セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,543物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2013年10月6日 23:39 | |
| 1 | 2 | 2013年9月25日 10:32 | |
| 25 | 16 | 2013年9月25日 07:36 | |
| 4 | 4 | 2013年9月22日 22:58 | |
| 1 | 4 | 2013年9月17日 22:28 | |
| 7 | 11 | 2013年9月16日 00:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
この夏よりセレナユーザーになりました。
ナビはMP313DーWを使っております。助手席に座る息子がiPadをHDMIケーブルを繋いで
楽しんでおりますが、グローブボックスからケーブルを出すとボックスを閉めることが
できません。
グローブボックスを閉めたまま、iPod/USBケーブルやHDMIケーブルを出すにはユーザーで
何か加工する必要があるのでしょうか?
アドバイス、お願いします。
4点
裏なり横なり配線の取り回しだけの問題でしょう。
書込番号:16672908
3点
↓の日産車用USB接続通信パネルなんか良いと思います。
http://www.e-kurumalife.com/shop/products/detail.php?product_id=1158
書込番号:16672937
![]()
6点
グローブボックス内にケーブルを出しているのなら使用する時は
1 グローブボックスを開けたままにする
2 グローブボックスに穴を開けてケーブルを外に出す
この2つ位しか無いと思います
なので、
3 グローブボックス以外の場所にケーブルを出して貰うとグローブボックスを閉める事が可能です
欠点として美観を損ねる(特に未使用時)かも知れません)
私は2が良いのでは?と思います(今の内にグローブボックスの予備を購入して車の売却時に備える)
>助手席に座る息子がiPadをHDMIケーブルを繋いで楽しんでおりますが
ナビとiPadを接続して何をしているのかが気になります
iPadの音楽や動画をナビに流すのが目的なら正しい使い方で私の気にする事では無いのですが
息子さんはiPadで何をされているのでしょうか?
ナビとは一切関係が無い事をして遊んでいるだけならナビとケーブルを接続する必要は無く、充電用にアクセサリーソケット辺りから電電を確保すれば良いだけの気がしましたので。
書込番号:16673325
4点
皆さん、ご回答ありがとうございます。
物理的に穴を開けるのではなく、アクセサリーがあるとは驚きでした。
情報、ありがとうございました。
物理的方法も含めてディーラーさんと話してみます。
書込番号:16673508
0点
こんばんは
現行20G乗ってます。
無加工でも問題ないですよ。
私の場合はグローブボックスの右側の隙間を通してます。
ケーブルも噛まずに閉まってます。
写真はUSBケーブルですがHDMIでも通せそうな余裕はあると思います。
あまり太いケーブルだと干渉するかもしれませんが…
書込番号:16674820
2点
いころきろささん、アドバイスありがとうございました!
写真がとても分かり易かったです。上手くできました!
Good アンサー!
書込番号:16674885
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
このたびセレナを購入し、ナビは日産オリジナルナビゲーション MM513D-Lを装着しました。
ipod touchを接続したいのですが、必要なケーブルなどはどうすればいいのでしょうか?
セールスさんに聞けばいいんですが、もしここで教えてもらえネットで購入できるなら購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
ipod touchはカメラが付いていない最後のものです。
0点
ブルートゥース!
または、オッサン純正別売ケーブル経由USBで接続する。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM513/index.html
書込番号:16630452
![]()
1点
ありがとうございます。
ブルートゥースで接続可能なんですね。
納車されたらまずはそちらから試してみたいと思います。
書込番号:16630498
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今回、セレナを購入手続きをしたのですが、少し疑問があったので、質問をさせてください
エクストレイルに乗っていて、それを下取りに出して値段を出してもらいました
その際に値引きは頑張ってもらったのですが、乗り換え割りの話は一切ありませんでした
契約後、乗り換え割はクーポンと知ったので、いつ発行されるのですか?聞いたところ、そこで初めて、割引に含まれているとの返答
こちらも、そういう話は無かった事、契約書にも記載がないんですか?と聞いたところ、スイマセンと言葉があったあと、会社の方針としてそういうものてはなく、クーポンの発行はなく、値引きに含まれているとの返答
みなさんもそういうものだったのでしょうか?
車を取りに行くというのに、納入費用があって、聞いたところ、フェリーから、販売店までの輸送費とのこと
これもそういうもんなのでしょうか?
初めての新車購入でわからないことばかりなので、ぜひ教えてください
書込番号:16626103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず始めに、契約してしまった後ですと残念ながら何も変えられないと思います。
それを前提にお話させていただきます。
まず、下取り車が30万円の査定の場合、こちらが始めに乗り換え割りの事を伝えていれば、『査定額は23万円で乗り換え割り7万円と足して30万円になります』という感じで言われるでしょう。
それを受けて、あなたが複数の下取り業者に見積もりをもらい、正当な査定額が30万円だと知ることができていたならば、そこからディーラーとの交渉で『査定30万と乗り換え割り7万にします』となっていたかもしれません。
しかし、もう後の祭りなのです。
確かに説明不足ですが、『乗り換え割り分も含まれていた』と言われたのなら、それまでです。
不親切であった というだけですね。
また納車費用ですが、私は0でしたよ。しかも自宅納車です。
とはいえ、あくまで契約書の上での納車費用が0であっただけなので、実際のところはどうなのか誰にも分かりません。
契約書はディーラーがうまいこと書けますので。
つまり最終的な値段の限界がある程度あって、そこまでなら値引きは可能なのです。
それを車体価格からドンと引くのか、ちょっとずつ色んな費用をサービスしたように見せるかは契約書の作り方次第なのです。
なので、全体的によく値引きしてくれてるなら、納車費用をきにする事はないでしょう。
1つ言えるのは、ディーラーがあまり親切ではなかったのと、あなた自身が少し確認作業が足りなかったという事でしょう。
書込番号:16626153
![]()
5点
カモツノハシさん
ご返答ありがとうございます
おっしゃる通りですね
自分の下調べと確認不足でした
はっきり言ってくださって、むしろスッキリしました
今後のいろんな交渉の時に役立てていきたいと思い
書込番号:16626172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カモツノハシさんに同意です。
スレ主さま
以前のスレを拝見しますと50万位かそれ以上値引きしていただいたようですので
普通のひとは30万前後とかが多いでしょうから損はしてないと思います。
知人がディーラーに勤めてるようですのでその点でも揉め事はさけて
仲良くつき合っていったほうがよいでしょう!
書込番号:16626349
6点
納車費用
これっていろんな意味があります
ディーラーからご自宅までの納車費用
新車に最初に入れるガソリン費用
洗車費用など
ディーラーで、取りに行くからカットしてくれと値引き交渉前に言えば、カットした見積になるでしょうね
例えば、契約時の書類に含まれていて、総額から値引きいくらと記載されていても
納車時に渡される明細にはカットされてる事がありますよ
車庫証明代行費用なども同じです
客からみたら総額は同じです
営業からみたら最初に諸費用の形で載せないと、値引き額が少なく見えますから
30万値引きと、29万値引きで総額が同じなら、30の方が気持ちいいのでは?
乗り換えクーポン券は下取り査定上乗せでしょうね
実際に券を印刷したら、予算が少なくなります
因みにクーポンと言えば一律
無くても査定上乗せはあり、一律ではありませんので、下取り車に価値があれば、クーポンは損かもしれません
因みに新車ははじめてとの事ですけど、商談は時代とともに変化してますし、メーカーによりバラバラです
日産の値引き額を他社に持って行くと、相手にされません(笑)
日産多チャンネル時代の名残ですかね?(笑)
今は知りませんけど、少し前は同じ客に複数の日産ディーラーで、三ヶ月間は見積を発行できない規則が日産ディーラーにはありましたから(笑)
赤字でも登録台数のためには販売するのが日産ディーラーです
登録台数達成ならメーカーからバックマージンが入りますから(笑)
書込番号:16626466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10月に購入予定なのですが、乗り換え割りは10月も継続みたいですね。
書込番号:16627413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず、カモノハシさんが言われる通り、既に契約を完了されている様なので、今から状況が変わることは無いでしょう。
この業界ではプレゼントと記載されてても実際にはプレゼントでは無い、キャンペーンと言いながら実は普段と対して変わらないと言うのが普通で、これらは単なる客寄せ口上の様に思えます。実際には値引きとして計上されることが多いようで、別枠で期待してはダメです。
ただ、一点だけ気になる記載があります。
納車費用ですが引き取り納車にも関わらずフェリー〜ディーラーの輸送費が計上されているとの説明のくだりです。
工場からディーラーまでの輸送経費は、ユーザーが負担するようなものでは無いと思います。仮にそれが実態として事実でも、あからさま正直に説明する内容ではないですね。表記上の納車費用はゼロとしてトータル費用、値引き額の減額が本筋と思います。僕が当事者なら確実に突っ込み入れてますね。嫌な客と思われるでしょうが(笑)。
書込番号:16627612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ぱそこんしょしんしゃ さん
ご返答ありがとうございます
おっしゃる通りで、値引きを頑張ってくれたのと、これからもお付き合いが続くので、ここで印象悪くするのは良くないですよね
御指摘ありがとうございます
書込番号:16628004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よみがえる空さん
ご返答ありがとうございます
納車費用
値引きのし方って色々なんですね
べんきょうになります
日産の考え方にもびっくりしました
今後のこともあるので、いっぱい値引きしてもらった自分がいうことじゃないですが、赤字にならないように頑張ってもらいたいです
書込番号:16628019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雲燿さん
ご返答ありがとうございます
10月購入予定なんですね
マイナーチェンジが年内にあるようですが、うちは待ちきれず買っちゃいました
ここでいろいろ調べて頑張ってください
書込番号:16628022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子泣きじじいさん
ご返答ありがとうございます
自分もそう思ったので、ここで書かさせてもらいました
実は、最初に電話した時に出た担当者は答えられなかったので、後付け的な話だと思ったのです
でも、契約してしまったので、今回は納得しようと思います
書込番号:16628046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車費用にフェリーのお金が入っている、という話は
真に受けないでください。
本来、仕入れにかかる費用は、お客が負担する必要がないものです。
ディーラーが仕入れた商品にいくらの利益を乗せて売るか、というのが
ディーラーが考えなければいけないこと。
本体仕入れ代金が¥1,000,000で
フェリー代が¥10,000かかったからと言って
その¥10,000を客が負担する、というのは、ありえない話です。
取りに行くからと言ってもカットしてもらえないのであれば
値引き金額に上乗せしてもらってもいいくらいです。
カットしないのは、自販連の協定に違反しています。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html←自販連のホームページにちゃんとその旨記載されています。
これを根拠に、納車費用のカットをきちんと伝えましょう。
私も、日産のお店で、カットできない、と言われたことがありますが
それならば、値引きなり、下取りの上乗せなりで、その分をきちんと引いてもらってもいいと思います。
納車費用はあくまでも
ディーラーから自宅まで届けてもらうための費用です。
取りに行けば払う必要はありません。
それと乗り換え割りの分が
値引きの中に入っていあという話ですが
これはディーラーの担当者の説明不足ですから
底をついてみてもいいのではないかと思います。
値引きの中に含まれています、という説明で
納得できるのならそれでもいいのですが
値引きは値引き、乗り換え割りは乗り換え割り
分けて記載されるべきで、乗り換え割りの記載がない以上
その分はあってしかるべきですよね、と。
契約したから、解約はできない、というのは
確かにその通りですが
契約内容に、瑕疵があるようですから
その分は、お互いが納得いくように
話し合いの場を持ってもいいのではないかと思います。
書込番号:16628433
![]()
2点
pazukazuさん、こんばんは。
自分も今月頭にセレナを契約したのでコメントさせてもらいます。
自分の場合も、注文書には買い替え割としては特別に記載されてなないですね。
下取り額にもその分は上乗せされてないので、車両本体の値引きに含まれていると勝手に解釈しました(笑)
契約前に下取り額について確認したら、車両本体から更に7万引かれますと
説明をしてもらっていたので自分の場合は納得しました。
特にクーポン券みたいなものを発行してもらったわけでもないです。
あまり参考にならないかもしれませんが。
書込番号:16629645
2点
なんか・・・ 新しいセレナの発表が日産内であったようです。
カー雑誌に今年って書いてあったので・・・ イラストも出ていましたしね。
詳しくは教えてくれませんでしたが・・・ 結構変わるようです。
ヘッドライトが2段になるのもイラストで出ていましたよね。
発売が12月頃。
ん?雑誌では11月っと・・・ 予約開始が11月か?!
現行モデル安くなりますね!!
書込番号:16629856
1点
みなみだよさん
ご返答ありがとうございます
自販連のホームページ見ました
確かに書いてありますね
これだと、うちが支払う理由が無くなります
個人的な性格をいうと、こういうことが嫌なので、少なくとも、間違ってますよって言いたいです
ただ、他の方がおっしゃる通り、値引きをかなり頑張ってくれたのに、関係が悪くなるほど言いたくない
というのも正直な気持ちです
ただ、自分の指摘が間違ってなかったというのが、わかって嬉しかったです
ありがとうございました
書込番号:16630064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チモ蔵さん
ご返答ありがとうございます
記載無いですか
例え、あってもなくても値引き額に差が無いとしても、記載はして欲しいと思いました
事前説明があると違いますよね
うちの下取り額も増えましたけど、それは、他の下取り金額を提示してそれに合わせてくれたと思っていたので、その中にこっそり含めてたと思うと複雑な気持ちです
戻ってくるお金も日産に行くのに
書込番号:16630075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かもちゃんようちゃんさん
ご返答ありがとうございます
日産内で発表があったんですね
マイナーチェンジの噂は聞いていたのですが、うちの事情的には間に合わなかったので、現行を買うことになりました
新しいセレナ、外観も内装も変わってかっこよくなるとの噂なので、どうなるか楽しみですね
書込番号:16630118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
2週間ほど前に,ハイウェイスターVセレクションを契約しました。
オプションで手動カーテンを付けています。
カタログを改めて見返していたところ,ロールサンシェードを切り取らなくてはいけないとの記述が小さく載っていることに気づきました。完全に見落としていました。てっきり共存できるものと思っていたので…。
サンシェードは結構魅力的だったので,もったいない感じがしてます。
やはりカーテンとの共存は諦めるしかないのでしょうか…。
共存できた方がいらっしゃいましたら,情報をいただければと思います。
納車は10月前半見込みです。
0点
上のフックを加工することで共存できると思いました。
このページを参考にしてみればいかがでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/777330/car/773434/3573920/parts.aspx
書込番号:16613108
![]()
1点
以前「51です」さんが自作した物がありました。
私は市販化を勧めたのですが(笑い)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15060991/#tab
[15250965]
優れものですね。
書込番号:16613416
![]()
1点
私も同じ事を考えましたがDへの連絡を怠り、気付いた時には既に切り取られていました。
処理されてからでは遅いので、施工するのであれば早めにDへ切らないで欲しい旨を連絡しておく事をお奨めします。
又、共存できない理由は取り付け方法を誤って、サイドカーテンエアバック機能への影響する事を懸念している様です。
ビス止めする事でエアバックが開かなくなる事や、開いた時にビスでやぶれたり、穴があいたりする恐れがあるとの説明でしたが、そうならない様に共存する形で取り付けをお願いしてみると良いと思います。
(カーテンレールの取り付け位置をズラせばそのまま付きそうです)
私は間に合いませんでしたが、ひろろ〜ん さんはそうならない様に早めの相談をお奨めします。
書込番号:16613833
![]()
1点
> ton-chanさん,yukamayuhiroさん,teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
早速ディーラーに話してみましたが,共存は出来ないとはっきり言われてしまいました。
カーテン下部もレールが来るとのことで,シェードの部分を切り離すしかないとのことでした。
契約後でもありますし,ちょっと厳しいと観念してシェードは諦める方向にしました。
貴重な情報をいただき,ありがとうございました。
それにしても,自作パーツの出来は本当にすばらしいですね。
今後のモデルチェンジでは,ぜひ共存できる仕様にしてもらいたいです。
書込番号:16620591
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナ(C26) ハイウェイスター4WD Vセレクションを購入しました。
純正サイズが195/65-15なので、見た目重視で17インチか18インチにインチアップしたいと思っておりますが、その場合の最適なサイズと、車高調の取付が必要有無を教えていただければ助かります。
私自身は車高を下げたいと思っているのですが、普段は主に妻が運転するので車輪止めなどに擦らない程度しか下げられませんが…
それと、スタッドレスタイヤは純正サイズで大丈夫ですよね?
色々と質問して恐縮ですが、アドバイスお願いします。
0点
インチに関係なく
7.5j
インセット48
タイヤサイズは
215/45-17
225/40-18
(ロードインデックスに注意)
標準的インチアップサイズです。
車高調は好みで下げ幅を調整できますが、ダウンサスに比べ乗り心地は硬くなり、異音や寿命が短い等デメリットもあります。
とは言ってもやはり車高調が人気です。
奥さまが乗られて擦らない程度ならば、ダウンサスで十分かと思います。
スタッドレスは 二駆純正サイズは高いので四駆サイズにインチダウンが経済的に好ましいはですが、スレ主さんは四駆なので純正サイズで大丈夫です。
書込番号:16599337 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はみ出しチャンピオンさん
返信有難うございます。参考にさせて頂きます。
車高調よりダウンサスで検討することにしましたが、ホイールは17インチか18インチにするか迷ってしまいますね‥
書込番号:16599540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BSのカタログを見ると・・・
推奨されたサイズはどちらもXL規格を選択すれば荷重指数は17インチが91、18インチは92となって、純正の91と同等以上になりますので、どっちもありですね。(17インチは225/45-17で選択すればXL規格でなくても91みたいです)
後は予算等と相談ですが、見た目重視なら18インチ、乗り心地もあまり犠牲にしたくないなら17インチですね。
4WDはリヤがマルチリンクサスになりますので、落とせばハの字にキャンバー角G付きますので、アライメント調整も忘れずに。
書込番号:16599653
![]()
0点
すみません、誤字がありました。
「キャンバー角G・・・」ではなく「キャンバー角が・・・」です。
失礼しました。
書込番号:16600217
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
冬国なので 4WDの
セレナ20X FOURモデルを今週末か来週頭に購入しようと思っています
メーカーオプションとしては
黒の特別塗装色
インテリイモビキー
ディーラーオプションとしては
スタッドレスタイヤ
アルミホイール
フロアカーペット
スノーブレード
ソルトガード(雪国用冬の塩害防止下周り塗装)
プラスチックバイザー
マッドガード
カーナビ(MC313D-W)
後席専用モニター
バックビューモニター
本体価格(メーカーオプション代込) 273万円
オプション価格 59万円
税金、保険 等諸費用で 17万円
合計 約350万円
で、ここから頑張ってくれて
300万円ぴったりとなりました
下取りなしで、割引が約60万円でした
本体の割引は27万円とのことでした
みなさんにお聞きしたいのは、決算時期として、まだ頑張れる余地があるのかと
オプション等で、いらないものやおすすめの物があったら是非教えていただき思います
ちなみに、大型パノラミックルーフつけられた方おられますか?ぜひ感想をおきかせください
また、スライドドアに関して、両側につけた方がいいと散見しますが、おすすめな事例や理由があったら是非教えてください
色々とたくさんお聞きすることがあってすいません
答えていただける範囲内で教えていただけると幸いです
乱文失礼いたしました
書込番号:16561040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9月中に登録出来るなら頑張ってくれるけど10月登録にずれ込むなら頑張ってはくれないよ。
書込番号:16561320
1点
AS-Pさん
コメントありがとうございます
まだ在庫があり間に合いそうなので、今週末か来週頭には決める予定です
書込番号:16561325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>本体価格(メーカーオプション代込) 273万円
オプション価格 59万円
税金、保険 等諸費用で 17万円
合計 約350万円で、ここから頑張ってくれて
300万円ぴったりとなりました
下取りなしで、割引が約60万円でした
本体の割引は27万円とのことでした
ちょっと計算が合わないような..(^^;
総額349万、下取り無しで49万値引きで300万。うち本体から値引き27万が正とすると、
オプション(59万)から22万値引きとなりバランスに欠いてますね。
‘ナビプレゼント’的な要素が入ってますでしょうか?
この手のキャンペーンはプレゼントと称しながら実質値引きに計上される事が殆どです。
但し、プレゼント品はディーラーとメーカが原資を負担しあっているとおもいます。
メーカが負担している分は値引きの上乗せ‘余力’と考え、決算期を考慮すればもう少し上乗せが
出来そうな気がします。
ただ、AS−Pさんの言われるとおり、月内登録もそろそろリミットです。期を逸するとアウトです。
車種の選定に迷いが無いようなら契約の意思を固め判子を持って、ダメもとでもう一押ししてみましょう。
書込番号:16561662
![]()
1点
子泣きじじいさん
コメントありがとうございます
おしゃる通り計算間違いでした
訂正ありがとうございます
ナビプレゼント的な事はないです
そういうイベントもなかったですし、今回の話の中では言われませんでした
知り合いが働いているということもある。(営業ではたたありません)のと、今の車のメンテナンスを数年お願いしてので頑張ってくれたのかと思っています
書込番号:16561702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
両側電動スライドドア
自分の使い方は買い物メインですから右側後ろが頻繁に開け閉めする機会が多いので、NBOXですが、電動を選んでます
開閉が遅いからと、嫌がる方もいますけどね(笑)
因みに自分が営業だった頃のセレナは右側にはスライドドアその物が無かったですけどね(笑)
この車、クチコミでは破格の値引きが飛び交ってますよね〜
昔でもあり得ない価格が(笑)
自分ならナビは社外品を選択します
ALPINEなど、セレナ専用ナビがありますよ
社外品のメリット
そもそも販売価格が安い
ディーラーは高いナビを設定、大幅値引きで、社外品の価格まで下げて、値引きがこんなにしてますとアピールする訳です
その値引きがナビ単体からなのか、車両値引きを削った場合なのかは解りませんけど、ナビ無しの価格の値引きも出してもらったら解りますよ(笑)
ナビ無しだと、全体の値引きは下がるけど、車両本体の値引きは大きくなれば、社外ナビを別に購入しても安くなる事はあります
ナビのディーラーオプションのメリット
始めから車両の保証に含まれているので、社外ナビのように、1年保証ではなく3年保証、延長保証にも含まれる
保証期間中なら修理時の取り外し取り付け工賃が取られないなどあります
なんだか、値引き金額だけに拘ってませんか?
他の人はこれだけ引いたから自分も!!
値引き交渉は必要な物に
いくらなら払えるか?だと、思うんですよね(笑)
たかだが、2000の車に60万引きなんて、日産も終わったなぁ〜なんて思ってます(笑)
因みに、今月中登録なら23日ぐらいがリミットですね
車庫証明に3日
登録に1日あれば、30日に登録できますから
車庫の承諾書や印鑑証明は事前に用意してあればいいでしょう
書込番号:16562024 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
pazukazuさん、おはようございます。
60万引いてくれていれば、結構いい線ではないでしょうか。
条件が合えば、まだ上乗せできるのかも知れませんが、
知人も絡んでいるようなので、いい頃合いかも知れません。
オプションは、ラゲッジアンダートレイと、自動ドアミラー格納オススメですよ。
両側電動スライドドアは、坂道に車を止めた時の安心感はありますね。
スライドドアって、結構重たいです。
勢い良く開いたり閉まったり、怪我の予防にもなるかと思います。
あとは、手がふさがってる時とか、運転席から開けられるのもいいですね。
書込番号:16562196
![]()
0点
よみがえる空さん
コメントありがとうございます
両側スライドドア便利ですよね
買い物で両手が思うように動かないときは、引くだけの電動がかなり便利だと思います
ナビの社外品ですね
ALPHINEの9インチのことですね
今度、オートバックスでみてこようと思います
確かに価格交渉の掲示板多いですよね 自分も含め・・・
引けばいいもんではないのは確かなのですが、そんな気分も味わいたくないというのが一番の気持ちです
最後にリミットの貴重な情報ありがとうございます
なんとか、今週末か来週頭に決めようと思います
書込番号:16563530
0点
やむ1さん
コメントありがとうございます
>オプションは、ラゲッジアンダートレイと、自動ドアミラー格納オススメですよ。
ラゲッジアンダートレイあれがあると、荷台を2段にできていいですよね
最後の最後におまけでつけてもらえるよう交渉したいと思っていたんですが、甘い考えですかね?
>両側電動スライドドアは、坂道に車を止めた時の安心感はありますね。
>スライドドアって、結構重たいです。
>勢い良く開いたり閉まったり、怪我の予防にもなるかと思います。
言われてはっとしました
今も変わらず、勢いよく閉まってしまうんですね
小さい子供もいるので、これは気をつけなくてはいけないですね
>あとは、手がふさがってる時とか、運転席から開けられるのもいいですね。
そうなんですよね
意外に重さは移動させる距離があるので
寝てる子供を抱っこしながらのときなど重宝しますよね
書込番号:16563591
0点
セレナの電動スライドドアって、ボタン開閉じゃなかったですか?
スペーシアもだけど、タッチボタンだともっと楽です(笑)
書込番号:16574038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よみがえる空さん
コメントありがとうございます
タッチボタンってあるんですね 便利そうですね
ディーラーに聞いてみます
書込番号:16574462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんのおかげで購入することができました
両側スライドドアはつけることにしました
ディーラーの方はあの金額を頑張って出してくださったので、こちらの予算に合わせた、いろいろ削って購入しました
アドバイス本当にありがとうございました
書込番号:16592165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ SHV ナビCDDVDTVBカメラスマートキー両側パワスラ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 9.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円

















