日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

この値引きでいいでしょうか?

2012/10/18 18:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:44件

いつも拝見させてもらっています!週末に最終契約をする予定をしているので、この金額で契約してよいか判断していただきたいです!よろしくお願いします☆

セレナ ハイウェイスター Sハイブリッド 2WD 2598750円

MOP
特別塗装スーパーブラック 42000円
キセノンヘッドランプ 63000円
オートスライドドア両側 63000円

DOP
プラスチックバイザー 24800円
セットアップ特別価格 2625円
ETCユニット 25200円
フロアカーペット54500円
5 years coat 68300円
以下の社外品持ち込み取り付け料 63000円
(サイバーナビ、クルーズユニット、ビーコン、リアカメラ、大きめネットワーク有のフロントスピーカー カロのv171、リアスピーカーかサテライトスピーカー、フロント&リアドアデットニング、スピーカーケーブル引き直し)



車両代合計 2766750円
DOP合計 238425円
販売所費用等合計152455円

合計 3157630円

これを2760000円にしてもらいました。
値引きは約40万です。
DOPを2割引とすると、約ー48000円になり
車両値引きはー352000円と計算できます。
また社外品をオートバックスで取り付ければ63000円ではきかないはずなので、その分も得しているはずです。

かなり頑張ってもらえた方かとは思うのですが、決算期になればもっと値引きできたのかなという気持ちもあります。これで契約してしまっていいでしょうか?検討をよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15221425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/18 19:07(1年以上前)

> これで契約してしまっていいでしょうか?検討をよろしくお願いしますm(_ _)m


一体誰がクルマを買うんだ?

書込番号:15221458

ナイスクチコミ!14


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/18 19:22(1年以上前)

誰かが、「契約するなら260万だな。」と言えばそこまで頑張りますか?
もちったかさんが、納得出来る金額なら契約すれば良いと思います。

>かなり頑張ってもらえた方かとは思うのですが、
そう思ってるなら、その金額で買ってあげなよ。

書込番号:15221509

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/10/18 19:23(1年以上前)

大幅値引きを引き出すのが目的なのかセレナを乗って楽しむのか考えれば、いち早くお買いになったほうが幸せです。人生なんて誰でも有限なんですから。

書込番号:15221519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2012/10/18 19:57(1年以上前)

そうですね。検討するのは自分ですよね!
大変失礼しました。
大きな買い物ですので、悩んでいました!
きちんと自分で考えて結論を出します!ご指摘いただいてありがとうございました

書込番号:15221664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/18 20:20(1年以上前)

ETCは連動とか考えてないの?
セットアップ特別価格2625円って書いてるけど通常価格で何処も2625円だよ。

自分は前車から剥がして取り付けして再セットアップ含めて無料でして貰いました。

色んな所で突っ込み満載。
自分なら300万ポッキリを強く要求するぞ。

書込番号:15221767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/18 20:34(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/

特別価格2625円これ普通

5years coatこれを施工するぐらいなら違う業者でした方がいいですよ。

書込番号:15221840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/18 21:19(1年以上前)

印鑑を押す前に
キリ良く
¥2,750,000をお願いしてみるとか。

それかガソリン満タンとか。
60Lの¥150なら
それだけで約¥9,000ですし。

書込番号:15222075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/10/18 21:33(1年以上前)

5years coatは賛否両論みたいですが、
同じくらいの金額を払うなら、やはり板金塗装業者の方が技術は上でしょうか?


ガソリン満タン最後のダメ押しで頑張ってみます!

書込番号:15222173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/10/18 21:44(1年以上前)

大半が人件費である5years coatとナビ等の取り付け工賃の合計約13万円があるから
今の値引き額が提示されているのかもしれませんね。

もし、5years coatを止めた場合、値引き額の大幅減額の可能性もあり得ると思いますよ。

書込番号:15222242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアモニタでUSBメモリーの動画を再生

2012/10/14 09:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 van123さん
クチコミ投稿数:4件

USBメモリーに入れた動画をリアモニタで再生させたいのですが、出来ません。

助手席には、iphone用のケーブルとUSB端子が繋がっており、
そこへUSBメモリーを挿しても、ナビでは動画再生出来るのですが、
リアモニタでは再生できません。
ただし、iphnoeを挿した場合は、リアモニタで再生ができるので、このiphone用の口を
USB(メス)に変換できれば、再生できるのかと思いましたが、変換アダプタが
見つかりませんでした。

書込番号:15201653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/14 10:02(1年以上前)

ナビは何なのでしょうか?

ナビでは映るがそれがリアモニターでは映らないならもしかするとナビの仕様の可能性が高いです(社外ナビでもそんな仕様のナビがありますので)
社外のケンウッドナビは、iPhoneはiPhone本体でアナログ出力するので可能だけど、USBはデジタルだから出来ないとの書き込みを見ました。

書込番号:15201807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/14 20:30(1年以上前)

ナビに動画再生できるような機能が無いだけ?

拡張子を調べて、対応している拡張子に変換するとか?

書込番号:15204240

ナイスクチコミ!0


スレ主 van123さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/15 12:28(1年以上前)

ナビは日産オリジナルのMC312D-Wです。

書込番号:15206941

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/15 19:42(1年以上前)

取説 P210に記載があり、USBの映像は無理のようです。
-------------------------------------------------
後席テレビに表示できる映像は、以下のとおりです。
後席テレビにコントロールバーなどは表示されません。
走行中/停車中に関係なく映像が表示されます。
・DVDビデオ、DVD-VR
・テレビ
・VTR
・iPodビデオ

MEMO
・DVD、テレビ、VTR、iPodビデオ以外のソースを選択しても、
後席テレビには何も表示されません。
・本機の画面でナビゲーション画面を表示中でも、後席テレビには、
再生中の映像が表示されます
----------------------------------------------------

書込番号:15208339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今までは新車ばかりを買ってましたが今回初めて中古車を検討中です。欲しいのはセレナ…。
検討中の品は『2.0ハイウェイスター Vエアロセレクション プラスナビHDD 2000cc CVT 2WD 色:ディープカシスパール  22年式  走行距離:2万キロ  車検2013,5月  保障期間付 法定整備付  価格185万+初期費用14.4万=199.4万円』の品です。

これなら最新版のセレナハイブリッドのグレードの一番低いのを見た目や機能を我慢して新車で買ったほうがいいのでしょうか…?

書込番号:15179048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/08 22:27(1年以上前)

価格に関しては他の方のレスに任せます

ナビについてですが、メーカーオプションのナビだったのでしょうか?それともディーラーオプションのナビ?それとも社外ナビ?

ディーラーオプションのナビだったのならまあ特に問題はありませんが、メーカーオプションのナビが付いているのでしたら長く乗る予定ならお勧めしません
メーカーオプションのナビの場合は何年かしてナビを取換えしたいと思っても出来ない可能性が高いからです
購入されるのでしたら地図の更新についても販売店に確認された方が良いでしょう(後何年間可能なのかと料金)

車両の金額だけではなくその辺も考慮して検討された方が良いと思います。

書込番号:15179257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 22:51(1年以上前)

『北にすんでいます』さん、返信ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

ナビの件ですが、『メーカーラインオプションHDDナビ』と書かれております。とゆうことは要確認って事ですよね(+_;)

長く(10年位は…)乗るつもりであります。
明日にでも確認してみますね。もしナビの件さえ解決すれば買っても損は無いですかね〜??

書込番号:15179413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 23:25(1年以上前)

みーこママさん、はじめまして。
2009年12月に2.0ハイウェイスター Vエアロセレクションを購入して
今年車検のNOVEMと申します。

一概にどちらが良いかは難しい判断かと思いますが下記の件をあげておきますね
1.前型車の実燃費は、10`弱です。私の車(主に妻の町乗り)ですが3万K弱乗った状態ではメータ内表示で9.7キロです。新型の15.2はどこまでカタログ表示に近づくか?

2.もしも新型の低グレードを購入した場合 他の方のを見て後悔しませんか?
  自分が乗っている同じ車はとても目に付きます。そしてセレナの場合はハイウェイスター比率が非常に高いので、、、、。
自分の場合は、@テールがクリアAエアロ付B内装がピアノブラック使用などなどが他の人の車との差別化だったので優越感を感じました。

また既存ユーザーとして前型に比べ新型の良い点を。
@後席にロールサンシェード付 (うちのは西松屋製カーテン)
Aスライドドアに開閉ボタン
Bプッシュエンジンスターター
Cスーパーブラック色にスクラッチシールド(引っかき傷に効果的)

他にもあるかもしれませんが一度カタログ見た時には、これいいなぁ〜〜って思った装備です。
ご参考まで。
他にも聞きたいことありましたら、気軽にきいてくださいな。

書込番号:15179589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/10/08 23:35(1年以上前)

こんばんは。
長く乗られるのでしたら、多少高くても程度のしっかりとしたものを選ばれたほうがいいですよ。
また、保証の内容もよく確認しましょう。
あまり車に詳しくないのなら、日産ディーラーで保証付きの車を購入することをお勧めします。

購入条件の一例で検索した結果です。
http://www.get-u.com/ucar/search/?mk=NI&ct=NI_S012&prh=2500000&yl=2010&yh=2012&kyh=30000

おそらく予算の関係だと思いますが、今まで新車ばかり乗られてきた人が、
中古車で不満を持たないのでしょうか?
絶対譲れない装備条件等を明確にして、新車での見積りをとって比較したほうがいいでしょう。

書込番号:15179648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/10/09 01:18(1年以上前)

2年落ちで2万キロの中古車ですか・・・
185万でMOPナビ付き。

外から他人が見た場合を重視するのなら中古も悪くは無いでしょう。
でも、自分が乗って運転する事を重視するのなら・・低グレードでも新車が良いでしょう。
出来ればHSの方が(ローン組んででも)お勧めではあります。

中古のMOPナビをタダ同然と考えるか・・数十万円の高額OPと考えるかでも中古車の評価は変わります。

私なら・・・2年、2万キロも他人がいじくり回した・・手垢や体臭やタバコの臭いとかは嫌いだし、タイヤ等の消耗や1年待たずに車検なので割安に思えません。
(中古車に詳しい人ならば、割安と言うかも知れませんが・・)
予算枠が変えられないのなら車格を下げて新車にします。

書込番号:15180039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/10/09 12:57(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
新古車は、検討範囲に入りませんか?ディーラー系の中古車店には今、モデルチェンジで前期?の試乗車等で使用した走行距離5,000km 以下の出玉が結構有りますよ。保証もディーラー系ですから良いみたいです。
一度覗いてみて下さい。

書込番号:15181165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/09 20:58(1年以上前)

北に住んでいます様・NOVEM様・佐竹54万石様・ささいち様・玉やん様へ…

大変遅くなり申し訳ありません…
皆様、お返事ありがとうございました。

ホントに自分たちに必要な装備、夫婦共に納得の行くデザイン等々、できる限り理想に近づけるようもう少し時間をかけてじっくり納得の行く車を探してみたいと思います。もし、中古車や新古車を買う場合も私たちは素人なので信頼性のある日産のディーラーさんにお願いしたいと思います。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15182603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

純正キセノンユニット取り付け

2012/10/08 14:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 キラーCさん
クチコミ投稿数:3件

平成22年の11月、C26HS、ハロゲンライトに乗ってるんですが
純正のキセノンユニットのライトをハロゲンのライトと
ライトユニット丸ごと取り替えた方居られますか?
ネジの取り付け部分などは純正なんで問題は無いと思うんですが
カプラーの部分が違うと思われますがカプラーさえ交換すれば
取り付けは可能なんでしょうか?
ディーラーで聞いたら取り付けしたらコンピューターが
誤作動するかもしれませんって言われたんで取り付けして
問題なく使えている人の意見を聞かせて頂きたいんです
それと今の車はライトの電圧まで制御してるんでしょうか?

書込番号:15177102

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/10/08 16:21(1年以上前)

正常に作動するかどうかは分りません。

ただ、ヘッドランプユニット、ヘッドライトコントロールコンピューター
レべリングモーター等の部品代だけで片側8万円以上になるのでは?

更に交換工賃も含めると左右両側交換で20万円以上になりませんか?

書込番号:15177511

ナイスクチコミ!1


CB糊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/08 18:30(1年以上前)

ヘッドランプの電圧はIPDM E/Rというユニットが制御しています。オルタネータが発電量の制御を行うときなどに、ランプの照度が変化しないようにするためです。

書込番号:15177988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/10/08 18:41(1年以上前)

こんにちは。
HIDが純正装着されている車両では、オートのヘッドライトレベライザを装備していたはずです。
制御用のECUやリアの車高センサ、接続のためのリンク等、必要部品を全て探して集めて装着するのは手間の掛かる作業になります。
たいていの場合、必要部品を探す手間は費用として客に請求できず、ディーラーは作業を嫌がります。
HIDのヘッドライトを単に点灯させるだけなら難しいことではありません。
しかし周囲に迷惑を掛けないように全ての機能を織り込むのは色々大変だということを御理解ください。

書込番号:15178030

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラーCさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 18:52(1年以上前)

皆さん早々の回答ありがとうございます
中古で購入した車両なので後付け出来ないかと考えたんですが
かなり難しいようですね今現在はロー、ハイ、フォグとハロゲンの
コイト製の4000ケルビン程度の車検に通る球に交換してるんですが
満足行く光量じゃなかったんで取り付けできないかと考えてましたが
今現在の状態で我慢した方が無難なようですねご丁寧な説明
ありがとうございました。

書込番号:15178090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/08 19:29(1年以上前)

まずは、ユニット全体じゃなく、ハロゲンをHIDに変える方向でディーラーに相談してみては?
自分の地域の販社は、PIAAと提携しててハロゲンからHIDに変えるのは何の問題もなくしてくれるようです。
オートレベライザーは問題ないの?と聞いても、問題ありませんと言ってるので、ここでは問題ないのでしょう。

地域により法律の解釈がちがうのか?はわかりませんが、ディーラーでできないと言われれば、あきらめるしかないですね、無理に変えると、メカニックから入庫禁止をくらいますので。


書込番号:15178259

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラーCさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 22:32(1年以上前)

ピナプリさん
どこで聞いたか確かではないのですがディーラーに検査等で持ち込み
外付けのHIDはこれからは検査を断る事があるかもしれないと言われてたの
聞いてたんでディーラーに聞いた時にそれとなく聞いたら
無きにしも非ず的はニュアンスで言われたので社外ではなく
純正のユニット取り付けようかと考えてました
ディーラー自体は色々温度差がありOKな所もあり
駄目な所もありで予測できないんで今の現状で球が切れるまで
頑張って見ますありがとうございました。

書込番号:15179291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/09 09:27(1年以上前)

ド素人の回答ですいませんが

C26HS乗りです 

私は、納車から半年後にディーラーでハロゲンからHIDに変えて貰いました

カルソニック製の6000ケルビンで車検対応の確認もしております。

因みに、オートレベライザー等は付けておらず、ライトのみの交換で

工賃込みで、4万円でしたよ。

書込番号:15180644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/10/09 13:20(1年以上前)

ネット激安 HB4一体機6000k 中国製 ¥4.980 (2個入り)を買って装着じゃいけないのでしょうか?
自分で交換できますけど。

書込番号:15181227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

4月納車のc26に乗っています。
そろそろインチアップを考えているのですが、見た目や乗り心地やコスト面でどの程度が妥当か迷っています。
のり方によってかなり燃費に差が出ると思いますので、
@インチアップ後のタイヤサイズ
Aインチアップ前の燃費
Bインチアップ後の燃費
を教えて下さい。

書込番号:15093062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/20 12:48(1年以上前)

>のり方によってかなり燃費に差が出ると...

で、インチアップの仕方によってはかなり燃費が悪くなるかどうか
まずは元々履いていたホイルタイヤの重量よりも重くなればなるほどに悪くなるでしょうね、
けど、替えるタイヤの性質によってこれも変わってくる
それに、替えるタイヤの接地面積によってこれも変わってくる

そして何よりも一般道ばかりを走るなら、こういった違いはハッキリと出てくるでしょうけど、高速を多用する場合は意外と出にくい経験がありますね。
要するにインチアップしたからといって、そんなにハッキリと燃費が悪くなるワケじゃないって事で。

書込番号:15093733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/09/20 18:37(1年以上前)

私は以前E51で純正の215/60/17から245/35/20の荷重強化タイプXL規格に変更し、ショップの指定した空気圧が3.0以上を維持するようにとの事でしたので3.2で管理して走行したところ、変更前は5.8/L でしたが変更後6.1/Lに伸びました。

原因は空気圧を高めとした事で、転がり抵抗が少なくなったからでは?と思います。

場合によっては伸びる事もあるという例でした。

ご参考まで。

書込番号:15094899

ナイスクチコミ!3


taiga310さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2012/09/20 23:04(1年以上前)

C25の場合ですが、純正アルミ16インチタイヤ195/60(ブリジストンB250)から
225/40R18(グッドイヤーLSハイブリッド)に変更した時はリッター9kmから
リッター7.3kmに落ちました。ただし、納車から1か月位で変更してしまってるので、
データとしてはイマイチですが。
冬季は純正ホイールにスタットレス(ブリジストン ブリザックGZ)にしてましたが9km位でした。

現在C26は納車時に18インチ(ファルケン ZE912)に履き替えてしまったので、リッター7.5km位です。
先日、高速(320km)を空いている道(70km)、混んでる道(60km)を450km走ってきましたが、リッター10.3km位でした。
※オートクルーズを多用していました。

但し、上記はあくまでも個人のデータです。
乗り方、環境によっては違う結果になるかもしれません。
よっぽど古いタイヤや、質の悪いタイヤや、重いホイールなどを使っていなければ、燃費は悪化すると思います。

書込番号:15096453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/10/05 23:15(1年以上前)

そもそも、インチアップする場合、だいたいが外径も大きくなっている場合が多いので、
メーターの誤差が発生します。
燃費が悪くなったわけではなく、タイヤ一周当たりの距離が大きくなるので、メーター上は燃費が悪くなった様に見えます。

しかし、多くの国産車の場合、実際のスピードより、メーター上はスピードが高く表示される様に、車検が通る範囲で調整されてますので、インチアップすることで、メーターの誤差が縮まることがおおいです。
(スピードメーターが100km/hの時で実スピードは92〜93kn/h)

無駄に距離を伸ばして、車の価値を下げるより、インチアップすることは、賢い選択かもしれませんね。

書込番号:15166181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

担当者について

2012/09/24 16:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

皆さんは今の担当者に不満とかないですか?
自分は今の担当者から2台新車で買って今の担当者になる前に1台新車で買ってます。
最近、担当者に色々腹の立つことばかりあります。
たまにサービスの方に電話してもあまり対応よくないしディラー変えよかと思ってもそこで車買ってなかったらあまり対応よくないですよね?
皆さんの中でディラー変えられた人いますか?
変えられてからの対応はいいですか?
皆さんのアドバイスお願いいたします。

書込番号:15114788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/09/24 18:05(1年以上前)

車を買ったディーラーでなくても、車検や点検といった整備や保険代理店でも
収入になりますから、買ったディーラーとの競争ですから、サービスパックや
オイルボトルキープといった囲い込みサービスを行っています。

私の場合は担当者の対応ではなく、ディーラーの統廃合や営業時間の変更で
ディーラーを変えたのですが、全く問題ありませんでした。

書込番号:15115130

ナイスクチコミ!1


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/24 18:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ディラーを変えるのは同じブルーでも大丈夫ですか?
同じブルーなんですけど前の担当者が違うところに移動になったんですけどその人にまたお願いするのはあまりよくないですよね?

書込番号:15115219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/24 19:14(1年以上前)

変えたほうがいいよ!

ブルー、レッドどちらも日産なのでメーカー保証なんかも問題無しでは???

前の担当がいいなら、追っかけちゃえば???

担当は信用できる人でなきゃね〜

・・・次もココでって思えないでしょ???

家では、トヨタ系でダメすぎる営業にあたって・・・メーカーに連絡して別系の

Dラーに変えてもらったコトがある・・・去年の話ですwww

書込番号:15115397

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/24 19:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前の担当者の人にお願いしてもその人から車買ってないのに気持ちよく引き受けてもらえますかね?
自分が無理してお願いしてその人の立場とかは悪くなったりしないですかね?
同じブルー同士だしすぐ情報入るだろし…
度々の質問すみません。

書込番号:15115541

ナイスクチコミ!0


赤鎧さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 20:01(1年以上前)

前担当者の方に相談して見たらいかがでしょうか?

今の担当者やサービスの対応に対する不満を伝え相談するんです。
それで改善されなければ、前担当者の方に今後のお付き合いをするきっかけになるし、前担当者の方も社内でお客様を獲ったなんて濡れ衣を掛けられなくても済みますので顔が立ちます。

これからも車を買うのであれば嫌な顔はしませんよ。

書込番号:15115585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/25 00:09(1年以上前)

私もディーラーを変えようと思ってます。
担当者がどうのとかはありませんが、ちょっと調子がいいのか、金のかかる用事の場合のみ連絡があります。○○フェアーとかの連絡は一切ありません。

書込番号:15117077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 00:55(1年以上前)

セレナオーナーでも日産オーナーでもありません
前車までが、トヨタ車を2台乗り継ぎ20年程になり
修理が頻繁になってきたため、
最近このスレとは関係ない車種に
買い換えました。

トヨタ車オーナー時代でのお話しをさせていただきます
勤務先移動や転勤により
同じディーラー、担当セールスマンにお世話になった
ことはありません

メンテナンスレベルではできない
修理やリコール案内状が届いた時に利用してきました。

どこも丁寧な対応で
リヤウィンドウガラスがガイドレールから外れ閉まらなくなった時(購入店のトヨペットではなく他県同系列店)、
リヤバンパーをぶつけてソフトボールくらいの大きさにFRPバンパーを凹ませたときは熱湯をかけて元に戻してくれました(購入店のトヨタ店とは違う別系列のカローラ店ディーラー)。フロントガラス飛び石、ブレーキディスク、キャリパー交換など修理履歴はもっとありますが(これは有料)

前例の2例は
お金を払おうとすると
『特に材料もかかってないし、手間もかかってないのでいりません』と

無料でやっていただきました

日産も日本を代表する
大きな販売網ですから、
気に入らない
担当とは無理に付き合わなくても
大丈夫だと思いますよ。



書込番号:15117246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


soi23さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 07:57(1年以上前)

スレ主様初めまして。
私もそんな思いを持つ一人です。
(過去数度新車を購入しディーラーの方とお付き合いしてきましたが、こんな事を考えたのは初めてです。内容は敢えて書きませんが…)

そこで私もお聞きしたいのですが、ブルーからレッドへ。またレッドからブルーへディーラーを変えるとします。

私の住む地域は旧日産サティオがブルー、旧日産プリンスがレッドに別れていたみたいなのですが、昨年に合併統合し○○日産に統一されたとなっています。

この場合レッドからブルー、又はブルーからレッドに変えても結局は同じ会社って事にはならないのでしょうか?

それとも建前は統合したとしているけど実際の中身はブルー(旧日産サティオ)とレッド(旧日産プリンス)は違う会社なのでしょうか?

ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

スレ主様の答えにはならず質問させて頂きすみません。

ちなみに地域は京○です。

書込番号:15117856

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/25 12:52(1年以上前)

普通に、引越しなどで移動は多々行われているでしょうから、
ディーラー変更は、なんら問題ないのではないでしょうか。
その前担当者にしても、新しい担当者にしても、
次の車の買い替え時には、お客さんになってくれる可能性あるわけなので、
そんなに悪い話でもないと思いますが。

どちらにしても、納得いかない担当者でずっと続ける必要はありません。
ディーラーに担当者変更を依頼するなり、
ディーラー変更するなり、行動はしたほうがいいかと思います。

書込番号:15118688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/25 12:55(1年以上前)

soi23さん>
合併統合し、会社名が同じになっているのであれば、
変更したとしても、会社は同じですね。
ブルー・レッドは関係ないと思います。
ディーラー変更、担当者変更は、上司呼んだりしてでも、
しっかりとしてもらった方がいいと思いますよ。
安心して車のメンテナンスとかも任せられるディーラーが一番ですよね。

書込番号:15118703

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/25 20:56(1年以上前)

赤鎧さん
momosato さん
やむ1さんとても参考になる返信ありがとうございます。
今のディラーで担当者を変えてお願いしようとは思いません。サービスの対応悪いし整備のいい加減なやり方には不満です。
せめてここだけは満足な対応して欲しかったです。前はこんなことなかったのに…
もしこれから違うディラーでお願いする時は支店長に事情を話してから担当者をつけてもらった方がいいですか?
あとブルーだったらレッドに変えた方がいいですか?それとも今まで行ったことないブルーの方がいいですか?
またまた質問ですみません。
お願いします。
直っち3969さん
soi 23さん返信ありがとうございます。
いい担当者いいディラーにお願いしたいですね。
自分は今の担当者から1年に2回フェアのハガキが届いてました。いい面もあるんですけどね…
soi 23さんが思うように自分も新車を買ってディラーや担当者を変えたいと思ったことは初めてです。

書込番号:15120257

ナイスクチコミ!1


soi23さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 22:16(1年以上前)

>やむ1さん
情報ありがとうございます。

やはり同じ会社になってしまう訳ですね…。

>スレ主様

やむ1さんから頂いた情報を考えると、ディーラーを変える事には躊躇してしまう自分がいます。

理由は、もし自分がディーラーで働いていたら…と考えるからです。

もし、購入したディーラーや担当者に不満があってディーラーを変えた人を自分が担当したら、自分はどう思うか…。

まずは自分から買ってくれたんじゃないのにと思う自分もいるでしょう。
また、「先任は何してんねん…!?」と考える自分もいるでしょう。

それでも、これをチャンスと考え先任より良いサービスをして顧客を増やそうと考える自分もいると思います。

ディーラーを変える、担当者を変えてもらう。
たったそれだけの事に、こんなに気を揉む自分がいるのに担当者はどう考えてるのかな?なんて思うのです。

答えは、自分が考えてる程担当は何も考えていないのだろうと思います。

だから今まで考えた事もない事を考えてしまっているのだろうと思います。

縁が無かったのかタイミングが悪かったのかは分かりません。

でも車を買うのはコンビニで雑誌を買うのとは違います。
買った時だけでなく、その後も長いお付き合いになると考えて接していた訳です。
長々と書いてしまいましたが、自分はサービスパックに入ってしまっているのでサービスパックが終了するまでは購入したディーラーに行こうと思っています。(サービスパックは日産の何処のディーラーでも受けられるのは知っていますが…)

その後初回の車検からはそれまでに購入したディーラー、担当者の対応を見て決めたいと考えています。

駄目なら初回の車検からディーラーを変える事も検討します。

いっそ他県や他地域に引っ越しするならディーラーを変えるのになんの躊躇もないのですけどね(笑)

書込番号:15120752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 23:43(1年以上前)

私は営業担当の転勤に合わせて店を変えていますよ。

日産が好きなわけではなく担当者を気に入っているので・・・。
担当者が転勤すると今までの店舗と一番近い店舗と営業担当の転勤先の中から自分の担当として選べます。

多少安くなることより営業担当との相性でカーライフが変わってくると思います。
(この地方にしては結構値引きもしてくれてます)


初めて入る店では購入時に最初に声をかけた人が担当になっちゃいます。
能力なさそうな人に声を掛けられても聞こえないふりをして相性のよさそうな人を選んで話しかけましょう。
(何にも知らない人は受付にいるおねぇちゃんに声をかけちゃって値引きがほとんどなかったと聞いたこともあります)
車を買ったりするとその店舗ではその担当しか選べません。
いずれの場合も店舗を変えるしか担当を変える手立てはないに等しいでしょう。
無理に変えるとしこりが残っちゃいますし・・・。


自分が気分良く対応してもらえる店舗・担当に出会えるといいですね。
出会えたらさっさそこに乗り換えましょう。

書込番号:15121283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/27 22:47(1年以上前)

日産の時には
途中で引っ越しがあって
近くのディーラーに替えた。

同じプリンス店だったけど。

今のWISHは
購入店での、
私→販売員→サービス→販売員→私という伝達経路に我慢ができず
本店のサービスを受けています。
車検は、イエローハットですが^^

書込番号:15130074

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/28 09:02(1年以上前)

にぃ~11さん>
支店長を呼び出して、出てきてくれるならそれもあり?
でも、育てる意味で、逆に新人とかあてがわれたりするかも。
これも出会いなんで、難しいところありますよね。
最悪、今よりも悪くなるケースあるかも知れませんし。


でもこうやって皆さんの書き込み見てると、
私がお付き合いさせていただいているディーラーは運がいいなと。
営業担当の転勤とかは、基本無いそうです(まぁ上の方へ出世すれば別でしょうが)。
その担当者を通じて車買ってくれているお客様に失礼だからだとか。
なので、私の担当者は、ずっといまの店舗にいてくれて、
その担当者だからこそ、今回のC26もここで買いましたし、
ある意味、他ディーラーとの競合よりも無理言えたってのはありますね。

にぃ~11さんも、いい担当者に出会えるといいですね。

書込番号:15131536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 20:03(1年以上前)

全く問題ないですよ。
私はサービスの対応が、あまりにも酷すぎたのでプリンス店から日産店にディーラー変更しました。

書込番号:15161002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,470物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,470物件)