日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2013/02/05 17:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みをするので、分かりにくい点がありましたら申し訳ありません。

この度セレナ購入を検討しています。
そこで質問なんですが
純正のオプションの方が良いものと
社外品でも問題ないものとあれば教えてください。

今、主人と購入したい車が別れていて
お互いに相手を説得するために、ここまで価格を抑えられるなど
情報収集しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:15721386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/05 18:51(1年以上前)

フロアーマットはヤフオクで中国製で出ています。格安です。
オプションの名前が記載されていないので答えようがありません。

書込番号:15721620

ナイスクチコミ!1


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/05 20:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
詳細を書かず、分かりにくくてすみませんでした。

今現在、検討しているオプションは
●後座専用モニター
●バックビューモニター
●プラスチックバイザー
●フロアカーペット
●ラゲッジカーペット
●5years coat

また追加の質問となって申し訳ないのですが
諸費用のなかで「納車費用」以外に節約できるものってあるんでしょうか?

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:15722071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/05 20:38(1年以上前)

フロアマットは社外の方が安いですね。ラゲッジマットやステップマット付いてたりするし。
ただ、オプションを社外にしても他の車にも言えるので、決定打にはならなないような…
対抗車はもしかしてステップワゴンかな?
普段乗るのはどちらですか?

書込番号:15722090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/05 20:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

主人が欲しがってる車はアルファードクラスの車です。
あちらも色々調べているようで
どうにか価格差を埋めようとしているみたいです。

ちなみに普段乗るのは私で
週末、主人が休みになると主人が運転しています。

書込番号:15722119

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/05 21:22(1年以上前)

1012ddさん、こんばんは。

> 主人が欲しがってる車はアルファードクラスの車です。
> ちなみに普段乗るのは私で

であれば、んなでかい車あかん、ぶつける。
ほんの少しでも、ぶつけたとしても、
一切文句言うなよ!!

これでいけると思うのですが・・・
じゃ、セレナだったらぶつけないのかと、返されると辛いですが、
確率の問題だ!!で、これも何とかなるような気もします。

値引き額との兼ね合いもあるのですが、
後席モニター、バイザー、カーペットは社外でも問題なしですね。
ただ、カーペットは厚手を選ばないと、隙間が気になるようです。
5years coatは、最後の無料でお願いと最後のお願いに使うと、
薬剤代だけだしてください、って話になるというのをよく聞きます。
でも、5years coatもメンテして活きるものなので、
今なら自身でできるコート剤も多数あるから、検討してもイイかも知れませんね。
私は太陽コートを自分でやりました!!

バックビューモニターは、ナビを社外でつけるなら、
ソレも含めて検討した方がいいかもしれませんが、
純正ナビであれば、オプションで値引き交渉のほうがイイと思います。
ガーニッシュ(銀色の部分)も専用品が付くんで、
綺麗に取り付けられますよ!!

書込番号:15722313

ナイスクチコミ!2


aabcdefさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 21:59(1年以上前)

セレナは寒いに私も一票。温風が足先でなく脛に向いているようで暖かさを感じにくい。何度も手で風の温度を確かめた事があります。ただし10年前MPVから乗り換えなので最近の他車との比較としては参考になりませんが。

書込番号:15722557

ナイスクチコミ!1


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/05 22:34(1年以上前)

この1月に8月末登録のハイウエイスターS-HYBRID新古車を買った物です。

どうしてもこだわりたい、キセノンライトと両側電動スライドドアの条件がクリアできたので、新古車に手をつけました。

私の場合は、急ぎたい理由もあり、カーナビとETC、フロアカーペット、プラスチックバイザー、ナンバーフレームは購入店でつけていただきました。
バックビューモニターとスタッドレスタイヤは近くのイエローハットで購入しています。
リアモニターは、買い換え前に乗っていたMPVに付けていた10.2インチの中国製モニターを自分で移植しています。


ご質問のオプションについて…


●後座専用モニター
●バックビューモニター

は、カーナビを純正品にするか否かで変わると思います。

私はパイオニアナビが好きなので、オーディオレスベースの新古車にパイオニアナビだけをとりあえず付けておき、購入後になるべく安く済むように、量販店を調査しました。

●フロアカーペット
●ラゲッジカーペット

どちらとも、楽天で格安な商品が売られています。(純正品の半額程度)
私は、フロアカーペットは急ぎたかったので、純正品を購入しましたが、ラゲッジカーペットは楽天の格安品を買う予定でいます。

●プラスチックバイザー
こちらについては、純正品を購入しました。
車体との適合性で走行中の脱落の危険性を考えると、純正品を買った方が良いと考えました。

●5years coat
こちらについては、新車時でないと加工してもらえないようです。
私が買ったところはお店は日産の新古車を主に扱っているところ言うこともあり、新古車でも日産純正の5years coatの加工をしてもらえました。


アルベルクラスと比較すると、車格が違いすぎます。
排気量も車幅も違うので、女性では取り回しが全く違う車と感じるかもしれません。
燃費面もかなり違ってきます。
まあ、アルベルのハイブリッドが燃費面では一番良いのかもしれませんが、その分車体価格は高騰しますので、セレナと比較にならないと思います。

価格の問題ではなく、買ってからの使い勝手のお話をした方が良いと思います。

書込番号:15722797

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/05 22:40(1年以上前)

なぜご主人が、アルファードを、
なぜあなたがセレナがほしいのか、
わかりません


アルファードほしいご主人が、
価格差を縮めるために、
工夫はないかといわれるならまだわかりますけど、
普通に考えると、
すでに
セレナのほうが安いですよね?

いづれにしても双方の理由がわからないと、
攻めどころもわからないと思いますよ

書込番号:15722836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/05 22:46(1年以上前)

↑それ誤爆では?あっちのスレに書き込んでください。

そのオプションなら社外でも問題無しですね。
自分はバイザー無し(社外品は8000円程度)

カーペット→OGドリームプレミアムマット(ラゲッジ、ステップマット付き、他にセカンドマットも購入したが合計4万位。純正で揃えると10万位)

ナビ、リアモニター、バックカメラ→未使用純正を自分出とり付け。(これは社外の方が確実に安い)
ナビはアルパインやパナソニックなどから専用ナビが出ています。その他の通常ナビを付ける時は、ナビ脇に隙間が出きるので注意。(回避方法はある)
リアモニターはアルパインがオススメ。
バックカメラは純正は4万もします。(^_^;)社外なら一万強、アルパインなどは取り付けキットが有るので綺麗に付きます。

コーティング→スーパーピカピカレインを購入。自分で施工しました。難易度もワックスに毛が生えた程度なので簡単です。(8千円弱で購入、現在8400円位みたいです)

こんな感じです。

書込番号:15722878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/05 23:01(1年以上前)

あっちって?
更新順に見てるんですが

書込番号:15723000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/02/05 23:37(1年以上前)

●後座専用モニター   社外品でも可と思いますがフロントのナビとの互換性確認が必要と思います。
●バックビューモニター 社外品でも可ですがバックビューモニターのカメラはヘッドユニットとなるナビとの互換性確認が必要です。
●プラスチックバイザー 社外品でも可と思います。
●フロアカーペット   社外品でも可と思います。
●ラゲッジカーペット  社外品でも可と思います。
●5years coat      年1回のメンテナンスと無料診断が艶の5年保証の条件ですので、年に数回ワックス掛けできる手間と暇があれば5years coatは特に必要無いと思います。(私見です)

尚、ご主人又はご自分で取り付けできない社外品は、取り付け工賃も込みでどちらが安いか計算してみて下さい。

選択するDOPが変わるとトータル値引きが変わってきますので、差額の検討もお忘れなく。

尚、納車費用以外にカットできる費用はあります。
ナンバー登録申請、車庫証明申請等自動車登録に必要な申請の代行料ですが、カットする分だけ自分で動く必要がありますので、手間を考えるとお願いしてしまった方が楽かと思います。

他には、この時期ではあまり効果無いですが、下取り車があればそのお車の支払い済みの税返金も要求できるみたいです。

一般的な質問ですので購入するお車がアル・ヴェルでもセレナでも同じです。

ご参考まで。

書込番号:15723225

ナイスクチコミ!0


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 23:54(1年以上前)

私の場合は逆の立場でしたが・・・
私はエルグランド希望で奥さんはセレナでした。

買うグレードにもよりますが
価格差は約100万円と最初の商談でセールスさんにも言われました。
この差は埋まりません。

私は奥さんを説得すべく、エルグランドの良さを
色々な角度から説明して最後は許して貰いました。

口説くのにかなりの時間を要しましたが、
最後は賛成してもらい気持ちよく購入出来ました。

御主人のお気持ち良く解ります。
何としてもLクラスが欲しいのだと思います。

最後は理解してもらえると期待して
色々とお安く購入できるように努力なさって
いるのではないでしょうか。

金額や維持費、取り回しを考えたら
問答無用でセレナしかあり得ないです。

スレ主さんが御主人の努力や「そんなに欲しいのかぁ〜」と
思うようになったら御主人の思うつぼです。

どちらを選ばれるにしろ御二人が納得して
気持ちよく購入出来ればいいですね。

書込番号:15723312

ナイスクチコミ!3


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 00:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
とても参考になりました。

家族が増えるなどの理由により今の車より大きい車への買い換えを考えているのですが

【主人の言い分】
●大は小を兼ねる。ゆったりと乗れて窮屈さを感じない
●とにかくアルファードクラスの車でないと運転したい(格好良い)とは思えない
●運転は慣れるので問題ない

【私の言い分】
●常に5人以上乗るわけじゃないので価格も含めセレナクラスで十分
(競合車の中でセレナが良いと感じました)
●小柄なこと、運転が得意ではないことからアルファードクラスの車は大きすぎる
(ほぼ毎日運転するのは、私です)

先日、話し合いになったときに
やはりアルファードクラスの車は価格がなーなんて言っていたら
主人も価格差を埋めるべく色々調べてるので
「じゃあセレナはいくらで買えるの?」と言われたので
皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきました。

書込番号:15723592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 00:58(1年以上前)

普通に考えればアルファードとセレナの価格差が縮まるとは思えませんが…

書込番号:15723644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/06 01:13(1年以上前)

yu-ki2さん
すみません。書き込みに手間取ったので…aabcdefさんへ言ったのです(^_^;)

書込番号:15723677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/06 01:35(1年以上前)

連レスすみません。ひろやなぎさんが言われてる通り、同じようなオプション付けたら80万以上差が付きますよ。一番下のモデルをえらんだら30万差とか行くかもしれませんが。内装と装備はそれなりです。

あと5ナンバーサイズミニバンとアルファードクラスだと、かなり車幅が違います(HSは3ナンバーですが、アルファードより10センチ位狭い)
スーパーなどの駐車場で狭い所も有るので、普段乗るスレ主さんの意見を取るのが懸命だと思われます。

「ドアパンや擦っても責任取らないよ」と言うのも有りだと思います。

書込番号:15723745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/06 08:50(1年以上前)

とっちゃきさん
了解です!

1012ddさん
明確に整理できていますね。
それらの理由だと、
両方とも、購入することはできるという前提だと、
ご主人が有利ですね・・・

・・・・・・・・・・・・


【主人の言い分】
●大は小を兼ねる。ゆったりと乗れて窮屈さを感じない
→正解・・・。

●とにかくアルファードクラスの車でないと運転したい(格好良い)とは思えない
→これは個人の自由なので、なんとも反論しがたい
所得水準はわかりませんが、
一般的に家庭内の車の健全な姿として、
年収の3割程度(複数台所有なら合計金額)と言われています。
日本の場合、実態としては5割くらいの家庭が多いみたいですけどね


●運転は慣れるので問題ない
→実はこれも正解なんです・・・。
物理的に、自宅や毎日通う職場が路地にあるとか、クソ狭い駐車場であるってのが、
あれば別なんですが、
慣れてしまいます。
うちの妻の場合、
フィット→ムーヴ→クラウン→BMW 3シリーズです。
最初はあーだこーだと、いろいろ言われましたけど・・・。



【私の言い分】
●常に5人以上乗るわけじゃないので価格も含めセレナクラスで十分
(競合車の中でセレナが良いと感じました)
→たまには5人、7人があるということですね、
となると、
ウィッシュとかでもいいのでは?なぜセレナ?となりますよ。
大きさが・・・車格が・・・と、奥様の主観で言うと、
おれは大きさ車格は、アルファードがいいと、旦那の主観で言われ、
議論が平行線になってしまいます。

●小柄なこと、運転が得意ではないことからアルファードクラスの車は大きすぎる
(ほぼ毎日運転するのは、私です)
→今乗っている車で、
たとえば、ヴィッツなどのコンパクトにのっているにもかかわらず、
側面やバンパーを、ぶつけまくっているとか、
あれば、有利かなと思います。





書込番号:15724389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/06 09:15(1年以上前)

質問の答えになりませんが、ご主人の気持ちに同意します。

好きでもないクルマにはどんなに安く購入できたとしても乗りたくありませんし
楽しくありません。

我慢をさせる奥さんも嫌いになるかも!

ちなみに私の妻は150未満の身長でヴェルを運転しますが、別に所有の軽はのりません。
理由は慣れるとヴェルのほうが気分よく運転できるからとのこと(3.5Lエンジンとスタイル)

書込番号:15724450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/06 10:55(1年以上前)

アルファードを購入しても問題ない前提での話し合いだと思いますが、
年間維持費やガソリン代を比べてみるのもいいと思います。

あとはご主人にこんなセレナを勧めてみるとか。
http://www.impul.co.jp/products/model/C26_SERENA.html

書込番号:15724732

ナイスクチコミ!1


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 11:44(1年以上前)

皆様たくさんの回答をありがとうございます。

やっぱりアルファードクラスの車と同じように節約すれば
価格差は埋まらないし、グレードを下げればそれなりですよね。

現在は軽自動車に乗っているんです。
チャイルドシート2台やベビーカーなど乗せようとすると
今の車では手狭なので乗り換えようということになりました。

主人がアルファードクラスの車が良いと言うのに対し
そこまで大きくなくてせめてセレナなどが良いという私の思いとが食い違ってます。

私としてはこの先、車を買うのは今回が最後じゃないし
アルファードクラスの車は次回でも良いんじゃないか、
その方が大きさにも慣れるんじゃないかと思ったのですが
そういうものでもないんですかね。

当初の質問以外にもアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:15724869

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/06 12:00(1年以上前)

軽からアルヴェルへの乗り換え…

女性にとっては、かなりの冒険のような…

うちの場合は、1ヶ月前にマツダのMPVからセレナに乗り換えましたが、静岡市内の街乗りでは、セレナでも嫁には運転したくないと言われています。
(ちなみに嫁はマツダのベリーサに乗っています)

軽とは運転感覚がかなり違うと思いますよ。
(私はあまり感じませんが、運転が苦手な方は意外と車の大きさを感じるようですので)

セレナでもアルヴェルでも、実際に試乗した上で、1012ddさんが運転できるのかを検証してはいかがですか?

書込番号:15724905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 12:48(1年以上前)

試乗されましたか?
アルファードクラスは内装とてもいいですよ。
オットマンとか電動シートとか。相手を知るのも必要です。

個人的には人、荷物の移動手段としての道具=車でしたら
金額ほどの差は無いような気がします。

書込番号:15725091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/06 18:58(1年以上前)

スレ主様へ

みなさん色々言われていると思いますが、男性の意見としてはぶっちゃけ
旦那さんの意見がまかり通るかと思います。
が、しかし
車の代金に関しては余裕があるのであれば、
今後の諸経費についてシュミレーションしてみてご家庭の収入で今後困らないかどうかで話合ってみてはどうでしょうか?
ここは男性が多く意見を寄せる部分でもありますので、どうしても偏った方向になる部分もあります。
維持経費については、今後のガソリン価格を踏まえ燃費や税金等で困らないようでしたら
ご主人の意見に賛同されてはいかがでしょうか?
ご主人の見栄を張りたい気分もわからない訳ではありませんが、結局家庭を預かる身ではあります当の本人のスレ主様がそういう感じでご説得なさってはどうかな?と。
ちなみにセレナの実燃費は走り方にもよりますが、9〜12km
アルベルは6〜8kmということです。参考までに

自分の経験ですが、エスティマハイブリットとセレナを比べれば、圧倒的にエスティマに軍配が上がります。乗り心地からステータスまで
しかし、経費対効果を考えればどうか?と言うとセレナに軍配ですね。
Mクラスミニバンとしては、現在では高パフォーマンスだと思います。

経済的にLクラスが買える事は大変羨ましいですが、自分はMクラスをお勧めします^^

書込番号:15726273

ナイスクチコミ!1


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/06 20:01(1年以上前)

男性意見として、スレ主さんのご主人様を理解される意見が多いようですが…

あえて、反対意見として…

今回私は、LクラスからMクラスへサイズダウンしました。
10年前にMPVを購入しましたが、ガソリン価格やタイヤ価格が高騰し、維持費が10年前の1.5倍程度に跳ね上がったように感じています。

MPVの燃費が8〜9km/Lだったのを、セレナでは12km/L程度に、スタッドレスタイヤの価格も(あくまでも国内メーカー製で)、MPVでは2.5〜3万/1本をセレナにしたうえでさらにインチダウンすることで1.5万円/1本にコストダウンしました。

Lクラスに乗るということは、それ相当の維持費がかかってきます。
内装やら、乗り心地を考えたらエスティマやアルヴェルの方が良いに決まっています。
でも、維持できない物を買ったら生活が苦しいだけですので、そういった部分は、女性の目も大事にして良いと思います。

私が実際にセレナにした感想として…
Lクラスから下げたとしても、トヨタのフルハイブリッド車と比べたとしても、購入価格からすると、それなりに納得できる仕上がりの車だと思っています。

書込番号:15726549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 03:16(1年以上前)

アルヴェルのX,S,Gクラスを乗るくらいならセレナの方がいい。
一番ランク下のアルヴェルを乗る気がしれん。
見かけてもダサいだけ。

書込番号:15728436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/07 09:36(1年以上前)

最高ランクのセレナも所詮セレナ

何を買ったのと聞かれたときとか、外観ではあまりランクの差がわからない、
最低ランクでもアルヴェルがいいという気持ちじゃないですか!

書込番号:15729041

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/07 12:15(1年以上前)

よほど違わない限り、
詳しい人でない限り、
みんな同じセレナ。

スカイラインGT-Rだって、
スカイラインの一つで、ふつうのGTと同じ(ふつうの人には)

これ現実。

書込番号:15729455

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/07 12:50(1年以上前)

でも、自分の気持ち的には上の車種でグレード低いの乗るより、
下の車種でグレード上の乗ってるほうが満足感高いですけどね。
まぁでもこれも人それぞれの考え方あるでしょうから、
どっちもどっちでしょう。

わかる人が見た時に、あ〜無理して買ったなと思われるのも・・・
自分はこれあって、前車の時にエスティマ選びませんでしたから。
アエラスには届かんかった(涙)

書込番号:15729592

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/07 12:52(1年以上前)

そうそう、R32の頃でしたっけ。
GT-S見かけると、GT-R買えんかったのか・・・
と、エンブレム見て思ってた時期がありました。

書込番号:15729604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/07 13:04(1年以上前)

うちも1年半前位に家族用の車の買い替えにすごく悩みました!
当然私はアルファードかエルグランドクラスを希望し、かみさんを説得したのですがやはりかみさんは同様にでかいからぶつけるのが怖いといってセレナクラスを希望しました。
うちの家族構成は子供3人なので里帰りや荷物が多い時に3列目が潰れることがあるのでそれでは2列目がベンチシートとなるのですが、普段は5人も乗らない時が多いので2列目がベンチシートにもキャプテンシートにもなるのはセレナだけだったのでこの要因が大きいのでセレナに決定となりました。スレ主さんもお子さんが増えるということは子供3人となると勝手に想定しているのですがそうすると子供を乗せるだけで最悪3台のチャイルドシートが必要と考えると3列目も常に利用することとなります。(2列目はウオークスルーのできるキャプテンシートが必須となる)
そうなった時の余りのラゲッジスペースの事もよく考えたほうが良いですよ。
後、大きいのでぶつけるのが心配ということに関してはナビは日産のMOPのアラウンドビューがついた物が一番正確で便利です。バックモニターとフロントモニターで進路ガイドラインが出ますしサイドの死角部分も少なくなりますしセットでコーナーセンサー、ETC、バックモニターもつくのでかなり高額となりますが、ランクを下げたぶん予算に余裕が出ます。バックモニターだけで良いのならパナやアルパイン製がおすすめですかね。
うちは普段はかみさんが乗るので自分の希望が叶わなかった分装備を色々と付けさせてもらいました。(なぜかリアエアコンはケチったのでこの冬は後悔しています)
マットは純正の吸音タイプのマットを購入しましたがどの程度効果があるのかは数値的にはわかりませんがかなりロードノイズは抑えられています。サイドバイザーはニスモのがかっこよく思いますね。ちなみに走りに関してはミニバンなのでそれなりです。ハイウェイスターは足回りも良い出来と思います。
家庭によってステータスや維持費等の価値観が違うので何とも言えませんがご参考までに!

書込番号:15729646

ナイスクチコミ!0


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/07 13:52(1年以上前)

皆様たくさんのご意見、アドバイス本当にありがとうございます。

おっしゃる通りセレナにすることでアルファードクラスの車では価格差を埋めるため
諦めなければいけなかったオプションも選択できる予算も出来ますよね。

私自身、車に関してそこまで乗りたいものがなく
1つの移動手段として考えているのでアルファードクラスと比べた時に
普段運転する私の乗りやすさや価格でセレナが良いなと感じていました。

今の軽自動車を購入するときは私の意見を聞いたんだから
今度は自分が乗りたい車にしたいそうです。

皆様のアドバイスを参考に主人と話し合ってみます。

書込番号:15729776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/07 14:06(1年以上前)

ん〜微妙だな。
ただ、言えるのは安い車の最上級グレードに乗ってる人間って饒舌だよな?聞かれてもないのに「ウチの車は高くないってイメージ有るけど、オレのは最上級グレードであれやこれや付けたら、込み込みでこんなにするんだよ〜」聞かされる方「はいはい、金かけてんだね〜。わかったわかった。でも結局、セレナはセレナだよねw」
それに対して高いクルマの安グレードに乗ってる人「ウチの車見た目はエラソーだけど安いグレードだから値段は大した事ないんだよアハハ」
聞いてる方
「何だかんだ言ってもアルだから高いんだろうな〜」
一般人の印象はそんなもん

書込番号:15729806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/07 17:25(1年以上前)

背伸びして最下位グレードの高級車買うより
着けたい物付けて乗る大衆車の方がいい。
セレナライダーブラックライン辺りオススメ。

書込番号:15730354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/08 11:33(1年以上前)

こういうのって昼飯選びにも似てる。同じ2000円使うとして、一流料亭の昼限定ランチ選ぶか、びっくりドンキーでデザート、単品メニュー頼み放題にするか…みたいな。どっちにするかは自由だが、原価が高いのは前者だろう。

書込番号:15733628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/09 11:19(1年以上前)

また訳のわからん例えを…

書込番号:15738060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/10 17:11(1年以上前)

ナンバー登録申請、車庫証明申請等自動車登録代行料 は 私の所だとDのパソコンから登録します。よって、はじめから料金に含まれていませんでした。
ただ・・・ナンバープレート郵送費ってのがかかるみたいですが、担当Dが持っている値引き額内でOKでした。同じく5years coatは無料にして頂きました。
バイザーは社外品だと両面テープで止める物が多いです。純正品はカッコよくありません。
IMPUL製をおすすめします。ちょっと高いですが・・・
あと、すべて社外品でOKですね。ナビなどはDで買うと3年保証とありますが、社外品でもちょっとお金を+すれば可能です。
車をどちらにするか?。。。 将来どんな車に仕上げますか?車雑誌はアル・ベル・エルばっかりです。社外品のパーツがたくさん出ています。
セレナは・・・ミニバン売上No.1なのに意外と少ないです。出ていないってことは、いじらない方が多いようで・・・ ちなみに私は弄っていますが・・・
みんカラを参考にするといいですよ。

大決算期です! 値引き・お得な車がたくさん出る時期です。それをうまく利用してください!
夏前にノア・ボクシーの新車が出るようです。それに対抗して日産もなにかしてくると思います。
頑張ってください!!

書込番号:15744424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/24 15:19(1年以上前)

5years coatは ヤフオクで4500円前後で出ています。節約。旦那さんが液材塗れば安く済みます。

書込番号:15811192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/24 16:05(1年以上前)

話し合いの結果はまだ決まらないのですか?

早くしないと安く購入できる決算期 終了してしまいますよ!

書込番号:15811354

ナイスクチコミ!0


スレ主 1012ddさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/24 22:59(1年以上前)

皆様からのアドバイスをもとに主人と話していますが相変わらずお互い譲らず。。
それでも今日も営業店へ行き、価格交渉してきました。この時期だからか値引きは全体で約54万。
むしろアルベルクラスの車の方が値引きが渋く、うーんといった感じ。

各ディーラーとも今週中がやまといった状況でかなり焦ってます。

書込番号:15813427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

値引き

2013/02/04 19:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

20X S-HYBRIDを契約しました。結果的に40万の値引きになりましたが、この金額は普通くらいなのか結構してもらった方なのかどんなもんでしょう?内容としては
インテリキー&イモビ&スターター+両側スライドドア
DVD再生可能なメモリータイプのナビ
バックビュー
ブラスチックバイザー
カーペット
ウインドウ撥水
5years coat
ETC(ビルトインタイプ)
スタッドレスタイヤ
メンテプロ30

ちなみに現車の下取りはなく、廃車です。

書込番号:15717382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/04 19:42(1年以上前)

せっかく契約されたのですから今更値引きのことなんて気にしない気にしない。
納車までわくわくしましょう^^

おめでとうございます♪

書込番号:15717444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 22:30(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

私も昨日HSエアロモード契約してきました。
こちらのサイトにあるような50〜60万の値引きを
狙っていきましたが結果的には40万円代で
契約しました。

営業担当者との今後のお付き合いも
あると思いますので
今は納車を楽しみに待っております。

これからの良きセレナライフを
送っていきたいと思っております。

書込番号:15718430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/02/05 09:47(1年以上前)

マッッキーさん、こんにちは。
セレナご契約おめでとうございます。納車が楽しみですねぇ。
値引き額は、ディーラーの状況によっても変わってきますし、
タイミングもあるので、難しいところですよね。
40万ということなので、中の上って所ではないでしょうか。

契約後に自分の値引き額が気になるのはわかります。
自分も契約前後には、あちこちそういった情報探しました。
値引き額で車は変わりませんし、
その額の変化で、ディーラーや営業さんとの関係も色々かと。
今は契約した後ってことで、納車までの時間を準備しながら楽しみましょう!!
セレナライフ楽しんでくださいねぇ〜

書込番号:15720025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2013/02/05 14:23(1年以上前)

皆さんの値引き額が羨ましいです。私なんか総額331万円で31万円の値引き額でいつもより良かったと思っていましたが、こういうクチコミ掲示板をもっと早く見るべきでしたね。まだ買って半年です。デリカD5にするか迷っていましたが、デリカの内装があまりにも最低なのと塗装が数年経過すると色があせるという先輩の忠告もあって交渉過程で初めからセレナに軸足を置いておりましたのと、下取りを早々と他の下取り業者に出してしまい車がなかったのであせってしまったのがいけなかったと反省しています。

書込番号:15720786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/05 14:34(1年以上前)

買ったあとの事は気にされないのが一番です♪

半年前と言うとMC有ったばかりの頃?
それならば高かった頃で31万の値引きは逆に良かったのでは?と思います。
皆さんより半年も長く乗られその間の思い出はプライスレスですから^^

P.S.買った後の値引きや値段が気になるお気持ちはよく解ります。
  私も頭抱えた事が何度有った事か(笑

書込番号:15720814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2013/02/05 15:23(1年以上前)

正確には購入して5カ月です。確かにMCで順番待ちで買えたので31万円の値引きはセールスさんがこれ以上は勘弁してください。と泣いていましたから当時は最高の値引き額だったのでしょう。お陰で安心しました。それよりもこのクチコミ掲示板にまだMC後半年しか経過していないにもかかわらず50万〜60万以上の値引きをしていただいた方々が沢山おられるのには驚きとショックと本当なのだろうかと疑いたくなります。ま終わったものは諦めましょう。それよりもD5にしないで良かったと思っています。セレナはD5の10倍近く売れているということは万人がセレナの方がはるかに優っていると認めている証だと確信しています。セレナを運転していてしみじみセレナにして本当に良かったと思っています。

書込番号:15720941

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/05 23:55(1年以上前)

私はディーラーの販売調整で出回った新古車を買った者ですが、それでも新車価格から比べると、50万円程度の値引きという結果です。

あくまでも私が仲のよいセールスさんから聞いた話ですが…

販売会社の事情や付けたオプションの利益率に影響されるようですが、新車価格の2割が精一杯のところと言っていました。
それ以上の値引きが出ている話もありますが、それ相当のタイミングで、販売会社が利益無視で売りたい時に破格の値引きを付けることがあるようです。

上手く交渉して値引きを勝ち取ったかのような話がありますが…
セールスさんからすると、そこも計算済みのようです。

書込番号:15723320

ナイスクチコミ!0


N-ibaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/06 22:51(1年以上前)

営業職に就いている者です。値引きを基準として考えるよりも、いくらで購入出来るかを基準として考えた方が間違いないと私は思います。何故なら、値引きは色々な方法で作る事も出来ますし、何とでも言えるからです。ですので、一概に50~60万引きと言っても、ふたを開けてみると購入した時のトータルの金額が大して安くない事も多々あると思います。あくまで参考程度に見て頂ければと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:15727533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qwerqさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/08 17:21(1年以上前)

ハイブリッドでオプション込み340万で、52万引き、下取り無しで買いました。この噂の値引きの存在に驚きましたが。この時期だけですかね。

書込番号:15734758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/08 23:45(1年以上前)

自分は1月末にHSで総額339万円から約58万円引き(下取り無し)でした。
2,3月なら更に値引きがあるかなと思いましたが、ほぼ希望通りだったので
契約しました。
タイミングと担当者によるところが大きいかもしれませんが、自分の場合は
2回目の交渉でこの金額でなら契約すると話をしました。

お互い納車が楽しみですね。

書込番号:15736515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ

2013/01/30 01:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

C26にダウンサスなんですが225/45 R18タイヤでも問題なくいけますかね?

書込番号:15690293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/01/30 06:06(1年以上前)

インチアップする場合のポイントはタイヤの外径を純正タイヤに近いサイズを選択する事、及びロードインデックスが純正タイヤ以上ある事です。

以上の事より225/45R18はタイヤの外径が純正タイヤよりも大きくなるのでお勧め出来ません。

225幅ならXL規格でロードインデックスが92の225/40R18が良いでしょう。

http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=225/s2=40/s3=18/

又、225/40R18は↓のようにC26セレナへの装着例もあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/partsreview/?kw=225/40R18&

書込番号:15690687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/30 09:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます!
今225/40 18を履いてるんですが、段差の衝撃が家族から批判浴びてます↓

45履けるのであらば多少は衝撃が減るのかと思いまして…
ただフェンダーに干渉するなら問題外なんでそこを知りたかったんです…

書込番号:15691154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/01/30 12:47(1年以上前)

ホイールのインセットによっても変わりますので、実車確認しないと何とも言えないです。

この辺りはタイヤ販売店の店員にセレナを実際に確認してもらった方が良いと思いますよ。

それと乗り心地を改善する方法としてタイヤサイズは変えなくても、タイヤの柄を変える事で乗り心地をある程度改善する事は可能です。

書込番号:15691709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 17インチタイヤについて

2013/01/21 16:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

2012年6月にC26HS2WDを購入し7000km走行しました。
純正ホイールはスタッドレス用にし、夏ホイールをレオニスVXあたりで
購入検討しております。
ローダウンする予定はなく、ホイールは17インチと決めております。
タイヤサイズですが、純正外形640mmに対し、
205*50*17サイズ → 637mm
215*50*17サイズ → 647mm
となりますが、個人的に215サイズを履かせたいのですが問題ありますでしょうか?
素人なので良くわqかりませんのでアドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:15650639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2013/01/21 17:38(1年以上前)

みんカラを見ると結構いらっしゃいますね。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/partsreview/?bi=1&kw=215/50R17&

書込番号:15650875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/01/21 20:04(1年以上前)

215/50R17でもセレナに履かせる事は出来そうですね。

215幅を選択する場合、215/45R17と215/50R17という選択肢があると思います。

乗り心地優先なら215/50R17で決まりです。

ただ、乗り心地以外で価格とかハンドリングといった事も考慮されるなら215/45R17も選択の余地がありそうです。

尚、215/45R17はタイヤの外径が小さくなる事で純正タイヤの時に比較して速度計が2%程度速く表示されるようになります。
215/50R17では外径が大きくなる事で純正タイヤの時に比較して速度計が 1%程度遅く表示されます。

それと215/45R17の場合、タイヤの負荷能力よりXL規格のタイヤを選択する事が必須となります。

書込番号:15651467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/21 21:06(1年以上前)

夏タイヤは、215/50R17履いています。乗り心地重視で選びました。ちなみにスタッドレスは15インチで、純正16インチはアルミごと売ってしまいました。7000キロだとタイヤもったいないですよ

書込番号:15651789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/01/28 12:19(1年以上前)

ホイールについての質問です。
17インチについてなのですこのスレッドを利用させてもらいました。
パフォーマンススペックの純正が6.5Jのオフセットが+51ですが、同じ6.5Jでオフセットが+48のホイールと7Jでオフセットが+45のホイールだとどちらがいいのでしょうか?
タイヤのサイズは205/50です。
よろしくお願いします。

書込番号:15682254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 20Sのプッシュスタートついて

2013/01/16 16:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

20S(ハイブリッドでは無い)ではプッシュスタートのみのオプションは可能でしょうか?日産HPで見積もりシミュレーションでは電動スライドドアなどとのセットオプションでしか選べないので質問しました。分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:15627089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/16 18:12(1年以上前)

カタログでもプッシュスタートはセットオプション◆5となっていますので単体選択は不可能です。

セットオプション選択するしかないと思います。

書込番号:15627436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/16 18:33(1年以上前)

純正じゃないとダメですか?
社外品でよければしてくれる所たくさんあります。
検索してみてください。

書込番号:15627514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 センターシート

2013/01/16 00:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

セレナ購入検討中です...が、忙しくて実車が見に行けません。HPの情報以外で知りたい事があるのですがセレナ所有者様が答えて下さると嬉しいです。移動式のセンターシートについてですが、まず1列目〜2列目移動レール上に何段階で固定出来るのでしょうか?レールの最前と最後のみですか?それと固定時には、どの段階でもシート状に起こす事が可能なのでしょうか?っというのも、センターシートが好きな所で止められて起こせるならば、そこにiPadを固定したいと考えております。ご意見お願い致します。

書込番号:15625008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/16 09:20(1年以上前)

kenato777さん、おはようございます。
ちょうどいい位置に止められるかどうかはわかりませんが、
通常のシートと同じく、何箇所かでロックされたと思います。
また、そのどの位置でもシートバックは起こすことが可能です。

レールが増えると、レールへのゴミの侵入が気になり、
我が家のセレナは、社外のセカンドを横方向に覆うマットと、
運転席・助手席の間を覆うマットを取り付けました。
結果、マルチセンターシートは、セカンド間に固定になってます・・・

書込番号:15625813

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/16 15:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。何箇所かで固定できて、その何処でも起こせるならば我が家のiPadは後部座席モニターとして活用できそうで期待が高まりました!ますます実車を見に行くのが楽しみになりました。あとは暇な時に実車を見て判断してみます。ありがとうございました。

書込番号:15626831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,485物件)