日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

エンブレムの文字部分の塗装について

2016/02/23 14:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:23件

エンブレムの「NISSAN」の文字部分のみ赤くペイントしたいと考えています。
塗料はなにを使うのがきれいに仕上がり、かつ耐久性に優れているでしょうか?

候補としては・・・
@タッチアップペン
A爪用のマニキュア
Bホームセンターに売ってる塗料

ほかに適したものがあったら教えてください!!

書込番号:19621174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 15:07(1年以上前)

みんカラより
こんな方もおられます。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1067662/car/829277/1525754/note.aspx

書込番号:19621293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 15:09(1年以上前)

すみません。勘違いしていました。
文字の方ですね。

書込番号:19621298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/23 16:22(1年以上前)

耐久性でいったらタッチアップペンですね。
とはいえ耐久性のみならず、きちんと塗ればキレイに仕上がると思います。

他のものをつかって、実は耐久性がなかったときは悲惨です。汚らしく退色してしまったり、流れてしまったらカスタムどころではありませんから笑

書込番号:19621487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/23 19:13(1年以上前)

恐らくそのまま塗っても耐久性が低いと思います。

文字の部分はツルツルで塗装の食い付きが悪いと思いますので上手に文字部だけを少しラップしてから塗ると良いと思います。
(元に戻す可能性があるなら、耐久性を捨ててそのまま塗るか、戻す時に新しいオーナメントを購入する必要があります)

塗料の候補でお奨めなのは@です。

全て自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:19621964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信43

お気に入りに追加

標準

自分仕様のセレナ

2016/02/11 00:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:416件

この掲示板で教えていただいた情報を参考に、ハイウェイスターVセレクション アドバンスドセーフティパッケージの中古を契約してきました。納車は来週末なので、とても楽しみです。今まではややマイナー車種の特別仕様車のため、外観で同じ車を見かけることはほとんどなかったのですが、セレナはさすがミニバン人気No.1だけあり、改めて街を見回すと、私の買ったのと外観上は同じ車をたくさん見かけます。
フロントプロテクターを付けたかったのですが、よく行く大型ショッピングモールの駐車場で絶対にアンダーを擦りそうと思い、断念。インチアップも乗り心地を犠牲にしないようにと17インチで調べると、205/50/R17ではミニバン用のコンフォート系タイヤのラインナップが乏しく、さみしい限り。(前車でトランパスLuやREGNO GR-XIを付けていたのですが、トランパスLuUもGRVUもこのサイズがないのが残念。)
セレナの先輩ユーザーの皆様はどんな風に自分仕様のセレナになさっておられますか?ぜひ参考にさせてください。

書込番号:19577246

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/11 06:19(1年以上前)

メーカー推奨だと

凹むくらいに
ボンネットばんばん叩くと
自分仕様になるらしいぞ。

http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/SP/

書込番号:19577593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 08:18(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん

17インチだとスポーツ系タイヤの方が多いですね。
今年発売のPlayz PX-RVもコンフォートミニバンタイヤではありませんからね。

見た目を気にされないなら、標準の195/65R15?に戻してGRVUにした方が良いと思います。
65サイズとは言いましても、タイヤによっては剛性が結構あり、ミニバン用は特に顕著だと思われます。
質量もホイール共々17よりも軽いですし燃費にも良いと思います。

書込番号:19577748

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/11 08:31(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん

17インチで乗り心地等の快適性能最重視なら、プレミアムコンフォートタイヤのREGNO GR-XIが良いのではと思います。

REGNO GR-XIなら、プレミアムミニバン用タイヤのREGNO GRVIIやTRANPATH LuIIより乗り心地が良い事が予想出来るからです。

尚、REGNO GRVIIに拘るなら、サイズ的に乗り心地が少し硬くなるでしょうけど、215/45R17のREGNO GRVIIを選択する方法もあります。

書込番号:19577772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2016/02/11 09:58(1年以上前)

>at_freedさん
情報ありがとうございます。公式サイトにこんなのがあるんですね。かわいらしいステッカーで少し欲しくなりました。

書込番号:19577932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/02/11 10:01(1年以上前)

>紅葉マークの隠居屋さん
ありがとうございます。標準が16インチになります。それにしても標準が扁平率60って、かなり厚めだなぁと感じてます。

書込番号:19577943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/11 10:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。GR-XIは前のクルマで着けていたので、その良さは実感していました。ただ、ミニバン専用ではないので、背の高いセレナでふらつかないかが心配です。背の高いミニバンは初めてなので。(前の車はアイシスだったので、背が高くないので、大丈夫でした。)
セレナなら、やはりミニバン専用タイヤの方がいいのかなぁと思ってますが、どうなんでしょう?205/50/r17なら、RV504かトランパスmpzくらいしかないのかなぁ、と思ってますが、そうなると標準タイヤとグレードがほぼ同じなので、インチアップによる乗り心地悪化が出るかなぁと心配しています。215/45/r17だとさすがにGRVUと言えども、205/50/r17にRV504とかの方がましかなぁとも思ったり。なお、アルミはレオニスVXがカッコいいと前から憧れてます。

書込番号:19577973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/11 14:45(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん

フラツキを抑制するという事は、タイヤに剛性を持たせて乗り心地が硬くなるという事です。

つまり、ミニバン用タイヤは乗り心地が硬めになる傾向ですから、例えREGNO GRVIIでも乗り心地は硬くなる傾向でしょうね。

この事から、インチアップしても乗り心地の悪化を最小限に抑えたいならREGNO GR-XIを選択という考え方も出来ます。

インチアップする事自体がフラツキの軽減効果に繋がりますから、セダン・クーペ用タイヤのREGNO GR-XIでも大きくフラツキが発生する事は無いと考えている訳です。

書込番号:19578643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件

2016/02/11 15:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。なるほどそういう考え方なんですね。偏磨耗も気にはなるので、元々ついているタイヤでフラつき具合や段差のこなし方、磨耗の仕方などをよく観察した方がよさそうですね

書込番号:19578697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/11 15:39(1年以上前)

同色同グレードの展示車

>Kuni☆(^-^)さん

夢が膨らみますね
当方は「カミさん号」として1月末に昨年12月末登録済未使用を契約しました

ホイール16inでタイヤを良くする方が、乗り心地や燃費の悪化も無く良いのではないかと思われます
※4WDは195/65R15…

書込番号:19578803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2016/02/11 17:25(1年以上前)

>sg5f_x20さん
納車おめでとうございます。実は私が契約したのも登録済み未使用車みたいなものでした。
燃費はうちの場合、乗る頻度はほぼ毎日で、近距離をちょこちょこ乗るので、そもそも燃費があまり伸びない乗り方なので、燃費はあまり気にしてません。乗り心地は、私は気にしてますか、妻は元々実家でディーゼルのSUV乗ってた人なので、あまり気にしてないようです。(それでも以前GR-XIにしたときは、妻も感心してました)
そんなこともあり、人気車セレナに乗るにあたり、せめて人と少し違うクルマにしたいなぁ、と思った次第です。

書込番号:19579089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/11 18:18(1年以上前)

オーダーしたop

G10

コルセア

>Kuni☆(^-^)さん
納車は多分、今月下旬ですm(_ _)m

タイヤと言えば、当方ラフェスタの純正装着タイヤをエナセーブ プレミアムにしたら、走りの軽さに驚いた事が思い出されます
※昨年換えたばかりで、車ごと買い替える事になったけど

アルミホイールと言えば、スタッドレス用にはスマックコルセアが欲しかったのですけど、マナレイユーロスピードG10に…

http://www.kyoho-corp.jp/products_a/corsair/
↑スマックコルセア

http://www.marukaservice.com/wheellist/manaray-sport/eurospeed-g10/
↑ユーロスピードG10

書込番号:19579261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/11 19:31(1年以上前)

205/50/R17ではなく、205/50R17で検索してみて下さい。

割と沢山出てきますしミニバン用ならトランパスやブルーアースも出てきますよ。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=50

一緒にニスモサスにするのもお奨めです。(ダウン量は少ないですが、その分乗り心地も確保されると思います。車種違いですが私がニスモサスに変えた時は、タイヤが純正だと変えたのが解らない程でした)

ご参考まで。

書込番号:19579534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/12 08:00(1年以上前)

>sg5f_x20さん
納車はこれからなんですね。楽しみですね。車はタイヤで結構代わりますよね。私も前車で購入当初に付いていたアドバンスポーツをあまりの音のうるささから、トランパスLuに替えた時は感動モノでした。さらにGR-XIに替えたら、さらに乗り心地よさが良くなりましたが、私もタイヤ交換後8ヶ月でクルマごと買い替えになりました。

書込番号:19581162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/02/12 08:03(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。確かにいくつかのタイヤはあるのですが、ミニバン用のコンフォートタイヤの選択肢がほとんどないと感じてます。
サスペンションの情報ありがとうございます。結構なお値段ですが、それで乗り心地や運転のしやすさが良くなるなら興味深いですね。

書込番号:19581166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/13 18:39(1年以上前)

15inホイールにOEMのエナセーブ

コイツの取付作業してました

スタッドレスはTOYO GARIT G5

>Kuni☆(^-^)さん

今日、現在のラフェスタの夏タイヤをディーラーに搬入・そしてセレナの夏タイヤの受領の為、出かけてきました
ハイウェイスター4WDの純正って15in(195/65R15)なんです

2WDの純正ホイール欲しいなぁ( ̄-  ̄ ) ンー
※Y!オクで捜すと新車外しが散見されます

書込番号:19586195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/13 19:01(1年以上前)

>sg5f_x20さん
夏タイヤのサイズが同じでそのまま使えてよかったですね☆フリップダウンモニターの取付、お疲れさまでした。私も今、販売店さんに取り付けていただいているところと思います。私はちょうどあと一週間で納車です。楽しみです♪

書込番号:19586265

ナイスクチコミ!0


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/16 00:25(1年以上前)

>Kuni☆(^-^)さん

ご契約おめでとうございます!
自分は丁度1年前くらい(2月中旬)に契約、3月上旬に納車で約1年くらいVセレ+Safety S-Hybrid Aセーフティパッケージに乗ってます。

まだ外観や足回りはあまり弄っていないので自分仕様というほど大した弄りはないですが、とりあえず室内灯のLED化とスピーカー交換はしました。
室内灯は昼間はあまり気になりませんが、夜間に車内での落とし物などをした時には標準の室内灯では暗すぎてまず探せません。うちは小さい子供がいるので明るい方がいいと思い納車後半年くらいで交換しました。
スピーカー交換は単純に自分が音楽が好きだから少しでもいい音で聴きたいという希望で、アルパインのDDL-R170S(ツイーター用取り付けパネル)を着けました。

今はこれで十分ですが、走っていると少し荒れた舗装面ではゴツゴツ感が伝わってくるので、次のタイヤ交換時にはREGNOのGR-XI(205/55R16)にしようかと思ってます。

書込番号:19594606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2016/02/16 08:01(1年以上前)

>nori_1216さん
ありがとうございます。グレードは私も全く同じです
☆前車で私もスピーカーはアルパインに換えてました。セレナもスピーカー換えたいと思ってます。ただ、4スピーカーで後列でDVDを見る子供達から音が聞こえないというクレームが出るのではと思ってるので、サテライトスピーカーの増設が先かなとか妄想してます(笑)
タイヤ、GR-XIは前車で履いていて良かったですよ。コストパフォーマンスで言えばトランパスLuUもいいと思います。GR-XIの前にトランパスLuを履いてましたが、ノイズに付いてはかなり好感触でした。
納車まであと4日♪当日はあいにくの天気予報ですが、晴れたらいいなぁ〜

書込番号:19595061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/16 19:24(1年以上前)

こんなのです

>Kuni☆(^-^)さん

ちなみに、ナビは純正ですか?

ウチは安価な社外品という事でClarion MAX675Wですが…

書込番号:19596645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/16 22:02(1年以上前)

>sg5f_x20さん
ナビはサイバーナビの8インチにしました。サイバーナビは前車でも使っていて、とても気に入っていたので。

書込番号:19597322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/18 06:05(1年以上前)

>sg5f_x20さん
>Kuni☆(^-^)さん

お二人とも社外ナビなんですね。
社外ナビでアラウンドビュー画面(MOD連動)をナビに表示するためには別途ヤフオクで出品されているようなケーブルが必要らしいですがご存知ですか?(「社外ナビ アラウンドビュー」などで検索できます)

自分の時はディーラーが電装品などを極力弄りたくないようで、DOPナビに限定されていたので使うことはありませんでしたが…。

書込番号:19601573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2016/02/20 14:19(1年以上前)

>nori_1216さん
今日納車でした。サイバーナビですが、バックに入れたらちゃんとアラウンドビューモニターに出るように仕上げてもらっています。フロントカメラに切り替えた映像をナビ画面に出すのは出来ないそうですが、特に支障はないです。
前車でルームミラーに被せて使う視野を広げる大きめの社外品ルームミラーを使っていて気に入っていたのですが、セレナだとカメラボタンが押しにくくなる上にミラーに映る映像が見れなくなるので、そこをどうやって解決するか悩ましいところです。

書込番号:19609807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/20 19:22(1年以上前)

写真左は下取りに出されるラフェスタ

MAX675W

子供達に好評のモニタ

>Kuni☆(^-^)さん

本日、午前中納車でした
※発熱でダウンしてますけども…

調子が悪いので報告のみ…m(_ _)m

書込番号:19610951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2016/02/20 21:27(1年以上前)

>sg5f_x20さん
あらら・・。具合早くよくなりますように。お大事にしてください。私はさっそくホーンを変えてもらいました。

書込番号:19611424

ナイスクチコミ!1


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/21 21:42(1年以上前)

スレ主様
こんばんは 自分は 25年式ハイウェイスーターGに乗っています 中古ですが…(笑)

自分のは オプションのLEDヘッドライトが 着いていたので フォグランプが 純正では ハロゲン球で 色が黄ばんで 見えて ヘッドライトとの差が 酷かったです
その為 フォグは奮発して バレンティのLEDフォグを入れました とても満足しています

ハイビームは 使用頻度が 少ないので 1000円位で 白色から青に近い 普通のハロゲン球を入れました

夜 外から見ると ライトが 綺麗に白色に統一されて 自分では大変満足しています

書込番号:19615369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/22 16:03(1年以上前)

>インチさん
ハイウェイスターGいいですね。内装が素敵ですね。私も今回契約した後にハイウェイスターGエディション+アドバンスドセーフティパッケージの中古を見つけて、ちょっとうらやましたかったです。私のもLEDヘッドライトが元々付いて来たのですが、リモコンでキー操作をした時に点灯するV字型ラインがカッコ良くて、子供と一緒に見とれてます(笑)

週末に納車後、高速道を中心に200Kmほど走ってきました。試乗は20Xでしかしたことなかったのですが、それと比べるとかっちりした乗り心地で、私としては好みでした。低気圧の影響でかなりの強風だったこともあり、レーンチェンジに時折フラつくこともありましたが、そこは想定通りかなと。広いガラス面で非常に見通しがよく、いい意味で速度感を感じにくいので、安心して運転できると感じました。ルームミラーの小ささには少し慣れが必要ですが、サイドミラーが大きくて見やすいのが気に入りました。来週末もクルマで出掛けるのが楽しみです★

書込番号:19617876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/22 18:16(1年以上前)

レーダーはココ

ドライブレコーダー

ETC

メーカーopのPTCヒーター

>Kuni☆(^-^)さん
>インチさん

ハイウェイスターGも良いですね(#^.^#)
※実は当方「20G」が欲しかったのですが、エルグランドに手が届く金額になりそうで止めました

土曜日に受け取ったセレナさんですが、室内灯が暗くて不便を感じたらLED化位しか弄りが思いつきません
写真4枚目は端折って書いてますが正しくは「PTC素子ヒーター 前席クイックコンフォートヒーター付シート」のスイッチです
※納車時Hiだったため凄く暑かった

「点灯するV字型ライン」
コレについては、ライトの消し忘れを疑いました(@_@)

書込番号:19618248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/02/23 16:10(1年以上前)

>sg5f_x20さん
キーロック時のLEDライトの点灯は私も消し忘れかと最初思いました(苦笑)ライトオート使った後もなんか不安でとりあえずオフにしてるので、ほとんどオートの意味ないんですが(苦笑)

書込番号:19621454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 16:11(1年以上前)

スレ主様 sq5f様 他皆様

返信ありがとうございます
自分のは ハイウェイスターG なだけで
アドバンスセイフティ 等ではありません
なんで アラウンドビューも 最新のブレーキも着いていません(笑)

只の 内装がベージュ で珍しいだけ…(笑)

皆様の方が 装備良いと思います


レーダーや ドラレコ等の追加 良いですね
ドラレコは 事故を考えると 着ける必要あるかな?って考えています

書込番号:19621455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/23 21:31(1年以上前)

バンパーにソナーが…

後ろのバンパーにもソナーが…

>Kuni☆(^-^)さん
オートライト…、北海道の札幌市以外だと、立体交差の様な明度が目まぐるしく変わる状況が無いために、付いていてもあんまり恩恵の無い装備です…( ̄-  ̄ ) ンー

>インチさん
レーダーについてですが、最新のOBDU(車両の自己診断機)対応機程のモノをつけても、白バイ・パトの追尾や狙いすましての計測・レーダー波に拠らない光電管式取締まりには無力なので、画面付きGPSで更新がmicroSD接続(スマホで出来るモノも可)で出来るモノで安価なモノ(¥10000程度)で充分です

N・Hシステムの設置場所に接近した時や、付近でレッカー車が活動する無線を受信した際に警告してくれる「御守り」としての性格が強いです

ドライブレコーダーについても、事故の際の信号や、歩行者・車の相互関係が判ればよいので、そんなに高価なモノは必要ではありませんよ
※先の写真のFC-DR707PLUSは¥7800でした
プラスして車両保険に弁護士特約が付いていると心強いです

書込番号:19622551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件

2016/02/29 12:29(1年以上前)

この週末もセレナで遠出してきました。やはりオートクルーズは楽でいいですね☆燃費もぐんぐん伸びて、通算燃費が約12km/lになりました。
乗っていて気になっているのが、謎の電子音。時々ピーピーピーと運転席右あたりから何か鳴ります。これまで一般道走行中に3、4回ほど、高速道路走行中に1回鳴りました。運転席前のモニターにも特に何もメッセージ等は出てないのでよくわかりません。

書込番号:19642799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/29 17:56(1年以上前)

>Kuni☆(^-^)さん

そういえば、ウチのも鳴ってました

多分、車線逸脱警報と思ってましたが…

書込番号:19643699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/02/29 19:17(1年以上前)

>sg5f_x20さん
車線逸脱はたぶんインフォメーションディスプレイに表示されるかと思います。私の場合、何も表示が出ないので何だろうと思ってる次第です。ETC車載器あたりで鳴ってる気もしますが、車載器が鳴る理由も思いつきませんし、そもそも車載器が鳴るものかどうかもわかりませんし。

書込番号:19643924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/29 23:52(1年以上前)

>Kuni☆(^-^)さん
>sg5f_x20さん
車線逸脱警告は「ピピピ」という電子音と共にメーター中央辺りのアイコンが点灯するのみです。それも一瞬だから「ピピピ」と鳴ってメーターを確認しても既に警告表示は消えていることがほとんどですね。
ちなみに追突の危険がある時にはエマージェンシーブレーキの警告音も鳴りますが「ピ・ピ・ピ…」と少し間隔が空いたような警告音です。

書込番号:19645046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/08 22:32(1年以上前)

スレ主様 他皆様

こんばんは 今回の警告音 私のは装備が違うので わからないです すいません

自分のセレナ 改造点の追記ですが
購入後 すぐに 専門店で リアとサイド にスモークを貼ってもらいました 5面貼りです

色見本から 一番暗い 奴を選びましたが 車内からは 拍子抜けする程 外が見えます
外からは 内部は見えません エアコンの効きもよくなり 大変満足しています 専門店なんで 仕上がりにも満足しています

費用は リアとサイド4面の5面貼りで 28000でした

ボディーも黒なんで 屋内駐車場なんかで 外から見ると 黒く窓も塗り潰したみたいに 見えますが…(笑)

書込番号:19672680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/03/08 22:42(1年以上前)

>インチさん
ありがとうございます。フィルムいいですねー。案外リーズナブルな値段で効果ありそうですね。

先週末も遠出してきました。セレナでのお出かけに子供たちもいつも喜んでいます。
私が気になっているのは、タイヤのうるささですね。純正で履いているエコピアEP150が結構うるさいですね。前車がGR-XIだったので、よけいにそう感じるのでしょうが。このEP150ってミニバン専用タイヤなのですかね?横揺れは案外気にならないないと感じてるので、どうなんだろうと思いまして。摩耗するまで様子をみようと思ってたのですが、だんだん気になってきたので、変えたくなってきたのですが、やはりミニバン専用でいくべきか、17インチへのアップ&GR-XIにするかと迷ってます。

書込番号:19672735

ナイスクチコミ!0


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/09 12:27(1年以上前)

スレ主様

セレナのタイヤは セレナ専用です
空気圧が 標準で高めに設定されており 転がり抵抗を下げて 燃費を良くする様になっています

少し燃費は悪くなる可能性もありますが 他社のミニバンタイヤ等に変えると 乗り心地や 騒音は変わると思います

自分は 今回は 純正アルミのままで行こうと思います 家族からも ロードノイズの苦情はありませんので…

ただ 車イジリ が趣味の私からしたら アルミ交換は良いですね 羨ましいです カッコいいホイルつけて下さい!!

スモークは 中々お薦めですよ

ネットで 調べて 数社話を聞いて 小さな会社でしたが 半日預けて 施工してもらいました
金額も 各社バラバラでしたので 調べてから 頼むのが良いと思います ネット見ながら電話しましたが 電話の応対が 良かったのが 決め手でした


書込番号:19674259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/03/09 13:24(1年以上前)

>インチさん
EP150はセレナ専用だったんですね。っていうことはだから横揺れしないんですね。
ホイールは先日リアルマッチングしてもらいました。子供たちの評価も上々。でも205/50R17だとミニバン用はトランパスmpzかRV504くらいしかないので、16inchのままでGRVUとかにしておいたほうが不満がないかなとか迷い中です

書込番号:19674428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/09 14:20(1年以上前)

kuni様

画像ありがとうございます
中々カッコいいですね!! 羨ましい〜♪

セレナに似合うホイルだと思いますよ


私も 来月中に ちょっとだけ セレナにオリジナルの改造をする予定です
その時は 画像アップします

書込番号:19674550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/03/09 15:03(1年以上前)

>インチさん
ありがとうございます。レオニスの新作VTをあててみました。レオニスVXと迷ってます。16inchのままでエアロ付けることも考えたのですが、いつも買い物に行くスーパーがみんな屋上駐車場なのでスロープでがりっと行きそうなのでホイールいじりに留めようかと思ってます。インチさんのカスタマイズ楽しみにしてます。

書込番号:19674641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/03/09 18:57(1年以上前)

タイヤはエナセーブのOEM

冬タイヤはGARIT G5、ホイールはマナレイユーロスピード

15inで良いからスマックコルセアが欲しい

>インチさん
>Kuni☆(^-^)さん

うらやましい会話ですね

当方は純正(しかも、4WDは195/65R15)のままです
※サイズがサイズなので、タイヤの買換えは安いし選択肢は多いけど

書込番号:19675236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/03/10 23:12(1年以上前)

>sg5f_x20さん
標準仕様サイズのタイヤから1インチ上げるだけで、値段がずいぶん上がるんですね〜。標準サイズのままフロントプロテクターあたりで押さえておくのが金銭面と乗り心地考えればベストなんだろうなぁ、とも思います。
フロントプロテクターと同じ大きさの段ボールを切ったものを作ってみたので、これを張り付けて、近所のスーパーのスロープで擦らないか、試してみようかと思います。

書込番号:19679929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/03/11 14:36(1年以上前)

レオニスVT パールブラックミラー

レオニスWX BMCMC

レオニスVX BMCMC

気になってたアルミが全部揃っているお店があったので、マッチングさせてもらいました。う〜ん、どれも悩ましい。VXは数年前のモデルでバカ売れしたそうなので、お店の方はVT押しでしたが。どれも素敵です☆

書込番号:19681500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 見積書の診断をお願いします

2016/02/07 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 けんmamaさん
クチコミ投稿数:3件

ハイウェスターvセレクションsafetyUの見積り診断をお願いします。
本体価格2874960

メーカーオプション
インペリアルアンバー54000

ディーラーオプション
ウィンドウ撥水
バイザー
ナンバーカバー
フロアマット
Etcユニット
後席モニター
ナビ
エンジンスターター
オプション合計480826


本体値引き294216
オプション値引き100000
です。

決算時期の値引きとしては少なく感じたのですがいかがでしょうか?

書込番号:19567089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/07 22:34(1年以上前)

けんmamaさん

けんmamaさんのお考えの通り、もう一声欲しいところですね。

セレナの値引き目標額は車両本体33〜35万円、DOP2割引き9〜10万円の値引き総額42〜45万円辺りでしょう。

現状の値引き総額は約39.4万円との事ですから、決算期という事も考慮して、5万円以上の値引きの上乗せは引き出したいところですね。


ところで競合は行っていますか?

特に経営の異なる日産ディーラーでセレナの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事で、けんmamaさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあり、同士競合をまだ行っていないのなら、是非同士競合を行ってみて下さい。

書込番号:19567166

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんmamaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/07 22:56(1年以上前)

ご解答ありがとうございます(^^)
ステップワゴンと競争を考えていたのですがステップワゴンもなかなか値引きしてもらえず、いまのところセレナの方が値引きが大きいので、セレナで更に値引きを頑張っていただきたいところです(^-^)


セレナ同士で競争させるのですね、
どのような感じで値引き交渉を進めるのかアドバイスがあれば教えてください(^^)

書込番号:19567254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/08 06:42(1年以上前)

けんmamaさん

先ず、けんmamaさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあるかどうかご確認下さい。

例えば私が在住する香川県なら下記の2系列の日産ディーラーが存在します。

・香川日産自動車

・日産プリンス香川販売

このような経営の異なる日産ディーラーがあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させるのです。

その競合方法ですが、いきなり同士競合させている事を伝える必要はありません。

何故なら、他店の見積もり金額を伝えるとその金額よりも少し多い値引き額を提示してくる事が予想されるからです。

ノルマ達成等で契約を取りたディーラーなら、イキナリ大きな値引きを提示してくる事もあるのです。

しかし、思ったような値引きが引き出せない場合には、他店の見積もりを伝えれば良いでしょう。

この結果、最初見積もりを取った店舗よりも2店目の方が大きな値引きが引き出せたら、この2店目の見積もり結果を最初の店舗に伝えて、値引きの上乗せを引き出すのです。

このような感じで同士競合させて大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:19567886

ナイスクチコミ!3


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/10 22:07(1年以上前)

細かい数字は伏せさせていただきます

最終型に加えて、ノア・ボクシーが強い所為か、値引きが緩みつつある様です

1/31にハイウェイスターVセレクションsafetyUを決めましたが、車両¥400000・付属品が小さく¥18000(アルミホイール>けんmamaさん
や下回り防錆・ナビ・ETCサービス)でした

書込番号:19576811

ナイスクチコミ!2


スレ主 けんmamaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/15 07:33(1年以上前)

遅くなりました。
私が住んでいる地域は、経営の異なる日産がなく、競争はできませんでした。値引きもなかなか難しく結局、本体価格から 38万、オプションから10万で昨日契約して参りました(^^)
今月末に納車できるみたいなので楽しみですっ‼
>sg5f_x20さん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました(^-^)

書込番号:19591779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/15 07:47(1年以上前)

けんmamaさん

ご契約おめでとうございます。

けんmamaさんがお住まいの地域には、経営の異なる日産ディーラーが無かったのですね・・・。

そのような中で、値引き総額38万円を引き出されたのなら、結構良い値引きだと思います。

それでは今月末のセレナの納車を楽しみにお待ち下さい♪

書込番号:19591798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

Sエディションの燃費

2016/02/07 12:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:42件

買い替えを検討しており、Sエディションが候補のひとつになってます。
メーカー公表値は13.8km/hですが、実際の燃費はどのくらいでしょうか?
Sエディションでなくても、同等の20Sなどでも結構ですので、教えていただければありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:19565291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/07 12:44(1年以上前)

現在乗られている車のモード燃費と実燃費を比べた比率を掛けてみたらどうでしょう。
走行環境が違う他人の燃費は当てにならないので。

どうしてもとのことなら、2015-07以降のモデルで縛った燃費情報
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/nenpi/?sls=25036

書込番号:19565305

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/02/07 13:45(1年以上前)

マラクラさん

実燃費は乗り方で大きく異なります。

例えばストップ&ゴーが少ない高速道路を経済速度でエコランすれば、JC08モード燃費を大きく上回る事も可能です。

又、チョイ乗りを繰り返せばJC08モード燃費の半分以下の実燃費になる事もあり得ます。

この辺りの事は車種は異なりますが↓の私のS4レビューをご覧頂ければ分るとか思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

そのような中で一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いようです。

つまり、セレナの街乗り時の実燃費は13.8km/L×0.6〜0.7≒8〜10km/L程度と考えておけば良さそうです。

書込番号:19565474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/02/07 18:03(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>スーパーアルテッツァさん
情報提供ありがとうございます。
たしかに条件で燃費は違ってくるわけですよね。それでも大体の目安はわかりました。
ディーラーの方が日産は厳しめの公表値で、JC08モード燃費を上回ることもあると言ってましたが、そういうこともあるんですかね。
ただ、やはり基本的には期待できないようですね。
別の車種かリニューアルを待つことにします。参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:19566186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2016/02/08 12:54(1年以上前)

こんにちは。

4年前に20Sを買って、走行5万キロくらいの車ですが、参考になれば・・・
(アイドリングストップ無・ハイブリッド無)

高速道路のみで計ると、15キロ/L程度(時速100キロの巡航)。
街乗りで9キロ/L程度。

燃費を気にして走ればもっと良いのかもしれませんが、流れにのって走るとこんなもんです。

書込番号:19568652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/02/08 22:28(1年以上前)

>黒井 寝子さん
ありがとうございます。
高速なら以外に走るんですね。ビックリです。街乗り9km/lは厳しいですが、高速でその燃費は魅力ですね。
ありがとうございました!

書込番号:19570264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/10 15:37(1年以上前)

Sエディション、2月納車で400k程度ですが参考までに。
地域は田舎、割とスムーズな通勤・帰宅、通勤距離は往復35k、休みはちょい乗り
こんな感じで現在の所12.4km/lです。
燃費を意識して運転しているんでストレスは堪ります。
本当にSエディションなのか疑ってしまうような燃費です。

書込番号:19678237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/03/24 15:15(1年以上前)

先日、片道130kmの高速道路を往復しました。
オートクルーズで110km/hにセット(GPSレーダーの速度表示は101km/h)し、たまに前者に追いついたりしたときだけ解除等をして走り続けた結果ですが、差が出ました。

行きは、13.3km/L。
帰りは、14.7km/L。

スタートゴールとも標高は同じ程度(標高差があると、登りの燃費は悪くなります)ですし、この違いに心当たりがあるとしたら、気温ではないかと思っています。

行きは早朝で、気温1〜3度。
帰りは夕方で、気温8〜10度。


また通勤は4kmしかないので、エンジンが暖まる頃には着くため、9〜10km/Lですが、郊外の一般道路では、13km/L以上走ります。

社用車のプリウスやアクアよりも、環境や乗り方で大きく変わるような感じがします。

書込番号:19724319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

足元暖房の効き

2016/01/31 17:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 tibimaru8さん
クチコミ投稿数:42件

購入して1年経ちますが特に冬の暖房 基本足元にしてるのですが全然温まりません。特別外気が低いわけでもありません。前の車ノアが良く効いたからギャップが…
皆さん足元暖房 効きますか?

書込番号:19542821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/01/31 17:36(1年以上前)

tibimaru8さん

空調を外気取り入れでは無く、内気循環に設定すれば冷暖房が効きやすくなります。

という事で空調を内気循環に設定されていますか?

書込番号:19542842

ナイスクチコミ!5


スレ主 tibimaru8さん
クチコミ投稿数:42件

2016/01/31 17:48(1年以上前)

内気 外気試しましたが若干内気があったかいかなと思う程度で。15分乗っても足元暖かくなりません。上にするとぬるい風が出てきてますが。

書込番号:19542872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/01/31 18:33(1年以上前)

”セレナ 温まらない”で思い出したので。
他にもスレ立ってますが解は?個性?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15815246/#tab

書込番号:19542992

ナイスクチコミ!7


スレ主 tibimaru8さん
クチコミ投稿数:42件

2016/01/31 18:43(1年以上前)

過去スレ沢山ありますね。
こういう使用かな。一度ディラーに言ってみます。

書込番号:19543017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/31 18:58(1年以上前)

この車には乗った事はありませんが、外気導入にしてA/Cを切っても暖まりませんでしょうか?

この寒い時期に暖房効かないと辛いですよね。

私が乗ってる車も、前の車の時より暖まりません。最近は温度を28℃くらいまで上げるようにしました。そしたら暖かくなりました。暖かくなったら、少し温度を下げてます。


書込番号:19543065

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/01 23:25(1年以上前)

>tibimaru8さん
こんにちは

この寒い時期暖房が効かないのはきついですね。

内気循環にしてもあまり変わらないということですね?オートで使用していますか?温度設定は何度ですか?

>15分乗っても足元暖かくなりません。
ということですので、車内が暖かくならないというよりは、運転席助手席の足元が暖まらないということでよろしいでしょうか?
そうであればうちの車と同じです。

うちのはもうすぐ5年になるC26初期型で年式も違うので参考程度に聞いて下さい。

普段は妻が近場をちょいのりしていることが多かったのですが、
ある時から私が夜に片道40分くらいの外出を週3〜4日するようになり
エアコンいれても「なんか暖かくならないなぁ」という感じを持つようになりました。
年とって冷え性になったのかな?なんて思ったりもしたのですが、当時中学生の子供も「寒い」と言い
暖かくならないまま目的地に到着なんてこともありました。
オートだとダメなのでマニュアル設定で最高温度、最大風量でもいまいちなんてときもありました。
ちなみに当方は温暖な地域です。

ディーラーに相談したのですが、最初は営業、サービス共に「今まで言われたことないです」と言われました。
「自宅から40分かけて行く目的地まで行く間暖かくならないまま着いてしまう」という話をしたところ調査してくれたのですが、
メーカーからも特に情報はでていないようでしたし、確かセンサー類も問題ないということだったと思います。
(すいませんしばらく前のことなので記憶が曖昧です)
ただ体感的に「ぬるいかもしれない」ということになり、
対処として2つ言われました。

1つはヒータユニット内の温度調整の弁を温度が高くなる方向に振る
そうするとスイッチパネルの表示温度より高い温度の風が出る
しかし、今度夏場に冷房が同様に高い温度の風になり「冷房が効かない」となる可能性があるためこれは実施しませんでした。

2つ目は吹き出し口を足元に設定していても100%足元から出ているわけではなく、
フロントガラスにかかるデフロスター部とインパネの両サイド(ドアに近い部分)の吹き出し部にも合わせて30%くらい振り分けられているので、デフロスター部への振り分けを止めてインパネ両サイドは吹き出し口を閉じておくと足元への風量がその分増える
風量が増えれば暖かさの感じ方も変わるのではないか?
ということで実施してみましたが変わりませんでした。

サービスの方から「コントロールユニットを交換してみたい」という提案があり(保証修理)
交換をしてみたところかなり改善され助手席に乗って「寒い」と言ってた子供もOKでした。


ただその時たまたま改善されましたが、コントロールユニットに不具合が見つかった訳でもなく、
メーカーの情報があったわけでもなく、サービスの方の見込み修理といった感じでディーラーから提案してもらえた形なので
tibimaru8さんから「交換してほしい」といっても「ユニットに不具合が認められないから無理」と言われるかもしれませんし、
また違う原因かもしれません。
セレナ全般に発生しているわけではなく、個体差のようですので
まずは早いうちにディーラーに持ち込んで確認してみてもらってください。

改善後ですがそれでも温度設定を28°にしていてまあ満足かな
といった感じなので、最近の低燃費の車は昔の車に比べて暖房効きが悪いのかもしれないです。
(前車も日産のミニバンでしたが明らかにその車のほうが暖かかったです。)
今年の冬に入って営業から「暖房どうですか?」とフォローがあり
現行の試乗車と並べて吹き出し口からでる温風の温度を温度計で測ってみたりして同レベルでした。

早く良くなって快適に運転できるようになるといいですね。

書込番号:19547054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2016/02/02 17:56(1年以上前)

1年前くらいと言う事はうちと同じ頃かと思いますので、参考に書き込みします。
c26ハイウェイスターです。
すでに書き込みもあり、他の車の説明書等にも記載されてもいますが、基本的に内気循環の方が温まりやすいです。
しかし、うちのセレナはその常識を覆して、外気導入の方がはっきりと暖かくなります。
エンジンの熱などを効率よく循環させてるのかな?と思ったりもしてますが、目から鱗でした。
曇り止め等で、基本は外気導入となっていますので、こういう仕様の車だと思いディーラー等で尋ねたこともないので、なぜそうなのかは詳しくは分かりません。
オートは風量が強く家族からうるさいと言われ25℃設定マニュアルのメモリ2足元のみ送風で、寒いと言われたことはあまりありません。ちなみに、リアエアコンをオンにすると強制的にエアコン(AC)が入ります。
個体差や感じ方には個人差もあり、色々試されてもいらっしゃるようですので、早めに購入先ディーラー等で一度見てもらうのが先決だと思います。

書込番号:19549266

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/02 19:12(1年以上前)

同色展示車

>tibimaru8さん

北海道在住ですが、1/31に契約して納車待ちです

やっぱり暖房の効きが弱いのかなぁ( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:19549488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ 空気圧

2016/01/23 10:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:41件

皆様スタッドレスタイヤの空気圧は何KPaに設定していますか?
c26セレナに乗っていて、最近雪山に行く事が有りBSのスタッドレスなのですが、純正空気圧(2,8KPa)では滑る事が多く不安感多かったです。
同サイズの車でも2.4kPaなどで2.8は純正値にしては少し高い用な気がします。
少し下げれば流石に良く聞くのですが、普段から皆様は何KPaにしていますか。
出来れば、簡単な理由?考え?と共に回答していだたけると嬉しいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19516327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/01/23 11:11(1年以上前)

空気圧は車種ごとに違う値になっています。

純正タイヤと同サイズのスタッドレスなら基本的には純正と同じ空気圧。
積雪地域、凍結路の不安がある場合はちょっと低めにしてます。

書込番号:19516353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/01/23 11:31(1年以上前)

セレナの場合メーカー側が燃費を考慮して2.8KPaを推奨している様ですが、乗り心地は少し跳ねる感じがしますし、雨の日のグリップが若干低下しているように感じ、空気圧を少し下げてあげるとそれらが改善されると思いますが、スタッドレスでも同じ様な事が言えると思います。

だからと言ってムヤミに下げると、とても危険ですよね。

タイヤの空気圧はサイズが同じでも車種によって推奨されている空気圧が違い、メーカーの思惑や車重等によって指定値を示している様です。

注意しないといけないのは荷重指数で、タイヤに記載された数値以外にも空気圧によってそのタイヤが耐えられる重さが変わります。

セレナの場合いくつなら良いかは、前後輪の荷重値との兼ね合いになると思いますので、タイヤ屋さんやディーラーに聞いてい何処まで下げても良いか把握される事をお奨めします。

(調整する時は安全マージンも考慮して下限より少しだけ高めにした方が良いと思います。)

ご参考まで。

書込番号:19516393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/23 14:57(1年以上前)

>出来れば、簡単な理由?考え?と共に回答していだたけると嬉しいです。

スタッドレスをインチdow だけして、
タイヤ幅を変更しないなら、
純正比 10% くらいは空気圧を下げています。(ざっくりですが)

理由は、
扁平率の違いでロードインデックスが高くなるので、
いくらなんでも高過ぎるだろう。程度の理由ですけどね。

スタッドレスが純正と同サイズなら空気圧も同じにします。
純正空気圧が燃費を意識して高めの設定になっていますが、
スタッドレスなら燃費が悪くなってもイイって訳じゃ無いですから。

私は東京なので、
スタッドレスと言えども、普通のアスファルトを走る率の方が遥かに高いですが、
雪国なら 10% くらい下げて、雪道のグリップを高めた方がイイかも。です。


書込番号:19516911

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/01/23 15:54(1年以上前)

tatsuma0328さん

先ずタイヤメーカーにスタッドレスの適正空気圧を尋ねれば、「自動車メーカー指定の空気圧に調整して下さい」と言われます。

ただ、セレナのタイヤの空気圧は燃費を良くする為に高めの空気圧に設定されていますから、スタッドレスが自動車メーカー指定の空気圧で最適になるかどうかは少々疑問です。

という事で、スタッドレスなら接地面積を増やす為に、自動車メーカー指定の空気圧よりも低めでも良いのではと思います。

結論として、タイヤの負荷能力は240kPaでも280kPaでも変わりませんから、接地面積が稼げる240kPaという空気圧で良いのではと思いますよ。

書込番号:19517063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/24 00:47(1年以上前)

tatsuma0328さん

こんばんわ。宮城住みのNC26マイナーチェンジ前4WD乗ってます。

スタッドレスはブリジストンのVRXにしています。年に10回程度スキーに行くので3シーズン交換としています。
さて、空気圧ですが純正15インチをはいていますが基本250kPaに対し260kPaにしています。
これは高速道路も走るし、12〜4月まで町乗りもするので+目で入れています。

現在のタイヤのLI(ロードインデックス)によりますが、基本は純正と同じがよいと思います。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/pressure-search/index.html のページが参考になるかも?

LIが91のタイヤの場合、240kPaだと530kg/1輪 280kPaだと600kg/1輪になります。
もちろん安全率を考えてのLIですから落としても大丈夫だとは思いますが
わざわざ規定以下にして危ないことをする必要も無いかと。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html


さて、雪山で滑ると言うお話ですが、今週一週間宮城では雪が降ってますので滑りまくっています。
冬は滑るものと言うことを前提に速度を落として車間距離を開けて乗るのがよいかと思います。

ちなみにスキー行くときは大人6人乗車で岩手や山形行くのでそれなりに気をつけて運転していますが
車間距離とスピードは控えめにしています。

気をつけてセレナでの冬ライフを満喫してくださいね。。。

書込番号:19518785

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/01/24 07:07(1年以上前)

>LIが91のタイヤの場合、240kPaだと530kg/1輪 280kPaだと600kg/1輪になります。

XL規格(ETRTO)のタイヤなら、そのような負荷能力になります。

しかし、新車装着タイヤはSTD規格(JATMA)規格ですから、空気圧を240kPaよりも高くしてもタイヤの負荷能力は変わりません。

つまり、空気圧が240kPaでも280kPaでもタイヤの負荷能力は615kgと同じなのです。

書込番号:19519099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/01/24 11:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんが仰っているのはこういう事だと思います。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

リンク先の表を見るとSTD規格の場合240kPaを超えると横一棒で記載が有りませんので240kPa以上入れてもそれ以上耐荷重は変わらないですよって事だと思います。

って事は仰る通り純正タイヤは指定値が280kPaのタイヤを240kPaにしても問題無さそうですね。

でも240kPa以下では変動が生じる様ですのでご注意を。

ご参考まで。

書込番号:19519734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/01/24 11:39(1年以上前)

皆様ご回答ありがとう御座いますm(_ _)m

御回答頂嬉しい反面余計悩んでしまいました。
燃費、グリップ力を半々で取れる空気圧にしようと思ったのですが負担能力にも影響があるのですね。
燃費の面では前にサイトで空気圧による燃費の違いを検証しているサイトが有りそれによると純正2.0kPaで2.2kPa以上は誤差程度しか差がないみたいで、それなら多少低くても(2.5程度)良いかなと思っていました。

書込番号:19519746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,577物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,577物件)