セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,585物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 19 | 2014年4月20日 16:43 | |
| 3 | 3 | 2014年4月14日 22:06 | |
| 9 | 6 | 2014年4月12日 12:29 | |
| 113 | 33 | 2014年4月12日 03:02 | |
| 35 | 23 | 2014年4月1日 22:40 | |
| 5 | 7 | 2014年3月31日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
納車待ちでハロゲン車にしちゃったんですが、
LEDのヘッドライト用のバルブは売ってないので、
HIDを付けようと思うのですが、
バルブの型はH11でいいんでしょうか(・・;)?
あとメーカーのオススメはありますか?
中国製はあまりよくないと聞くので、
国産品がいいです。
よろしくお願いします^_^
書込番号:17357668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バルブは中華製でも問題はそれほどありませんが、バラストは国産を選んだほうが良いよ。
書込番号:17358037
1点
88ハウスが良いと思いますよ。
しかも・・・55Wがお薦めです。
書込番号:17358089
1点
ご返答ありがとうございます^ - ^
バラストはどれでも合うんですか(・・;)?
書込番号:17358096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バルブの型はH11でいいんでしょうか(・・;)?
ざっと見ただけだけど、
ハイビーム: HB3
ロービーム: HB4
って書いてあったよ。
http://www.sphere-light.com/compatibility/detail/id/3130/
・・・って言うか、
もしかして、ハロゲン車に HIDバルブを差し込めば点灯すると思っていません?
ハロゲン車なら、HIDキットを買わないと。
書込番号:17358113
2点
納車待ちですから25年10〜モデルですよね?
H11だと思います、Low側ね。
書込番号:17358160
3点
あっそうか、私が見たのは旧型セレナなのか。
書込番号:17358178
2点
ありがとうございます^ - ^
いやキット付属を買う予定ですよ^ - ^
書込番号:17358274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
麻呂犬さん
そうです^ - ^
新型です^ - ^
88ハウス日本製ですか?
あと55wはヘッドライトレンズが焼けてくすんだりはしませんか(・・;)?
書込番号:17358283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本製みたいですね^ - ^
しかし新型セレナはプロジェクタータイプのヘッドライトなので55Wは避けてくださいと書いてありましたヽ(´o`;
書込番号:17358475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
赤熱発光型のハロゲンより放電発光型であるHIDの方は
発熱量は少ないです。
だから同じ消費電力でもより明るいらしいです。
日本製と詠っています、作りも確りしているとか。
御心配の向きには88ハウスに御質問ください。
発売元ならではの長期データー持っているかと思います。
書込番号:17358531
2点
詳しく丁寧に説明頂きありがとうございました^_^
書込番号:17358676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
知人の現行セレナに取り付けてみました。
http://japanese.minihidkit.com/china-mini_all_in_one_hid_kit_bright_kits_h8_h11_35w_6000k_for_vehice-1267579.html
純正バルブH11のハウジングはメタルでできてますが、社外バルブはプラスティックでそのまま取り付けたらスカスカでした。
画像にあるように同封されていた白いプラワッシャーを入れて丁度良く収まりました。
ハイビームHB3も同時に交換しましたが、こちらはポンつけで問題ありませんでした。
中華製の安価な一体型HIDですが、このメーカーの物は品質も結構よく簡単には切れません。
まあ参考までにどうぞ、アマゾンで5700円くらいでした。
書込番号:17361372
1点
安いですね(≧∇≦)
検討してます^_^
ありがとうございます^ - ^
書込番号:17361479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームページの日本語が変過ぎ!
日本人が一人も絡んでないんじゃないの(笑)
私なら10倍出してもこっちを買います。
http://www.bellof.co.jp/products/hid_system/bulb-kit.html
書込番号:17367460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
終わっているかもですが、
個人的にはハロゲンからHIDにするなら
ベロフか市光の2択だと思いますがね・・・
書込番号:17369140
0点
ご返答ありがとうございます^ - ^
ベロフと市光はなかなか高額なので厳しいかもしれませんヽ(´o`;
一流メーカーがいいのですが!(◎_◎;)
出来るだけ安くて安心できる物がいいんですが(・・;)
書込番号:17369158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>出来るだけ安くて安心できる物がいいんですが
安いのには必ず理由があります。
ベロフなどの高額品が適正価格かと言われれば?ですが…
書込番号:17378478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベロフは確かに安心です。
価格もMOPLEDライトがつけられる価格です。
国産の安心できる物を装着したいなら、それなりの価格の出費も必要ですよ。
あの画像は、アマゾンなどから引っ張ると自分の名がでそうなので他から商品画像だけ引っ張りました。
変な日本語でているでしょうね。
参考までですのでお願いします。
書込番号:17379576
0点
私もスレ主さんと同じく現在納車待ちで、HIDキットを探しています。
ベロフや市光がお勧めのようですが、この2社の物は、バラストがアイドルストップに対応しているのでしょうか?色々ネットで探しているのですが、調べる程悩んでしまいます。アイドルストップ車に実際取り付けたかたがいらしたら、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:17432630
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今カーナビを取り付けをしていて
途中でやめたのですが
車速とリバースをナビと繋がなきゃいけないのですが新型セレナも
車速のカプラーは
運転席の下の所でしょうか^_^;?
カーナビ取り付け位置の裏側配線にはないように思うんです(・・;)
詳しい方よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17411091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルパインの「製品取付け情報」からお乗りのセレナを選択すれば、図解入りで車速センサーやパーキングセンサーが説明されています。
http://www.alpine.co.jp/
因みに車速センサーやパーキングセンサーはハンドル右側の4Pカプラーから取り出せるようです。
書込番号:17411624
1点
↑同じくです。
ノートなどと違いオーディオ裏には車速ハーネス無く、古いタイプの茶色4極ハーネスが運転席足上にテーピングされていますよ。
書込番号:17413164
1点
御二方ありがとうございます(≧∇≦)
これでカーナビつけれます^ - ^
ありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:17414098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナハイウェイスターアドバンスドセーフティーパッケージを契約し28日に登録が完了したのとことで、車検証の写しはもらいました。
しかし、納車は4月末になるとの連絡がありました。
オプションはメーカーオプションがLEDヘッドランプと両側スライドドア、それにともない16インチアルミです。
ディーラーオプションはETC、後部モニター、ナビ、サンバイザーになります。
登録してから納車まで一ヶ月待たされるのは、損した気分になります。
登録が済んでいるのにここまで遅れるのは、この時期は仕方ないですか?
書込番号:17396645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
駆け込み需要のせいだと思いますよ…
車種は違いますが、ディーラーOP取り付けで私も2月納車でしたが登録後2週間で納車でした…
自賠責保険とか確かに損した気持ちになります、しかし皆、気持ちは一緒です…致し方ないと思われます。
書込番号:17396737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
我が家の場合は2月22契約で納車は4/19以降とのことです。
車は20Xのクロスギアです。
登録は間に合ったみたいですが。。
やはり、しょうがないんですかね?
書込番号:17397833
2点
人気の有無(車種)普通車軽自動車の差が大きいと思います。貴殿の目的は駆け込みなんですよね?3月中に登録完了ならば5%で購入出来たのではありませんか?登録完了と納車時期は別問題だと思います。それが8%になったのなら話はわかりますがね。因みに私は軽自動車を駆け込み購入で5%のまま約1ヵ月で納車になりました。私の車は人気車では無く軽自動車だったという条件にはなりますが。比較的軽自動車の方が普通車より納期は早いようですが‥。人気車の場合は例外ですが‥特別な装備品を注文しなかったのもあるでしょう。ナビ程度ですよ。
書込番号:17398003
2点
DのOPはDの取り付け工場で行っています。または外の業者でしょう。
OPやめればすぐに納車になるんではないですか?メーカーOPはキャンセルできませんがDOPはキャンセルできるはずです。
すでに作業に入っているなら無理ですが・・・
ナビもモニターも社外の方がいいですよ!
書込番号:17399158
0点
皆様ありがとうございます
やはり仕方ないのですね…
ナビ、後部モニターのキャンセルも、今からではできないと思います。
納車まで口コミ等読んで気長に待つことにします。
書込番号:17400239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
待っている時間楽しんでください。
っで、納車したらまずはルームランプをLEDに変えましょう!
そして、整流ダイオードを買ってきて3列目のランプがドア(バックドアを除く)を開けた時にも点灯するようにしましょう。後期C26は前期・中期の内装パーツが結構使えるみたいなので参考にしてください。
エアロ系はウイング以外全滅ですね。いろんな会社も開発予定は無いみたいです。
次は・・・って妄想を楽しんで下さい!!
書込番号:17405251
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
いつも勉強させて頂いています。
早速なのですが、皆様の担当の日産ディーラー営業マンについて教えてください。
※車の性能や価格などの内容ではないので、御容赦下さい。
家族が増えることもあり、私自身初めて車を買うことに致しました。セレナとノア・ヴォクシーと悩みはしましたが、セレナの家族への思いやりを日に日に感じ、2月末最初のディーラー訪問で決めて参りました。
その際の営業マンが、今後担当となっているのですが、これからしっかりとケアしてくれるのか心配で投稿させて頂きました。
@店を出た際に、背を向けた瞬間店に戻っていく。忙しいのはわかりますが、せめて10メートル先まで見送れよと思う、小さい自分がいます。
Aお金を振込したのに、お礼の連絡もない。裕福なわけではなく、人生でこれだけ大きな買い物は初でしたので余計に不満がありました。
B二月末の契約時、納車日は3月中旬には問題ないという内容で、納車日決め確認する。こちらの都合で(わがままですが)2日ほど前倒し出来ないかとこちらから連絡すると、実は部品が足りておらず、当初納車日よりさらに一週間後になるとのこと。普通、分かった時点で連絡してくるのが当たり前じゃないの?とここで怒りが出てきました。
私自身、サービス業の営業をしていることもあり、つい気になり、皆様の担当者はどのような方なんだろうと思い投稿させて頂きました。
小さい人間だとは重々承知してますが、高い買い物ですし、日産とはこれから長いお付き合いがありますので、皆様の意見、状況を教えて頂き、ディーラーに内容を伝えるか考えたいと思っております。
結局クレーム(笑)ですが、気持ち良くこれから付き合い、他のお客様に活かしてほしいと思っています。
セレナは素晴らしい車だと思いますので!
スレ違いですが、ご教授下さい。
書込番号:17273720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
まあ、営業をやっていらっしゃるから、そういう細かな配慮の足りなさに目が行ってしまうのかと。
私も外回りをしてたから、ついつい、そういう「俺様基準」を相手に求めている自分に気が付く事もあります。
業界や社風、そして相手の年齢にもよる部分があると思いますので、あまり気にしても仕方がないとは思いますが、流石に大金を振り込んだ時には連絡ぐらいは欲しいですよね。
まあ、私自身は「俺は客だぞ」ってのは大嫌いなので、フレンドリーに話の出来る営業マンならOKですけど。
書込番号:17273753
4点
<U12 SSS-Rが欲しいさん
返信ありがとうございます。私も【俺は客だぞ】っていうのは大嫌いなので、あまり言いたくないのですが、これがスタンダードであるなら、絶対に宜しくないと思ったので。。
私の器の小ささに批判が来るかもと思っていましたので、少し共感頂けて幸いです。
書込番号:17273789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあでも、私も日産ディーラーとは10年以上付き合いましたが、正直、クオリティが低いとは感じていました。
それでも「敷居の低さ」という意味では逆に有難いのかなとも感じましたけどね。
あまりにもフォーマルに礼を尽くされても、ウザいと感じる人もいますので。
まあ高級レストランよりも牛丼屋の方に親しみを感じるという事かな。
トヨペットなんかに行くとそういう細かな配慮は凄いのですが、冷やかしだと分かると途端に冷談になったり、相手の高慢な素顔が見え隠れして、結構嫌な思いをするシチュエーションが多かったですね。
書込番号:17273817
3点
クルマは買った後のほうが、ディーラーとの付き合いがあるので、営業とかディーラーの質は大切ですよね。
ディーラー側にも、人事異動や店の改廃もあって、対応するセールスが変わる場合もあるのですから、お客だって、お客の都合で、整備に出す店を変えてしまってもいいのではないでしょうか?
メーカー保証は、どこでも同じようにつくはずですし。
メンテパックというものを買ってしまったとしても、おそらく、系列の違うディーラーでも、日産正規ディーラーでしたら、有効なのでは?
私なら、そんな失礼なセールスと付き合うのは嫌ですね。
というか、よく、そんな人から、買ったなぁと感心してしまう。
資質の問題だから、たとえば、店長に言ってみても直りませんよ。
担当セールスを同じ店で替えてもらっても、なんだか、気まずいでしょうし、日産って店がごろごろあるから、整備を出すところを変えればいいんじゃないですか?
ドライにいきましょうよ。
結婚したわけじゃないんだから。
それと、そんな気の利かないセールスが野放しになっている場合は、店自体の管理体制が怪しいですよ。
同じ販売会社でも、店舗ごとにかなり差があります。
なぜかというと、クルマのディーラーって異動が少ない、特に営業は地域密着だから、基本、異動しないそうです。
だから、悪い店って、そのまま、悪い店で、続いてしまうらしいですよ。
そうなると、整備とか、それから、整備中に車内においてあったものが、盗難されたとか、とんでもない問題が起こったりする場合もあるそうです。
要するに、組織がダメってことですね。
後は、別に、整備だけなんだから、気になるなら、別の店に持っていけばいいだけですよ。
整備代が収入になるから、大歓迎のはずですよ。
書込番号:17273827
5点
新車購入おめでとうございます。
私もサービス業をしているので他の方より厳しい目になってしまうので、あくまでも個人的な意見と思ってください。
お店によって又メーカーによってスタイルは大分違うと思いますがやはり振り込みの際の連絡は最低ほしいですよね。私の担当の方は縁があって二度ほど購入させてもらったんですが、納車までの期間定期的に連絡を頂いていました。
例えば購入後先ずは今納期がこのぐらいまで早まりましたとか、そろそろ車が出来上がってくるのでこのぐらいの時期になったら書類の用意をお願いします。とか、勿論振り込み後お礼の連絡をもらったたりと、今どんな状況なのかなァ?って思った頃ぐらいに連絡が来て教えてもらえるので頼もしくも思えます。親しき仲にも礼儀ありで、二度の購入ですが変わること無くその辺りはとても安心出来る対応で買って良かったと思えます。
やはり安い買い物ではないので値段も重要ですが長く付き合って行かなければならない物の買い物は担当若しくは、お店選びはとても重要ですよね。
書込番号:17273832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ホテルじゃねえし。
自分基準で
「大金 はたいたから、優しくしてほしい。」
とも解釈できる。
じゃ、松FUGA買った客層と、梅March買った客層で接待に差がついて欲しいのか?竹SERENAごときの客層では充分な接客だったのでは。
自分磨きの神接客見たいなら、次回はヤナセ、LEXUSくらいの店舗に行くべきかもね。
書込番号:17273948 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
とーさん502さん
お気持ち十分理解出来ます。
私は製造部門の人間ですが、それでも月に数回私が勤めている会社の製品を購入して頂いている企業の方が訪問されます。
この企業の方が帰られる際には、タクシーが見えなくなるまで見送るように心掛けています。
とーさん502さんがお付き合いしている営業マンは、教育が出来ていないようですね。
言われないと分からない事もありますから、やんわりと支店長に苦情を伝えてみては如何でしょうか。
書込番号:17274042
2点
私の考えとして
@ 見送りは全く不要 他から見たらアホか?と思えるし形だけならしない方が良い
A お礼は不要と考えるが、「入金確認しましたありがとうございます」程度の確認したよの連絡は欲しい
B まあディーラーの営業なんてそんな物ですよ 。
書込番号:17274067
7点
ビジネスですから
家電量販店と一緒ですよ
書込番号:17274082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
営業マンにこだわりがおありのようですから、その点を重視したお店選びが必要だったのかもしれませんね。
何かそれができない事情があったのでしょうか??
書込番号:17274126
1点
未々日産かい。全国共通低レベル。
書込番号:17274163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様様々なご意見ありがとう御座います。
同じような考えの方もいて安心しました。もちろん金額の大小で対応が異なるのは、私も営業なので正直わかる部分があるのですが、それでも気持ち良く納車を待ちたかったなと(笑)
お客の立場になって改めて気付かされました!
日産、頑張ってほしいものです。
書込番号:17274255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>皆様の担当者はどのような方なんだろうと思い投稿させて頂きました。
日産プリンス神奈川と20年近く付き合っています。新車を買ってから同じ担当氏で11年目です。クルマ(スカイライン?)が好きで今もスカクーで自宅までやって来ますがまあ気が合っていますよ。お店の方も明るい感じがするし、この間モコを買いましたがちゃんと店長まで挨拶に来ました。同じ日産でも西東京のプリンス店は点検時に傷つけられたりして嫌な感じでしたので今は全く付き合いがありません。
書込番号:17274295
3点
とーさん502さん、おはようございます。
セレナご契約おめでとうございます。
嬉しい気持ちに、ちょっと嫌な気持ちが流れ込んじゃいましたね。
契約する前に、わかればよかったのですが・・・
自分は、過去ディーラーで、すっごいなーなー言葉というか、
元ヤンキーだろって感じの口調で話しかける営業マンがいて、
すぐそのディーラーで購入するのはやめました。
今のディーラーは、世間話も結構したりする、いい営業さんにあたりました。
それもあって、都合3台こちらの営業さんから契約してます。
都度連絡等くれますし、常に客のこと気にかけてくれますねぇ。
お見送りも、車道に出て送り出してくれて、
車見えなくなるまで見送ってくれてます。雨の中でも。
これは営業さんだけじゃなく、フロントの方とか技術屋さんもみな同じです。
なので、見送りの件は、ディーラー自体の教育とか方針とか、
そういうのもあるのかもしれませんね。
日産のお客様相談室に、一報入れると、目に見えて違った対応になりますよ!
今後のためにも、報告しておくといいかもです。
代金は、私は振込で支払ったこと無く、直接ばかりなので、
目の前でお金数えて、印鑑押して、お礼言ってもらえてです。
大金なので、家に取りに来てもらった時もありました!
納車日は、最近ホント直前にならないとわからないと言われましたね。
事前にそうやって説明があるといいんですけどね。
今はディーラーでDOP取り付けとかやってないところが多いんで、
DOP取り付け工場の混み具合とかで変わってきちゃうのもあるようです。
何にしても、気持よく付き合えないのであれば、
店長なりに相談してみるといいかもしれませんよぉ。
書込番号:17274316
3点
日産だぁ、トヨタだぁっていっても、販売店なんてただの町の車屋さんだからね。日産の社員じゃなく、日産ののれんを借りて売ってるだけの町の修理工だからさ。過度の期待はおかしいし、日産と同じ会社と見るのもおかしい。貴方の街の車耶さんですよ。俗に言う日産じゃありません。勘違いしてるのは貴方かもしれないね
書込番号:17274459
4点
>私の器の小ささに批判が来るかもと思っていましたので
主さん、狙いが外れたのでは? 私は “釣りスレ” だと思った。
書込番号:17274534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
営業さんへ (もし見ていたとしたら・・・)
@ 10メートルくらい見送って欲しい人もいるようだから、しばらく見送ってあげましょう。
※実経費はタダみたいなもんだから・・・
A入金(振込)の連絡が無いと不安になる人もいるでしょう。入金の連絡は入れましょう。
※実経費はタダみたいなもんだから・・・
B納車予定が遅れるようなら、直ぐに連絡を入れましょう。
※約束通りに進まないのなら、お詫びは必要でしょう。
簡単なことだから、直ぐにでも出来ますね。
プロなら、これくらいは出来て当然だと思う。
やる気が、あるか、ないか、だけの話ですからね。
書込番号:17274687
10点
ぽんぽん船さんに座布団1枚。いや全くその通り。
書込番号:17274876 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分の場合は今回のセレナが初めての新車(ディーラー)で、
@ではずっと見送り、Aではすぐに連絡とスレ主さんが当たり前と感じる点が
自分では逆で凄いなぁと関心してしまいました。
Bはどうなんでしょうかね。
文面だけで判断するともしかしたら部品が間に合うかもという期待感があって
連絡しようかどうしようか迷っていた時だったかもしれませんよ。
自分の場合は契約時に納車は3月上旬と言われ翌週書類を出しに店へ行った時
「雪の影響で一週間ほど納車が遅れ・・・」
という説明でしたが、そんなもんかなぁと思いました。
掲示板やここの書き込みを見ると値引き額だけで店を選ぶ方がいますけど
自分の場合は営業マンの人柄も重視して契約しました。
車のアフターサービスは買ったお店でなくても同じ日産グループでできる事がほとんどなので
納車後は切り替えてみてはどうでしょう。
書込番号:17275030
4点
自分もぽんぽん船さんに一票です!
自分も営業職ですが、まったくその通りです。
ナイスです!
書込番号:17275035
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナのMC後に乗ってる方に質問です。
1ヶ月点検でオイル交換しましたか?
私はランディのMC 後に乗っていますが、ディーラーの薦めで1ヶ月点検でオイル交換しましたが、燃費が2悪くなりました。
日産純正オイルとスズキ純正オイルでは性能に差があるのですか?
書込番号:17342498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リッター2キロ悪化したってことなら、オイル交換の問題ではないと思いますが・・・。
燃費計はいつリセットしましたか?
それから日産純正とスズキ純正オイルについてですが、調べたら同じオイルだったりして。
自動車メーカーがオイルを作っているわけではないですからね。
ただ、新車に入れてあるオイルが日産純正オイルかどうかも疑問ですが。
書込番号:17342527
3点
オイル交換でリッター2キロも悪くなったなんて、ありえません。
それに1000キロで交換なんて、もったいないです。ディーラーは儲かるから薦めるのです。
書込番号:17342955
3点
いやいやいや…初回のオイル交換が1000kmは普通だと思いますけど。
新車は鉄粉がでやすいことから汚れやすいので。
書込番号:17342963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3月22日に契約しました!(増税前ぎりぎり登録OK)
偶然ですが、昨日担当営業とオイル交換の話をしました。新車時に充填されているオイルは、通常オイルと異なりエンジンを保護する成分が入っているので、4,000kmくらい使用したほうがいいよと言ってました。ふーん、そうなんだという感じで聞いていたましたが、一度スズキへも聞いてみてはいかがでしょうか。燃費との因果関係は?ですが。
書込番号:17342970
1点
例えば粘度0W-20から10W-30のオイルに交換したとすれば、2qも変わるかは分かりませんが若干の燃費低下はあり得ます。
スズキの純正オイルは自動車メーカーでは珍しく、容器に製造メーカーを表記しているからディーラーでオイル粘度と一緒に製造メーカーも確認出来ます。
書込番号:17343037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昭和の時代ならともかく、今の時代で新車のエンジンから鉄粉が出たら、
それは異常事態ですよ。
書込番号:17343071
3点
基本的には少しくらい鉄粉が出ても漉してやるためにオイルフィルターが
あるのですし,逆にフィルターにとどまらないほどの細かい鉄粉なら,
オイル中に残っても問題はないでしょう。
オイルとフィルターをマニュアルどおりに交換していれば充分です。
さて,オイル交換で燃費が誤差以上に悪くなった,というのは気になりますね。
間違いなく同じ条件での比較でしょうか?
書込番号:17343324
3点
みなさん返信ありがとうございますm(__)m
朝イチにスズキのディーラーに確認しましたが返事がありません。他にも不具合があるために時間が掛かってると思われます。
燃費計の件ですが、通勤時毎回リセットしています。
燃費計測の条件ですが、通勤時の時間帯とほぼ一緒の条件です。
オイル交換前のガソリンを満タン時に13.5km
オイル交換後のガソリン半分で11.5km の表示です。
日産ディーラーに確認したところ、オイル交換は6ヶ月点検を推奨しているとのことでした。
書込番号:17343442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>WDB210さん
では新車のエンジンオイルがキラキラしているのは何故ですか?勿論国産車でのお話です。
書込番号:17344976
2点
工場での工作精度は格段に進歩していますが、
シリンダー内のピストンの横モーメントまでみこしての
制作はまだ無理みたいです。
つまり、エンジンが固定されていればピストンの上下運動
で済むのですが、車は動いていますので、そのピストンに
横方向動きが出てしまうということで、シリンダーとの
摩擦は発生してしまいます。
その時にいくらか削れる部分が有るという事です。
よく言われている「工作精度の向上により鉄粉は全くでない
」というのは間違いです。
更に、慣らし運転も昔みたいに厳格には必要ないのかも
知れませんが、する事によりより良き性能を発揮できる
みたいですよ。
書込番号:17345104
1点
ディーラーからの返事は、「スズキの本社へ問い合わせした所、オイル交換しても問題ない」と言うことです。
日産は6ヶ月点検、スズキは1ヶ月点検でのオイル交換、どうして同じ車両でこうも意見が違うのか納得いきません。
スコップさんの「特殊なオイル使用しているので4000km までオイル交換しないで」と言っている日産ディーラーも有りますと伝えると、信憑性がないと言われました。
とりあえず新車時と同じオイルに交換して下さいとお願いしましたが、どうなるか解りません。
書込番号:17345152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>つまり、エンジンが固定されていればピストンの上下運動
で済むのですが、車は動いていますので、そのピストンに
横方向動きが出てしまうということで、シリンダーとの
摩擦は発生してしまいます。
自動車に搭載しているから?なんでしょうかね?
だとしたら、発電機に搭載のエンジンは横方向動きが起こらないので
摩擦は発生しないって事ですね。
凄い発見です、眼から鱗・・・
書込番号:17346184
6点
武田さん
みんからでも同様の書き込みがありました。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/qa/unit173910/
(アンサーより抜粋)
納車時に入っているオイルは慣らし専用オイルとの事で、5000km走行ぐらい迄は交換しなくて良いとの事でした。
スズキの認識不足があるような気がします。
書込番号:17346532
1点
まぁエンジンはピストン以外にも色んなものが動いていてオイルで潤滑されています。摩擦だらけです。
オイルの役目は潤滑だけでなく、冷却、清浄、など色々あります。
オイルが汚くても滅多なことではエンジンが壊れたりすることはないです。
しかし走行距離が増えるにつれてエンジンのカチャカチャ音が大きくなったり、カーボンが溜まりやすくなったり実害は出てきます。
よってエンジンオイルがキレイなことに越したことは無いと思います。
交換時期が早くても悪いことは無いです。
あとは財布との相談ですね。
書込番号:17346554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
麻呂犬さんへ
>発電機に搭載のエンジンは横方向動きが起こらないので
摩擦は発生しないって事ですね。
エンジンは上下運動を回転運動に変換する装置です。
その返還に伴い摩擦は発生しています。
ただ、固定されて動きがないものに比べて自動車
の場合は移動していますので、動きも複雑と成る為
摩擦は遥かに大きいという事です。
jinjintaさんも仰っていますが、そのほかの
部分の動きも有りますので合わせて御理解頂
ければ幸いです。
書込番号:17348686
3点
こんばんは
新車時に充填されてるオイルは、通常販売のオイルよりも
添加剤の割合が多いと言われております。
メーカーにより扱いは違うものの国産車は多いです。
添加剤の中でも、耐摩耗や耐熱に強いと言われる
有機モリブデンなどが、配合されます。
この観点から考えると、1ヶ月点検での交換では無くて
半年の交換程度のほうが、実際にはシリンダー内などの
オイルのなじみには宜しいと言う見解を日産Dでは、多く
説明されましょう。
日産の通常販売のオイルの場合には、
エステル配合を売りにした・・・・・
部分合成油をメインに販売しております。
この流れも同じ意味合いですから、
基本的には、スズキさんの見解よりも日産Dの
見解を聞くのが宜しいと思いますよ。
書込番号:17355436
1点
日産のお客様相談室に電話して、工場出荷時のオイルを教えてもらいました。そのオイルをスズキのディーラーで手配してもらい、オイルとエレメントを交換して貰いました。
しばらく様子を見ようと思います。
みなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:17361857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにそのオイルは何という名前の物ですか?教えてもらえると助かります。
書込番号:17363375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日産純正オイルSN ストロングセーブX の0W-20W です。
書込番号:17363479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グレードさえ同じなら基本的にどのオイルでも変わらない。高いオイルが良ければ高いオイルを選択して入れればいいさ。ただ新車の場合に入ってるオイルと一定走行後に交換するオイルは大抵のメーカーで違う筈です。リッター2程度ならば、タイヤ空気圧やその時の乗車定員(何名乗車?)と積載荷物の車両装備総重量(ガソリンの量)等で軽く変わってくるよ!オイル違いの影響も皆無では無いけど微々たるもので微妙。てか殆ど影響は無いでしょ!オイルなんてその程度!タイヤ空気圧はかなり差が出る。
書込番号:17365697
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
マイチェン後の20GにOPのリングイルミフォグをつけましたが、フォグのハロゲンの色が嫌でLEDに変えました。
しかしLEDは点灯しますが、リングが点かなくなり、LEDをハロゲンに戻すと、リングもちゃんと点灯します。
ディーラーの話では、LEDとハロゲンの電圧が違うから、リングが点かなくなるのでは?と回答がありました。
マイチェン前とマイチェン後ではフォグの規格が違うと聞きましたが、どなたかマイチェン後セレナのリングイルミフォグをLEDに変えられた方、情報を下さい。
書込番号:17361064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車まえですがぁ
フォグランプとイルミネーションランプの同時点灯は、できないと営業から聞いてますよ
書込番号:17361120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オプションのリングイルミフォグそんな仕様ですよ。
書込番号:17361434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんありがとうございます。同時点灯ではなく別々に点灯です。ライトをオンでリングは光ります。フォグオンでリングは消えてハロゲンフォグは光ります。
そうではなく、ハロゲン球をLEDに変えたいのです。
ですので同時点灯はしなくてイイんです。
書込番号:17362836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フォグのハロゲン球をLEDに換えたらリングイルミのリングが点灯しなくなっちまった。
と言うことかな?
書込番号:17364365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はE52エルグランドマイナーチェンジ後を購入しましたが、同じくリングイルミフォグをオプションで装着したのでフォグ点灯バルブをLED化しようかと考えていました。
その様な不具合が出るならバルブ変更考えちゃうなぁ?
書込番号:17365585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ええハッキリわからない様ですけど、他のLED色々試すのも、点かないと、勿体ないので、、、。
見つからなければ、自分は白いハロゲンにしよいかと思ってます。
書込番号:17366041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)
-
- 支払総額
- 267.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 267.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.0万円



















