最終15万の値引きで43万程度の値引きですが、
トヨタだともっと値引きがあると思うのですが、
日産セレナだと地域によって違うのでしょうかね。
ナビコレの割引を含まなければ、割引が少ない気がします。

20Xの選択と値引き価格についてご意見を頂きたく思います。

書込番号:14141653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/02/12 06:46(1年以上前)

まよゆさん おはようございます。

セレナの値引き目標額は車両本体28〜33万円、DOP2割引き7万円の値引き
総額35〜40万円辺りかなと思われます。

これに対して実際の値引き額は43万円ですので、目標額を超えており良い
値引き額と言えそうです。

まよゆさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーはありますか?
もしれあば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
そうすれば更なる値引きの上乗せが引き出せるかもしれません。

書込番号:14141745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/12 07:54(1年以上前)

そうですね〜売れ筋であるHSVで〜まず車両値引きを確認して
それからOPをつけてその値引きと〜て分けて商談した方が良いかと…

ナビコレは〜一律値引きで決まった金額にされやすいので
ディーラーと〜交渉しにくいのが実情です。

買う本気度と奥様(いらっしゃれば)を使ってトータル値引き50万オーバーを目標に☆

決算期〜真っ只中なので目標は高く!!

ちなみに〜私の場合

本体価格      2,653,350円
車両本体値引き ▲437,122円
付属品        343,037円
付属品値引き  ▲136,580円
販売諸費用     127,315円
下取り         なし

支払い合計    2,550,000円

書込番号:14141860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 10:16(1年以上前)

まよゆさん、こんにちわ。

私も商談の真っ最中です。今日の夕方に最終交渉に臨み、できるだけ良い条件で購入できたらと思っています。
セレナに限らず日産の値引きは、太平洋側の都市部で大きく、日本海側では小さいと言われていますね。あくまで、言われているというだけですが(笑)

ちなみに、私の状況は・・・・・・

セレナ HS Vパッケージ
車両本体価格 2758350円(キセノンランプ・特別塗装色)
本体値引き  ▲250000円
付属品価格   429737円(ナビ・パックモニター・リアモニター・ETC・5イヤーコート)
付属品値引き ▲280000円
メンテパック  44200円
諸費用     約160000円

とりあえず、値引きを50の大台に乗せることは成功しました。まだ、店長決済は行っていないみたいなので、60に近づけるように頑張る予定です。

ちなみに、フロアマット(54500円)は高い割にショボイので、ネットで9800円でゲット予定です。
マットやバイザーのカットはすんなり応じてくれましたが、メンテパックと5イヤーコートは、販売店の利益が大きいことから、カットすると値引きに響くようです。


まよゆさんが検討中の「セレナ X」も支払い金額を考慮して一時は検討しましたが、リセールバリューを考えて、ハイウェイスターに狙いを定めました。
やはり、ハイウェイスターのネームバリューは強いですし、5年後の査定価格も大きく開く可能性があります。
また、プッシュエンジンスタートやHSエアロは、後付けが不可能な装備ですからね。

今の値引きから、もう10〜20%上乗せ可能だとは思いますが、今の支払い総額でHSへのグレード変更を申し出てみるのも手かもしれません。
一蹴される可能性大ですが、車両価格の高いHSはディラーマージンが大きいので、支払い総額の歩み寄りは可能だと思います。
現段階でのセレナの納車時期は、30〜60日(メーカーオプション等で変化)なので、今日から3月登録を意識した値引き合戦となるはずです。
頑張ってください。

書込番号:14142362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/12 10:26(1年以上前)

20G パール 寒冷地仕様に乗ってます。
シートの違いと木目パネルとバックドアイージクローザーが主な違いですよね。
私の場合は、外装より内装を重視した結果Gという選択をしました。

ちなみにオプション40万程つけましたけど、まよゆさんの掲示された金額に
近かったので契約しました。(補助金成立前でしたけど)

書込番号:14142418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/12 10:45(1年以上前)

購入価格ですと、20Xにオプション追加の方が安くはなるのでしょう。

しかし・・売却時には追加したトッピング(オプション)は下取り価格には殆ど反映されません。
あくまで・・剥き身(オプション無し)の20Xとしての評価が基準となります。

トッピング標準装備の20Gの方が後々有利でしょう。
HS人気の高い車種のようなので・・HSを選ぶのが最上でしょう。

勿論・・乗りつぶす人には無関係な話です。

書込番号:14142520

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよゆさん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/12 10:56(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
ナビコレの統一した値引きを含んで値引きを考えないといけないんですよね。
50万にはなかなか届かない回答しか得られてなく、
今月中でないと年度内登録も困難になるので、
時間との相談です。
下取りは0円査定なんですが、
ガリバーに行って査定してもらおうかと思ってます。

書込番号:14142568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 11:49(1年以上前)

一つご質問なのですが、ナビコレ割引ということですが、セレナも対象機種になっているのでしょうか?昨日、入っていた日産のチラシ(おそらく販売店がだしているチラシではなく、全国版だと思います。)には、セレナは対象にははいっていないのですが……。



書込番号:14142817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 12:29(1年以上前)

「ナビコレ割引」というのは、お客を販売店に誘うエサの様に思います。

「リーフ」「GT−R」等の特殊な車を除けば、ほぼ全車に当てはめてきます。
「ナビ付は安いですよ♪」というセールストークと、「カー用品店で社外品を付けないでね」という販売店の事情が絡み合ったのが、日産の「ナビコレ割引」です。
ディラーオプションのナビは、販売店の利益率が大きい商品ですし・・・。

事実、交渉の当初は「ナビコレ」をアピールするのですが、交渉の中盤以降は「支払い総額」での交渉となってきますので、ナビコレ自体があやふやになっています。
また、値引きそのものが、ディラーオプションのナビを含めた金額になりますので、値引きに関しては通常よりも上乗せ可能になりますので♪ユーザー側にもメリットはあります。
ですが、交渉の土壇場でナビのカットが事実上不可能になるというデメリットもユーザーにはあるので、注意が必要ですね。

書込番号:14142979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/14 11:50(1年以上前)

すみません、横からお邪魔いたします
私もHS Vセレクション購入予定です

>りるパパさん
「車両本体値引き ▲437,122円」
が衝撃的だったのですが、
これは現在売り出されているHSのVセレクションですよね??
この金額は本当に車体値引き額なのでしょうか?
それとも、注文書上はこう記載がされているだけで、内容は一部、
付属品値引きだったりするのでしょうか?
もし可能であったら、
購入した店名またはエリア(地名)など教えていただけないでしょうか。

私が交渉したところ、
車両と付属品の値引きは36万が限界と言われてしまいました。
(それぞれの内訳はわかりませんが…)
でも、ここの書き込みを見て、限界ではないのだな‥と思いました。
(ちなみに付属品は45万ほどつけています)

50万の大台に乗せることを目標にもう少しがんばってみようと思います。

書込番号:14152191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/15 00:24(1年以上前)

>チョッパーマン8号さん

見積書をアップしましたが現在のHSVセレクションです。

本当の所が車体値引き額なのか付属品値引き額なのかは
こちらでは判断できませんが、34万の付属品で13万ほどの
値引きなので、妥当な金額かと思います。

当初、付属品等を含めての値引き交渉でしたが
ネット等で色々調べていく内に、車両と付属品を切り離して
値引き交渉するのが良い事が分かりました。

下取りはディーラーでは数万円にしかならないのに
査定料だ下取車手続代行費用などでホトンド0円に等しくなって
しまったので買取専門店に売却する事にしました。

ちなみに、そちらでは車両引き取りまでしてもらって14.5万になりました。
なので車両引取り時には納車費用の8,400円が戻ってきます。

尚、店名を出す事はそちらに迷惑を掛け兼ねないので
愛知県・尾張エリアで勘弁して下さい。

ぜひ、目標金額に近づける様、ガンバって下さい。

書込番号:14155304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/16 01:41(1年以上前)

>りるパパさん
早速のご回答とお見積書UP、どうもありがとうございます!

見ればみるほど、私がもらった見積りとの差がありすぎて…
笑うしかないです…(笑

ディーラーオプション、46万もつけているのに
トータル37万しか値引きしてもらえなかった私‥
がっかりですが、再挑戦する気がでてきました!
(ちなみに、私のところは下取り車はありません。)

エリアの情報まで教えていただいてありがとうございます。
(店名はご迷惑おかけしてしまいますよね。さすがに。
 配慮が足りず、すみませんでした…)
私の方は、東京・神奈川エリアなので、そちらのお店まで購入に行けず
とても残念です…
エリアによっても、金額が異なると思うので
異なるエリアでの相見積もりをとって、
ご提示いただいたレベルの割引までもっていけるよう、がんばろうとおもいます!!

どうもありがとうございました!

書込番号:14160163

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよゆさん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/19 04:24(1年以上前)

20x購入決定しました。
ナビコレの値引き281,812円を含めて、
最終値引きは469,417円でした。
40万を超えたので、ハンコを押しました。
皆様のご意見を参考に無事大きな買い物をできました。

りるパパの見積書では車庫証明代行費用が0円でしたが、
ご自分でやられるのですか?
私もこれは自分でも出来るのではと思いながら13440円も払いました。
自分で新車を取りに行けば納車費用の8400円は返してもらえるのですか?

書込番号:14173638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/02/19 13:30(1年以上前)

>私もこれは自分でも出来るのではと思いながら13440円も払いました。
>自分で新車を取りに行けば納車費用の8400円は返してもらえるのですか?
契約前に確認しておいたほうがよかったですね。

基本車庫証明は自分でできます。
りるパパさんの場合はわかりませんが
 1)自分でやるから無料にしてね。
 2)最終値引きでこの部分削ってね。
と言われたのかもしれません。

納車費用は、ディーラに取りに行けば無料になります。
私の場合は、契約時にディーラから「納車費用は車を取りに来ていただければ
あとでお返しします」と言われました。
まぁディーラによるかもしれませんが、どこぞの自動車連合HPには
納車費用は車を取りにいけば無料となります と記載されていたと
記憶しています。

書込番号:14175158

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/19 13:55(1年以上前)

まよゆさん、こんにちは。
20Xご契約おめでとうございます。
満足いく結果になったようでよかったですね。
車庫証明費用は、数枚の書類と印鑑証明を用意、
最寄りの警察署に持って行くだけなので、簡単ではありますが、
契約後なので、今からこれを変更は難しいかも知れませんね。
納車費用についても、地域・担当によっては、
納車前の準備にと言って、カット渋る場合もありえます。
相談って形で、「納車日取りに行けそうなんだけど・・・」
みたいな感じで、営業さんに相談してみてはどうでしょうか?

納車楽しみですね。
アレコレ考えながら納車日を待ちましょう!!

書込番号:14175252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

来月HSが納車予定ですが・・・

2012/02/11 18:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

シートカバーをクラッツィオのシートカバーを別に注文して取りつける予定ですが皆さんの意見を少し聞きたいです。
まだ納車もされてませんが、実際に使っている人にどんな色や物が良いのか聞きたいです

シートの色とカバーのクラス

シートの色は決めかねていますが、カバーのクラスはラグジュアリークラスを希望しております。
皆さんの意見をお聞かせ下さい

書込番号:14139373

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/11 20:53(1年以上前)

ビビディバビディブーさん、こんばんは。
HSの納車、楽しみですね。
私はライダー(同じ内装色です)でクラッツォ入れました。
予算の関係もあり、ベーシックのType2にしました。
通気性が若干でも良くなるようにと、パンチング部が多いType2にしました。
なので、カラーもそれほど選べず、ブラックにしましたが、
内装色がブラックなので、ぴったりマッチしています。
夏の車内温度が心配ではありますが・・・
ラグジュアリクラスであれば、明るめが好みなら、
グレーとかでもいいかも知れませんねぇ。

取り付け、結構大変です。がんばってくださいね。
ヘッドレスト取り付け時に、若干破れたりし、
縫いつけしつつ取り付けました。なので部屋の中で取り付けがいいかも。
あと、センターコンソールのリクライニングが、
固定されなくなり苦戦しました。何度も着け外ししました。

書込番号:14139891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/11 21:35(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます

大変参考になります

実際通気性とかいろいろ気になりますが、やはりパンチングじゃないと蒸れるのでしょうか?

知っている方いましたらご教授お願いいたします

書込番号:14140139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 10:40(1年以上前)

レザー調のシートカバーは確かにムレますね。

私も子供が小さいことから(シート汚れ防止の為)装着していましたが、ブラックカラーだった為、夏場は家族からブーイングがありました(笑)

とにかく、炎天下に駐車した車に乗り込むと、シート温度がめちゃめちゃ高いんです。

クーラーをガンガンに入れても、お尻と背中のあたる座面箇所の温度はなかなか低下しません。

結局、サイド部分はレーザー調・座面部分はスエード調のカバーに買い直しをしました。なおかつ、シートカラーもアイボリーに変更。

それで、多少は快適になりました(座面は滑らないし・・・)が、出費と労力はそれなりに払いました(泣)

あと、シートカバーの取付を自分でする場合は、それなりの覚悟が必要です。

最初、採寸ミスかと思うくらいに小さいカバーを、無理矢理にシートに被せていく感じです。

手や指先は痛くなりますし(次の日は使い物になりません)、下手にやるとシートは破れます。

また、せっかく被せても皺やたるみがあったりして、やり直したこともありました。

ショップの交換工賃はめちゃめちゃ高いので、自分で装着するのがベストだと思いますが、友人や家族の協力が無い場合は、結構キツイものがありますよ。

現在、セレナHSの商談をしていますが、納車後にシートカバーを付けるか否かは検討中です。内装から考えてもシートカラーは黒以外は似合いませんしね。

頑張ってください。

書込番号:14142491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/12 18:51(1年以上前)

かすがのさん
ありがとうございました。
黒だと車内温度とか、シートの温度が上がると言うのは考えてませんでした><

スエードが良いのか、革タイプが良いのか分かりませんが、
特徴としてスエードの方がすべらないのですね・・・なるほど

色々参考になりましたありがとうございます

書込番号:14144550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 23:20(1年以上前)

こんにちわ、7ヶ月経過のHS乗りです。当方クラッツィオの一番ベーシックなタイプの黒を装着しています。
キツキツのカバーを被せることで座り心地が適度に硬くなって私は非常に快適です。長時間座っても疲れにくいと私も思っていますし、家族も同じことを言います。

他の方も書いておられますが夏場炎天下の駐車したところに乗り込む時は大変熱いです。燃えるほど、やけどするかと思うほど。

あと今の季節は逆に飛び上がるほど冷たいです。
小学生の娘などはハイソックスにミニスカートな時もあり、太ももがカバーに触れた時などは「ギャー!!」とあまりの冷たさに悲鳴を上げています。
でもそれは先日嫁が、しまむらかどっかで500円くらいの安い座席用座ぶとんを必要数購入してきて解消されましたが。
(黒のカバーに黒の座ぶとんですのでイイ感じですよ)

…といくつか欠点はありますがレザー調カバー、HSには黒がお似合いじゃないでしょうか?
グレードは一番ベーシックなもので充分かと思いますが…(それ以上のグレード知らないのが正直なとこですが。)
私の住んでる街(北陸地方)のオートバックスでは例年3月にクラッツィオのキャンペーンやってて割引き率も増え、他の時期よりもお得に購入できる期間のハズ。
昨年はセレナのカバー購入(震災に重なりでクルマもカバーもめちゃ納期待ちましたが)して一昨年はもう1台所有の軽四のシートカバーも購入し、その時もキャンペーンだったので。
もしご存知無ければスレ主さまの地元オートバックスに聞かれてみられては?
もしかすると格安で上級グレードのカバーが買えるかもしれませんし。

以上、ながながと書きましたが多少の参考になれば幸いです。

書込番号:14150540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納車までにやるべき事

2012/02/09 00:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 のみずさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん、はじめまして。
先月末に、HSVの契約を済まし、納車待ちをしている者です。
納車の日が楽しみで楽しみで、毎日ワクワクしています。
でも、今、少し心配している事があります。
ディーラーさんと契約交渉まで3回交渉して、一度試乗して契約したのですが、契約後はまったくディーラーさんと連絡を取っていません。
契約後、納車までの間、私は何をすれば良いのでしょうか?
「車庫証明とれましたか?」とか「車はもう来てますか?」など連絡を取った方がよいのでしょうか?
一体、何をすれば良いのですか?
皆さんは、納車までどの様に過ごされましたか?

書込番号:14127463

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/09 00:32(1年以上前)

のみずさん、こんばんは。
HSV契約おめでとうございます。
納車楽しみですねぇ〜。
特にすることはないと思いますよぉ〜。
納車後手を加えたいことがあれば、それを考えてましょう。
ある程度、納車時期に近づいてきたら、
いつ頃入庫するか聞いてみるのはいいと思います。
入庫後DOPの取り付け等しますので、
ディーラーの駐車場内であれば車見ることもできると思いますよ。
私は、納車前にホーン交換を約束(手伝ってもらう)していたので、
この日程の確認だけはしていました。

あとは、納車したら、車コーティングして、
車内ランプ交換して、ステップマット取り付けて、
シートカバー付けてと、アレコレ考えながら、
ネット通販とかで、品を揃えていました(納車後もこれは続いていますが・・・)。

書込番号:14127527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のみずさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 00:55(1年以上前)

やむ1さん、ご返信ありがとうございます。
私は、納車前に、今乗っている車のETCを新車に付け替えてもらう約束をしています。(付け替えは、契約内容に入っているので、約束じゃなく当たり前の作業ですが・・・。)
その時、新しい車とご対面できると思います。
納車後ですが、営業さんにお願いされて、日産カードを作ったので、カードの割引を利用して、契約後に欲しくなったラゲッジカーペットを買う予定です。

書込番号:14127626

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/09 08:22(1年以上前)

のみずさん、こんにちは。
付け替え約束済みなのですね。
であれば、事前に連絡あるでしょうね。
私もホーンのお手伝いは、契約書に書いてもらったことでした。
その他、スピーカー付け替えは、金額計上してやってもらいました。
できるなら、みんカラとか読んで、ETC取り付け場所は指定されるといいかと思いますよ。
恐らく何も指定しないと、センターの脇にむき出しになってしまうかもです。
カーペットですが、社外品は見られましたでしょうか?
Y.MTやアルティジャーノさんから、安価なものが出てますよ。
統一感は若干無くなりますけど、比較的近いカラーのものも出てると思います。
こちらも、事前検討されてみてはどうでしょうか。

書込番号:14128234

ナイスクチコミ!0


monosukeさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 12:53(1年以上前)

カーウイングスの申し込みお願いしておいたほうがいいですよ。
申し込みから通信できるようになるまで1−2週間はかかります。
後は取説読んでおくといいです。
納車後はあまり読む気にならないけど、納車前は楽しく読むことできて後で色々助かることも多いです。

書込番号:14129021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 のみずさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 13:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。そうですね!取扱説明書読んで、納車後の日帰り旅行先を探します。関西で景色がいいお勧めの場所があれば教えて下さいね。

書込番号:14129121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 19:00(1年以上前)

成約おめでとうございます。
自分はC25、C26とRiderを乗り継いで来ました。
毎日セレナの全てを読み返したりしながらヘラヘラしてましたが…
ある時に取説をダウンロード出来ることを知り予習をすることにしました。
お陰様で違和感なく乗り換えられたし隠し設定も納車する前に頼めました。
なので…是非とも予習をしてみてください。

書込番号:14134747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寒冷地仕様について

2012/02/08 14:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

G20を購入予定なのですが、寒冷地仕様にすべきか悩んでいます。デュアルオートエアコンは必要なのでしょうか?ちなみに埼玉在住です。

書込番号:14124679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
陣釜さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/08 15:05(1年以上前)

あって損になることはないと思います。
真冬の3列目は前席のヒーターからだけではなかなか暖まりませんし
後席から独立操作できるのも大変便利です。

ヒーター付きドアミラーも雨天時には結構便利ですよ。
ご承知の通り、これらは後付けもできませんので迷っているなら装着をおすすめです。

寒冷地仕様は最新グレードの「ハイウェイスターVセレクション」だと標準です。
大型サイドサポート付きのセカンドヘッドレストも標準で付いておりオススメです。

書込番号:14124724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/08 15:13(1年以上前)

阪神地区在住ですが寒冷地仕様のセレナに乗っています。
雪国に行くこともありますがヒータ付きドアミラーは、雨の日にショッピングセンターの屋内駐車場に入った時、ガラスが一斉に曇ります。
手の届かないミラーが曇るとバックで駐車もできませんのでお勧めです。

書込番号:14124759

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/08 15:16(1年以上前)

いやもんさん、こんにちは。
私は神奈川在住ですが、寒冷地仕様にしました。
前車C24でも寒冷地仕様にしていました。
やはり、エアコンの関係が大きいですね。
ミニバンは車内も広いので、3列目とかのことも考えると、
空調はしっかり考えたほうがいいかと思いますよ。
C24とかでは、確かバッテリも強化されていたと記憶していますが、
C26がどうだかまでは確認できていません。

書込番号:14124777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/08 15:39(1年以上前)

車種は違うけど、後ろにエアコンあるとかなり便利です。暖房なしはきついから、つけましょう。がまん出来るなら進めませんが、他の人も乗せる時にあると思いますので、いらない装備があるかないか検討して、削った予算で寒冷地仕様にしましょう。

書込番号:14124855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/08 18:07(1年以上前)

私は新潟県に住んでいます。
HSVに乗っていますが、寒冷地仕様はここら辺では必需品と言えます。
しかも、今年は凄い大雪と凍結で寒冷地仕様で本当によかったと思っています。
ドアミラーも雪が付着したり凍結しますが、ヒーター付きなので心配ありませんo(^-^)o
うちは双子の娘がいて2列目のシートにはチャイルドシートが2台取り付けてあるので、後部座席へ温風を送ることができるので便利ですね(*^_^*)
なので寒冷地仕様はあった方が便利だと思います。
あとでやっぱり付ければよかったと思う前についてた方が後悔はないと思います。

書込番号:14125405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/08 20:08(1年以上前)

後席の暖房が欲しいなら、寒冷地仕様らしいですし、(当方HSVのため、標準装備)

費用対効果から考えると悩むような金額でもないです。

書込番号:14125934

ナイスクチコミ!2


krs1232さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/08 20:26(1年以上前)

自分は東京在住です。
以前はc25に乗っており、寒冷地仕様にしなかったのですが
三列目に座る息子は
冬場寒い日に上着や膝掛けをして座ってました。
で、現在のc26を寒冷地仕様にしたら
以前のような光景が無くなりました。
私自身、運転席ばかりなので体感したことはないですが、息子を見てる限り、効果は高いと思いますよ。

書込番号:14126024

ナイスクチコミ!2


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/09 00:22(1年以上前)

前車で寒冷地仕様をつけずに後悔したことを覚えております。

HSVには標準でついており後席の子供や嫁には非常に喜ばれております。
後席に液晶パネルで温度管理もできますので価格から比べると非常に価値があると思います。

20G購入予定とのことですがHSVと比べて試乗することもお勧めします。
当方もネットで20Gのほうが乗り心地がいいと記載していたのですが
HSVの乗り味が気に入ってHSVを購入しました。

いずれにしても後悔しない買い物をしてしてくださいね!

書込番号:14127476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/02/09 20:35(1年以上前)

オプション料金が28,350円ですが、後から必要だと思ってたとして10万円払っても取付出来ません

暖房だけでなく冷房もリアから出るので後席の人には重宝すると思いますよ。

書込番号:14130630

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

わかりにくいですが赤丸の箇所です

本日洗車し拭き作業をしていたところ運転席側の2列目スライドドアのサイドステップ(というのでしょうか?)の両面テープが多少はがれ隙間があいているのを発見しました。

助手席側を確認しても運転席側のような隙間はありませんでした。

来月1年点検のためディーラーに行くのですがこのような場合ディーラーで何らかの補修をしていただけるのでしょうか?

近くで見なければあまり目立たないのですがとても気になります。

書込番号:14112404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/02/05 21:47(1年以上前)

両面テープの圧着不良と考えられます。
サイドシルプロテクターの交換か、取り付けのやり直しをやってくれるはずです。
もちろんクレーム処理になるはずです。

書込番号:14112978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/05 22:26(1年以上前)

yukamayuhiro様

返信ありがとうございます!!

1年点検の際、診てもらいます。

書込番号:14113234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)