セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,540物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 26 | 2012年9月7日 23:02 | |
| 5 | 7 | 2012年9月2日 07:23 | |
| 5 | 6 | 2012年8月22日 18:30 | |
| 8 | 9 | 2012年8月22日 22:00 | |
| 12 | 12 | 2012年8月21日 15:02 | |
| 17 | 11 | 2012年10月19日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今度、乗り換えのため本日ハイブリッド試乗して来ました。
購入にあたって、これは是非付けるべしと言うオプションは何ですか?
家族構成
俺、嫁さん、子供3人(9歳、4歳、2歳すべて可愛い女の子です(笑)
今日見て来た感想としては、真ん中のスライドするやつ(笑)や、2列目3列目のシートアレンジが気に入りました。
一応、前と後ろのテレビは付けたいと思っていますが、他にあったら嬉しいオプションって何ですかね?実際使ってる感想など聞けたら幸いです。ヨロシクお願いしますm(._.)m
書込番号:14995472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんわ。
自分はヴォクシーに乗っていますが、
両側電動スライドドアは必需品です。
書込番号:14995622
3点
神護寺今晩は(^-^)
そうですね、忘れてました。電動スライドドアとスマートキーは入れる予定です。
今の車は10年前の車なので憧れます(^-^)
今日、上の娘が何回もポチポチしてました(笑)
書込番号:14995670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちょっと値が張るかも知れませんが、
シートカバーも見た目が良くなると思います。
書込番号:14995747
1点
先日、かき氷80%溶けてるやつを見事にこぼされました(>_<)
これは完全にアウトですが、掃除の際にもらくですよね。
予算的にもたぶんオーバーなので、アウトかと思います(涙)
オススメあざーす(^-^)
書込番号:14995924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テレビはなにを付けるのですか?
物によっては値段がかなり違うけど。
書込番号:14996378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日行ってきたばかりなので、メーカーや値段のことは正直わかりません(見積もりもまだ
あまりこだわりはないので、純正品で選ぶつもりです(^-^)
書込番号:14996722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とっちゃきさん今晩わでしたm(._.)m
何かオススメありますか?
書込番号:14996744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
挨拶忘れてスミマセン。
DOPにこだわらなければ、今一番安く品質の良いのはアルパイン製ですね。ヘッドレストにアーム取り付け型や(2〜5万)、フィリップダウンモニター(天井取り付け型4〜10万ぐらい)など有りますね。
アルパインのヘッドユニット(メイン機)は自分は詳しく無いのですが…。ビッグXのセレナ専用ナビとかあります。
ただ、予算が解らないですがビッグXは結構な値段です。(5万〜)
もし、ナビ不要で後席モニターとヘッドユニットのメーカーが違って良いとお考えでしたら、ヘッドユニットはカロッツェリアの FH-770DVD(3万弱)+フィリップダウンモニター アルパインTMX-R1050S(4万強)+地デジチューナー(ワンセグなら1万弱、フルセグなら2万強)で工賃入れて10〜13万ぐらいではないですかね。
もしバクモニター付けるなら工賃込みで+1万5千円ぐらいです。
本体価格から工賃適当に足したのでちょっとアバウトです(^_^;)
あと、ビッグXは専用なので良いですが、他の市販オーディオをセレナに搭載する際、オーディオ脇に隙間が出来ます。(日産車は通常規格より広いオーディオを使っている為)
それを埋めるのですが…気になる人は気になります。
(裏技も有りますが)
書込番号:14997447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書き忘れました。純正のナビ+モニターは定価で20万〜でないでしょうか。
書込番号:14997457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むね男さん、こんにちは。
OPは、必要なところにお金かけて、抑えるところは抑えたいですね。
MOPは後から取り付けできないんで、まずは必要であればここから選択しましょう。
今はグレードによって、寒冷地仕様が標準なのでしょうか。
カーペットやバイザー、シートカバーは、社外品が安価に売ってます。
カーペットは若干薄くなったりもするようですが、
約半値で、純正に近い品が手に入りますよ。
シートカバーも、取り付けはそれなりに大変ですが、かなりお安く売ってます。
お子さんが小さいとのこと、我が家もよくいろんなモノこぼします。
でもやはりシートカバーあると、清掃等楽ですね。
真っ黒なんで、今時期の夏場は、最初すっごい熱いですが・・・
私はクラッツィオの一番安いのを選択しました。2万くらいだったと思います。
また、購入前に決めておいて、交渉時に無償で取り付けを依頼するのも手ですね。
カーペット等も含めてお願いしちゃうのもいいかも知れません。
DOPについては、汚れ物とかも気軽に積めるように、
ラゲッジアンダートレー便利です。
あとネットもあると、荷室に荷物積みやすいですよ。
盗難防止部に書かれていると思うのですが、
停車時ミラー折りたたみ装置?名前忘れました。
停車して、ドアロックした際に、自動でミラーが畳まれます。
また、エンジンONで、ミラーが自動で開きます。
ロックしたかどうか、外からパッと判断できるのは便利ですよ。
停車状態での開閉時(畳まれっぱなし)に、ロック忘れは注意が必要です。
書込番号:14997944
4点
とっちゃきさん
沢山の情報あざーす(#^.^#)
今、iphone.ipodで音楽聞いているので相性のいいやつをオートバックスでも見てきたいと思います(^-^)純正でもあるみたい?ですが。
とっちゃきさんの情報も参考にさせて頂きます(^ー^)ノ
書込番号:14998995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やむ1さんこんちは(^-^)
いろいろ情報あざーす(#^.^#)
以前、皮シートに乗っていたこともあり、あの暑さは体験済みです(>_<)しかし、社外品だと以外と安いのですね!嫁さんに相談してみようかなと思います(^-^)
ラゲッジアンダートレイ、ネットは欲しいですね。今パンフレット見てますが、何でもかんでも欲しくなりますね(笑)
盗難防止は今まで考えたこと無かったですが、少し検討中です。
お奨めパックと言うものがあるのですが、それを見ながらいろいろ考えて行きたいと思います(^-^)
書込番号:14999110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
社外マットとシートカバーなんですが、両方MC後対応品か確かめた方が良いです。
MC後はセンターレールが短くなっています。なのでマットの隙間が出来ます。
シートカバーは2列目の三点シートベルトが出せないとお思います。
やむ1さんが言っているように、メーカーオプションから決めた方が良いですね。
キセノンヘッドライト、メーカーオプションナビ、電動スライドドア、パノラミックルーフ。
生産ラインに乗ってしまうと二度と付けられな いので。
ディーラーオプションはぶっちゃけ納車後でも注文、取り付け出来ます。
書込番号:14999363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個人的にお奨めなのは、川や海のレジャー等で車内で着替える事があるならカーテンが欲しくなります。
セレナにもロールブラインドはありますが、透けますしセカンドシートのみなので。
ご参考まで。
書込番号:14999842
1点
とっちゃきさん
また良い情報ありがとです(^-^)
欲しい時は、Dへ行けば何とでもなると思てました(>_<)
まずは、メーカーオプションからですね!
了解しました( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:15000591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テディベアさん今晩わ(^-^)
個人的には付けたいのですが、予算と相談ですが、今の車はカーテン付きで結構使っているのでやっぱ欲しいですねぇ〜(笑)
今日の嫁さんとの議題にしたいと思います(笑)
書込番号:15000639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・アラウドビューモニター
ただしとっても高い。。。 ローンが苦しい。。。。
・寒冷地仕様
どうせならリアにもエアコンつけたかった。欲しいのはそれだけなんだけど、それだけというオプションはなくて、寒冷地仕様にするしかない。エアコン以外の機能は特にいらないんだけど。。。
なお、寒冷地仕様じゃないものと比較はしてないんで、これが本当に役に立っているかどうかは不明
・キセノンヘッドライト
明るい
ちょっと微妙なのは、DOPの防犯機能のやつ(正確な名前忘れた)。防犯の機能はもとより、ロックすると自動でドアミラーが格納するのは便利。気になるのは、バックするとき、ドアミラーが自動的に下の方を向く機能。バックに入れると自動的に下を向き、解除すると元に戻る。しかし、元に戻るとき微妙に行き過ぎるようで、しばらくすると、ドアミラーはかなり上向きになってたりする。この機能だけいらないのだが。。。
書込番号:15001635
1点
カーテンだけは社外の方が良いとディーラーの人が言ってました。なんせ、Dオプはロールシェード切断して取り付けます。
書込番号:15001705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投スミマセン。
あー吉さんの言っている寒冷仕様は後期モデルは標準になってます。
セキュリティーアラームもパッケージ内容が変わってます。バラバラでも注文出来ますよ。詳しくはオプションカタログで。
書込番号:15001717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カーテンだけは社外の方が良いとディーラーの人が言ってました。
なるほど!一理ありますね。
DOPは高価ですから、安全装備のMOPカーテンエアバックを装着しない場合はその方が良いかもしれません。
(今は分かりませんが、過去にエアバックの作動保証の関係で純正指定されていましたので。)
後、使用頻度の高さからキセノンも有ると便利です。
書込番号:15002030
3点
むね男さん、おはようございます。
盗難防止は、純正はあまり意味が無いという話も聞きます。
なので、これを全部入れるんじゃなく、
とっちゃきさんも書かれていますが、好きなものだけ購入可能です。
この中の、ドアミラー自動格納装置(11,340円)がオススメです。
シート及びカーペット形状の違いは確かにありますね。
セレナは人気車種なので、社外もすぐ対応してくると思いますが、
ネットで情報をチェックしておきましょう。
あー吉さん>
C26の前の型もリバース連動下向きドアミラーは別で購入可能でした。
本当に不要であれば、ディーラーに相談すれば外せると思いますよ。
単体で2万ちょいするので、ちょいと勿体無い面もありますが。
書込番号:15002379
1点
私の場合、オプションは以下のものを取り付けました。
・両側ワンタッチオートスライドドア
・カーナビ MP311D-W
・バックビューモニター
・プラスチックバイザー
・フロアカーペット
今のところ満足していますので、おすすめします。
書込番号:15003399
1点
> あー吉さんの言っている寒冷仕様は後期モデルは標準になってます。
ええーっ! 本当だ、見たらデュアルエアコンが標準になってる。。
ついてるからいいんだけど、なんとなくくやしい。。
> C26の前の型もリバース連動下向きドアミラーは別で購入可能でした。
そうなんですか。
営業からは無理といわれ、付いてると便利ですよ、といわれてそのままつけたんですけど、アラウンドビューも付けたし、それほど必要性感じておらず、ミラー調整の手間が増えただけみたいです。。
#まぁ、この営業は寒冷地仕様も4WDにしかつきません、といって最初断られていて、あとで#こっちで調べて付くはずとわかって、再度お願いした、ということもありましたが。
まぁ、たいした手間ではないので、無理に外すことは考えておりません。
書込番号:15006494
2点
こんにちは
まだ自分のオススメ伝えてませんでしたね。
オススメに順位つけると。
@キセノンヘッドライト
普通のヘッドライトを白熱電球とすると、蛍光灯のような感じですね。明るくなります。
社外品もありますが、ライトの光軸など難しい問題もあります。
AETC
高速に良く乗るなら付けた方がよいですね。社外品ももちろん有りますが、せっかくビルトインでスッキリ装着出来るのでオススメです。
Bオートドアミラー収納
少し昔の車は標準装備でしたが、今の車はオプションになっていることが多いですね。
C5years coat
自分でコーティングやワックスかけないなら、施工してもらった方がよいです。しかし、洗車や半年ごとのメンテナンス材で自分でメンテナンスしないといけません。
この位ですね。まあ皆さんの意見など参考に最適な装備を選んでください。
書込番号:15011438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます(^-^)
なかなかコメント出来なくてすみませんm(._.)m
カタログだけ見てても分からなかったけど、
皆さんの意見を聞くことで、とても参考になりました(^-^)
まだまだ迷う部分が出てくると思いますが、
今週中にDへ行って来ます(^-^)
書込番号:15015662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
娘が、欲しいと言った物です。同じく子供は三人ですが、上の2人の男の子は、自分同様にいつまでたっても子供ですが、女の子は生まれた時から女性ですσ(^_^;
書込番号:15035333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、念願のセレナが納車され家族みんな浮足立ってます。
今回教えて頂きたいのは
後部座席のスピーカーをオフにする方法です。
車・ナビ両方の説明書も読破しましたが書かれていませんでした;
前では親が音楽を聴き、後部座席は別付けしたDVDプレーヤーで子ども達がDVD鑑賞していますので
後部座席のスピーカーはオフにしていたいのです。
前乗っていた車はピコピコいじっていたらできたんですが
今回はたどりつけそうもありません。
後部座席オフの仕方ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみにナビは純正のMM112-Wです。
0点
取扱説明書I-21頁の方法でフェードを調整して「前9」に
変更すれば後部座席スピーカーの音をOFFに出来ます。
書込番号:14982346
2点
>ナビは純正のMM112-Wです。
取説は、下記URLにpdfファイルになってるのが載ってます
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm312d-aw-09.pdf
これの『I-21』ページにフェード(前後バランスの調整)の説明の記載がありますので、これを参考に (^^)
と云うことで、新しい車に乗り換えたら、一度は取説にざ〜っとで良いですから眼を通しておきましょう
書込番号:14982611
1点
早速ありがとうございました!
今、ちょっと知り合いの工場に預けてますので帰ってき次第試してみます。
隅々まで取説読んだはずだけど、
見落としてたのかなぁ…と思いましたが
私がもらった説明書にはI-10までしかページがありませんでした꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
ネットでの取説確認も必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:14983075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ネットでの取説確認も必要ですね。
本来は必要ありません。
説明書は車両本体の取説とナビオーディオの取説に分かれていますのでどちらか一方だけを確認しただけってことはないでしょうか?。
書込番号:14984689
1点
@ teddy bear 2009さん
車両本体の説明書にはオーディオに関してはナビの説明書を確認してください。と書かれていて、ナビの説明書にはI-10までしか記載がなかったんですよ(-。-;
↑で教えて頂いたウェブ説明書では確認できたのでそれを参考にするつもりです。
一番安いナビにしちゃったので、もしかしたらフェード機能ついてないとかだったらどうしようか…と少々不安です。
まずは台風が去ってくれないことには愛車と対面できないので天気の回復を祈るばかりです。
書込番号:14986915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうだったのですか。
私も手元に説明書が無い時に確認したい事がある時はこの上記サイトを利用しますが重複していると思ってました。
フェダー操作の説明が欠落している説明書なんて・・・
そんな事もあるのですね。
男性にとっては基本的操作なので何とかなってしまう内容とは思いますが、女性にとっては・・・不安になってしまいますよね。
台風の影響を受ける地域ですと、そちらの被害も心配でしょうし、早く通過してくれるといいですね。
書込番号:14987689
0点
昨日、車が返って来たので早速後方フェードしてみました!
無事後方スピーカーの音は小さくなりました。
みなさんありがとうございました。
まだ慣れなくてアワアワしてますがセレナライフを楽しみたいと思います☆
また困ったらお知恵拝借させてください。
書込番号:15011008
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
2011年にセレナを購入しましたがハイマウントストップランプをクリアータイプに
交換したいと思ってます。
新型セレナのハイマウントストップランプはクリアータイプですが
1つ前旧型のオプションのクリアータイプ(少しスモークがかっている)の
ハイマウントストップランプと同じものになりますでしょうか。
ライダーもクリアーハイマウントストップランプでしたが・・・
これも同じでしょうか。
1点
↓のようにクリアー、スモーク(ライダー用)共に装着可能です。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/partsreview/600/unit.aspx?pn=1
書込番号:14950518
1点
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
クリアーとスモークの2種類あるのですね!
LEDテールをスモークにする場合は、スモークがいいですが
クリアータイプの場合はクリアーがいいですね!
書込番号:14952195
0点
残念ですがスモークみたいなクリアーの一種類しかありません。
書込番号:14953160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイブリッド投入前のクリアーハイマウントストップランプの品番は「PRD10」
ハイブリッド投入後の現行型のクリアーハイマウントストップランプの品番は「PRD11」ですので別物かもしれませんが、外観からはどちらも装着できそうなきがしますね。
(色についてはDOPカタログでも新旧同じ画像を使ってますので微妙です)
Dで相談された方が確実ですよ。
書込番号:14956366
0点
teddy bear 2009さん
ご連絡ありがとうございます。
ディーラーに確認してみます。
格安で購入する方法は ヤフオクですが
ディーラーで割引してもらい自分で取り付けしようと思ってます。
いくらぐらい割引してもらえるものでしょうか。
日産カードでの割引 1割?以上安くなりますでしょうか。
なお、テールランプも変えたいと思っております。
書込番号:14965215
0点
仲の良いセールス氏が居るなら2割引き程度が相場です。
(社員価格らしいです)
表示価格が工賃込なら20%引きで取り付けしてくれます。
あまり親密なセールス氏が居ないなら、ダメ元でお願いしてみるしかないです。
点検等すべてDで実施しているなら、ある程度の値引きもしてもらえると思いますよ。
書込番号:14968004
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
11月のフェアでHSを注文しようと思っています。
その為、いろいろ調べたり見積もりをもらったりしています。
調べていると、ハイブリッドのCVTのギヤ比の範囲が広がっているとの投稿がありました。
前期、S 2.349〜0.394
ハイブリッド 2.631〜0.378
カタログ見るとこのようになっています。
ジャストコのCVT8を搭載しているのでは?と言う話がでていました。
これについて詳しい方居ますか?
あと、あまり変わらないだろうと、試乗しないつもりでしたが、試乗したほうが良いですかね?
書込番号:14950275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CVT8のワイドエリヤかは不明ですが、試乗した感じは以前とほぼ同じ感じがします。
坂道や幹線道路でアクセルを話すと、S−ハイブリッドが点灯します。
回生充電中に作動しているような感じで、乗ってみれば分かりますが特に加速がよくなっている訳でもなく、補助的に燃費を向上させているシステムには間違いはなさそうですが、以前車よりもエンジンのアイドリング音も少し静かにも感じましたよ。
たぶんですが、この変則比の違いくらいならミッションの変更じゃなくとの変則プログラムの変更で対応しているだけじゃないでしょうか。
自分のT31も、リプロでプログラムを現行にバージョンアップしてもらっただけで、燃費や変則モード、ロックアップの感じまで変わりました。
書込番号:14952632
2点
ジャストコじゃなくジャトコね(ジャスコとコストコが混ざったみたいでちょっと笑った)
この辺りでも観てみて下さい
http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/CVT/CVT8.html
書込番号:14955197
1点
>とっちゃきさん
本題とそれますが、11月のフェアってのは何の情報なのでしょうか。
今やってるスライムもらえるフェアは聞いてますが、11月にも何か商品イベントがあるんですか?
参考にと思いますので詳しいこと教えてください。
書込番号:14957604
1点
携帯なので個別にレス出来なくてすみません。
社名の指摘ありがとうございます。
初めにCVT8ってなんだ?!と思い、検索したらそのジヤトコのぺージが出てきました。
10%も燃費改善できるらしいですが、s-ハイブリッドと同時に搭載したら燃費16km/l以上になりそうだから、今回のは別物ですかね?
フェアについてですが、地域的なもので毎年11月に日産の展示会があるのです。
イベントが有るのかと、期待させてしまいすみません。m(__)m
書込番号:14958805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっちゃきさん
私は現在マイナー後のライダーブラックラインの納車待ちですが、新型CVTを搭載されているという噂はどうも疑わしいですよね。
とっちゃきさんおっしゃるようにもっと燃費が上がりそうですし。私はCVTの詳しい事などさっぱりわからないのですがJatcoのHPを見たらCVT8は結構力を入れて開発されたような記述のわりにセレナのHPや公式な記事に新型CVT搭載などのアナウンスは私はまだ見ていません。
確かにネットではCVT8が搭載されていると断定したようなブログをみましたが、間違いのような気がしてしまいますね。
だってこの春のステップワゴンのマイナーチェンジで新型CVTが搭載された事はあちらこちらで記事を目にしましたから、セレナがもし本当ならもっとセールスポイントとして発表しているはずのような気がしてならないですね。
もし本当なら嬉しいですが、他の方がおっしゃるようにきっとプログラム変更などなのでしょうね。
書込番号:14964114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CB糊さん
そうだったんですね。有難うございます。不勉強ですみません。
ということは、ECOモーターの出力UPと新型CVTのおかげで少し燃費を上げたということなんですかね。
少し複雑な気分ではありますが、
新型CVTで細かい部分が一部分でも良くなっていることを期待して納車を待つようにします。
勝手な憶測で物を言って申し訳ありませんでした。
書込番号:14964461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
となると…モーターアシストはほとんど燃費には関わってないのですかね?
まあ、前期購入者が不満に思っているバックギアも減速比が変わっているので、そのへん改善されていれば良いなー。
書込番号:14968860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
私はMC前のHSV乗りですが、LEDテールを求めて彷徨ってます。
外品には、質のよさそうなものがなく、途方に暮れてたこの時に、MC後のテールレンズがLEDに変更されてることをネットで見たんですが、これをポン付けないし、小改造で取り付けが出来るのでしょうか?
既に試された方や、ディーラーに問い合わされた方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
3点
大きさ、形が同じなら、なんとか付けれると思います。まずは、ディーラーに問い合わせてみて下さい。
書込番号:14929382
1点
この前、セールスマンと話したら、ポン付け出来ると言ってましたよ。興味があったから調べて見たそうです。
書込番号:14929527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じことを考えて調べていたら、MC発売日に交換した方のみんから発見しました。
ポン付けOKだそうです。
ただ値段が4万近いようでちょっと考えていますが。
書込番号:14929750
1点
みなさんありがとうございます。
ポン付けOKなんですね。
でも、例の電流降下のCPU以上で2000回転から上がらないって症状は出ないんでしょうか?テール変えるのにこんな苦労するのん、初めてですよ・・・
ちなみに変えるとしたら、クリアじゃなくて赤い方にしたいですね。
書込番号:14929908
1点
ぽん付け可能の様です。
マイナー前のレッドタイプ(現行の20Sのテール)はLEDではありません。
全てLED仕様のテールはクリアータイプになります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1480899/car/1086074/4745141/parts.aspx
書込番号:14932355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すさのぉさん
交換されている方は自己責任でやっているだけですので、ご注意くださいね。
ストップランプスイッチも合わせてMC後のものに交換することをオススメします。
通常のテールランプ側をLEDに変えることは問題ないのですが、ストップランプの場合、
ブレーキスイッチの接点不良になる可能性があります。なので、LEDランプにはLED用の
スイッチを使ってください。
また、セレナ、日産車に限らず、ブレーキスイッチの情報はいろいろなCPUが制御に
つかっていますので、重ねて申し上げますが、くれぐれもご注意ください。
しかし、ポン付けできると回答したセールスマン、配線や、形状的なことを見ただけで
お客様に安易な回答をして大丈夫なんでしょうかね。
書込番号:14947671
0点
自分を含めて車に疎い人に、ブレーキランプスイッチと言われても何のことか・・・
自分で調べれば済むことですが、スレ主さんのために教えてあげてくださいね。
書込番号:14947734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ピナプリさん
すいませんでした。
ブレーキスイッチ(ストップランプスイッチ)とは、ブレーキペダルについているスイッチで、
ペダルを踏むとスイッチがオンになってブレーキランプが点灯する仕組みになってます。
おそらく、MC前後でスイッチの部品番号が違うと思います。ディーラーに確認してみてください。
書込番号:14947799
0点
さすが、CB糊さん
ありがたいことでございます。今後もよろしくお願いします。
書込番号:14947908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CB糊さん
自己責任、確かにその通りです。
私は最近ブレーキスイッチの不良でアイストランプ、VDCランプの点滅の不具合が発生しました。
書込番号:14949144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、詳細な情報までいただき、ありがとうございます。
6ヶ月点検が終わったばかりなので、
次は12ヶ月点検の時にでも、検討してみます。
しかし、ブレーキSWまで交換となると、
ちょっと面倒くさくなってしまいますね(笑)
書込番号:14963488
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
昨日、フォグにバラスト一体型のHIDを取り付けました。そこからかアイドリングストップが機能しなくなりました。アイドリングストップの止めるボタンは押してないです。ライトの確認をするのにエンジンを入れたり切ったり何度かしました。やはりHIDが原因なんでしょうか?
2点
そんなの聞いても誰にも判らないよ。
通電しないように配線外してみれば確認できるでしょ。
書込番号:14924538
3点
バラスト一体型のHIDフォグは何処で取り付けされたのでしょうか?
取り付け作業者がどことどこを触ったのか、一番良く知っていると思います。
それでも分からないようでしたら、アイストが効かないんだけど診てくださいとDへお願いすると良いでしょう。
フォグ自体が原因とは考えにくいですが、配線方法が原因かも?
取り付け時に設定が変わってしまった?
Dで診てもらえば直ると思います。
店が夏休みに入る前にお急ぎを。
書込番号:14924758
1点
トラブル対処法。
何かを変更や追加、除去後にトラブルになったのなら元に戻すのがセオリーです。
今回の場合HIDは怪しいのであれば取り外して元に戻してみてください。
トラブルが無くなればそれが犯人です。
書込番号:14924792
2点
関係なかったらスルーして下さい。
アイスト車のバッテリ−端子を外したり交換したら、アイストが効かなくなった話しがあったような?
この場合はアイストの初期設定し直さないとダメだったかな。
とりあえずDラーで聞いて見て下さい(お盆休みかな?)
書込番号:14925232
2点
何でフォグが原因でアイストしないんだよw
書込番号:14926112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決しました。
原因は、ボンネットを開けてからエンジンをかけ、エンジンを一度も切らずにそのまま走り出すとアイドリングストップが効かなくなるみたいです。(もちろんボンネットは、閉めてから走ります。)ボンネットを開けエンジンをかけ、ボンネットを閉め一度エンジンを切ってからエンジンを付け走り出せばアイドリングストップが作動するみたいです。
ちょっとややこしくてすいません。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:14928168
2点
それって普通じゃないですよね?
D等ではっきりした原因を見つけた方が良いと思いますが‥‥。
書込番号:14928597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 新宿XENONさん
C26セレナはアイドリングストップ による事故防止の為、様々な仕掛けがされています。
その一つがボンネットオープンセンサーです。
全く正常です。
書込番号:14928779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はみ出しチャンピオンさん
貴重な情報有難うございました。
無知な意見をしてしまい申し訳ありません。
てっきり、毎回乗り出しの度にやるのかと思ってしまいました‥‥。
書込番号:14928814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も興味がありディーラーで聞いてみると、営業マンはメーカー保証がきかなくなってしまうといわれてしまいました。
コンピューターの制御に異常をきたす可能性があるためで、自己責任といわれました。
でも、MC後のテールはかっこいいなあ・・・。
書込番号:15227059
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.2万km
-
セレナ ハイウェイスターV 純正10型ナビ プロパイロット 後席モニタ− アラウンドビューモニター 衝突軽減ブレーキ 両側パワースライドドア コーナーセンサー ブラインドスポットモニター バックカメラ
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 47.1万円
- 車両価格
- 36.5万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 212.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
セレナ ハイウェイスターV 純正10型ナビ プロパイロット 後席モニタ− アラウンドビューモニター 衝突軽減ブレーキ 両側パワースライドドア コーナーセンサー ブラインドスポットモニター バックカメラ
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 47.1万円
- 車両価格
- 36.5万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 212.5万円
- 諸費用
- 10.4万円


















