日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

リモコンスターター

2012/02/13 00:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

先週は寒い日が続き朝早く起きて会社に向かう私にはエンジンスターターが必要である事を身に染みて感じています。
オートバックスで設置可能な機種を聞いてみたがセレナには今のところYUPITERUだけが接続可能との事。
しかも特殊なハーネスなどが必要で高価になってしまい工賃込みで50000円近くかかるそうです(涙)
皆さんやっぱり純正が多いのですか?

書込番号:14146315

ナイスクチコミ!1


返信する
non3265さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/13 08:48(1年以上前)

はじめまして。
私も寒いのが嫌なので、スターターつけました。社外品もさがしましたが、やはりイモビライザーの問題があって高くなりました。
保証のこともあったので、純正にしてます。

難点はスターターでかかっていても、防犯上ドアを開けたらエンジンが切れてしまいます。

あと、セレナは大きいからか、10分程度のアイドリングではまだ水温計のランプはついているくらい暖まりが遅いです。
もちろん、寒冷地仕様ですが(*_*)
九州なんですけどね(-_-)

10分暖気して、気持ち暖かいくらいですね。
近所の目もあるので、あまり長くするのもと気がひけます。

でも、余裕があれば、つけるのをオススメします。

書込番号:14147093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/13 08:58(1年以上前)

私は純正のアンサーバックモデルつけてます。

やはり純正品はディーラーで保証してくれるという安心感がありますよ。

リモコンは少し大きめですが、作りがしっかりしているので、社外品より高級そうに見えます(w)

また、2割ぐらい値引きしてもらえば約5万円と社外品と変わらない価格で取り付けできると思います(私はディーラーオプションは総額から2割引してもらいました)

ということで純正品をお勧めします♪

書込番号:14147123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/02/13 23:49(1年以上前)

純正いいですね〜
でももう納車されてるんでいまさら5万では売ってくれないでしょうね〜(涙)
一緒に買って値段交渉すべきでした
今年は我慢して来年冬までにお小遣い貯めて純正かいましょうかね

書込番号:14150723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/14 00:13(1年以上前)

エンジンスターターの画像です。

リモコンの厚さ(イメージ)

ポーネさんこんばんわ

私は、新型が出て直ぐにセレナを買ったので、選択肢がありませんでした。発売当初から各社とも今回のエンスタは中々出せないと思いますよと営業さんが言ってましたが、いまだに社外品が少ないのは驚きですね。
根拠の無い私の思いですが、社外品で5万程度だったら万が一の故障やアフターを考慮すると純正がいい買い物だと思います。
車内の温度も確認出来ますよ。現在約23時で車内は7℃でした(笑)、車内は寒いかと思いきや思った以上に冷えていない感じでした。(温度は微妙な結果でした。)
大きさはしたの金具を入れずに本体(黒い部分)のサイズはクレジットカードの横幅位です。厚さは一般的な普通の2つ折携帯電話位です。
金具も入れたサイズ(縦9.5cm×横3cm×厚1.5cm)

*当方は0歳児がいるのでエンスタは重宝しています。

良かったら参考にしてくださ、お気にさわったらすみません。

書込番号:14150858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/14 02:12(1年以上前)

ユピテル付けました。
インテリジェントKEYの基板が1つ車内に設置になります。
予備が無くなるなるので、値引き次第で純正がおすすめ。
量販店で取り付けましたが、ナビ等と一緒に見積もりで
4万程度でした。

書込番号:14151255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/02/14 19:43(1年以上前)

てつおじちゃんさんこんばんわ

写真入りの丁寧な説明に感謝感激です(涙)
私も去年11月に産まれた双子の男の子がいて更に住まいはマンションの高層なんで是非とも欲しいのです。
純正はでかいけどかっこいいですね。
参考にさせて頂きます!!

書込番号:14153702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/02/14 19:55(1年以上前)

かぼちゃやさんこんばんわ
ユピテルいいですね。
しかしやはりインテリジェントキーが必要なんですね(汗)
もう少し純正が安ければ迷わず純正なんですけどね。でも電波の飛距離がこちらの方が段違いにいいんですよね。
う〜ん迷う(涙)

書込番号:14153764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/15 00:58(1年以上前)

ボーネさん

もしユピテル購入で予備KEY増設なら、
予備KEY購入・登録⇒ユピテル取り付けの順で。
KEY全てに登録作業が必要らしいです。

書込番号:14155437

ナイスクチコミ!0


E51→C26さん
クチコミ投稿数:30件

2012/02/15 23:08(1年以上前)

私もユピテルを先日取り付けました。
部品代は本体、ハーネス、イモビアダプターの3点で28000円ほどでした。(全て楽天で購入)
自分で取り付けましたので、工賃は無しです。
純正品だとアンサーバックモデルだと60000円超え(定価)なのでそれに比べるとずいぶん安く済み、こちらもアンサーバックで尚且つ車内温度も分かるので安く取り付けられて満足しています。
ただ、ご存知のようにキーが一つ無くなってしまうのと、そのキー車内に置くということでセキュリティ上、気になる方もいるかと思います。

電波の到達距離は、本当に純正より良いのか試してないのでわかりません。
ただマンションの高層階とのことですので、いずれにしてもアンサーバック機能は欲しいところですね。

書込番号:14159435

ナイスクチコミ!0


E51→C26さん
クチコミ投稿数:30件

2012/02/15 23:18(1年以上前)

すみません、てつおじちゃんさんのレスによると純正も車内温度の確認出来ますね。
そうなると、工賃も含めた価格差を考えるとわずかなので、純正品が間違いないように思います。
私のように自分で取り付けるという場合以外は社外を選ぶメリットは少なそうです。。。

書込番号:14159492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/02/15 23:22(1年以上前)

E51→C26さんこんばんわ

自分で付けれるんですか〜?
内張りとか剥がすの難しくないですか〜?
出来る事なら私も自分で着けたいです。
28000円で手に入るなら私も頑張ってみたいです。

書込番号:14159517

ナイスクチコミ!0


E51→C26さん
クチコミ投稿数:30件

2012/02/16 00:14(1年以上前)

ポーネさん、こんばんは。

すみません、私の場合、昔整備士をやっていたもので・・。

ナビやオーディオなんかはけっこう自分で取り付けされている方が多いみたいですね。
本来エンジンスターターもそれらと同じようなものなので、さほど技術が必要とは思いませんが、今回のユピテルのエンジンスターターの場合、取り付け説明書がそれほど丁寧に書かれていなかったので、配線をつなげる箇所に迷うこと間違いなしです。
また例え技術があったとしても、車に部品を取り付けるときに困るのが場所です。例えばエンジンスターターを取り付けるときには運転席や助手席のドアを数時間全開にしても邪魔にならない場所を確保する必要があります。私も以前賃貸住まいのときは自分でできることでも場所や設備の関係でよく頼んでやってもらったものです。
今は田舎の一戸建てなのでその辺は誰も邪魔だと文句を言う人はいません。(笑)
ポーネさんの場合、マンションの高層ということは、都市部でしょうからその辺りも難しそうですね。

書込番号:14159810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エコカー補助金の申請について

2012/02/11 17:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 超平凡さん
クチコミ投稿数:4件

先日、補正予算案の可決・成立されましたが申請はまだでしょうか?

初めての事でよくこの制度が把握できません。ディラーとか連絡がないので皆さんはいかがでしょうか?
10万は大きいですよね

書込番号:14138970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/11 22:10(1年以上前)

全て営業マンがやってくれます
慌てず騒がず落ち着いて連絡を待ちましょう

書込番号:14140330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/12 10:51(1年以上前)

超平凡さん。

私も2年くらい前に妻の新車購入で補助金を受け取りましたが、全てセールスマンが手続きをしてくれました。

口座に補助金を振り込みのは国なので、直ぐには振り込まれません。

案外と忘れた頃に振り込まれていた♪って感じです。

まだ補助金はスタートしたばかり(予算の枠も十分)なので、確実に受け取れますよ。

あまり遅くなるようなら(購入後、3か月過ぎても振り込まれない)、担当セールスに相談すれば良いと思います。

そこから再申請しても、十分に受け取るだけの期間も枠もあります。

書込番号:14142548

ナイスクチコミ!0


スレ主 超平凡さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/12 13:14(1年以上前)

みなさん、丁寧な返信ありがとうございます。

焦りすぎでした。せっかちな性格なので…

書込番号:14143178

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/12 18:55(1年以上前)

みなさんの通りで、営業マンが対応してくれると思います。

12/20の国土交通省の発表に「制度の詳細が決まりましたら、改めて公表」
となっており、その詳細はまだです。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000066.html

国土交通省の詳細発表後に営業マンに連絡で良いでしょう。

書込番号:14144568

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/19 16:29(1年以上前)

参考に
「エコカー補助金」の受付開始予定が発表されました。
4月2日より受付予定です。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000070.html

書込番号:14175794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビーコン

2012/02/10 21:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:13件

HSVを契約しましたが ビーコンはオプションに入れませんでした。
あった方がいいでしょか?

いまいち ビーコンのことがよくわかりません

教えて下さい。

書込番号:14135517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RiderJさん
クチコミ投稿数:29件

2012/02/10 22:58(1年以上前)

私は前車から乗変えの際に迷いました。
前車では楽ナビ(8年前のもの)→今回も楽ナビ(去年の型)で前車ではビーコンを
付けていたのですが、
・あまりメリットを感じなかった
・同じナビを使っている同僚から全然不便でないと聞いた
・ビーコンユニットがダッシュボードの上に乗るのがなんとなく邪魔
と勝手に解釈し前車から外さず下取りに出しました。
しかし、無くなって初めてビーコンを乗せ換えなかった事を後悔しています。
やはり渋滞情報のキャッチにかなりの差が出ます。私は奈良県在住で近畿圏での
ドライブが多いですが以前はスムーズに渋滞考慮オートリルートが使えていたのですが
今回はあまり考慮されないし、渋滞を抜けるまでの時間なども分らなくなり
スムーズなルート選びができなくなりました。
ナビの種類やナビに頼る頻度にもよるでしょうけども、スマートフォンのように
一度使って無くなると不便、使った事がない人には必要性は感じられない物な気がします。
あくまで私個人の感想ですが参考まで・・
長文ごちゃごちゃスイマセン

書込番号:14135889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/10 23:10(1年以上前)

渋滞考慮オートリルートを使いたい場合、ビーコンは必須です。
FM-VICSだけでは動作しません。

主要国道や高速を多用しない、もしくは地方の山間部などでの利用であれば無くても問題はないでしょうね。

私個人的には渋滞考慮リルートの指示のままに走行して渋滞に嵌ったことが多々あるので信頼はしていません。
地の利のある場所では参考情報として渋滞情報を使うくらいですね。
部分的に渋滞するけど、そこ抜ければ最短な場合って結構ありますから。

書込番号:14135953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/11 16:14(1年以上前)

情報ありがとうございました(^^)
今日 書類をディラーに渡す用事があったのでディラーにも相談しましたが とりあえずは
付けないことにしました。
しばらく乗って不便だったら 付けることにしました。

書込番号:14138731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/11 16:22(1年以上前)

http://www.vics.or.jp/structure/beacon.html

両方装着の物で慣れちゃうと・・・どちらかのみだと不満を感じるかな? 未経験なら無しでも良いかも?

書込番号:14138755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 セレナ購入検討中

2012/02/08 23:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

13年乗った車がもう限界近いので新車を購入しようと思っています。第一候補はセレナハイウェイスター4WD、第二は20X同じく4WDです。単純な見積もりを2つのディーラーで貰って来ましたが、あまり差はありませんでした。HSは330万ちょっと、20Xは320万くらいです。予算としては300万くらいと考えているので30万以上の値引きをしてもらわないとダメなんですが、あまり良い返事は来ませんでした。頑張りますとは言ってくれましたが・・・
オプションはナビとかいらないのでスタッドレスとかをつけて30万くらいです。
今週末にはまた店に行くのですが、どのくらいの値引きが見込めるのでしょうか。因みにこちらの予算は言ってあります。できたら290万くらいまでいければいいけれど無理なのかな?
主人は交渉下手なので私が主に話してるのですが、疲れました(笑)
上手く交渉するには何かありますか?よろしくお願いします。

書込番号:14127234

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/09 00:01(1年以上前)

ガンモ44さん、こんばんは。
現状で、値引きはナシの見積なのでしょうか?
それであれば、恐らく30万は余裕と思うのですが、
すでに数十万値引きがされている見積に、
あと30万プラスするとなると、結構大変かも知れません。
2つのディーラーは、別系列(実際の会社名は違う?)でしょうか?
同系列店であれば、恐らく裏で情報流れていると思いますので、
あまりいい話はいただけないかも知れません。
買う気はなくても、トヨタやホンダも考えてると匂わせた上で、
トータル-(50〜60万位)の金額を伝えて、
この希望額になれば、今この場でハンコ押すと伝えてみてはどうでしょう?
それで動かなければ、面倒かもしれませんが、
実際にトヨタとかも周って競合させてみる、
同じ日産どうして競合させてみるとやっていくのがいいのではないかと。

例えばココ
http://www.serena.car-lineup.com/nebiki_repo/index.html

あと、本屋で月刊自家用車のX氏コーナー

この辺りで、交渉術を読んでおくといいかも知れませんね。

書込番号:14127375

ナイスクチコミ!0


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/09 00:36(1年以上前)

ガンモ44さん こんばんわ

本体 35万円以上 オプションは2割以上を目指しましょう!
決算時期なのでがんばり次第だと思いますよ!

私の場合は オプションはほとんどつけず
40万円強値引きあり、ETC設置無料、燃料サービス、
車庫証明、納車費用など経費サービス、希望ナンバーサービスなどでした。
(もう少しいけたかもしれませんが・・・)

ナビやスタッドレスにおいては社外品購入のほうが安い場合が多いですよ
例外もあり一緒につけたほうが値引きが多い場合もありますが・・・

大変だとは思いますがいくつか日産の店をまわった方がいいと思います。

私の場合、他メーカーと日産の地域や県を越えて他店でも見積もりを依頼し
3回程度同じ店に足を運び値引きを大きくしていきました。

もちろん試乗もしましたしセールスさんとも仲良くなりました。
中には脈がないお店やあまり反応がよくないセールスさんもいたりします。
そんな中で本当にいいお店から買うなどした方がいいですよ!
あまりあせらない方がいいと思います。

とはいえ近くのお店が本命とは思いますが・・・
うまく相手と競合させてがんばってください。

書込番号:14127548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/09 04:43(1年以上前)

日産の赤のお店と青のお店を競走・競合させてみましょう。

書込番号:14127962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/02/09 06:12(1年以上前)

ガンモ44さん おはようございます。

セレナなら車両本体28〜33万円、DOP2割引きが値引き目標額になるでしょう。
従いまして、DOP30万円なら値引き総額34〜39万円辺りが目標になるかなと思われます。
ただし、キセノンヘッドランプ等のMOPからの値引きは難しいようです。

又、大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
特に経営の異なる日産店でセレナの見積もりを取り、同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
その他、ライバル車種であるヴォクシー、ノア、ステップワゴンとの競合も有効です。

ハイウェイスターで330万円との事ですが、値引き前の金額という事ですね?
それなら総額300万円は十分狙える額だと思います。
DOPが約30なら総額290万円も不可能では無いと思いますよ。

それとスタッドレスですが↓のようなネット通販店の方が、安く購入出来る場合が多いです。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

http://www.hirano-tire.co.jp/

書込番号:14128029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 09:14(1年以上前)

スーパーさん、相変わらずの実体験に基づかない、値引き目標など根拠のない書き込みは、おやめいただきたい。

大体、都市部の定義が不明確です。

以下に示す、私のように
方法論だけに留めるべきです。

ただ、スーパーさんの言われるように、スタッドレスは通販の方が安いですよ。

本題に戻り、月刊自家用車あたりは、ステップワゴン、ノア・ヴォクシーさらにビアンテ、デリカD5との競合。

加えて、プリンス店、サティオ店、日産店との競合、

更に越境しなさいとあります。

(得意技は、車庫証明取得費用と納車費用カットとDOP2割引)

これをやるとセレナを利便性の良い近くのディーラーから買うっていう当初の目的から外れ、

いつの間にか、断り切れずに値引きの大きい他社のクルマになってしまったり、

良い営業に当たってしまい家から1時間以上かかるディーラーになってしまったり…

ただ、実際、日産内の競合はある程度必要で、本命ディーラーは1番最後に行きましょう。

ちなみに、このような掲示板に書き込まれる方の値引額は、比較的値引が大きかった方が多いように思われますので、参考程度に留めるのがよろしいでしょう。

書込番号:14128370

ナイスクチコミ!2


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/09 10:13(1年以上前)

>ただ、実際、日産内の競合はある程度必要で、本命ディーラーは1番最後に行きましょう

月刊自家用車でも本命ディーラーは一番最後にいきましょうと
いつも書かれていますよ。

越境する場合も本命ディーラー最後に行けるように
その場(大幅値引き出た場合)は何とか待ってもらって本命ディーラーに行くようにとあります。

本命ディーラーにその条件を叩きつけて同条件、又はそれ以上の条件で
契約と月刊自家用車ではあります。

私からみるとスーパーさんもスーバーさんも
ほぼ月刊自家用車の見解と同じに感じますがどうでしょうか?
どちらもスレ主さんには大変良いアドバイスになっていると思います。

書込番号:14128560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/10 22:05(1年以上前)

皆さん有難うございます。何も分からない私にとってとても勉強になりました。今日知り合いがセレナを購入したとの話を聞いて来ました。値引きの大きい店の情報も手に入りましたので、また行ってみようと思います。大きい買い物ですので焦らずに、でも早めに決めたいと思います。また行き詰まったらよろしくお願いします。(^O^)
明日明後日は忙しくなりそうです。

書込番号:14135596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

決算期間でのセレナ購入

2012/02/06 16:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

この決算期間でのセレナの値引き情報を教えて下さい。

見積G:セレナVセレクション
車輌価格:¥2,758,350
OP価格:¥268,805
諸費用:¥207,443
見積金:¥3,234,598
支払金:¥2,700,000(下取なし)

この見積金額はどうでしょうか?
決算期間を考慮して、もう少し値引きを引き出す事が出来るでしょうか?

交渉してきた本人(旦那)は、この辺りが限界だろうと勝手に納得しています。
交渉事が嫌いな人なので、苦手分野で疲れって言っているだけだろうと思います。

皆さんのご意見は如何でしょうか?宜しくお願いします。







書込番号:14115915

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/06 17:40(1年以上前)

hinomina4818さん、こんにちは。
約323万から270万で、53万強の値引きということでしょうか。
OPが少なめでもありますので、実際ほぼ目一杯という感じには見えますね。
十分な値引きに見えますが、もっと引き出したいということでれば、
ここまでくると、旦那さんだけのお力では厳しいと思います。
奥様もそろそろ登場してみてはどうでしょうか?
財布の紐は妻が握ってるから、妻がOKしないと決められない、
で、hinomina4818さんが登場して、265万になったら判子押してもいいよと。
265万になったら儲けもの、その間の268万になったらラッキー、
それも厳しいと言われたら、何かしら数万程度のOPをねだってみるのもいいと思います。

書込番号:14116052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 18:47(1年以上前)

そうなんですね。
本人は自己満足なのか、これ以上の交渉をする気が無いようなので・・・・
ちなみに、
車輌+メーカーOP:▲45万
ディーラーOP:▲約8万   となっています。


まだこの金額にナビの料金がプラスされるので、私的には少しでも安くと考えています。
ナビは量販店or通販で購入し、自己取り付けするそうです。
高い買物です。たった2日間の交渉で結論を出すのは早いのではと思っています。
今度は私も参戦し少しでも値引きを引き出そうと思っています。


書込番号:14116285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/06 18:49(1年以上前)

諸費用が20万と言うのは、税金等を考慮しても年度末を考えると高い気がします。
それとも4月納車なのでしょうか?
ウチは見積金額が予算を下回っていましたが、嫁さんに『あと5万何とかなりませんか?』と
言わせて電話を切ったら、数十分後に『3万円分オプションサービスします!』
と向こうから電話がありましたよ☆

書込番号:14116292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 19:05(1年以上前)

はいでこさん、こんばんわ

諸費用ですか!まったくの盲点でした。
内容は
販売諸費用(課税):¥58,773
販売諸費用(非課税):¥63,280
※メンテプロパックってなんですか?これだけで4.5万円
税金保険:¥85,390

となっています。

書込番号:14116352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/06 19:12(1年以上前)

はいでこさんに言われて
そういえばそうだなぁと・・・

諸費用の細かい内訳とかわかりますか?


自分で取りに行くと言って納車費用のカット
車庫証明を自分で取りに行くと言って車庫証明代行手数料のカット
あとはガソリン満タンの要求とか・・・

メンテプロは
3年間の整備点検料の前払いになります。
内容は各ディーラーで多少異なるので
どこまでの点検料が含まれているのか確認する必要があります。

書込番号:14116385

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/06 23:18(1年以上前)

hinomina4818さん、こんばんは。
アイコンが怒ってますね・・・
実際53万の値引き額って、かなりのレベルだと思います。
その額でも、納得いってないのでしょうか。
車両とMOPから45万、トータルで53万って、すごい数値だと思いますよ。
私は1月契約で52強引き、298万でライダー契約しました。

諸経費は、自分の時も約21万でした。1月納車です。
メンテプロパックは、3年間点検等で費用負担がゼロになるんで、
私的にはオススメではあるのですが、ディーラー次第みたいですね。
ガソリン満タンは、営業さんの自腹というディーラーもあるようです。
実際に接してみて、要求できそうなら行ってみるのも手ですね。
今後の営業さんとの付き合いもあると思いますので、
いい頃合い見つけて、頑張ってください。

書込番号:14117690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/02/07 07:54(1年以上前)

怒っているわけではないのですが・・・・
旦那に値引きにかける意気込みが伝わってこないので、少しイラッとしてしましました。

なるほど、かなり良い数字なのですね。
旦那曰く、『車の値引きには地域性があって、うちみたいな田舎ではここら辺が精一杯』との事。

諸費用には確かにカットできそうなものもあります。
納車費用、車庫証明の費用など。
自分で出来る事は自分で手配し、カットしようと思います。
次回の交渉時に話します。
また、カタログを見ていましたらほしいOPがありましたので、判を押す前に交渉します。

別件になりますが、【メンテプロパック】ってお得なのでしょうか?
内容は12ヶ月点検後〜車検前まで
半年毎に点検とオイル交換、1年毎のエレメント交換。
皆さんは車輌購入時につけられましたか?

書込番号:14118630

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/07 08:53(1年以上前)

hinomina4818さん、こんばんは。
確かに、安い買い物でも無いので、意気込みは見せてもらいたいですよね。
やはり、最後はhinomina4818さんの登場がいいんだと思いますヨォ。
がんばってくださいね。
納車費用・車庫証明は、ディーラーに寄っては渋ってくるところもあります。
実際、うちのディーラーも納車費用はカットしてくれましたが、
車庫証明はちょっと渋りました。まぁやってくれるのは楽なので、
その代行費用分値引きに上乗せしてってことで、決着付きましたが。
なので、諸経費は21万とちょっと高めの数値になっているのかもです。

メンテプロパックは、父の車含めて過去3台入ってます。
半年で5000km程度走る人であれば、
オイル交換とエレメント交換だけでも価値あるのでは?
(SERENAって0W-20だったと思いますが、これ結構な値段しますよ!!)
点検も、ディーラーが見てくれた方が、安心ではありますし、
何かあった時には、クレーム処理もしてくれるでしょうから。
中には、メンテプロパック自体も交渉材料に、
だいぶ安くさせたって話もあるようですよ。

書込番号:14118745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

泥除けなどのシートについて。

2012/02/05 11:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 candleyesさん
クチコミ投稿数:27件

先日、HSVエアロを契約しました。今、納車待ちです。
今年、ハイブリッド化が予想されているようですが、はたして?というのもあり、今乗っている車(11年間乗って20万キロ超え)の車検が三月に迫っており、このたび、契約しました。
ところで、どなたか、運転席、助手席、二列目に、泥除けなどのためにシートを敷こうと思っているのですが、どなたか敷いていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、敷いていらっしゃる方は、どこのメーカーのをつけていらっしゃるでしょうか?まだ子供が小さく、食べたものや、靴の泥などが心配で考えているのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:14110598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/06 09:32(1年以上前)

スレ主様お早うございます、納車が楽しみですネ。
自分は20G に乗ってます。
内装が白がベースの為、スレ主様と同じく怪獣(幼稚園児の子供)の攻撃防衛の為、二列目と三列目、ラゲッジ、ステップにマットを敷いています。
メーカーは「アルティジャーノ」です(^-^)/
少し高いですがなかなか良いですヨ
少し前のスレの「シートカバーについて」に写真をUp してます(写ってるカナ?)見てみて下さい。

書込番号:14114608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/06 09:57(1年以上前)

ごめんなさい、スレなくなってました。m(__)m

書込番号:14114663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/06 12:20(1年以上前)

candleyesさん、こんにちは。
HSVエアロ契約おめでとうございます。納車楽しみですねぇ。
カーペット自体は、日産純正を選択しましたが、
やはりうちも子供が小さいので、レールへのゴミの侵入等が心配で、
先日2列目のカーペットを追加で注文、現在納入待ちです。
ステップマットは「Y.MT」さんのを注文、取り付け済みでしたが、
2列目カーペットは、中央で分割(センターコンソール移動のため)できて、
安価な「アルティジャーノ」さんのを選択しました。
まだ届いていませんので、使用感などは紹介できないのですが、参考情報として。
ちなみに、シート自体には、こちらも汚れ防止のために、
clazzioのシートカバーを取り付けました。

書込番号:14115080

ナイスクチコミ!0


スレ主 candleyesさん
クチコミ投稿数:27件

2012/02/06 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございました。
私も、レールへのゴミの進入がとても気になり、何か対策をしなければと思っているところです。ステップマットと、ステップから三列目に移動する部分のマットは、YMTのをつけようと考えています。また、シートカバーも、クラッツィオを考えています。
ところで、運転席はどうされてますか?
いま、乗っている車は、純正品のマットの上に、市販のトレイのようなマットをしいていたおかげで、11年のっていたのに、下の純正品のマットは、まったくいたんでいませんでした。セレナでも、何かつけたいと思うのですが、調べているのですがなかなかみつかりません。ご存知ありませんでしょうか?

書込番号:14116435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/06 23:11(1年以上前)

candleyesさん、こんばんは。
こと運転席に関しては、2重でのマットはオススメしません。
やはり、引っかかったりしての事故の心配もありますから。
カーペットは消耗品と割り切って、
痛んできたら、取り替えようと思ってます。
幸いにも、今は車外で運転席だけ購入もできますから。
純正みたいに、全部セットで置き換えだと、かなりの出費になります。

書込番号:14117652

ナイスクチコミ!0


スレ主 candleyesさん
クチコミ投稿数:27件

2012/02/07 01:50(1年以上前)

やむ1さんこんばんは。
ご親切な返信、ありがとうございます。
やはり、運転席へのマットの二重敷きは安全性の面からも、やめた方がよさそうですね。
納得しました。
これからは、二列目、三列目のほうを、考えてみます。
ところで、クラッツィオのシートは何をつけられてますか?いろいろ種類があるみたいですが?私はキルティングタイプを考えているのですが、夏の暑さによるシートカバーの熱などは、特に黒とかどうなのかなと思い、質問しました。

書込番号:14118273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/07 08:59(1年以上前)

candleyesさん、こんにちは。
完全に固定する方法があればいいんですけどね。
Y.MTさんとかで、運転席だけでも結構安価に購入できるようなので、
劣化してきたら、交換と割りきって使うのがいいと思いますよ。
純正の場合、フットレスト部にマットが無いのが気になりまして、
先日フットレスト部のアルミ板をオークションで購入しました。
マジックテープ+裏板(アルミ板か樹脂かで)で固定する予定です。

クラッツィオは、一番安い奴のTYPE2を選択しました。
パンチング加工された部分が広いので、多少でも蒸れにいいかなと。
あとは、シンプルな方が好みってのはあります。
夏場はまだ未体験なのでわかりませんが、冬場のひんやりは体験しましたよ。
旧車C24には布製のシートカバーだったので、何の問題もありませんでしたが、
夏は冷房効くまで熱い(あえてこちらの漢字w)でしょうねぇ〜。

書込番号:14118757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)