セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,543物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2012年9月2日 07:23 | |
| 8 | 9 | 2012年8月22日 22:00 | |
| 5 | 6 | 2012年8月22日 18:30 | |
| 12 | 12 | 2012年8月21日 15:02 | |
| 14 | 8 | 2012年8月17日 16:33 | |
| 34 | 30 | 2012年8月13日 07:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、念願のセレナが納車され家族みんな浮足立ってます。
今回教えて頂きたいのは
後部座席のスピーカーをオフにする方法です。
車・ナビ両方の説明書も読破しましたが書かれていませんでした;
前では親が音楽を聴き、後部座席は別付けしたDVDプレーヤーで子ども達がDVD鑑賞していますので
後部座席のスピーカーはオフにしていたいのです。
前乗っていた車はピコピコいじっていたらできたんですが
今回はたどりつけそうもありません。
後部座席オフの仕方ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみにナビは純正のMM112-Wです。
0点
取扱説明書I-21頁の方法でフェードを調整して「前9」に
変更すれば後部座席スピーカーの音をOFFに出来ます。
書込番号:14982346
2点
>ナビは純正のMM112-Wです。
取説は、下記URLにpdfファイルになってるのが載ってます
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm312d-aw-09.pdf
これの『I-21』ページにフェード(前後バランスの調整)の説明の記載がありますので、これを参考に (^^)
と云うことで、新しい車に乗り換えたら、一度は取説にざ〜っとで良いですから眼を通しておきましょう
書込番号:14982611
1点
早速ありがとうございました!
今、ちょっと知り合いの工場に預けてますので帰ってき次第試してみます。
隅々まで取説読んだはずだけど、
見落としてたのかなぁ…と思いましたが
私がもらった説明書にはI-10までしかページがありませんでした꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
ネットでの取説確認も必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:14983075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ネットでの取説確認も必要ですね。
本来は必要ありません。
説明書は車両本体の取説とナビオーディオの取説に分かれていますのでどちらか一方だけを確認しただけってことはないでしょうか?。
書込番号:14984689
1点
@ teddy bear 2009さん
車両本体の説明書にはオーディオに関してはナビの説明書を確認してください。と書かれていて、ナビの説明書にはI-10までしか記載がなかったんですよ(-。-;
↑で教えて頂いたウェブ説明書では確認できたのでそれを参考にするつもりです。
一番安いナビにしちゃったので、もしかしたらフェード機能ついてないとかだったらどうしようか…と少々不安です。
まずは台風が去ってくれないことには愛車と対面できないので天気の回復を祈るばかりです。
書込番号:14986915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうだったのですか。
私も手元に説明書が無い時に確認したい事がある時はこの上記サイトを利用しますが重複していると思ってました。
フェダー操作の説明が欠落している説明書なんて・・・
そんな事もあるのですね。
男性にとっては基本的操作なので何とかなってしまう内容とは思いますが、女性にとっては・・・不安になってしまいますよね。
台風の影響を受ける地域ですと、そちらの被害も心配でしょうし、早く通過してくれるといいですね。
書込番号:14987689
0点
昨日、車が返って来たので早速後方フェードしてみました!
無事後方スピーカーの音は小さくなりました。
みなさんありがとうございました。
まだ慣れなくてアワアワしてますがセレナライフを楽しみたいと思います☆
また困ったらお知恵拝借させてください。
書込番号:15011008
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
11月のフェアでHSを注文しようと思っています。
その為、いろいろ調べたり見積もりをもらったりしています。
調べていると、ハイブリッドのCVTのギヤ比の範囲が広がっているとの投稿がありました。
前期、S 2.349〜0.394
ハイブリッド 2.631〜0.378
カタログ見るとこのようになっています。
ジャストコのCVT8を搭載しているのでは?と言う話がでていました。
これについて詳しい方居ますか?
あと、あまり変わらないだろうと、試乗しないつもりでしたが、試乗したほうが良いですかね?
書込番号:14950275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CVT8のワイドエリヤかは不明ですが、試乗した感じは以前とほぼ同じ感じがします。
坂道や幹線道路でアクセルを話すと、S−ハイブリッドが点灯します。
回生充電中に作動しているような感じで、乗ってみれば分かりますが特に加速がよくなっている訳でもなく、補助的に燃費を向上させているシステムには間違いはなさそうですが、以前車よりもエンジンのアイドリング音も少し静かにも感じましたよ。
たぶんですが、この変則比の違いくらいならミッションの変更じゃなくとの変則プログラムの変更で対応しているだけじゃないでしょうか。
自分のT31も、リプロでプログラムを現行にバージョンアップしてもらっただけで、燃費や変則モード、ロックアップの感じまで変わりました。
書込番号:14952632
2点
ジャストコじゃなくジャトコね(ジャスコとコストコが混ざったみたいでちょっと笑った)
この辺りでも観てみて下さい
http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/CVT/CVT8.html
書込番号:14955197
1点
>とっちゃきさん
本題とそれますが、11月のフェアってのは何の情報なのでしょうか。
今やってるスライムもらえるフェアは聞いてますが、11月にも何か商品イベントがあるんですか?
参考にと思いますので詳しいこと教えてください。
書込番号:14957604
1点
携帯なので個別にレス出来なくてすみません。
社名の指摘ありがとうございます。
初めにCVT8ってなんだ?!と思い、検索したらそのジヤトコのぺージが出てきました。
10%も燃費改善できるらしいですが、s-ハイブリッドと同時に搭載したら燃費16km/l以上になりそうだから、今回のは別物ですかね?
フェアについてですが、地域的なもので毎年11月に日産の展示会があるのです。
イベントが有るのかと、期待させてしまいすみません。m(__)m
書込番号:14958805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっちゃきさん
私は現在マイナー後のライダーブラックラインの納車待ちですが、新型CVTを搭載されているという噂はどうも疑わしいですよね。
とっちゃきさんおっしゃるようにもっと燃費が上がりそうですし。私はCVTの詳しい事などさっぱりわからないのですがJatcoのHPを見たらCVT8は結構力を入れて開発されたような記述のわりにセレナのHPや公式な記事に新型CVT搭載などのアナウンスは私はまだ見ていません。
確かにネットではCVT8が搭載されていると断定したようなブログをみましたが、間違いのような気がしてしまいますね。
だってこの春のステップワゴンのマイナーチェンジで新型CVTが搭載された事はあちらこちらで記事を目にしましたから、セレナがもし本当ならもっとセールスポイントとして発表しているはずのような気がしてならないですね。
もし本当なら嬉しいですが、他の方がおっしゃるようにきっとプログラム変更などなのでしょうね。
書込番号:14964114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CB糊さん
そうだったんですね。有難うございます。不勉強ですみません。
ということは、ECOモーターの出力UPと新型CVTのおかげで少し燃費を上げたということなんですかね。
少し複雑な気分ではありますが、
新型CVTで細かい部分が一部分でも良くなっていることを期待して納車を待つようにします。
勝手な憶測で物を言って申し訳ありませんでした。
書込番号:14964461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
となると…モーターアシストはほとんど燃費には関わってないのですかね?
まあ、前期購入者が不満に思っているバックギアも減速比が変わっているので、そのへん改善されていれば良いなー。
書込番号:14968860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
2011年にセレナを購入しましたがハイマウントストップランプをクリアータイプに
交換したいと思ってます。
新型セレナのハイマウントストップランプはクリアータイプですが
1つ前旧型のオプションのクリアータイプ(少しスモークがかっている)の
ハイマウントストップランプと同じものになりますでしょうか。
ライダーもクリアーハイマウントストップランプでしたが・・・
これも同じでしょうか。
1点
↓のようにクリアー、スモーク(ライダー用)共に装着可能です。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/partsreview/600/unit.aspx?pn=1
書込番号:14950518
1点
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
クリアーとスモークの2種類あるのですね!
LEDテールをスモークにする場合は、スモークがいいですが
クリアータイプの場合はクリアーがいいですね!
書込番号:14952195
0点
残念ですがスモークみたいなクリアーの一種類しかありません。
書込番号:14953160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイブリッド投入前のクリアーハイマウントストップランプの品番は「PRD10」
ハイブリッド投入後の現行型のクリアーハイマウントストップランプの品番は「PRD11」ですので別物かもしれませんが、外観からはどちらも装着できそうなきがしますね。
(色についてはDOPカタログでも新旧同じ画像を使ってますので微妙です)
Dで相談された方が確実ですよ。
書込番号:14956366
0点
teddy bear 2009さん
ご連絡ありがとうございます。
ディーラーに確認してみます。
格安で購入する方法は ヤフオクですが
ディーラーで割引してもらい自分で取り付けしようと思ってます。
いくらぐらい割引してもらえるものでしょうか。
日産カードでの割引 1割?以上安くなりますでしょうか。
なお、テールランプも変えたいと思っております。
書込番号:14965215
0点
仲の良いセールス氏が居るなら2割引き程度が相場です。
(社員価格らしいです)
表示価格が工賃込なら20%引きで取り付けしてくれます。
あまり親密なセールス氏が居ないなら、ダメ元でお願いしてみるしかないです。
点検等すべてDで実施しているなら、ある程度の値引きもしてもらえると思いますよ。
書込番号:14968004
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
私はMC前のHSV乗りですが、LEDテールを求めて彷徨ってます。
外品には、質のよさそうなものがなく、途方に暮れてたこの時に、MC後のテールレンズがLEDに変更されてることをネットで見たんですが、これをポン付けないし、小改造で取り付けが出来るのでしょうか?
既に試された方や、ディーラーに問い合わされた方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
3点
大きさ、形が同じなら、なんとか付けれると思います。まずは、ディーラーに問い合わせてみて下さい。
書込番号:14929382
1点
この前、セールスマンと話したら、ポン付け出来ると言ってましたよ。興味があったから調べて見たそうです。
書込番号:14929527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じことを考えて調べていたら、MC発売日に交換した方のみんから発見しました。
ポン付けOKだそうです。
ただ値段が4万近いようでちょっと考えていますが。
書込番号:14929750
1点
みなさんありがとうございます。
ポン付けOKなんですね。
でも、例の電流降下のCPU以上で2000回転から上がらないって症状は出ないんでしょうか?テール変えるのにこんな苦労するのん、初めてですよ・・・
ちなみに変えるとしたら、クリアじゃなくて赤い方にしたいですね。
書込番号:14929908
1点
ぽん付け可能の様です。
マイナー前のレッドタイプ(現行の20Sのテール)はLEDではありません。
全てLED仕様のテールはクリアータイプになります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1480899/car/1086074/4745141/parts.aspx
書込番号:14932355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すさのぉさん
交換されている方は自己責任でやっているだけですので、ご注意くださいね。
ストップランプスイッチも合わせてMC後のものに交換することをオススメします。
通常のテールランプ側をLEDに変えることは問題ないのですが、ストップランプの場合、
ブレーキスイッチの接点不良になる可能性があります。なので、LEDランプにはLED用の
スイッチを使ってください。
また、セレナ、日産車に限らず、ブレーキスイッチの情報はいろいろなCPUが制御に
つかっていますので、重ねて申し上げますが、くれぐれもご注意ください。
しかし、ポン付けできると回答したセールスマン、配線や、形状的なことを見ただけで
お客様に安易な回答をして大丈夫なんでしょうかね。
書込番号:14947671
0点
自分を含めて車に疎い人に、ブレーキランプスイッチと言われても何のことか・・・
自分で調べれば済むことですが、スレ主さんのために教えてあげてくださいね。
書込番号:14947734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ピナプリさん
すいませんでした。
ブレーキスイッチ(ストップランプスイッチ)とは、ブレーキペダルについているスイッチで、
ペダルを踏むとスイッチがオンになってブレーキランプが点灯する仕組みになってます。
おそらく、MC前後でスイッチの部品番号が違うと思います。ディーラーに確認してみてください。
書込番号:14947799
0点
さすが、CB糊さん
ありがたいことでございます。今後もよろしくお願いします。
書込番号:14947908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CB糊さん
自己責任、確かにその通りです。
私は最近ブレーキスイッチの不良でアイストランプ、VDCランプの点滅の不具合が発生しました。
書込番号:14949144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、詳細な情報までいただき、ありがとうございます。
6ヶ月点検が終わったばかりなので、
次は12ヶ月点検の時にでも、検討してみます。
しかし、ブレーキSWまで交換となると、
ちょっと面倒くさくなってしまいますね(笑)
書込番号:14963488
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
気にし過ぎです。
書込番号:14905131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ミニバンは屋根が広い分、雨音が響き易いと思いますよ。
書込番号:14905390
0点
天井を雨がたたく音?
防音材なんかケチっていますから仕方ありません。
剥がしてみれば分かるのですがなんもない感じです。
断熱効果のある吸音材を張り込めば冷暖房も良く効くのですがね。
鉄板の厚さはそんなものですよ。
書込番号:14905565
2点
そう思ったら、ルーフにレアルシルトを施工してもらいましょう。
効果はかなりあると思います。
書込番号:14906221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スイフトのトタン屋根に比べたらとても静かな部類ですw
書込番号:14908219
0点
ミニバンなんて巨大なスピーカーボックスだもん。そりゃ響きますわな。
詰め物すればいくらかましにはなるだろうけど、そのぶん高くなりますよ、と。
書込番号:14908597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
天井(鉄板部)の反響音は難しいものです。
鉄板の薄さというのは車両によって設計が違いますからなんとも言えませんが、高級セダンに比べると薄いと思います。
屋根面積が広いほど音は反響しやすくなりますし、反響具合によってはぶつかり合って増大します。
面積が狭い軽自動車のほうが響かないこともありますね。
あとは補強の骨組みと防音材などの違いはあります。
上級クラス(例えばエルグランド、トヨタのアルファードとか)だとそういった点もそれなりに過保護にやってあります。
すくなくてもこのクラス、ステップワゴンなどと比べてもセレナのほうが響くということもありませんのでこのクラスではこんなもの、という認識で良いと思います。
書込番号:14912472
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
20Gのインテリジェントキーをどうやら車内でなくしたのですが、車内でくまなく探してもでてきません。
現状、もう一つのカギを使ってるわけですが、困った事にもう一つのキーを車外の遠いところにおいてても
エンジンがかかっちゃいます。 同じように車内でなくされた方で、こんなところにはさまってたという方は
いらっしゃいませんでしょうか? どうぞご教授よろしくお願いします。
0点
エンジンが始動できるということは、取説のp.37の「作動範囲」のどこかにあるということですから、そこを重点的に探されたらいいと思います。
書込番号:14690883
4点
シートの下は勿論、ドアポケット・座面シートとバックシートの間などは探されましたか?
書込番号:14690914
4点
くまなく探した場所がどこなのか書いてくれないと、あとどこを探すべきなのか考えにくい。
書込番号:14691046
4点
車内に有るのならドアロック出来ないのではないでしょうか?
車内では無く、「自分の服等に有った」とのオチを期待します。
書込番号:14691159
2点
座席ははずしてませんが、
シートまわりの樹脂カバーははずしたんですが、みあたりませんでした。
書込番号:14691206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。座席バラしてもう一度作動範囲を徹底的にさがします。ありがとうございます。
書込番号:14691216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実はエンジンルームの中だったという落ちは?
何か作業した時に置いたままボンネットしめちゃったとか。
書込番号:14691220
1点
考えられるとして、2列目ステップの下?(アームが動作する部分)にあるとか。
あとは、1列目の座席の下のカーペットの切れ目とかに落ちることも想定できます。
ちなみに、鍵が車内にある場合はドアロックしても音が鳴って閉まりません。
これで車内にあるか判別できると思います。
早く見つかると良いですね。
書込番号:14691281
3点
サンバイザーの裏、ドアポケットの中、ドアを開けた時に地面に落ちた、自分の服かズボンのポケットに入っている。。。良く見てよ・・・・
書込番号:14691542
1点
・・・アルミホイル/エマージェンシーブランケットで攻めて行く。
書込番号:14691584
1点
キーありましたか?
バックドアの荷物を積む辺りも探してみては?
てか、すでに探してるか!?
最悪Dに持ち込み、徹底的に探すか?
ですね。
書込番号:14691808
0点
エンジンがかかるんですかぁ・・・
やはり車内近辺にはありますよ。
もしかして、ズボンのポケットなど身につけてたり。
(例:めがねを探していて実は頭部にあった!なんてね)
で、見つかりましたか????
書込番号:14692580
1点
大変!
早くしないと盗まれますね。
書込番号:14692723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北に住んでいますさんは別にふざけてツッコミ入れている訳でなく、核心をついてますよ。
インテリジェントキーが車内にあるなら、車外からリモコンでのロックやドアノブのワンタッチスイッチでのでロックはできないはずです。
スペアーキーが遠くにあってもエンジンが掛かるならマスターキーが車内の認識エリアに有るという事になるので尚更です。
落ち着いて良く探すしかないです。
書込番号:14693024
4点
最後に鍵を使ったシチュエーションはどうでした?
書込番号:14694204
0点
こんにちは。
社内にキーがあるとロック出来ません。
うちもかみさんがカバンに鍵を入れたまま車内に置いておくので、
ロックできない事がよくあります。
駐車されている周辺を探されてはいかがでしょうか?
もしくは駐車場と家が近いなら、家(玄関)などに置いてあるとか。
書込番号:14695391
0点
切り分けが必要かな?
エンジンが、かかるのは、外出先でもかかる?
本人以外の人でもかかる?
車内の荷物を全て出してもかかる?
最近、スマートキーが増えて、同じ思いをしているかたは、かなり多いとおもいます。
周囲で実際、発生した事例では、本人は、無くしたはずなのに、本人が車近くにいくと、ロック解除できとおざかると、できなくなる。
この時は、本人が、探索済みのポーチに、ありました。
普段しまわないポケットにしまった為、気がつかなかったとか…
なかには、ティッシュケースの中に、入り込んだケースも。
クルマの荷物を出し入れする際に、トランクへ置いてしまったとか、車庫の手すりに
おいたとか?
書込番号:14696185
0点
男性でたまにあるのがズボンの裾がダブルでひっかかる・・
でもセレナのスマートキーはそれなりに嵩張るから気づかないわけない。
書込番号:14696913
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ SHV ナビCDDVDTVBカメラスマートキー両側パワスラ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 9.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円





















