日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信21

お気に入りに追加

標準

C26セレナの燃料タンクについて

2016/07/06 23:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

すいませんm(_ _)m質問ですが、先ほど燃料が少なくなったために給油しましたが想像以上に入りましたので質問させて頂きます。メモリが下から4メモリほどになったので給油したのですが、ノズルが自動停止してからチョロチョロと入りまくってトータルで72リットル程入ったのですが何故でしょうか?航続距離はまだ180km位は走行可能です。ちなみに燃費は12km程なのでタンクには10リットル以上はあると思うのですが。いつも使っているスタンドなので不正はないど思うのですが・・・。不思議なので質問させて頂きます。詳しい方教えて下さいm(_ _)m

書込番号:20017102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/07 00:28(1年以上前)

詳しくはありませんが、3日の日に走行可能距離40kmだったので給油しました。
ガソリンが見えるまで給油し、下がっていってまた見えるまで給油し、を繰り返したので間違いなく満タンになったと思います。
前日には走行可能距離---kmの表示だったのでかなり使ってからの給油ですが約51リットルでした。

エアコン使用していましたので燃費は10km/L程度として4リットル。
合わせても55リットルですので何かしら誤差があるようですが、一ユーザーの意見として書かせていただきました。

書込番号:20017315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/07 00:34(1年以上前)

C26 セレナの燃料タンクって60リットルじゃなかったですかね?
それから考えると、72リットルはいくら何でも多すぎる気はしますけど・・・
給油機側に問題があるようにも思えますけどね。

普段は、同じような状況でどのくらいの給油量なんでしょうか。
それらと比較するのが良いのかと思います。

いくら、タンク容量より多く入るとは行っても、
燃料警告灯が点いてない状態で、タンク容量+10リットルは多すぎるように思えますが。

回答になってなく、申し訳ありません。

書込番号:20017333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/07/07 01:47(1年以上前)

60Lのタンクに72Lって笑えないですね
180km走ってから入れたら80オーバーですか?
レシート持っていって確認してもらったほうがいいですよ
こっちがおかしい言われたら国税庁に通報するしかないですな

書込番号:20017433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/07/07 01:54(1年以上前)

あ、通報先違いました。



調べたら入荷無くてスタンドの地下タンクが空に近いと空気も混ざって狂うみたいですよ
なんにせよ聞くべきですね

書込番号:20017440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 07:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。本当に不思議でしかたありません。一回の給油が4分までなのでトータルで3回給油してますからね´д` ;スタンドに聞いてみますね

書込番号:20017632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/07/07 07:20(1年以上前)

hirotan13572468さ

セレナの燃料タンク容量は60Lです。

又、燃料残量が約13Lになると燃料残量警告灯が点灯します。

今回は燃料タンク表示が残り4目盛りであり、航続可能距離が180kmと表示されていたとの事ですから、燃料残量は少なくとも13Lよりは多かったと考えられるでしょう。

この状態で72Lものガソリンが給油出来たという事は、通常では考えられない事です。

つまり、何らかの異常があったという事ですが、セレナ側では燃料タンクが大きくなる等の異常は考えづらいので、異常の原因は給油機の方にありそうです。

その異常の原因ですが、給油機の流量計の異常の可能性が高そうですが、前回給油した給油記録がリセットされずに残っていたいう事もあるかもしれませんね。

因みに給油機はお住まいの地域の計量検定所が検定していますから、このような機関に問い合わせてみるのも一つの方法です。

http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/61_kankeikikan_todouhuken.html

書込番号:20017637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 08:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。本当に不思議で仕方ありません。とりあえずスタンドにレシート持って確認して頂くことになりました。普段はも4メモリ程で給油するのですがいつもは50リットル前後で口切満タンになります。

書込番号:20017770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2016/07/07 11:24(1年以上前)

>とりあえずスタンドにレシート持って確認して頂くことになりました

そもそも帰って来ちゃだめでしょ
その場で言わなきゃ

60Lのタンクには72Lはどんなに押し込んでも入りません



書込番号:20018035

ナイスクチコミ!10


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/07 12:38(1年以上前)

前の人が給油したのがリセットされてなかった とか。

書込番号:20018175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 12:39(1年以上前)

スタンドの方から返答あり。結果として日産に問い合わせた所、80リットル程入ってしまうケースが時々報告されているとのことでした。そのようなケースとは特にセルフでノズルからのガソリンの噴出量が少ないときに起こりやすいそうです。2WDのセレナでタンク容量の他に空気だまりが29.8リットル、4WDのセレナで24.5リットル程度の容量があるみたいです。今回は何らかの原因で空気だまりにガソリンが入ったのではとの事でした。またもう少ししたらディーラーからも返事が来るので載せます。

書込番号:20018178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 13:11(1年以上前)

日産のメーカーからの返事が本当だったとしたら、タンクが空で入れ方によっては90リットル近く入ってしまう計算になりますね。未だに不思議ですが。

書込番号:20018238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/07 13:47(1年以上前)

80×12=816`も走るんですか?

書込番号:20018305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2016/07/07 14:18(1年以上前)

いゃ〜

29.8リットル、や24.5リットルの空気溜まり?(通常はガソリンが入らない隙間?)があるとは到底思えない
タンク容量が60Lと謳われている訳で1.5倍の空間?

遠出する時や安いスタンド見つけた時はその裏タンクが使える?


書込番号:20018367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 15:14(1年以上前)

私も日産のメーカーに問い合わせてみたら、確かに規定値の量よりも入る現象はあるとの事でした。燃料の膨張があった場合でも対処出来るようにとのことでした。タンク量+10%から15%程度の量は空気溜まりとして確保しているとオペレーターは言ってましたよ。

書込番号:20018470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/07 15:31(1年以上前)

>早速の返信ありがとうございます。本当に不思議でしかたありません。一回の給油が4分までなのでトータルで3回給油してますからね´д` ;スタンドに聞いてみますね

ってことは、満タンになるまで12分かかってるってことですか!?
その時点で私なら???ガソリン出ているの?って聞くと思います。

80も入るんかな???

学生時代の肉体労働で現地まで皆で乗り合いで行くときに、軽油を入れながら車体を揺すりながら入れてました。沢山入るそうです。

書込番号:20018492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 16:17(1年以上前)

ガソリンが自動停止してからチョロチョロと入れていくと、溢れそうになっては沈んで、溢れそうになっては沈んでの繰り返しでしたね´д` ;どんどん入っていく感じでした。

書込番号:20018569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2016/07/07 19:46(1年以上前)

>チョロチョロと入れていくと
今度やってみようかな(笑)。高速で長距離走るときに重宝しそうな裏ワザですね。

書込番号:20018970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 20:10(1年以上前)

多分、車が平らな状態だとならないと思われます。車体のケツが少し傾斜した状態でチョロチョロと入れていくと症状が出るかもですね(/ _ ; )給油したスタンドも給油機の点検をしてもらったそうですがほぼ狂いはなかったとのことです。そうするとやはり車体の問題でしょうかね。それで今日は用事があり225km程走りましたがメモリが1つも減っていませんm(_ _)m

書込番号:20019030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/07/08 21:53(1年以上前)

ややこしいから取説に書いておくべき事案でしょう
セレナは助手席以外乗ったことありませんがそんな経験は今までありません(5Lくらいならともかく)

書込番号:20021792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2016/07/10 00:36(1年以上前)

>車体のケツが少し傾斜した状態でチョロチョロと入れていくと症状が出るかもですね

その可能性は高いずら。

駐車場の勾配でも、燃料計の目盛が動いたりするだっぺ。

確かに、タンクに幾らかの余裕を持っている事も事実みたいずらね。

けんど、給油は水平なところでやった方が良いぺよ。

想定以上の給油は良い事でないだっぺ。

けんど、これってイレギュラーで取説に書くほどの事では無いような気がするずら。

書込番号:20025284

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ184

返信16

お気に入りに追加

標準

セレナ 2016年モデル 最新画像

2016/07/01 15:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

2016年8月下旬に「セレナ」フルモデルチェンジがあります。
そこで最新画像ですが、皆様どう思われますか?

画像はハイウェイスターのものですが、私個人的にはスタイリッシュに感じ、同クラスでは一番かなと。
これから出てくる情報も楽しみにしているところです。

書込番号:20001909

ナイスクチコミ!29


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10655件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/01 15:58(1年以上前)

デザインはともかく(悪くはないと思います、現行と余り変わり映えもしませんが)、
パイロットドライブ1.0の搭載はかなり興味ありますね。高速道路で試乗したい。

書込番号:20001968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/07/01 16:39(1年以上前)

ヘッドライトがT社のアレに似ているとか、メッキグリルがH社のアレに似ているとかありますが、全体的にはまとまっているのではないでしょうか?
個人的にはAピラー根元のサイドガラスがボディに食い込んだような部分が刺々しくて好きじゃないですが・・・

個人的には低グレードでもフェザーグレー内装を選べれるらしいのと、オプション?でサードシートがスライド出来るらしいのに興味があります。
上半分開閉できるリアハッチも便利そうですね。

現行C26乗りですが、細かな不満点はたくさんありますので、そういう部分が少しずつでも改良されてるといいなぁ・・・・

書込番号:20002038

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/01 18:54(1年以上前)

>ヘッドライトがT社のアレに似ているとか、メッキグリルがH社のアレに似ているとかありますが

たしかに;^_^A

でも良いとこ取りって感じ(^^)

書込番号:20002344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 19:00(1年以上前)

まとまっていて、いいですね!

これは、ツートンカラーになるのですか?

書込番号:20002361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 22:07(1年以上前)

テールランプは 現行型から 随分と こじんまりしましたねぇ〜
それに、クリアじゃないんですねぇ⤵
縦型が 流行なのでしょうか・・・?

書込番号:20002946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 07:14(1年以上前)

デザインも良いし新機能も多から売れそう
御三家ならステップワゴンの一人負けかな

書込番号:20003733

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/02 11:46(1年以上前)

スタイル抜群!売れるの間違いなし!!でも個性がないって印象です。優等生を維持していくのは大変なのはわかりますが、遠くから見ても確実にセレナとわかる日産独特のデザインにしてほしかったです。

書込番号:20004329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/02 17:53(1年以上前)

新機能として、リアスライドドアの下に足を突っ込むとドアが開く機能もあります。
荷物で手が塞がってると便利みたいです。

書込番号:20005281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10655件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/02 18:19(1年以上前)

洗車中に開いたら嫌だなあ…。

書込番号:20005348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/02 18:51(1年以上前)

文句無しに、3社で一番斬新でカッコいいですね。

質感もありそうです。

既存車では、違和感があった「Vモーション」、自然です。

デザインを考慮しつつ、斜め前方の視界の確保・死角の低減もなされています。

キャップレス給油口、デュアルバックドア等、ユニークで便利な装備も新設されてますね。

ノア+ヴォクシー分位、売れるでしょうね。

これならミニバン購入層以外の方の需要も取り込めそうです。

マーチやキューブの次期モデル等、日産の次期モデル全て大いに期待が持てます。

日産デザイン「No1」です。

書込番号:20005434

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/03 13:51(1年以上前)

あえて個人的な不満を

フロントは旧ヴォク+現行オデ、リアは現行ヴォク。
シンプルな現行のほうが奥様の評判、万人受けはよさそう。ちょっと他社のいいとこどりしようとして迷走した感がある。

リアハッチの上半分だけあくのは、重いものを持ち上げて積める高さではなくあまり使わなそう。結局、背の低い人はハッチを閉めるのに苦労。

ピラーの黒樹脂?が変。ルーフを黒系にすればマシか?

ライトが車体色で二分割されてるのが、古い旧ヴォクを連想させる。メッキがよかった。

フロントバンパーの無駄なボコボコがいらない。ないほうがシンプルで格好いい。

嫁さんに受け入れられるか次第かね。
個人的にはノーマルのほうが好きだったな。

書込番号:20007599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 Myアルバム 

2016/07/03 14:15(1年以上前)

昨日C25の車検の件で近所のディーラーに行ったのですが、営業向けの内部資料ということで新型のパンフレット見せて頂きました。
覚えている範囲で・・・
グレードは下から、B、S、X、G、ハイスタX、ハイスタGという構成で、確かB以外がSハイブリッド。
メーターはスピードがデジタル表示で、その左にマルチインフォメーションモニターがあり、タコやアラウンドビューをココで切り替え表示するようになってました。
リアのガラスハッチは、日産のエンブレム部分にスイッチがあり、これでオープンするそうです。
2列目シートがシートベルト組み込みになり、右側のシートには、中央席用の分と合わせてベルトが2本あります。
また、右側シートも横スライドが可能になってます。
マルチセンターシート?ですが、レール部分にベアリングが入り、操作が軽くなっているとのことでした。個人的にこれ、嬉しいです。ウチの25やたら重いので。
距離も15万キロ突破し、今回の車検が最後かなと思って次はT社かH社がいいかなと考えていたのですが、すっかりヤられてしまいました。
発表は今月の23日だそうです。

書込番号:20007652

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2016/07/04 10:50(1年以上前)

発表が23日なんですね。楽しみですね〜
皆さん情報ありがとうございます。

T社、H社で検討してましたが、セレナ良さげです。
機能もこれからわかると思いますが、家族(妻)が使いやすければ間違いなく第一候補でしょう。
外観気に入っちゃいましたし(私がですが)。

書込番号:20009809

ナイスクチコミ!7


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/05 15:19(1年以上前)

とりあえずグリルのVモーションが、エクストレイルみたいにこぢんまりしたデザインじゃなくて良かったです。
こんなの→『 \_/ 』

書込番号:20013164

ナイスクチコミ!8


ござバさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2016/07/05 23:38(1年以上前)

ピラーがブラック仕上げになっているため屋根を黒色にするとグリーンハウスより上がそんなに目立たないデザインを狙ったのだと思われます。もちろん屋根もボディー同色もありました。
オートパイロットはメーカーOPで高速だけみたいですね。
全長は少しHSは少し伸びるみたいですがノーマルは5ナンバーですね。
セカンドのシートベルトがとよた兄弟のようにバックレスト内蔵になったのは良いと思います。
マルチセンターシートも残ったみたいです。

書込番号:20014568

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/06 14:22(1年以上前)

月刊自家用車読みました。
C26初期型乗りですが、これは売れますね!
他社のミニバンユーザーも取り込めるのではないでしょうか?
ディーラーの方と今年春頃、フルモデルチェンジで「私の気になる3点が改良されていないと、購入の対象に入りません」と雑談しました。まさかこれほどまで改良がされるとは、想像以上です。

書込番号:20015783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席アンダーパネルについて

2016/07/03 13:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

質問をお願いします。

このたび、エーモンのウエルカムフットライトをセレナにつけようと、
通販で入手しました。順調に作業をし、最後コントローラーを助手席がわの
グローブボックス下のトレイを取り外して・・・、と思ってみてみたら無い!
自分の購入したのは、2016セレナHSセーフティUですが、走行10キロの未登録車
でしたので、慌てて販売店に聞いたところ、そんなパーツはありません、
とのことでした。

https://www.youtube.com/watch?v=25Gk4e-TCwM&list=PLgOQHT8c5NPyhV1UpE-lEQo-aPYbIqhUH&index=9
この動画の開始15秒位で表示されるアンダーパネルです。

みなさんのセレナにはついていませんか?ディーラーに確認しての回答だったのですが
なんだか、釈然としません。もしかしたら、年式やグレードによって違うのでしょうか?

書込番号:20007573

ナイスクチコミ!0


返信する
26番さん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/03 14:25(1年以上前)

それはパネルインストルメントと言ってメーカーがコスト削減の為に省略したパーツです。セレナを結構弄ってる人は、2列目のエアコン吹き出し口とともに最初に購入する定番の純正パーツです。
購入したての車両には付いてません。

書込番号:20007666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2016/07/04 06:29(1年以上前)

>26番さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね。
2列目のエアコン吹き出し口って、標準装備
ではなかったのですね(⊙︿⊙✿)
それぞれいくらくらいなのだろう。
調べてみます。

書込番号:20009429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


26番さん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 14:55(1年以上前)

68104-1VA0A
PANEL, INSTRUMENT UNDER COVER 1684円

27927-CY71B
エアコン吹き出し口グリル(2個必要です)
735円

87836-4P007
シートベルトアンカーカバー(助手席 2列目左右計3個必要です)
294円

定番3種でこんなとこでしょうか。

書込番号:20010285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2016/07/05 19:40(1年以上前)

>26番さん
有難うございます!
シートベルトアンカーカバーもなかなか
良さそうですね。早速注文してみます!

書込番号:20013706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジアンテナの取り付け位置

2016/06/30 08:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

セレナの魅力にはまり、購入相談に行ったのは
いいのですが、結局在庫無しとのことで、泣く泣く
諦めたところ、営業の人に中古車に流したのなら
あるといわれ、未登録、走行12キロのHSセーフティ2を
みつけ、こみこみ249万でしたので、即決しました。
納車が待ち遠しいです。

質問なのですが、フロアマットすらない素のHS
ですので、ナビも購入しなければいけません。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、
エマージェンシーブレーキ搭載車は、地デジの
アンテナをフロントにつけても、電波干渉が
起きて、うまく映らないとの情報を得ました。
ただ関西だけとの情報もあり、ナビ取り付けに
あたって悩んでおります。リアのクォーターパネルに
取り付ければよいとの話もありますが、ナビ付属の
アンテナケーブルでは、届きそうにもありません。
皆様の地デジは、うまく映っていますか?アンテナ
取り付け位置等で、工夫されていることなど
ありましたら、お寄せいただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19998467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/30 09:18(1年以上前)

取説通りではなくて
窓のサイドに縦に貼る。

https://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/NKTN-SE_Y_0.pdf

書込番号:19998540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/30 11:19(1年以上前)

>s3s3さん
現行ノート等はクォーターガラスに、フィルムアンテナ貼ってますね。
レーダーと干渉するようです。
メーカーは知ってるはずですから、対策法が有ると思います。

書込番号:19998736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/06/30 12:47(1年以上前)

何処のメーカーのナビを付けるのか?ですがパイオニアはアンテナ延長ケーブルがあります。(長くすると減衰しますが)

書込番号:19998949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/30 18:33(1年以上前)

どのメーカーでも大抵は別売りのアンテナ延長コードが有ると思います。

MOPナビのアンテナはサードシートサイドとリヤハッチのガラスプリントアンテナですのでフロントの電波干渉を気にされるならこの辺りに付けると良いと思います。

配線の取り回しが面倒なので、経験が無ければ量販店やDへお願いして付けてもらうと良いです。

通販購入の場合、先に取り付けしてくれるところを確保した方が良いですよ。

ご参考まで。

書込番号:19999549

ナイスクチコミ!1


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2016/07/01 11:18(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
頂いた情報にありましたように、縦にはるか
リアに貼るか、迷っています。付属のアンテナで
リアまで取り回せるのなら、それが一番かなとは
思いますが……。
お話にありました延長コード、意外と安いの
ですが、電波の減衰というのも気には
なります。今日、品物が届くので、いろいろ
試してみて、こちらでご報告いたします。

書込番号:20001468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2016/07/03 13:24(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>F 3.5さん
>生まれたてパパさん
>at_freedさん

みなさん、ご回答ありがとうございました。この土日でナビゲーションを取付ましたので
その状況等をお伝えいたします。

つけた機器はパナのストラーダです。
みなさんの書き込み等から、とりあえずリアのクオーターパネルに
アンテナをつけようと、ケーブルのリア部分へえの取り回し
(サードシートとセカンドシートの間あたりに、まとめておいた)だけすませ、
後は明日にしようとして、とりあえずナビの機能だけを確認するために
バッテリーを繋げて少し走りました。まさか、テレビは受信しないだろうと
おもいつつも、とりあえずソースをTVにしたところ、なんと映りました!
アンテナに接続すらしていないのにです。一部、地方局がワンセグになった
位でした。その後、リアクオーターにつけたところ、もちろん全く問題なく
映っています。

フロントのエマージェンシーカメラからはなしたからなのか、そもそも
ナビのチューナーがすごくいいのか、わかりませんが、あまりよくは
うつらないんだろうなぁ、と思っていたので、なんだか拍子抜けでした^^;

書込番号:20007542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電方法

2015/08/05 00:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

自分は週末しか車に乗らない為、定期的にバッテリー充電を行ってきました。
先月c26のSハイブリッドに乗り換えたのですが、2点気になる事があり、充電にいたっていません。

1点目
充電制御車である
そもそも充電していいのか?

二点目
バッテリーが2個ある
並列に並んでいるらしいですが・・・


今までバッテリーを外さずバッテリーの端子にワニグチでハサミ充電してましたが、この車はどう充電すればいいのですか?

毎回外してそれぞれ充電したほうがいいのですか?
使ってる充電器は添付写真と同じものです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19026361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/05 01:00(1年以上前)

1ヶ月に2回程度40kmほど走行すれば充電はいらないと思いますよ

書込番号:19026428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/08/05 01:08(1年以上前)

疑問点は、メーカーサポートに相談されたほうが安心です。
充電器は、もう少し高級品の方が、多くの電池の充電に対応できます。

◆12V専用パルス充電器OMEGA PRO OP-0002
http://www.soundwavemeiwa.com/battery/omega-pro-charger.html
日当たりが良ければ、自動車用の太陽電池で充電する人もいます。

書込番号:19026442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2015/08/05 11:54(1年以上前)

餃子定食さん
バッテリー充電はバッテリー上がり対策ではなく、バッテリーのメンテナンス、少しでも長持ちさせたい為行います。

ガラスの目さん
充電器はバイク用で購入したものになり、良いものではないですね^^;
一様密閉式対応ですが。

充電制御車用バッテリーはやはり特殊なんですか?

パルス系の充電器はイマイチ信用できないのですが実際どうなんですか?

書込番号:19027225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/05 20:26(1年以上前)

>バッテリーのメンテナンス、少しでも長持ちさせたい為行います。

逆にバッテリーの寿命を短くしますよ
物理学的に本来ならばバッテリーは消耗しませんがバッテリー電極にイオンが付着することによってバッテリーが消耗します、逆に言えば付着したイオンを取り除く事によってバッテリーは再生します

よく格安で売っている再生バッテリーとはバッテリー液の中にイオンを分解する液体を入れる事によって再生させています

ちなみにこのイオンの付着はバッテリーの充電放電によって起こりますのでバッテリーを長持ちさせるための余計な充電は逆にバッテリーに電極にイオンの付着を誘発させます

特にホームセンターなどで売っている安い充電器は過充電してしまいますのでバッテリーの電極へのイオンの付着がおこりやすくなってしまいます

書込番号:19028242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2015/08/05 20:44(1年以上前)

鉛蓄電池の一般論として、
充電満タン状態がサーフェーションをもっとも起こしにくいと認識してますが?

ちなみに前の車は年四回くらいの定期充電で、8年たったバッテリーで12vを確保しておりました。売却時まで交換無し

回答にあるように、
日産のサービスに確認してみます。

書込番号:19028293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/08/05 21:55(1年以上前)

>パルス系の充電器はイマイチ信用できないのですが実際どうなんですか?
不都合を感じたことは、ありません。

充電制御車は、つねに満充電にしていませんので、長い期間、車に乗らないとバッテリーが上がるリスクが高そうです。
普通の車ですが、バッテリー上がり防止のため、乗らないときは、バッテリー配線を外しています。
(車種によっては、データが消える不都合があるので注意。)
充電は、一年に一回もしていません。

書込番号:19028520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2015/08/06 00:14(1年以上前)

ガラスの目さん

本題とはずれますが、
パルス系のバッテリーチャージって実際どうです?

不信感と言うか知らないから、手を出せないが本音です^^;
2万位の投資で、バッテリーの寿命が2倍3倍と伸びるなら興味あります。

本題からズレるのが、マナー違反だったらスミマセん。

書込番号:19028988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/08/06 15:41(1年以上前)

>1点目 充電制御車である そもそも充電していいのか?

過去にディーラーのサービスマンに聞いた情報ですと、充電制御車用のバッテリーは充電効率が良いバッテリーだそうで、短時間で充電できる様になっているそうです。
又、充電はしても良いとの事でした。

>二点目 バッテリーが2個ある 並列に並んでいるらしいですが・・・

並列なら普通に充電端子に繋いで充電できます。(容量が大きいバッテリーが1つ付いているのと同じです)

パルス系のバッテリーチャージについては分かりません。

ご参考まで。

書込番号:19030134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/08/06 16:44(1年以上前)

パルス充電は、説明書によると、充電中の硫酸鉛を分解し蓄積容量を回復させ電池寿命を延ばすそうです。
ただし、高電圧充電をしますので、車の電子回路の耐圧確認をしたほうが安心です。
自分は、いつもバッテリー接続を外して充電しています。

書込番号:19030222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2015/08/08 22:54(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

パルスは冬のボーナスで予算があればチャレンジしてみます。

バッテリーは単純な並列じゃなく、リレーがかましてあるらしいので、連休後にサービスに確信してみます。

書込番号:19036316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/28 06:36(1年以上前)

古いスレを上げてすみません。

この春Sハイブリッドのセレナが納車されるのを待っています。
バッテリーが高価なのを知り、長持ちさせたく充電できないか知りたいのです。
今まではアイドリングストップ無しの普通の車だったので!バッテリーテンダーで週1充電していました。

他メーカーの車の記事でプラスはバッテリー端子に接続し、マイナスは回路?があるので充電器専用のボディアース?ボルトがあるようでした。

現行のSハイブリッドのセレナに乗られている方で充電してる方の話が聞く事が出来たら幸いです。

書込番号:19735754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


untamaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/05 10:11(1年以上前)

C26の20G乗ってます。(マイルドハイブリッドではないi-Stopのみ)
基本的には週末の長距離が多い使い方ですが、45000Km走行の4年でバッテリーが上がりました。
バッテリー交換費用はディーラーのキャンペーンで割引が効いて28000円でした。(安いサードパーティー存在せず)

今までの車はバッテリー弱りを感じ取れ、死亡前に自分で交換していましたが、
セレナでは予兆が全く感じられずの突然死でしたので非常に困りました。
#ディーラーでの定期点検でも、バッテリーも正常という結果がでていました。

鉛蓄電池の基本はフル充電ですが、バッテリー制御車は燃費優先で
フル充電せずに終了してしまうプログラムになっている可能性も高いんですよね?

私もバッテリー充電には興味があります。

書込番号:19930742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/06 12:58(1年以上前)

なかなかコメント来ませんね…。

とりあえず私は電圧計をアイスト対応ヒューズボックスより電源取り出して設置しました。
高い時で12.7v、低い時で12.5vくらいです。

書込番号:19933893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/06/06 13:17(1年以上前)

情報があまりないので、
自爆覚悟で私は
月一くらいに、充電を行ってます。
下記内容にて
1.停車時は並列に回路が繋がっていないので
それぞれ、充電
2.サブバッテリーへの充電はメインの電圧を元にしてるらしいので、片側だけの充電は行わない。
メインだけ、充電すると、サブが充電されず、上がる。
3.取り外しは面倒ないので、エアクリのダクトを少し外すだけ
以上にて、私は充電を実施してます。

結果、成果が出るのは数年後かな(´・_・`)

書込番号:19933937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/22 23:37(1年以上前)

みんカラにて充電されている方と同じ充電器を購入し、1時間程度の短時間ですが充電してみました。

充電器はCTEK US4.3。

今の所アイドリングストップ、その他も>外道の品質管理さん
問題なし。

書込番号:19978289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/24 20:44(1年以上前)

今更気付きましたが、眠たい時に布団のなかで打ち込んでたので文章可笑しくなってますね…。

ちなみに今まで使っていたバッテリーテンダー、エッセの小さいバッテリーでも完全充電されていなかったようでした。
US4.3で充電してからはライト点灯中でパワーウィンドウ作動しても暗くなりませんでした。

またしばらくしたらセレナの経過をコメントしようと思います。
外道の品質管理さん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:19982765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アラウンドビューモニターについて

2016/06/18 13:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

質問です。

二日前に新車で日産セレナ20X アドバンスドセーフティーパッケージ装備の車を購入しました。

その中でアラウンドビューモニターについてですが、駐車ガイド機能やフロント及びバックのワイドビューなどはついていないのでしょうか?

購入前にアラウンドビューモニターについてwebなどで調べた時にはセレナには付いていると書いてあったと思うのですが、実際には説明書などを読んでもその機能について書いていないのでやはりないのでしょうか?

それともどこかに書いてあるのでしょうか?

素人ですみません

どなたかわかる方いらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願いいたします。


書込番号:19966287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/06/18 17:44(1年以上前)

>駐車ガイド機能

車幅ラインや、ハンドル角に対応した予想進路線などが表示されるはずです。


>フロント及びバックのワイドビュー

ディーラーOPの「フロントサイドビューモニター」(ワイドモード時:180度)の事でしょうか?
アラウンドビューモニターのフロントカメラと上記のカメラは別物です。
アラウンドビューモニター搭載車には上記OPは取付できません。

ディーラーOPのバックビューモニターとアラウンドビューモニターのカメラの視野範囲の違いは存じません。

書込番号:19966863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 22:12(1年以上前)

けんつろわさん こんばんわ

私も アラウンドビューのセレナに乗っていますが
 『ワイドビュー』と言うのは無いかと・・・

けんつろわさんが どのようなwebを御覧になったのかは分かりませんが・・・
そもそも 『アラウンドビュー』ですので『ワイド』 どころか ほぼ360度見えるのと同等ですので

豆ロケット2さんの言う通り Rに入れると 駐車ガイドは映りますが・・・
あとは、ナビ及びルームミラーのスイッチで フロント・サイド等は切り替わりますが・・・
それが『ワイド』なのか どうかは・・・?です。

書込番号:19967530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/19 03:33(1年以上前)

返信いただいた方々すみません

話がちんぷんかんぷんなのかも知れませんが、狭いの時から出たりする時に使う、アラウンドビューモニター(フロント/リアワイドビュー機能)と言う機能はどうしたら立ち上がるのでしょうか?

それともグレードによって付いていないなどがあるのでしょうか?

ド素人なので質問自体がおかしいのかもしれませんが、わかる方いましたら何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:19968105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2016/06/19 06:31(1年以上前)

>けんつろわさん

自分もハイウェイスターアドバンスドセーフティパッケージ車に乗っていますが、
・アラウンドビューモニター
駐車(Rに入れた)時に前後左右のカメラ画像を合成して全周囲を見渡せる機能のことです。(ルームミラーかディーラーOPのナビに表示します)
アラウンドビュー機能は問題なく作動していますよね?

機能しているなら、停車時にルームミラーのCAMERAボタン・ディーラーOPナビのオプションボタンを押せばフロントカメラ画像→左サイドカメラ画像 と切り替わるかと思います。

書込番号:19968211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/19 11:08(1年以上前)

アドバンスドセーフティーパッケージ自体がアラウンドビューモニター機能を含んだセットオプションで、アラウンドビューモニター機能にフロントワイド、リヤワイド等の機能がありますので購入されたお車にも装備されているはずです。

表示のさせ方は他の方も教えてくれていますが、車両の取扱い説明書の229ページにも記載がありますのでご確認下さい。
ナビ付き車はナビの説明書も合わせてご確認下さい。


説明書は下記リンク先でも閲覧できます。(日産のホームページです)
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=SERENA&year=2016

ご参考まで。

書込番号:19968711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/19 13:17(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございました!

私の質問の仕方がよくなかったので、直接日産のカスタマーサービスに連絡させてもらいました。

結果ですが、アラウンドビューモニターのフロント&バックワイドビューという機能は私の車体番号の(先日納車の現行型です)セレナには装備されていないそうです。

装備されていない理由については明確な答えは得られなかったのですが、とにかく私の乗っているセレナには装備されていないとのことです。

他の車種にはグレード別で装備されているものがあるそうです。





書込番号:19969030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/06/20 13:36(1年以上前)

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/frontrear_wideview.html
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/avm_g.html

これらの機能の事だったんですね。
知りませんでした・・・・m(_ _)m

書込番号:19971789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,530物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,530物件)