セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,579物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2015年6月26日 15:01 | |
| 3 | 2 | 2015年6月24日 20:30 | |
| 11 | 12 | 2015年6月14日 21:02 | |
| 14 | 7 | 2015年6月9日 14:48 | |
| 2 | 2 | 2015年6月7日 21:05 | |
| 7 | 6 | 2015年5月8日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
こんばんは、どなたかC26後期1列・2列後ろのミニテーブルを干渉なく使用できて、サイドエアバック対応の社外シートカバーのメーカーがあれば教えていただけないでしょうか?なかなかないんですよね?さがしているんですが・・子供が小さいので多分汚されるので付けたいんですが・・クラッセオのキルテェック系の感じのものが好みです。よろしくお願いします。
1点
クラッツィオののサイトを覗いてみました。
サイドエアバックに対応している様です。
http://www.11i.co.jp/about/airbag.html
ストアを選択して、セレナで進むと
1・2列目背もたれバックテーブル付車(オプション含)は、テーブルを取り外し、カバーに穴開け加工が必要とありました。
加工は必要ですが1・2列目背もたれバックテーブルが使えるようです。
http://www.11i.co.jp/store/cars?maker_id=2&model_name=%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A&age_from%5Byear%5D=2015&age_from%5Bmonth%5D=&modeltype=&capacity=&seattype_id=&agreement=
購入の際には、改めてご自身で確認をお願いします。
ご参考まで。
書込番号:18908373
![]()
1点
ありがとうございます。とりあえずきたら 色合いみてヘッドレストの部分だけ着けようかと一番汚れやすいとこなんであとは 頃合いみて考えようと妻と話合いました クラッツェオに聞いたら ヘッド部分のみでも販売してくれるとのことなんで
書込番号:18910130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナのC26に乗られてる方にご質問です。
私は後付けでアンテナ分離型ETCを取り付けるのですがアンテナ位置で思案しています。
純正ETCのアンテナはフロントガラス上面に付いているのでしょうか?
もしくわダッシュボード内面等にアンテナを埋め込んで見えにくいようしているのでしょうか?
もちろんフロントガラス上面が良いのはわかっていますが参考までに純正ETCのアンテナ位置をお伺い出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:18899206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私がお付き合いしているDでは、取り付けの際フロントガラス上面、ダッシュボードの上にアンテナを設置するケースが多い様ですが、お客さんの要望があればダッシュボードの下に隠して見えないようにしている様です。
ダッシュボードの下に設置の場合は、過去スレを見ると取り付け場所によっては感度が落ちるケースがある様ですのですので、取り付けはできるだけDへお願いした方が良いと思います。
ご参考まで。
書込番号:18903853
![]()
2点
ありがとうございます!
やはりフロントガラスかダッシュボード上が通常ですよね。
助かりました。
失礼します。
書込番号:18904265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
中古のH23 C26セレナ ハイウェイスターを購入したのですが、
前オーナーが社外のLEDリアテールに変更していました。
購入後問題なく点灯していたのですが、先日、右側のブレーキ
ランプが点灯しなくなりました。
(点灯しないのは、ブレーキを踏んだ時だけで、通常は点灯します。)
元々LEDタイプではない年式なので、LEDに変更の際、前オーナーが対策は
とっていると思いますが、現状で考えられる原因等がありましたら
教えて頂けないでしょうか。
1点
安物製品によるLEDの球切れとか?
LEDリアテールはLED球じゃなくてアッセンブリーですか?
書込番号:18863264
![]()
0点
茶風呂Jr.さん
早々の対応ありがとうございます。
アッセンブリーです。
ヤフオクで確認したのですが、2〜3万で出品しているものでした。
書込番号:18863294
0点
TE27LEVINさん
故障でしょうから、信頼性の高い純正の後期型LEDテールに交換されれば如何でしょうか。
ヤフオクなら純正の後期型LEDテールでも、比較的安価に入手出来そうですね。
書込番号:18863474
2点
>LEDに変更の際、前オーナーが対策
球切れ警告点灯防止で抵抗を付けているかもです。
いま点かない状況で警告灯は点いていますか?
点いていないなら抵抗が取り付けてあるかもです (テールランプユニット内蔵の可能性もあります)
後期純正に変えるのがオススメですが、変えるなら配線を確認した方がよいかと思います。
書込番号:18863507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LEDと従来の電球では、ブレーキランプのスイッチの接点仕様が違うことをご存知でしょうか。
通電電流に応じて接点仕様を使い分ける必要がありますが、素人さんが後付でつけたものが、
どこまでそのあたりを考慮されているのか…。
ちなみに使い分ける理由は導通不良の防止です。
書込番号:18865799
1点
CB糊さん
初めて聞いたことで興味があります。
もう少し詳しく説明していただけますか?
特に接点がどのように違うかとか、純正ノーマルでも使い分けてるのかとか。
書込番号:18866005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん
多くのアドバイスありがとうございます。
電気系は詳しくありませんので、うまく説明、解説
できないのですが、本日テールを外してみようと思います。
それで再度コメントしたいと思います。
ちなみに
警告灯はついていません。
書込番号:18866179
0点
TE27LEVINさんは今年1月に「前のオーナーさんがLEDテールに交換していた様だ」との書き込みをしており「先日、右側のブレーキランプが点灯しなくなった。」「点灯しないのは、ブレーキを踏んだ時だけで、通常は点灯する」と書き込みされていますので、点かなくなった数日前以前は問題無く点灯していたと考えますと、私の場合は最初に配線の接触不良を疑います。
テールを外すのでしたら通電テスターがあれば確認は比較的簡単ですが、何らかの処置が必要になった場合に電気系は詳しくないのであれば無理せずにDへ持ち込んだ方が良いと思います。
どうしても外すのであれば、下記でpipmetallic1 さんが動画で外し方を紹介してくれていますが自己責任でお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=CK2ijCmXlL4
書込番号:18866665
![]()
0点
JFEさん
>もう少し詳しく説明していただけますか?
通常、大電流用にはタッチ接点、小電流用にはスライド接点を用います。
それぞれ、カバーできる電流の範囲があります。
導通不良の原因はシリコン酸化被膜(絶縁体)が接点に付着するために起こります。
タッチ接点の場合、大電流を流すことで、接点間にアークを飛ばし、酸化被膜を破壊することで
導通不良を防止するそうです。
スライド接点だと、接点がこすりあうことで酸化被膜を削るため、導通不良は起こらないそうですが、
大電流を流すことはできません。
LEDランプは消費電力が小さいため、スライド接点を通常用います。
なお、導通不良は必ず起きるわけではなく、使用環境によっては発生する可能性があるとお考えください。
スイッチ構造自体は、ネットで検索すると出てくるかと思いますので、詳細説明は割愛します。
書込番号:18869215
1点
CB糊さん
たいへん勉強になりました。ありがとうございます!
書込番号:18869472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿したTE27LEVINです。
みなさん
リアテール外して確認してみたところ、teddy bear 2009さんの
ご指摘どおり、接触不良でした。
正確には、ブレーキランプのソケットが半分しか差し込まれて
いませんでした。
恐らく取り付け時にちゃんと差し込まずに振動等でずれてしまった
ようです。
大変お騒がせしました。すみません。
ありがとうございました。
書込番号:18871828
2点
ベストアンサーですが、どう選んでいいのか
わかりませんが、
最初に回答いただいた茶風呂Jr.さんと
原因に最も近いアドバイスいただいた
teddy bear 2009さんに付けさせていただきました。
ほかの皆様も本当にありがとうございました。
書込番号:18871866
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
皆様こんばんは。
いよいよ9日(火)に納車となります。しかし、残念ながら天気予報は雨…。
過去スレを読むと、降雨時の納車は避けるべきとあります。しかし、嫁さんと私の休日が合わず、この日を予約しました。
降雨時の納車で注意すべき点などありましたら、ご教示いただけますか?
書込番号:18849848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
曇りだとボディーの傷の有無を確認しづらくなるくらいじゃないかな?
その場で確認してもらわないと、帰宅時に付いた傷じゃないんですか?といわれてお終い。
書込番号:18849960
2点
大丈夫です
里の旦那は3人のパパさんの気合で納車の時間だけでも雨は止みますよ!
梅雨は嫌でも雨が降ります気にしないで前向きで行きましょう♪
書込番号:18849961
1点
働きたくないでござるさん。返信ありがとうございます。
そこがネックですね。担当の営業マンは、降雨時は工場内でやりましょうと言ってくれていますが、やはり晴れ間が欲しいです。
書込番号:18850011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
★ケイン★さん 返信ありがとうございます。
降水確率90%なんですよね(笑)
納車時にそんな天気になれば、
テンション⤴⤴っす(笑)
書込番号:18850026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車納車確認は屋根下でするのが普通です。
なので天気(雨)を気にする必要はないと思いますよ。
万が一、屋根下でなかったら「確認できないので後日に‥」と断ればいいことですし。
書込番号:18851175 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>嫁さんと私の休日が合わず、この日を予約しました。
納車も、お二人の楽しみな瞬間なんですね。(おめでとうございます)
私の知り合いのセールス氏に聞いた話ですが、その方が査定をするときは、日中の太陽光の下か、最低でも蛍光灯の明かりの下で確認する様にしているそうです。
雨天納車の場合、自宅に屋根付きガレージがあり、そこでの確認ができるスペースや明るさ等の環境が整っていれば自宅へ、そんな環境が無ければディーラーの工場内等で確認させて頂くとかって事になると思います。
雨で濡れると、キズや塗装の垂れ等が分からなくなりますので後者の方がお奨めです。
又、確認前に受取のサインを迫るセールス氏もおりますが、納得できるまでは受取確認のサインをしないようにしましょう。
ご参考まで。
書込番号:18852061
![]()
2点
teddy bear 2009さん
詳しく返信ありがとうございました。
本日、無事に納車となりました。
当方埼玉県ですが、10時位には雨もやみ、
薄日が差す中での納車となりました。
これからセレナライフを楽しみたいと思います。
書込番号:18854741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナ契約してきました!
フロアマットですが、高級ホテルのようなフワフワ感のあるものを探しています。
オススメを教えていただけませんか?
書込番号:18849358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とやま。さん
それなら↓のARTIGIANOなんか良さそうですよ。
http://shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/serenac26c2000/5010201115
書込番号:18849384
![]()
2点
ありがとうございます。
見本生地請求しました(^O^)
書込番号:18849484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
いつも勉強させてもらっています。ありがとうございます。
中古で購入したところ、MM513D-Lというナビがついていました。
AUXの端子があり、前所有者によってUSBケーブルがつけられていました。
これらを使って、
・スマートフォンで撮影した動画
・デジタルビデオカメラで撮影した動画
・スマートフォンで視聴中のyoutube動画(音声のみの再生はできましたが)
の再生はできるのでしょうか?
ちなみに、現在使用中のスマートフォンはSC-02Eで、機種変更を考えています。
もしiPhoneなら選択の可能性が広がるようなら、次はiPhoneでもいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
0点
ZR-7Sさんこんばんは〜!
MM513D-Lを使っています〜
撮影した動画のやり方はわかりませんが・・・・・
「スマートフォンで視聴中のyoutube動画の再生」を話したいと思います。
「ドライブパス」という中のアプリで「レッツドーガ」というアプリを使うと
youtube動画を再生できます!検索してお気に入りも作れます!!
しかし、これをやるまでに・・結構・・面倒でした・・・
@MM513D-Lに適合する携帯が少ない・・アイホン6は対応です。ちなみに514は結構対応あります。
私はタイミングがよくアイホン6に変えました。
Aナビにつなぐためにアイホン6に適合するコードが必要。またナビの後ろに差し込むため1回ナビを外す作業必要。
ちなみに、コード2本必要で1万かかったかな・・^^
Bパソコンにてyoutubeの動画サイトに自分のお気に入りを作成する。これをしないとアイホン6のお気に入りBOXが作れない。
といった感じです。
使いこなすとすごくいい〜!これみたいと思ってレッツドーガすぐ検索すればナビ画面で色々できますから!
しかし使いすぎると・・1GB追加と・・お金かかります・・かなり・・??
ドライブパスのアプリに有線?みたいな機能もありますし、ヤフーもあるので楽しめます。
パナソニックのお客様センターに電話すれば詳しく教えてくれますよ〜!がんばってください!
書込番号:18725434
![]()
2点
セレナライダーZZさん
有益な情報ありがとうございます。回答は諦めていただけに嬉しいです。
その後、スマホの方は用途からiphoneよりはxperiaと考えていたのですが、
パナに電話してもう少し検討してみます。
書込番号:18725939
3点
MM514D-Lでミラーリングしています。
↓MM513でもほぼ同じだと思います。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/smartphone_connection.pdf
リアモニターがあってリアにもスマホ画像を写したい場合はアナログで接続する必要があります。
書込番号:18727185
![]()
2点
リアモニターにはアナログでの接続が必要との事ですがどう変換したら良いのですか?
自分はミラーリングでナビまではスマホの動画が視聴出来るようにはなったのですが、肝心のリアモニターに映らなくて困ってます。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
書込番号:18732442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
以下を参考にしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はDocomoのSO-04Eを使用中です。
http://nissan.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%92%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%AB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF
HDMI→アナログ変換アダプタは口コミ等を読んで検討して購入したほうが良さそうです。
書込番号:18733630
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,596物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
11〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
















