日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

契約タイミング

2013/02/23 17:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 panawishさん
クチコミ投稿数:30件

セレナの契約をする条件とタイミングについてですが、皆さんそれぞれと思いますが
ご意見いただけませんでしょうか。
私は下記2点と思い、もうそろそろ契約してしまおうかと思っていますが
皆さんのポイントもお聞きしたく思います。

1.車の満足度と価格面
  予算と内装の色(黒)、車体の大きさからセレナ20Xを選択しています。
  車自体は満足しています。カーテンエアバックがつかないのは心残りですが、
  ぜいたく品と思いあきらめています。
  価格面では車体+MOPで260万円程度を42万円値引き、DOP20万円から5万円引き
  だいぶ頑張っていただいた価格かと思います。

2.営業マン対応
  決算ということもあり、持ち込みのシートなど多数の持ち込み品を無償取付+DOPの
  物品を追加で頂くなどサービスもがんばっており、接客もしっかりしているので
  これからも安心かもという感じです。

他に気をつけておくことなどがあれば確認して契約したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15806429

ナイスクチコミ!1


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/23 21:09(1年以上前)

営業マンがしっかりしている方なら大丈夫だと思いますよ。
気持ちよく買うことができるのが第一条件だと思いますよ。
でも無償の部分は口約束ではなく何か書面に残しておいた方がいいかもしれませんね。
後から言った言わないで揉める可能性もありますからね…。
あとは車庫証明や希望ナンバーも営業マンによってはやってくれるかもしれませんが、現状でも満足感があるのであればこれ以上言わない方がいいかもしれませんね。
気持ちがいい買い物になるといいですね。

書込番号:15807338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/23 21:15(1年以上前)

スレ主様。

本当なら、決算期なので50万円オーバーを狙いたいところですが・・・・・
@売れ筋の「ハイウェイスター」ではなく、グレードは「X」を選択
Aディラーオプションの合計金額は、少なめの20万円
・・・・・という点を考慮して、見事に大幅値引をゲットしていると思いますよ。

後は最終商談の際に・・・・・
@支払い金額の端数を気持ちよく切ってもらう(例 2654260円→265000円)
A納車時にガソリン満タンを確約
B「納車費用」と「車庫証明費用」のカット
・・・・・の交渉をしてみたらどうでしょうか?

ディラーによってはBのカットは、大幅値引を理由に拒否される場合がありますが、@Aに関しては印鑑をちらつかせれば比較的簡単にゲットできますよ。
また、下取車がある場合は、適正価格で査定されているかチェックしてください。
大手買い取り専門店の提示する金額よりも低く査定されているかもしれません。
それでは最終交渉、頑張ってください。

書込番号:15807378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/23 21:35(1年以上前)

■訂正です■

(例 2654260円→2650000円)

書込番号:15807506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

見積もり

2013/02/22 16:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

ウイッシュ(H18)からの乗り換えを検討していて、最終の見積もりを出してきたので、これが目いっぱいなのか、皆様のご意見をお聞きしたいのでお願いいたします。



セレナ ハイウェイスターS-HYBRIDエアロモード
・両側オートスライド
・スクラッチシールド(黒色)
・フロアカーペット
・プラスチックバイザー

合計金額 2,803,500
車両本体値引き ▲365,045
付属品価格 79,300

車両代合計 2,517,755
販売諸費用 74,245
下取り ▲450,000

支払い金額 2,142,000


になります。
OPをほとんど付けていなく、ETCは付け替えをお願いし、ナビはサービスで取り外していただき自分付け替える予定です。

初めての新車購入でどこが限界かわからないので、皆様のご意見をお願いします!

書込番号:15801011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 17:20(1年以上前)

付属品価格がDOPととってよろしいでしょうか?
DOPからの値引きが欲しいな…と思いましたが車両値引きが結構出ていますね。

ウィッシュの下取り価格については買取店数社で査定してもらえばよろしいかと思います。

買取店との価格差が無ければOKかと思います。
私なら210〜213万で再交渉します(笑)

書込番号:15801105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/02/22 19:59(1年以上前)

現状¥360,000の値引きだから
それなりにはいい数字だと思います。

H18年のWISHのグレード、走行距離が分かりませんので
下取り金額が適切なのかどうかは分かりません。

買取店でも見積もってもらえば、それなりに数字が出るでしょうから
下取り価格が適切かどうかはそこで判断してみてください。

もし仮に下取り金額がその金額で適切だとしたら、
キリのいい¥2,100,000にならないか聞いてみるとかしたいところ。

ただし、下取りの上乗せができるかもしれないので
その場合なら、¥2,100,000だと、もったいないかもしれない。

なので、まずは買取店で、査定してもらったらどうでしょうか?

買取店で査定してもらって、
買取店で売る場合には
下取車査定料や
下取車代行費用なども削れるので
そこをお忘れなく。

書込番号:15801674

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/02/22 20:00(1年以上前)

かいとこうきさん

先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜32万円、DOP2割引き2万円の値引き総額33〜34万円辺りでしょうか。

という事で現状の値引き額約36.5万円は目標を超えており良い値引き額と言えそうです。

次に下取り額ですが程度が分かりませんので正確な事は言えませんが、概ね妥当な額ではと思われます。

尚、下取り額については買取専門店数店で査定すれば現在の下取り額が適正か判断出来るでしょう。

今後の交渉としてはDOP値引きを引き出して値引き額の上乗せを図りたいですね。

かいとこうきさんのお住まいの地域に経営の異なる日産店があれば、そちらでもセレナの見積もりを取り同士競合させましょう。

やはり、大きな値引きを引き出すには同士競合は有効な手段です。

その他、ライバル車種であるステップワゴン、ヴォクシー、ノアとの競合も効果的でしょう。

書込番号:15801676

ナイスクチコミ!1


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 20:46(1年以上前)

現状でも標準はクリアかと思います。

私なら今後の交渉で無料サービス品とガソリン満タンでしょうか?

ナビの取り付けもサービスでしてもらいましょう。

今後、シートカバー取り付け予定でしたら
これもサービスで取り付け可能です。

契約前には出来ないとはなかなか言わないと思いますよ。

私は自分のクルマ購入時には取り外し、取り付け工賃は
全部サービスしてもらいました。

シートカバー取り付け工賃もバカにできない金額です。


書込番号:15801893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 21:50(1年以上前)

DOPが少ない割に、そこそこの割引を引き出されているように思います。

地域によっても値引額には差があるような事を聞きました。
「かいとこうき」さんはどちらにお住まいでしょうか?

下取りは他の方がおっしゃっている通り、買取センターで査定をされる事をオススメします。

書込番号:15807629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロアマット、シートカバー選びで

2013/02/22 09:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:18件

HSGを購入検討中で、イロイロと参考にさせて頂いてます。

現在、非純正のフロアマットとシートカバーをどれにしようかと
悩んでおり、以下を候補としています。
(”純正よりも安くて、同質以上”の観点で探しています)

フロアマット
 ZERO社 ダイヤモンドシリーズ
 http://www.dic-zero.co.jp/mat/a-diamond.html

シートカバー
 Bllezza社 ワイルドステッチシートカバー
 http://www.bellezza-cs.com/seatcover/wildstitch.html

もし、これらの製品(または同社製品)をお使いの方がいらっしゃれば
良かった点や気になる点など、感想などお聞かせください。

また、上記以外でもお薦めの製品、ブランドなどございましたらぜひご紹介ください。

よろしくお願いします。

書込番号:15799709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 13:15(1年以上前)

こんにちは。
先日Rider Black Lineを納車しました!
スレ主様とは違うメーカーですが…

私は
・OGdream プレミアムマット
・Clazzo 本革パンチングシートカバー
を装着しました!

・マットは他社のサンプルと比較して、毛足が長く500円玉が挟まる程です!
・clazzoにしたのは、ベレッツァが受注生産のため納期が1〜2ヶ月かかり納車に間に合わなかったからです(笑)

フロアマット、シートカバーともCPは高いと思います!

書込番号:15800445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/23 11:28(1年以上前)

LANDER☆STARさん、コメントありがとうございます。

オージーも良さそうですね。
webでマット品質の詳細な説明があり、コスパも良いとのことで、満足度が高そうですネ。

ZERO社のWEBだと、マットの質感がイマイチわからなく、ショップにサンプル展示が無いかと、近くのイエローハットに見に行ったんですが、置いてなくて。


Black Lineカッコいいですよね。
私は、予算的にちょっと手が出ないかなぁ(^^;)

書込番号:15804853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 13:11(1年以上前)

マットは無料サンプルを送ってもらえるので、それを比較しました!
OG製品も3種類あったのですが、質感や厚みが全く違います!
一度手にして比較することをおすすめします!!!!

シートカバーは納期を確認し、納車時に持ち込み無料で取り付けてもらうことをおすすめします☆

書込番号:15805315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのオイル交換はいつ?

2013/02/16 23:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

今日、一ヶ月点検に行ってきました。他の人の書き込みの通りオイル交換は有りませんでした。最初のオイルは馴染みを良くする添加材が入ってあるからとのことです。
金属粉がかなり入っていると思うと心配だし、フィルター入ってるから大丈夫?かなとも、思うし。
みなさんはどうされていますか?

書込番号:15775074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/16 23:39(1年以上前)

今のエンジンは鋳造工程の精度が高いので、昔のように金属粉が混入することは無いそうですよ。
ですので、金儲け主義のディラーは別として、基本的に1ヶ月点検時のオイル交換は奨励していないみたいです。

担当のサービスマンも、マニュアルに書いてある通りの交換サイクルで問題ない!!と言っていました。
また、カーショップ等の影響で、高性能オイル(100%化学合成油)に入れ替えたり、頻繁に(3000q走行以内)のオイル交換をする行為は、車にとって良い行為ではないそうです。
やはり、決まった交換サイクルで、同じ銘柄のオイルを交換し続けることが結果的に車を長持ちさせるそうです。

書込番号:15775189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/17 00:52(1年以上前)

全ての新車を1000kmでオイルとエレメントを自分で交換してます。
後は2500km以下(アクアは5000km)又は四季で交換です。

気になるなら換えれば良いと思います。
私が人より頻回にオイル交換するのは長く乗り長く維持するつもりだからです。

書込番号:15775522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/17 01:01(1年以上前)

昔のエンジンがどの時代を指すかは置いておいて。
今の高精度生産とされるエンジンでも普通に金属粉出ますよ。

まあ初回1000キロで交換しないといけないぐらいの金属粉は出ませんけど。

書込番号:15775559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/17 01:11(1年以上前)

キロで判断するのでなく、汚れ具合をチェックして交換しては?
エンジンのタイプにもよるし、季節や気候、乗り方によってもオイル交換のタイミングは変ってきます。

基本に忠実に考えるなら、エンジンルームを開け、ご自身でオイルの状態を日々見ておく事が一番
だと思います。汚れ具合や粘性に変化があるようなら交換を・・・ですね。
スタンドなどは交換による稼ぎを考えていますから、3000kmぐらいで交換と言うし、メーカの説明書
にはシビアコンディション以外は10,000km毎と書いている例もあります。

書込番号:15775590

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/02/17 06:37(1年以上前)

既に言い尽くされてるご質問ですけど..。基本は取扱説明書に書かれている通りで問題ないです。私は新車購入後3000キロで交換しました。
歯磨きと同じでやったから虫歯がないという事はありませんし、やらなくても虫歯の無い人はいます。

書込番号:15776002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/17 07:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。汚れ具合と走行距離の関係をみながら、考えていこうと思いました。

書込番号:15776042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

純正ホイール

2013/02/09 13:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:23件 セレナ 2010年モデルの満足度5

C26セレナハイウェイスターに乗ってます。インチアップする為、純正ホイールを買い取りしてもらいたいんですけど、相場はいくらぐらいでしょうか?ちなみに一年走行で7~8ぐらいの山は残ってます。よろしくお願いします。

書込番号:15738422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/02/09 13:15(1年以上前)

ヤフオクに出品すれば2〜3万円位で落札されるかな・・・。

書込番号:15738447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/09 13:18(1年以上前)

その手がありましたね〜
検討してみます。

書込番号:15738457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/09 14:37(1年以上前)

>その手がありましたね〜

その手しかないような気が・・・

純正アルミだと中古ホイール屋に引き取ってもらうと0円。
※程度が悪い純正ホイールだと、逆に処分費用を請求される場合もありますよ。

新品ホイールを買った時に下取りに出すと、5千〜1万円が相場じゃないでしょうか。
※まぁ新品ホイールの割引を含んでいると考えた方が自然でしょうね。

ちなみにヤフオクでも
それなりの金額が付くのは、「 新車外し純正ホイール 」 ですね。(要するに新品並の超美品)
結構な極上品でも、2〜3万円くらいじゃないでしょうか。
・・・って言うか、それくらいじゃないと買う気にならないですよ。実際。

まぁ、特別仕様車や限定仕様車に付いていた19インチとか純正BBSだとかは、
ヤフオクでビックリするような価格が付きますが、
その手の特別なホイールは、純正チューンに拘っているマニアが買うんでしょうね。

書込番号:15738740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/09 14:43(1年以上前)

超美品じゃないし、走行もしてるから微妙ですねぇ〜 売らないで持てるのもアリかな。何かあった時使えますからね。
返答ありがとございました。

書込番号:15738765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/09 14:51(1年以上前)

>超美品じゃないし、走行もしてるから微妙ですねぇ〜 売らないで持てるのもアリかな。何かあった時使えますからね。

私はスタッドレス用にしていますが、ダメ元で出品するのはアリだと思いますよ。
ただ、梱包したり運送業者を手配したりすのが意外と面倒臭いんですよね。大物の運送物になるから。

書込番号:15738796

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/02/09 15:23(1年以上前)

保管場所があれば無理にオークションに出品せずとも緊急時に使えるかもしれないのでとっておくのも手です。
オークションでまあ妥当な値が付いても上の方も仰ってるように発送が面倒かも?

書込番号:15738899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/09 15:56(1年以上前)

私もインチアップしています。

数年後にインチアップしたタイヤが寿命になったときに果してインチアップタイヤを購入する情熱が有るのだろうか?
何でも良いや、という気持ちになっていたら・・。
また修復不可能な突然のパンクの時の保険で倉庫で保管しています。

書込番号:15739014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/09 16:06(1年以上前)

ヤフオクで売るのなら別の車種でも使える事を自分で調べて表記しておくのもアリかと。
もちろんしっかりした情報源も必要ですが。

アピールする所よりむしろ良くない部分をしっかり写真や文章で掲載しておけば、
ある程度買い手も付くと思いますよ。
他の同じ系統の純正ホイールをヤフオクで出品してる人の手法や値段を見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:15739057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/09 16:49(1年以上前)

gtk_typerさん へ

それ大切だと思う。

純正アルミでも色々あって、
例えば・・・
@16インチ (スタンダード)
A17インチ (売れ線グレード)
B18インチ (最上級グレードやスポーツグレードもしくは特別限定車)
・・・なんて構成だったりすると、
Bは人気がありますね。純正アルミでインチupできますから。
Aは微妙。多くの人が既に17インチを履いていますから、インチupにはならない。
@は人気ないです。そもそも欲しいと思う人が少ないから。

そこで別車種です。

車格の下のクルマだと、
16インチが最上級グレードだったり、
17インチが社外アルミが必要なインチupだったりしますで、
@やAでも人気が出たりします。

ここまでやるのは、もうゲーム感覚だと思いますけどね。

書込番号:15739210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/09 17:35(1年以上前)

ホイール何処で買うの?
ABとかのカー用品店なら定期的に有る純正ホイール下取りアップキャンペーン利用した方が
お得じゃ無いかな。
うまく交渉するとホイールの状態が良ければMAXの2万+ホイールの値段割引付けて貰ったり
出来ますけど。

書込番号:15739427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2013/02/06 08:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

S-ハイブリッドのバッテリー(電池?)のおおよその交換サイクルと費用はどれほどでしょうか?

書込番号:15724306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 09:28(1年以上前)

先日、ディーラーに聞いたところ、アイドリングストップ専用バッテリーの
値段は約3万円とのことでした。
寿命を聞くのを忘れちゃいましたけど・・・3年くらいではないでしょうか?
当然の事ですが、距離を走っている車ほどバッテリーの持ちは良いそうです。

書込番号:15724481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/06 22:17(1年以上前)

「Sハイブリット」はメインバッテリーとサブバッテリーの2つのバッテリーを搭載しています。
その関係上、バッテリー交換時のコストは高くなっています。

交換サイクルは通常バッテリーの感覚とほぼ同じですが、バッテリー残量等に関係なくアイドリングストップ使用回数1万回〜2万回が使用耐久限度(メーカーの使用説明書記載)になります。
つまり、毎日10回程度のアイドリングストップをした場合、3年保たずに交換となる可能性があるということです。
また、メーカーとしてはメインとサブのバッテリー交換は、同時交換を推奨しているみたいです。
マツダ「ビアンテ」もメインとサブのバッテリーを搭載していますが、ディラーでは同時交換が基本という事です。

気になる費用ですが、未だ同時交換したユーザーがいないので正確な見積は分かりません。
しかし、メインバッテリーのみをディラー交換した場合は、工賃込で35.000円ほどみたいです。
このメインバッテリーは専用品ですが、製造メーカーが同規格の市販品を販売しており、ネット通販で22.000円ほどで手に入ります。
仮に日産ディラーでメインとサブのバッテリーを同時交換した場合は、工賃込で5万円強程度になるのではないでしょうか。

アイドリングストップ車専用バッテリーは高いですよね(>_<)
しかし、この専用バッテリーが登場した頃は工賃込で5万円〜が基本でした。
今ではアイドリングストップが普及しているので、当初に比べて価格がずいぶんと安くなりました。
初めてのバッテリー交換が来る時には、もう少し安くなっていると思いますよ。

書込番号:15727307

ナイスクチコミ!7


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2013/02/07 01:42(1年以上前)

かすがのさん
非常に詳しい説明ありがとうございました!

書込番号:15728302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/07 01:58(1年以上前)

自分はメインは三年ぐらい、サブは交換ほとんど不要とディーラーに聞いたけど。

プリウスのサブバッテリーと同じ様な使い方ですし、自分は信憑性高いなと思ってましたが。

実際に交換する事にならないと解らないかな?

書込番号:15728335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/07 09:26(1年以上前)

確かにプリウスのサブバッテリーは、交換不要という説明をトヨタディラーではしていますね。
実際にサブバッテリーはノーメンテで乗っているユーザーが殆どです。
ただ、プリウスの場合は駆動用バッテリーのサブ(補助用)という役割となっていますし、サブバッテリーの搭載場所もラゲッジルームなので、メンテナンスはあまり考慮していません。
もっとも、バッテリーなので保障期限があるのも事実で、走行距離が10万キロ超えたり、バッテリーの劣化による交換事例はあるみたいですが・・・。

一方のセレナ「Sハイブリット」は免税を取得するだけの為に、エコモーター大型化+サブバッテリー搭載して、発進時等に微量の駆動アシストをしているハイブリット車です。
サブバッテリーの搭載場所もメンテナンスを考慮してエンジンルーム内です。
また、トヨタのサブバッテリーのディラー価格は約40.000円。一方のセレナのサブバッテリーのディラー価格は約15.000円。かなりの価格差があるので、使用目的や性能が違うのでしょうね。

Sハイブリットの場合、エンジン始動などはメインバッテリーが行うので、サブの充電量低下によるバッテリーあがりはありません。その為、サブの充電量低下でも普通にエンジン始動+走行できると思います。
ただ、補助バッテリーの電源はメインバッテリーから取っているので、補助バッテリーの電圧が落ちてくるとメインから電気を多く取り込み、結果的にメインに負担をかけてしまいます。
その結果、メインとサブが正常の充電量でないと、アイドリングストップや駆動補助が機能しなくなり、普通のセレナになってしまいますが・・・。
マツダの「i‐stop」もサブバッテリーを搭載していますが、充電量低下になるとメーター内のインジケーターが点滅してアイドリングストップはできなくなります。
また、サブバッテリーも5年保たないみたいで、交換の実例は多く挙げられています。
そもそもバッテリー自体は消耗部品ですので、メーカーも保障期限が過ぎればユーザーの有料負担となります。

色々と書いてしまいましたが、Sハイブリットが販売されてからまだ半年しか経っていないので、正確なサブバッテリーの耐久年数などはまだ分からないのが正直な話です。
これから多くのユーザーからの実例を待つことになるでしょうね。

書込番号:15729008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/07 10:00(1年以上前)

プリウスのサブバッテリーは有害な水素ガスを車外に出す機構が有るそうです。
その為、高額らしいです。

S―hybridはサブも高入力高出力バッテリーみたいなので、どうだか怪しい気もしますね。マツダみたいに交換なのかな?

サブバッテリー交換ほとんど不要の情報は、購入店と別グループなので、もし誤情報だとしたら、そのグループから買うことは今後無いでしょうね(^_^;)

書込番号:15729101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/07 21:47(1年以上前)

プリウスのサブバッテリーは、ラゲッジ右側に格納されていますよね。しかも、内張りを外さないと確認できないブラックボックスタイプです。
おそらく、長期間ノーメンテ使用が出来るように、温度変化が少なく劣化しにくいラゲッジルームに搭載したのだと思います。
そのお陰で、とっちゃきさんの仰るように、有害な水素ガス対策バッテリーになっており高額(約40000円)です。
セレナのサブバッテリーはメインと同じエンジンルームに配置されているので、長期間ノーメンテで使用出来るとは想定していないのでは?と思ってしまいます。
プリウスに比べて、設置環境も悪く、劣化も早いですしね(>_<)
また、サブバッテリーの価格も15000円程度なので、定期的な交換を想定しているのかな?
まぁ、実際は長期的に使用してみないと正確には分からないのですが・・・(-_-;)

しかし、自動車販売店はバッテリーメンテナンス費用の話には触れたがらないですよね。特に、アイドリングストップ車やハイブリット車の購入時には。
昨年、「セレナ」と「ミライース」を購入したのですが、バッテリー寿命や費用の話をセールスに聞いてみると、「こんな質問をしたお客さんは初めてです。私も良く知らないので調べておきますね」との返答でした。
複数の店舗と商談したのですが、どこのセールスも歯切れが悪く回答もバラバラ。
中には普通車と同じ格安バッテリーでも構わない的な発言をした無知セールスもいました。
本当に勉強不足で知らないのか?それとも、都合の悪いことは言わないのか?とても疑問に思います。

書込番号:15731491

ナイスクチコミ!1


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2013/02/08 00:52(1年以上前)

私も複数の販売店の営業マンに聞いたのですが営業マンによって答えが違うのでココで質問させてもらいました。10年ぶりに車を買うのですが、質問しても意外と知らないことが多くてびっくりしてます。こっちはすべて納得して買いたいのですが。

書込番号:15732471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/09 15:53(1年以上前)

バッテリーについては謎が多いようですね。

みんからのページに詳しく書いてある物がありました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1712297/car/1269412/3365007/photo.aspx


メインバッテリーはS−95というアイドリングストップ専用で、新神戸電機でしかまだ作られていないようです。
価格.com掲載は25,200円になっています。
サブバッテリーは、私の車もK−42というバッテリーが積まれていますが、この番号のバッテリーは検索しても見つかりません。
GS-YUASA製のM−42というアイドリングストップ専用バッテリーがほぼ同規格のようで、価格.com掲載は9,200円になっていました。

どちらのバッテリーもメーカー保証は18ヶ月または3万キロとなっていましたので、上手く使っても3年前後で交換することになるのでしょうか。

ディーラー交換は5万程度との情報ですが、DIYでやれば35,000円程度で納まることになります。
とはいえ単純に考えても、バッテリー交換費用は、アイドリングストップ非搭載と比べると倍というところになりますね。

書込番号:15739005

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)