日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

水滴(雨降り時)音について

2012/08/06 23:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

雨降りにて車上に雨が落ちた音が大きいような気がしますが、気に気にしすぎでしょうか?
鉄板が薄いのか防音等処理されていないから・・・?

書込番号:14904684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/08/07 03:00(1年以上前)

気にし過ぎです。

書込番号:14905131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/07 07:25(1年以上前)

ミニバンは屋根が広い分、雨音が響き易いと思いますよ。

書込番号:14905390

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2012/08/07 08:46(1年以上前)

天井を雨がたたく音?
防音材なんかケチっていますから仕方ありません。
剥がしてみれば分かるのですがなんもない感じです。
断熱効果のある吸音材を張り込めば冷暖房も良く効くのですがね。

鉄板の厚さはそんなものですよ。

書込番号:14905565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/08/07 13:03(1年以上前)

そう思ったら、ルーフにレアルシルトを施工してもらいましょう。

効果はかなりあると思います。

書込番号:14906221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/07 22:45(1年以上前)

スイフトのトタン屋根に比べたらとても静かな部類ですw

書込番号:14908219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/08/08 00:09(1年以上前)

ミニバンなんて巨大なスピーカーボックスだもん。そりゃ響きますわな。
詰め物すればいくらかましにはなるだろうけど、そのぶん高くなりますよ、と。

書込番号:14908597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/09 00:43(1年以上前)

天井(鉄板部)の反響音は難しいものです。

鉄板の薄さというのは車両によって設計が違いますからなんとも言えませんが、高級セダンに比べると薄いと思います。

屋根面積が広いほど音は反響しやすくなりますし、反響具合によってはぶつかり合って増大します。
面積が狭い軽自動車のほうが響かないこともありますね。

あとは補強の骨組みと防音材などの違いはあります。
上級クラス(例えばエルグランド、トヨタのアルファードとか)だとそういった点もそれなりに過保護にやってあります。

すくなくてもこのクラス、ステップワゴンなどと比べてもセレナのほうが響くということもありませんのでこのクラスではこんなもの、という認識で良いと思います。

書込番号:14912472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/17 16:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:14947084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さん、まぶしくないですか

2012/08/03 10:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 春くんさん
クチコミ投稿数:9件

ハイブリッド出ましたね。
3点式シートベルトが付きましたが、何故 フロントぼかしガラス付きにしなかったのでしょうか?

書込番号:14890350

ナイスクチコミ!3


返信する
PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/03 13:54(1年以上前)

ハイブリッド化の価格上昇巾を押さえるため、装備の見直しで外されたのでしょう。

書込番号:14890906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/04 07:03(1年以上前)

そうですね。
セレナはガラスエリアが広く、かなり上方まで視界が開けているので視界は広くなりますが、日差しが眩しく思う方も居られるかと思います。

フロントぼかしガラスは欲しかったですね。

書込番号:14893686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/04 10:27(1年以上前)

そうですね。
なんで社外品ガラスには、ぼかし入りガラスがあるのでしょうかね。

書込番号:14894218

ナイスクチコミ!0


soi23さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 18:42(1年以上前)

S-HYBRIDではありませんがC26に乗って半年になります。

スレ主さまの言う通り、セレナのフロントガラスは大きく太陽に向かって走っている時などサンシェードを下ろしてもまぶしく感じます。

そんな折、飛来物でフロントガラスにヒビが入りこの度フロントガラスを交換しました。

交換に際し、他口コミサイトなどで目にしていた旭硝子のクールベールにしました。

このガラス、上部に青いボカシが入っており、またUVカットだけではなく中赤外線も吸収しジリジリ感も低減してくれるガラスでなかなか気に入っております。

それこそ自動車メーカーもメーカーオプションでこのような機能のガラスも選べたら良いのにと思った今日この頃です。

書込番号:14895716

ナイスクチコミ!4


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/04 23:16(1年以上前)

メーカーは違いますが昔、車を買う前から当時Fウインドーガラスは
部分器用化ガラスでした。(今はFガラスの部分・強化ガラスは不適合)
強化ガラスも同じようにガラス片が室内に飛び散った場合子供を乗せていて
割れでもしたらイヤで心配していました。
交差点を曲がったらフロントガラスが割れたのをよく見ました。
車を買って自動車ガラス専門店(自動車ガラスメーカー指定店)に言ったら、
純正では当時その車には設定がなく社外品なら合わせガラスのぼかし入りが有ると、
買った車のガラスに傷があるとクレームをしてあげると新品ガラスとの差額金額の
差額一万円弱を負担しただけで済みました。
当時そのようなガラスの付いた車は無く車検も貼り付けフィルムでなくOK。
まぶしさも和らぎガラスも合わせガラスの信頼性も上がって満足でした。

書込番号:14896759

ナイスクチコミ!1


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/06 00:23(1年以上前)

前回の訂正
2段目の部分器用化の所を部分強化に訂正してください。

書込番号:14901147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/08/06 03:21(1年以上前)

以前の書き込みに、同じような書き込みがあり、早速購入しました。私はブラッキーを購入しました。快適です。
インターネットで検索するとすぐに出てきました。
お勧めです。

書込番号:14901458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/08/06 03:28(1年以上前)

以前の書き込みを引用しました。

oxフロントシェイダーというアクリル板つけました。
はめ込み式でバッツクミラーもそのままで上から通し上部のみ両面テープで付けて両サイドはガラスの隙間にはめ込み簡単に付きました 
アンテナ類もそのままで 外から見ても フィルムアンテナが浮きだちません

書込番号:14901469

ナイスクチコミ!0


スレ主 春くんさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/09 20:32(1年以上前)

セレナを良く見かけますが、皆さん、サンバイザーをおろして眩しさ対策をしてるセレナをよく見かけます、、、。OXフロントシェイダーですが この暑さで剥がれてしまい、やり直しました。
バックミラーの配線プラスチックを外し OXフロントシェイダーを真ん中の配線コードの下からくぐらせ、上部は持ち上げて上に、中にはめ込んだら簡単に付けられました 両面テープとか当て木は要りませんでした こんなに簡単に着けられるならと思いました
落ちて来ませんよアンテナ類も浮きだたず 外からは解りません

書込番号:14915385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

セレナの速度計と燃費表示について

2012/07/31 01:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 BlueStar99さん
クチコミ投稿数:24件

セレナの速度計ですが実際よりも速く表示されているようです。

また、燃費系は実際よりいい値で表示されているため実際は更に悪い値です!

レーダーに接続している速度計と燃費系のほうが正確なのでそちらを見ていますが
ディラーに言えばこれらは調整していただけるのでしょうか。

書込番号:14877725

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/31 02:12(1年以上前)

車の速度計は、セレナに限らずどの国産車でも実際の速度より5〜10%程度速く表示される様に
設定されています。車検でもその状態になっているかを検査します。
なので、ディーラーに言っても実速度に調整する様な事は、仮にできたとしてもその様な事は
しないですよ(これは安全上の為です)。

書込番号:14877779

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/31 06:54(1年以上前)

BlueStar99さん おはようございます。

私のトヨタのセダンや家内のホンダ フィットの速度計の表示は実際の速度よりも3%前後速いようです。

ただし、速度計には↓の基準がありますので、実際の速度よりも22.5%まで速く表示されても車検に通ります。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

という事でBlueStar99さんのセレナも多少速度が速く表示されても問題無く車検に通るという事です。

それと速度計の調整は残念ながら出来ません。
タイヤの外径を純正サイズよりも大きくすれば速度計の表示は遅くなりますが、お勧め出来る方法ではありませんので・・・。

書込番号:14878004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/31 08:59(1年以上前)

BlueStar99さん、こんにちは。
私のC26も、レーダーの速度計と比べて、10%程度速く表示されます。
メーター読み100kmの時に、レーダーは90km程度です。
ディーラーにて、速度測る機械(40kmまでらしいですが)にて、
検査してもらったこともありますが、結果は同じく10%程度ずれているでした。
C24の時には、同じレーダーで、ここまでズレ感じなかったんですが、
アナログメーターだったので、そう感じたのかも知れません。

日本の車検制度で、速く表示するようになってるそうです。
また、10%程度は一般的とのことでした。
逆に遅く表示されてて、警察にそれ以上の速度オーバーで捕まったら、
エライ騒ぎになりそうですよね。

距離計と、速度計が連動しているかは、明確な回答はもらえませんでしたが、
別で距離計はしっかりと計測されてると思いますよ、
ということで、その言葉を信じることにしました。
連動してたら、総走行距離も+10%になってしまいますからね。

ということで、危険は避けた方がいいと思い、
私は車のメーターを信じるようにして、
レーダー側の表示は速度以外に変更しました。

書込番号:14878275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/01 16:44(1年以上前)

どっちが正しい数値なの?

5-10%?

-22.5%〜+6% ?

間違った情報はワイルドだぜ〜〜♪

書込番号:14883579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/08/01 18:28(1年以上前)

>5-10%?

これは実際の速度に対して速度計が5〜10%速く表示されている車が多いという説明です。

>-22.5%〜+6% ?

これは車検に通る速度計の誤差基準です。
こちらは速度計の表示に対して実際の速度が-22.5%〜+6%なら車検に通るという事です。
つまり速度計の表示が40km/hの時に実際の速度が31.0〜42.4km/hなら車検に通るという事です。

書込番号:14883886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/01 18:37(1年以上前)

ワイルド好きちゃんさんへ

紹介されているサイトでは法改定後に2007年1月1日以降製造された車は-22.5%〜+6%とあるので、製造年で左右されます。

2007年1月1日より前に製造された車は、改定前の-15%〜+10%で可って事だと思います。

書込番号:14883915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/08/01 18:44(1年以上前)

nehさんとスーパーアルテッツァさんの示した数値の違いでしたね。

少しピントがズレているようで、失礼しました。

書込番号:14883942

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/01 20:10(1年以上前)

私が書いているのは、メーカー出荷の標準タイヤ状態の車でのスピードメーターの状況です。

車検での数値は、スピードメーターの誤差またはユーザー側で勝手に標準タイヤからタイヤサイズ
を変えたとしても、スピードメーターについてはその数値範囲であれば、車検を通してあげますよ...
と言う事です。

しかし、現実的には実スピードと同じになる程タイヤサイズを変えると車のタイヤハウスの
内側にタイヤが干渉してまともに走行出来ない、危険な状態になる車がほとんどでしょう。

書込番号:14884245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/02 20:11(1年以上前)

>間違った情報はワイルドだぜ〜〜♪

間違った情報と明言しているからには、間違いの無い正しい情報を知っているということ
ですね・・・

では正しい情報というのを教えてくれませんかね?

(無責任書き込みで、もう放置かな?)

書込番号:14888144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/08/04 08:14(1年以上前)

二つの基準値のどちらが正しいのかを訊いていますね。

どちらかが正しければ、もう一つが間違っているというだけでは?

書込番号:14893843

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlueStar99さん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/04 08:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
みなさん 情報ありがとうございます。

速度計の表示は実際より速く表示されること理解しました
普通に考えてそうかなとは思っていたのですが規定があるのですね!

また、タイヤの外径が変わると速度表示の誤差や燃費も変わりますよね


速度が速く表示されてるとはいえ安全運転していきたく思います

書込番号:14893848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/04 12:04(1年以上前)

>どちらかが正しければ、もう一つが間違っているというだけでは?

そういう理解しかできないと言うことは、書かれている日本語がまともに読めない
と言うことですね・・・

まともに日本語が読めない人は交通法規等も理解できないでしょうから、運転免許を
持つ資格もありません。免許を持っているのなら早急に返納してください。

最近は自分勝手な解釈でフォグのHID化や常時点灯等、他人の迷惑を考えない人が
多いのも、そんな人が増えているんでしょうね・・・

書込番号:14894511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

平均燃費計

2012/07/27 18:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

セレナに付いてる平均燃費計ってリセット出来ますか?

書込番号:14863807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 18:18(1年以上前)

リセットできますよ。

ただ、累積データがなくなるので、今の暑い時期にエアコン使用目的で停止中にアイドリングすると直ぐに数値が悪化すると思います。

書込番号:14863833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 18:22(1年以上前)

リセットの方法を教えていただけますか?(^_^;

書込番号:14863843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 18:29(1年以上前)

思うほど伸びなかった燃費を一度リセットして、乗り方を変えて試したいのですね。
上手にトライしてみてくださいね。

書込番号:14863867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 18:45(1年以上前)

はい。御名答。
で…方法教えて下さいまし。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14863927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 19:04(1年以上前)

自己解決いたしました。
出来る事を教えて頂いたので取説くまなく見たら載ってました(^_^;
ありがとうございました。
これで色々試せます。

書込番号:14863984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 23:06(1年以上前)

ごめんなさい、セレナに乗ることはあるのですが、オーナーではないので即答できませんでした。
お役にたてず申し訳ありませんでした。

書込番号:14864997

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/27 23:53(1年以上前)

質問する前にマニュアル見ないのが謎で仕方ないです。

書込番号:14865224

ナイスクチコミ!6


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/28 00:30(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
帰宅途中にどうしてもリセット出来るのかどうか知りたくなって質問させていただきました。
『出来る』との回答いただきましてやりとりさせていただいてるうちに帰宅し取説を見た次第です。

書込番号:14865383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 01:27(1年以上前)

● を長押しするんだぜ〜〜♪

リセットするぜ〜

書込番号:14865581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/07/28 08:00(1年以上前)

最初ほうのやり取りは漫才かと思いました。

書込番号:14866118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/28 14:04(1年以上前)

そうですね。
ポーネさんの2度目の書き込みを見る前に、ポーネさんの以前の書き込みを思い出して自分の書き込みを訂正するつもりで書き込んだ為こうなったみたいです。(笑)

書込番号:14867322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/28 15:10(1年以上前)

テディベアさんありがとうございました。
素早いレスはとっても助かりましたよ。
これから燃費向上に色々やってみます。

書込番号:14867515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

HS のリアからの異音

2012/07/23 11:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

納車されて、約七ヶ月がたちました。納車時はあまり覚えていないのですが、リアからの異音が気になりだしました(-.-;)
自分でリア付近のパネルをバラし、配線処理をしても異音は治まらず(-.-;)
昨日気付いたのですが、リアハッチ?が震えていたのですが振動を押さえるのは不可能でしょうか?
2ヶ月程前にインチupし、215*50r 17にしました。タイヤは、ダンロップのミニバン用のやつみたいです(^-^;
扁平タイヤだと振動しやすいのでしょうか?
皆さんの意見をお願いしますm(_ _)m

書込番号:14845073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/07/23 12:05(1年以上前)

なぜディーラーにもっていかないのですか?

書込番号:14845104

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 12:26(1年以上前)

→えっくすさん
昨日Dラーに持って行き、同乗していただいて走行したのですが、異音がなりませんでした(-.-;)

書込番号:14845182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/07/23 12:35(1年以上前)

>リアハッチ?が震えていたのですが振動を押さえるのは不可能でしょうか?

このあたりの話をして、ストライカーの調整や緩衝材を挟むことで対策すればいいのではないでしょうか。


>2ヶ月程前にインチupし、215*50r 17にしました。タイヤは、ダンロップのミニバン用のやつみたいです(^-^;
>扁平タイヤだと振動しやすいのでしょうか?

はい。インチアップするとタイヤの剛性が上がりますので、突き上げ感が増します。
また、ミニバン用タイヤもサイドウォールの剛性が乗用車カテゴリータイヤより高いですから。

書込番号:14845208

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 12:44(1年以上前)

〉Berry Berryさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり純正に戻したほうがいいのでしょうね。家の近くの道と、タイヤの相性が悪いのでしょうね(-.-;)
タイヤが悪いのか、車体が悪いのかはっきりさせるためにも、一回純正に戻した方が良さそうですね(>_<)

書込番号:14845245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 13:42(1年以上前)

異音はカタカタって感じでしょうか?でしたら私もありましたよ。
私の場合、納車三日目で車高調と18インチを装着した数日後異音が
出だしDで見てもらいました。

Dの方に荷物スペースへ乗ってもらいしばらく走行した際に同様の異音が出ましたので
一日あずける事となりました。結果は、リヤストライカーを一番奥に調整し締りを良く
する事で異音が出なくなりました。原因は特定出来ませんでしたがリヤのゴム周りの
接地不良だったようです。

トランクはかなり強めに閉めないといけなくなりましたが以降6ケ月現在異音は出ていません。

ご参考頂けると幸いです。

書込番号:14845450

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 14:10(1年以上前)

〉咲〜ちゃんさん
返信ありがとうございますm(_ _)mストライカーとゆーのは、バックドアを閉めた時に固定する金具の事ですよね?
トランクの下についてるやつですよね?

書込番号:14845549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 14:28(1年以上前)

そうです。ただ自分で調整した訳ではないのでどのようにしたのかわかりません。

よくわかりませんがDが言うにはボデーとリヤのツラが合わなくなるのも問題なので
その辺はツラが合うギリギリの位置で調整したとの事でした。

書込番号:14845603

ナイスクチコミ!1


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/23 22:07(1年以上前)

7ヶ月前の納車なら対策前か?
C26が発売当初からしばらくはスライドドア付近のボディ溶接部に隙間が生じて、ゆがみなどでカタカタやギシギシといった音が発生する現象が多数ありました。
ディーラーには日産本部からも対策内容や修正の内容が記録されてます。
自分のもカタカタ音で何度か伺って、今ではすべてクリアしました。

何度もというのは、ディーラーに行った時に音が出なかったりして繰り返し行くことになりました。
なかなかディーラーの人に確認するタイミングは難しいですね。
でも諦めずにチャンスを逃さずに・・・です。

この車は多数のプレス板が組み合わさって一体になってます。
その多数の溶接個所は、ゆがみや温度差の変化まではコントロールされていないので、このような現象が発生しているとのコメントでした。
でも一度直しても、他の箇所で鳴り出す事もあるらしく、気になればディーラー側はその都度対処するとのことです。

どちらにしても鳴るタイミングに、諦めずにディーラーへ伝える事が一番です。

書込番号:14847673

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/24 16:29(1年以上前)

〉c26やんさん
スライド周辺の溶接不足の情報は本当ですか(@_@)
僕のセレナが当てはまるかは分かりませんが、Dラーで聞いたところ、うちのDラーでc 26の異音的なものはかなり少ないやら、なんやら言ってました(^-^;

書込番号:14850961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/24 21:55(1年以上前)

本当の内容ですよ。
過去のクチコミ情報も確認頂ければわかります。
恐らくこの事をディーラーに聞いても答えないでしょう。
ただ現象が確認でき、対策へとなるとわかります。
恐らく作業者の能力にも関係すると思います。
自分は、2人目の方が完璧に対応出来たが1人目は頼れなかったです。

どの車もプレス品の組み合わせです。
ちなみにエルグランドもティーダ、マーチもある現象との事です。

書込番号:14852204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

燃費

2012/07/21 17:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

セレナと共に早半年。
ハッキリ言って快適です。
ただ一つだけ気になっているのが燃費です。
私は通勤で田舎道を片道30qぐらい毎日乗っています。
常時エコモードでエアコンはオートで25℃設定です。
現在126000q走って平均燃費が11.9q/lです。
ちょっと燃費悪くないすか?(-o-;)
こんなもんですか?
皆さんいかがです?

書込番号:14837495

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/21 18:09(1年以上前)

モード燃費の7掛けがおおよその実燃費なので悪くは無いと思いますが。

書込番号:14837531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/21 18:14(1年以上前)

>ちょっと燃費悪くないすか?(-o-;)

たって、車重が1,600kg以上もある車を、『通勤で田舎道を片道30qぐらい毎日乗っています。』と云うことは、云い替えると『ガソリンを使って重い車を毎日片道30km運んでる』ってことですから、ハイブリッド車でもない限り、燃費を気にすること自体が大きな間違いの様な気も..... (^^;;


ところで、6ヶ月で『現在126000q走って』って..... 幾ら『通勤だけで毎日60km走る』とは云え『ひと月で21,000kmの走行』は多くないっすか? (^^;;


書込番号:14837557

ナイスクチコミ!3


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/21 18:28(1年以上前)

お答えありがとうございます。
7掛ですか〜(^_^;
15うたってますもんね〜
メーカーのうたいそのままとはいかないにしても13くらいはいくのかと期待してたもんで少し残念ですね。
ザックリ半年と申しましたが納車は12月でしたからもう少し乗ってますね。
それと出産で実家に帰ってた嫁の実家に通ってましたのでそれで距離が伸びたものだと思われますね。

書込番号:14837607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 19:01(1年以上前)

一日だいたい600キロ走行となりますね。平均時速を仮に40キロとしたら休日も無く一日15時間運転してる計算。ほんとですか?
走行距離、ひと桁間違えてません?

書込番号:14837717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 22:18(1年以上前)

オートクルーズ使ってますか。
一般道でも、前後に車がいない時に積極的に使うと、もう少しよくなると思います。

書込番号:14838539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/21 22:40(1年以上前)

アホです。
御指摘の通り一桁間違ってますね(涙)
12,600qですね。
半年で12万いってたら2年も乗ったら廃車ですね。
失礼致しました。
オートクルーズは最近少しサボり気味です^_^;

書込番号:14838669

ナイスクチコミ!1


SA0889さん
クチコミ投稿数:54件

2012/07/22 08:29(1年以上前)

2WDですが、エコモード切ってふつうに走って13km/l以上はいきますよ。エアコンはオートで25.5です。田舎で通勤片道20km、クルコンは使いません。

書込番号:14840039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 08:39(1年以上前)

ひぇ〜
13以上ですか〜?
何が違うんでしょうか?ちなみに車に付いてる標準燃費計の数字ですよね。

書込番号:14840062

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/22 09:11(1年以上前)

どんなクルマだろうがアクセルワークが雑だったら燃費は悪化する。

書込番号:14840157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/22 09:35(1年以上前)

ポーネさん おはようございます。

燃費を伸ばそうとしてECOモード使ってゆっくり加速していませんか?
この方法ではエンジンが高回転を維持する時間が長くなり、返って燃費が悪化します。
目標の速度まではそれなりに素早く加速して、早く惰性走行に移した方が燃費が伸びますよ。

(惰性走行中は極力アクセルを煽らず一定に維持すると良いです。最初は難しいですが慣れれば気にならなくなります。)

その他、坂道をだらだら登るのも回転数が高い状態を長時間維持しますので、燃費は悪化します。

逆に下り坂ではアクセルオフでエンジンブレーキを利用すると(アクセルオフで1500回転以上に上がると燃料カットするそうです)燃費が伸びます。

負荷時のエンジン回転数とギヤ比と速度の関係を考慮すれば少しは燃費が向上すると思います。
安全運転で、一度お試しを。

書込番号:14840211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 09:59(1年以上前)

テディベアさんありがとうございます。
自分はエコモード入れっぱなしで急加速しない様に意識して運転してました(^_^;
一回試してみますわ。

書込番号:14840314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/22 11:10(1年以上前)

ポーネさんへ

危ないですし、急加速する必要はありませんよ。

意識して必要以上にゆっくり加速するのは良くないって事ですので誤解の無いようにお願いしますね。

書込番号:14840573

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/22 12:46(1年以上前)

都心部の道と郊外の道とでは燃費に差があって当然かと。

住んでる地域、走らせ方でかなり差がでますからね。

書込番号:14840907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 12:48(1年以上前)

了解です。
色々やってみます。
ちなみにセレナはいい車ですよ。

書込番号:14840912

ナイスクチコミ!0


SA0889さん
クチコミ投稿数:54件

2012/07/22 13:13(1年以上前)

まあ、渋滞もない田舎道ですから。最集中でエコ運転すれば16kmいきますよ。もちろんエアコンはオフですが。そのかわり冬は10〜11kmくらいですけどね。雪国なもので。お互いにセレナライフを楽しみましょう。

書込番号:14841016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasuharuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/22 16:35(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、20S(なのでアイスト無し)・2WDで、通勤片道約12q(勾配が続く山道・田舎の市街地が半々)のみで、大体12〜13q/l。長距離走行では最高16q/lまで伸びました(常時ECOモード)。同条件で前車の初代プレサージュ2.4が7〜9q/lだったので、車重や排気量を考慮しても、充分合格点だと思います。
ただ、市街地のみの走行だと9q/l台なので、やはり走行条件やアクセルワークに意外と敏感な車なのかなぁとは思っていますが、燃費も含め、乗り心地、静粛性、必要充分なパワー。ちょうど1年乗りましたが、今のところ、なんも不満は無く大満足です。

書込番号:14841665

ナイスクチコミ!1


Takkasanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/22 23:13(1年以上前)

エンジンの回転数と速度とのバランスを瞬間燃費で表示しています。マニュアル車なら、ローで引っ張らず、ギアチェンジしますが、CVTだとアクセルのオン、オフがそのタイミングになります。ゆっくり加速しながら、速度とともにアクセルのオン、オフで瞬間燃費がのびるタイミングをつかまれたらどうですか。基本は変速機とエンジンの効率が一致したタイミングでの定速走行が一番燃費が伸びます。

書込番号:14843478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)