セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,538物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2014年4月6日 23:25 | |
| 19 | 8 | 2014年4月4日 21:49 | |
| 1 | 8 | 2014年4月1日 20:46 | |
| 2 | 2 | 2014年4月1日 20:42 | |
| 22 | 8 | 2014年3月31日 09:28 | |
| 28 | 5 | 2014年3月30日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ハイウェイスターHSの納車待ちですがぁ
チタンブルードアミラーをつけた方は、いますかぁ
つけた方がいいのか?そのまま標準でいいのか?
教えてもらえますかぁ
書込番号:17385092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
けんいちさん
ありがとうございます。
後方も見やすいんですねぇ
書込番号:17385259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チャルメラ親父さん
初めまして。私も付けていますが、見た目は高級車風にかっこ良くなります。
ただ個人的な意見では、夜間走行は見にくくなるかなぁっと感じています。
ご参考までに
書込番号:17387606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:17387670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
HIDバルブの光量アップを考えて、ヤフーや楽天で 探してるんですが、Kはケルビン色、H1とかH4とかは何を表しているんでしょうか?
書込番号:17376538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電球の形状です♪(*^^*)
H1とH4では電球の形状が違うため互換性はないということになります!!(^ー^)
書込番号:17376563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。電球の形状ですか。ソケットの形状とかも車種によって違うんですかね。今、詳しく調べてみると、セレナはH8が適合とかになってますが、あってますか。
書込番号:17376659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
H8というとそもそもHIDでは無いので、よく調べたほうが良いですよ。
書込番号:17376697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一般的にケルビンが大きくなるにしたがって光量(ルーメン)は落ちていきます。
純正採用の4100K前後が一番明るいです(大体3200ルーメンだと思われ)。
バルブメーカはルーメン値を公表したがりませんので明るいバルブを探すのは大変ですよ。
ケルビン大きくしても明るいのは、ベロフとかソーラムあたりか?
それ以外だと、単純に55W化くらいしか道はないんじゃね。
自車のソケットが何かくらいマニュアルに書いてあるよ。
書込番号:17376715
1点
ヘッドランプやフォグランプで形状が違ってきます!!(^ー^)
年式によっても違いますので
下記のリンク先を参考にしてください
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=11000304
書込番号:17376733 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
HAJIHAJIさん、解りやすい資料ありがとうございます。なにせ、ディスチャージとか出始めのハロゲン世代なもので、規格や数字を理解するのもなかなかです(^^;
購入前にショップに電話入れて確認してから購入したいと思います。
書込番号:17376951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>出始めのハロゲン世代なもので
ハロゲン世代でもH~がどの様な規格を表しているかは分かるじゃろに。
書込番号:17377496
11点
純正でHIDなのに一生懸命コンバーションキット調べる・・・・。
正直笑いを通り越して呆れる。
書込番号:17380034
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
3月28日に納車されて沢山の機能をマニュアルとにらめっこしながら使ってみています。
今回、アンテナや操作パネルのスッキリ感や価格のお得感などからメーカー品のナビを選択しました。
今回のMOPナビにはどうも軌跡表示機能がないようです。
乗り換え前のナビは、付いていて便利な機能の1つでした。
最近のは付いていないのですかね。
MOPナビ付けらた皆さん、軌跡表示なしについてどう思われますか?
書込番号:17360322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気が付きませんでした。
確かに説明書を開いても奇跡についての記載が無い様です。
仰る様に、私もある意味便利な機能だったと思います。
不要なら消せますし、ルートガイド無しで走行中にあれ?元来た道では?と確認できたりと・・・
恐らくあると都合が悪い方が「無い方が良い」と意見したのでしょう。
便利と感じていた方は何も申しませんので挙げられた声に反応したのかと・・・
あると便利だという声が開発者に届けば、また復活するかも知れませんね。
書込番号:17360799
0点
まだ納車まえなんですがぁ
ナビの型番は、なんですがぁ
MM513D-Lの取説をネットで調べたら機能は、ついているみたいですがぁ
書込番号:17361012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
走行軌跡とか目次は、ないですか?
MP313D-Wにも取説にありますか
書込番号:17361998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーだろうけど型番は、ないんですか?
DOPには、型番ありますよ
ネットで調べたら機能は、あるけどMOPにはないんですか
書込番号:17362385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
型番は、わかりません。MOPナビは1種類だけですが・・・。
私もteddy bear 2009 さんのように走行中にいちど通った道を確認できた方が安心できます。
ただMOPナビの方の反応がないようですし、あまり必要とされない機能なんですかね。
書込番号:17362980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知人のエクストレイルのMOPナビにも有りませんでした。
確認してみて2人してビックリ!でした。
書込番号:17369746
0点
そうなんですよ。
セレナとエクストレイルとティアナのMOPナビの取説は、1つの取説でまとめられています。
なのでこの3車の仕様はほぼ同じだと思います。
当たり前の機能だと思っていたものがついていません。気をつけましょう。
書込番号:17370107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
23年のセレナHSに乗ってます。
ヘッドライトと、フォグをHIDにしたいのですが、ヘッドライトはバルブ交換だけでいいんですよね? ちなみに純正のヘッドライトの明るさはどれくらいなのでしょうか?
また、フォグはキットを買えばいいのでしょうか?
オススメのHIDあれば教えて下さい。今はカーメイトで考えてます。
書込番号:17368548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
C26初期のカタログではキセノンヘッドライトはメーカーオプションです。
>ヘッドライトはバルブ交換だけでいいんですよね?
購入時にオプション選択していて、消費電力が同等ならバルブ交換で良いと思います。
消費電力を変えて交換する場合は量販店やDでお問い合わせください。
フォグはキットで良いと思います。
量販店ではお客の感想を聞いていたり、各メーカーとのパイプを持っていたりで、適合情報も豊富ですので相談されてみると良いと思います。
書込番号:17369715
![]()
0点
スレ主の書き方ではハロゲンランプをHIDにしたいように見受けられます。
もしそうなら、HIDキット(HIDバルブと制御用備品)が必要です。
HIDキットで検索すると色々出てきます。お好きなものを使ってください。
今のハロゲンバルブに合う物を使ってくださいね。
書込番号:17370092
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
無料でいいよ って私に言われたとDに言ってください。
無料になります^^
書込番号:17352463
2点
マニュアルに書いてありそうだが・・・P.112とか。
相変わらずマニュアルすら読まないで質問するのが多いな。
書込番号:17352491
8点
ディーラーに行かずにご自分で変更したいとの質問でしょうか?
私は別車種で、ディーラーでロック時のアンサーバック音を消してもらったのですが、ドアノブのリクエストスイッチで閉めると無音ですが、キーボタンですると音が鳴ることに最近気付きました。なんか細かく設定できるようです。ディーラーによくご相談ください。
ちなみに、私がディーラーで、「アンサーバック音を消して」と頼んだら、最初ブザー自体を外さないと無理みたいなことを言い出したので、やり方を知らなかったようです。結局本社かメーカーに聞いてちゃんとやってくれましたが。
書込番号:17357450
![]()
0点
取扱説明書には「販売店に相談してください」としかないと思います。
設定変更には何か機器の接続が必要だったと思いますので、ディーラーでないと無理だと思います。
書込番号:17364963
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、信号待ち中にわき見運転の車に追突されリアバンパー、リアハッチを破損しました。警察による事故処理をしてもらい、相手の保険でセレナを修理することになりました。
リアバンパーは割れたために交換、リアハッチについては傷の部分の再塗装をしますと日産Dに言われました。
私の思いとしては、リアハッチは再塗装ではなくできることなら交換して欲しいと伝えたところ、「交換は可能かもしれないが、長い目で見ると交換するより補修した方が車のためにはいい。交換となるとバラして再度組み直すのでバランスが悪くなる(?)」と言われました。
セレナはまだ新車購入して一年経っていなく、かなり大切に乗ってきたのでショック大です。
実際に補修or交換するのは別として、日産Dが言われたようにリアハッチ等の丸ごと交換は車の剛性やゆがみ等に悪影響なのでしょうか?
例え補修or交換されてキレイな状態でセレナが帰ってきても、自分でぶつけた訳ではないので複雑な気分で落ち込む日々です。
書込番号:17361057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リアハッチ溶接だから下手に弄らない方が良い。
補修で直るなら補修。
ま交換するほどグチャグチャならまず廃車でしょう。
それ以前にフレームのゆがみは無いの?
バンパー割れるぐらいならフレーム診断のお金も要求した方が良いよ。
長く乗るならね。
書込番号:17361091
7点
リアハッチ?
バックドアのことでしょうか?
補修では嫌なのならアッセンブリーで交換すれば良いのでは?
ボルト締めですし。
交換でなんの問題もないです。
書込番号:17361348 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
リヤハッチまるごと交換だとハッチ全て塗装になるのでボカシを入れる部分(塗装する範囲)が大きくなります。
多分、リアフェンダー、Cピラー、丁寧な修理工場だとルーフ後部まで塗装になります!!
綺麗に仕上がれば良いですが修理工場マターです。
「色が違う…」というリスクも高まることもあることも考慮して決定された方が良いですよ!
書込番号:17361761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
> 交換は可能かもしれないが、長い目で見ると交換するより補修した方が車のためにはいい。
> 交換となるとバラして再度組み直すのでバランスが悪くなる(?)
おかしな話だなと思います。何かの聞き間違いでしょう。
修理屋は、一式交換の方が楽なので、板金修理は嫌がるのが普通です。
私の車の助手席ドアをつぶされたときは、ドアのみ損傷、大した凹みではなかったけど一式交換。
知人の追突されたワンボックスのバックドアがへこんだ時も一式交換。
おそらくは、損傷程度が軽微で、保険アジャスターが一式交換を認めなかったのではと推定します。
ですから、修理方法、結果については、気になさらない方が良いかと思います。
気分的には納得いかない部分有るとは思いますが。
書込番号:17363117
![]()
3点
みなさん、返信ありがとうございます。
一応、Dの話だと要求すれば交換は可能であろうという内容でした。ただ、損傷部分が小さいこと、交換に伴うボカシの問題、交換よりも損傷程度により新車組み立て時のままの方が良い(?)等により補修の方がいいのでは?とのことでした。
私も無理な新品交換や過度な要求はする気はありませんので、Dを信用して任せることにしました。
おそらく、リアバンパー交換、 リアハッチ補修、交換補修部分の5year再コーティングという内容になりそうです。
軽微な事故で済んで不幸中の幸いと考えることにします。
書込番号:17363717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.5万km
-
セレナ S メモリーナビTV アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ パワースライドドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 17.0万km
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円

















