日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

値引きについて質問です。

新車の値引き交渉は初めてで、こちらへの質問も初めてです。

2016/5/20にセレナ20x vセレクション +safety S-HYBRID 2WD ダイヤモンドブラックを注文しました。

オプションは
LEDヘッドライト
アドバンスドセーフティパッケージ
純正ナビゲーション(最下位モデル)
プラスチックバイザー
フロアマット
セキュリティ&セーフティパックエントリー[ワンタッチオートスライドドア(両側)装着車用
スマートキーを追加で1本

下取りは10年落ち7万kmのトヨタウィッシュをだしました。


まず最初に328万の見積りをもらいそこから交渉に入り、最終的に

車両本体値引き425000円
下取りとオプションを合わせた値引き365000円

合計790000円の値引きをしてもらい、さらに希望ナンバー、JAF加入についてもサービスにしてもらい、

最終支払い総額は249万円となりました。

ちなみに下取り車両のウィッシュについては買取り業者などに査定をだしてもらい最高値は175000円でした。

もう決めてしまったことなのですが、この値引きは平均以下か平均以上かを教えていただき今後の勉強にさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いいたします。


書込番号:19946268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/11 04:10(1年以上前)

明らかに平均以上ですね。おめでとうございます!
ただし、下取り価格が低いようですね。

書込番号:19946386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/06/11 06:13(1年以上前)

けんつろわさん

ご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、セレナなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き6万円の値引き総額38〜43万円辺りが値引き目標額となりそうです。

しかしながら、アドバンスドセーフティパッケージやLEDヘッドランプ等のMOPからは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して契約時の値引き総額は下取り額を含めて79万円との事ですね。

下取り額を買取専門店等での最高値17.5万円を適正価格とすると、値引き額は61.5万円になります。

つまり、値引き額61.5万円なら上記の値引き目標額を大きく上回り良い値引き額で平均以上と言えそうなのでご安心下さい。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:19946471

ナイスクチコミ!3


ぷる吉さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/11 09:29(1年以上前)

値引き良いと思いますよ、納車楽しみですね。

書込番号:19946811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/06/11 14:16(1年以上前)

御契約、おめでとうございます。

下取り車の詳細(年式・グレード・ボディカラー・装備・状態)が分からないので、適正な査定額なのか分かりませんが・・・・・。

ディラーオプションを30万円前後しか付けていないのに、60万以上の値引き(下取り額は除く)があるのは大成功!!だと思いますよ。

見積もりはケースバイケースなので、値引きの平均を出すのは困難だと思います。

しかしながら、どう見ても平均以上の値引きは出していると思います。

書込番号:19947361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/12 00:19(1年以上前)

みなさま

ご返信ありがとうございます!!

値引きに関してよい結果だったようですので安心いたしました。

下取り車に関してですが、

2007年式 トヨタウィッシュ1.8X シルバー ナビ付き、バックモニター、ETC 付き 71000km 1年前に運転席後方のドアを交換、前にもスリキズが多少ある状態です。

書込番号:19949093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/06/12 06:59(1年以上前)

けんつろわさん

2007年式ウィッシュ1.8Xの下取り額が17.5万円なら、良い額が提示されているんじゃないかな。

つまり、2007年式ウィッシュ1.8X なら、10万円程度が一般的な下取り額だと思われるからです。

以上のように値引き額については前述の通りであり、下取り額も平均以上となると、良い条件を引き出された契約だった言えそうです。


それでは納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:19949463

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/18 22:03(1年以上前)

合計790000円の値引き! 某トヨタネッツに詰めの垢を煎じて飲ませたいですな。

書込番号:19967503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

この度17年式のキューブからセレナへの乗り換えを考えております。
先日見積書を頂いたのですが、
これ以上のお値引きはちょっと…
との事で一旦引いたのですが、これが限界でしょうか?
現段階で車体の予約をしていて、リミットが明後日までと言うことでここ数日毎日夕方に担当営業の方が『その後どうですか?』と来訪されるのですが、新車購入が初めてなもので、当初の予算より上回っていて未だに決めかねております。

ご助言よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19938427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/06/08 06:31(1年以上前)

k.chikoさん

セレナの値引き目標額は車両本体32〜37万円、DOP2割引き7万円の値引き総額39〜44万円程度と思われます。

これに対して見積もりに記載されている値引き総額は35万円ですから、もう一押ししたいところではありますね。


その方法ですが、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。

という事で、k.chikoさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合を行ってみても良いでしょう。

ただし、生産が終了して在庫限りの現行型セレナですから、経営の異なる日産ディーラーではセレナが確保出来ない可能性もありますが・・・。


あとは平成17年式のキューブの下取りが5万円のとの事ですが↓のマイレージキャンペーンを使えば10万円分のオプション券がプレゼントされるようです。

http://www2.nissan.co.jp/EVENT/MILEAGE/

このマイレージキャンペーンの10万円は見積もりのDOP値引きに含まれていますか?

書込番号:19938697

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/06/08 06:39(1年以上前)

追記です。

平成17年式のキューブの下取りが5万円なら、値引きの上乗せが含まれているのかな?

もし、下取り額に値引きの上乗せが含まれているのなら、実質値引き額は40万円になり概ね目標達成と言えそうな値引き額になるのですよね。

この下取り額に値引きの上乗せが含まれているかどうかは、キューブを買取専門店数店で査定してみれば分かると思います。

つまり、買取専門店でキューブを査定する事でキューブのおおよその適正価格が分かるのです。

書込番号:19938712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/08 06:51(1年以上前)

モデルチェンジ直前のセレナなのに、値引きが渋いと思います(8〜9月には新型が出ます)

車両から35万円は値引きが欲しい所です(もしくは下取り車に上乗せで)

「モデルチェンジ前と聞いてたからもっと安くしてくれると思っていた、旦那がそれならトヨタのヴォクシーが欲しいとか言うのでトヨタで見積もりを貰って来て考えます」とか営業に迷ってる風に言ってみましょう(実際に見積もりを貰うのも効果的です)

セレナが欲しいで行くと見透かされてしまう事も多いです。

書込番号:19938722

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 07:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、やはりもう一声ほしいところですよね。
経営の異なる日産のディーラーの見積書ですね!
今現在お伺いしている店舗の同一系列の店舗では在庫がこの型のセレナはラスト一台とのこと。
購入を急かすつもりはないですが、他の方も実際お考えになっている方もいてこの車でこのお値段だとかなりお得だと思いますよーと。
真偽のほどは分かりませんがそう言われるとすぐにでも手に入れたいものですが、やはり金額が…

ちなみにマイレージキャンペーンの10万円分が、付属品値引価格に記載されている10万だとの事です。

買い取り専門店は頭になかったです!
足を運んでみようと思います。

書込番号:19938805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 08:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね、私同様のご質問をされている方の内容も拝見しておりますともう少しお値引きも可能なのでは…?と思いました。

ヴォクシーを引き出しに使ってみるのもありですね!
今お伺いしている店舗の同一系列の店舗ではこの型のセレナはもう残り一台しかないとの事で今すぐにでも手を出したいところですが、モデルチェンジ前で人気の車との事で他の日産ディーラーでも在庫の確保が難しいとは思いますが、まだ車を探し始めたところなのでもう少し時間をかけて検討するのもありかなと思いました。

書込番号:19938834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぷる吉さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 08:14(1年以上前)

もっとオプション良くしてこの値段で交渉してもいいと思いますよ。
例えば、8インチナビパック、5years coat、メンテパックをもっといいやつ等を付けて…。

これを条件に会社の違う日産にでもいいし交渉してみれば、いけるんじゃないかなぁ〜。

書込番号:19938860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/06/08 08:52(1年以上前)

多分、舐められてると思うので思いきって
値引きが低いので今回は諦めますと言って
見ましょう。

食い付いたら、希望金額を伝える。
分かりましたと言われたら他のディーラーへ。

書込番号:19938921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/06/08 09:18(1年以上前)

在庫車1台なら1発交渉の方がいいかも?です。スレ主さん次第ですが、他の方が仰るように値引き前提の希望金額と金額は据え置きで値引き分のオプションサービスの2つ要求して、そのいずれかなら今日契約しますと、ハンコを片手に交渉されてはどうでしょう?

ただ今の金額なら、他社のミニバンも十分購入出来ますから、オプションサービスを要求するならこれでもかと盛ってみてください。

今のところディーラーさんが強気のようですが、売れなければただの在庫になる訳ですからスレ主さんも負けず強気で行きましょう。

書込番号:19938959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 12:16(1年以上前)

>ぷる吉さん
お返事ありがとうございます!
そうですね、やはり皆様のおっしゃる通りまだ考慮の余地がありそうですね!
オプション等でお話してみますね。
そして他店舗も見てみます!

書込番号:19939264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 12:22(1年以上前)

>えくすかりぱさん
お返事ありがとうございます!
ナメられていますかね(¯―¯٥)
オプション等でお話してみて、それでも思う価格にならなかったらキッパリと一度お断りした上で冷静に考えてみようと思います!

書込番号:19939271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 16:01(1年以上前)

>takekentaさん
お返事ありがとうございます!
そうですね、この金額だと他のミニバンもアリですよね。
takekentaさまも仰る通り、どちらかのパターンで攻めることもしてみますね!
どう転ぶのか…
とにもかくにも、もう少し詰める所まで詰めていければなと思います。

書込番号:19939680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/06/08 18:44(1年以上前)

>k.chikoさん

担当セールスはかなり強気ですね。
自分ならこの金額で契約することはありません。
まぁ、最後の詰めに10万円以上の追加値引きを提示して、一気に印鑑を押させるセールスもいますが・・・。
それから、セールスの「セレナの在庫は最後の1台です!!」「この条件が出せるのは本日中です!!」と言うのは、商談の駆け引きの可能性が高いです。
セールスマンは年中駆け引きを繰り返しているので、対応する客によって様々なトークを繰り出します。
また、有能なセールスほど大幅値引きを出さずに契約をまとめるスキルがあります。
スレ主さんが喉から手が出るほど現行セレナを欲しい場合なら、この条件を呑んで購入するのもアリだとは思います。出来れば10万程度の値引き上乗せが欲しいですが。
ただ、他の車種(ノア・ヴォクシー・ステップワゴン)にも興味があるのなら、トヨタやホンダに見積りを取ってもらうのが良いのかと。
それから、他の方も書いていますが経営母体が違う店舗(レッドステージとブルーステージは別会社の可能性が高い)に行き、商談してみることをお勧めします。
経営母体が違えば在庫車の数も違うので、条件も異なる可能性が高いと思いますよ。



書込番号:19939943

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 22:39(1年以上前)

>かすがのさん
お返事ありがとうございます!
なるほどですね。
セールストークも当然あるでしょうね。
喉から手が出るほど現行セレナが欲しい!!と言う程ではないので、やはり少し考える余地はありますね。
みなさまからのご意見、すごく勉強になります。
良い営業マンと満足納得のいく車に巡り会えるようにもう少し考え店舗にも足を運んでみますね!

書込番号:19940693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 00:17(1年以上前)

メーカー生産終了後は結構値引きが渋くなるような気がしますね。
指名買いする方もいらっしゃるので、そういった方は言い値で買ったりしますからねぇ…

書込番号:19940973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/06/09 18:04(1年以上前)

k.chikoさん 初めまして。

皆さんの言う通りに 最終売り尽くしなのに 

この値引き額は通常条件でも 出る額でしょう〜 セレナとしては、ディーラーオプション額位は

値引き出来るでしょうからね

セールスとしては、『今回契約して頂けるので有れば 端数カットで

ジャスト 300万OKです。』となるでしょう・・・  値引き額で40万円


あとは、k.chikoさんの 予算と相談ですが・・・ 300万円として いくらのオーバーなのでしょう・・・

皆さまが仰っている通りに ディーラーオプションを付けて(付加価値を付けて)

値引き額をプラスα持って行くのか

『5years coat 712,800円』・『セキュリティ&セーフティーパックスタンダード 60,300円』辺りが効果的です。 

何にせよ 予算がいくらなのかが一番ですが(笑)

現状の装備で、総額285万円+ガソリン満タン位出たら買いでしょう・・・



書込番号:19942500

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/09 22:48(1年以上前)

>まいまい推しさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
そうなんですね、メーカー生産終了後は値引きが渋くなるんですね。。。

書込番号:19943436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/09 23:04(1年以上前)

>凛.comさん
他、コメントを頂いた皆様方へ
本日夕方にセールスの方が来訪され、皆様方の仰る内容で色々お話しましたがこれ以上のお値引きなくむしろ新車のパンフをご提示され…
うーん。。。
今回はご縁がなかったと思いお断りさせて頂きました。
週末には買取査定の予約も取りましたし、他店舗にも足を運ぶようにしたので一つずつ皆さま方のアドバイス通り焦らずに動いて行こうと思います。
いい車に出会えるといいなぁ〜
皆さま方のお話、本当に勉強になりました!
ありがとうございました!!

書込番号:19943495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/06/10 08:54(1年以上前)

>k.chikoさん

そういうご判断も全然OKだと思います。今年の秋頃にかけてはセレナの新モデルもさることながら、大きくミニバンというカテゴリーでは新型フリード、ビックマイナーチェンジのエスティマ(発表されましたね)、それに合わせて各現行車種も特別仕様車とミニバン市場は熱くなりそうですから、少し休憩の後、リベンジされてもいいかも?しれません。

書込番号:19944276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.chikoさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/11 05:57(1年以上前)

>takekentaさん
ほーなるほど!
そうなんですね!!
セレナ一点張りでしたが、一呼吸おいて視野を広く見てもいいのかなぁと言う気持ちにもなります!
気持ち的に焦っていた部分があったのが正直なところですが、takekentaさんのように仰っていただくと改めて今回の判断は間違えてなかったなと思えます。
早速本日一店舗お伺いすることにしているのですが、焦らず冷静にお話して来ようと思います!

書込番号:19946455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

HS4WDのインチアップと子供の車酔い

2011/10/20 23:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

今年6月末にHS4WD納車され、約4ヶ月経過しました。

 過去の書き込みにもあるように、4WDのホイールの見た目の悪さには私も少し落ち込んでいました。でも少しでもタイヤの扁平率値が高いほうがソフトな乗り心地で、子供のためには良いと自分に言い聞かせてきました。それと前の車のスタッドレスタイヤが195/65/R15であり、かつ1シーズンしか使っていなかったので、冬用のホイールのみ購入すればよいと思い契約しました。
 しかし、最近新車で長距離走行をする機会が増えたのですが、もうすぐ3歳になる愛娘がほぼ100%車酔いで嘔吐するのです。
 父は「クッションが良すぎるから酔うんじゃないの?」といいます。ということは、普通に考えれば「乗り心地」とは正反対のインチアップをすることで、乗り心地が変わるのかななどと思いをめぐらせています。
 なんか、自分の(インチアップしたいという)欲望を、娘の車酔いで正当化しているように聞こえるかもしれませんが、皆さんのご助言をお願いします。
 過去の書き込みから、インチアップするなら205/55/R16あたりかなと考えています。

書込番号:13655101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/21 01:54(1年以上前)

柔らかい足に堅いタイヤだとひどくなるのでは?

堅いダンパーを考えた方が良い。

でも、サス周りのブッシュが柔らかいとあまり意味も無いけど。

処で、子供はに何をさせてますか? 車酔いしやす事はさせない事です・・・言い聞かせても無理ですけどね?

書込番号:13655615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/21 01:55(1年以上前)

以前の車では大丈夫だったんですね。
ちなみに前の車の車種は?
車高の低い車だったりしたら、ロールとかの影響が考えられますし
新車の匂いなどもありますしね…
でも匂いだと、そろそろ消えてくる頃か…

ハンドル操作やペダル操作の挙動が出易いでしょうから、滑らかな
操作を心がけるってのは基本になると思います。

書込番号:13655617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/10/21 07:08(1年以上前)

私もカメカメポッポさんと同意見で、タイヤのインチアップよりも
ショック&スプリングを交換した方が効果的と思われます。

もちろん外観をお洒落にという事であればインチアップはありだと
思いますが、車酔いに対する効果は少ないでしょう。

書込番号:13655938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/21 07:32(1年以上前)

車酔いに効果が有るのかどうかはともかく、思い切ってインチアップしましょう

理由
1 ロックハンドの二児のパパさんは純正タイヤ&ホイールの見た目が気に入らない為インチアップがしたいと思っていた
2 どうせ冬用ホイールを買う必要が有る
3 子供の車酔いに効果があるかも知れないと言えば奥様を納得させやすい(もしかすると本当に効果が有るかも知れないし)

車酔いする時は外の景色を見ると良いと昔に聞いた事があります
逆に一点集中(本とかTVとかを見ていると)すると車酔いする気がします

車酔いする娘さんはどの位置に乗っていますか?
2列目とかより助手席の方が揺れが少ないので酔い難いかも知れませんよ。

書込番号:13655996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/21 07:53(1年以上前)

一般的に言われてる事ですが、酔う原因としては、目の情報と揺れ(三半規管)の情報が一致しないためと言われてますね。助手席で、外を見させてた方がいいと言いますが、これも人それぞれ、酔いやすい人はそれでも酔います。三半規管を鍛えるしかないとも言われてもおりますが、3歳のお子さんには、ちょっと無理ですね。

HSの乗り心地はわからないですが、ショックが柔らかすぎて、揺れの治まりが長いからとも考えられますね。ショックを固くしすぎると今度は、ぴょんぴょん飛び跳ねますので、その辺頃合いが難しいですね。
当方、ライダーですが、足回りは後者に近いです。今の所、我が子は酔ったことはありませんが・・・

自分も、ショックサスの交換の方がいいと思います。

書込番号:13656056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/21 10:04(1年以上前)

おはよーございます!
自分は車の事はわかりませんが!
車酔いとかは、ガムやスルメ,イカなどアゴを動かして、こめかみに刺激が有る方が酔いにくいと聞きましたけど!?
三歳児だと何かいい食べ物有りますかね?
食べ過ぎて結局リバースしたら大変ですしね!
でも、195 60 16の純正タイヤの乗り心地は良いと思いますが!
インチアップやサスペンションを子供の為と言うことでお金が有れば、換えるのも有りだと思いますが!
取り合えず自分なら自分の気に入ったタイヤにしてダメならサスかな!
意外と子供ってキッカケを作ってあげて暗示をかけるとなおったりしません?そんなお父さんはダメでしょうか?

書込番号:13656412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/10/21 11:16(1年以上前)

子供の頃、必ずと言っていいほど、クラスに数人はクルマ酔いする子がいた。
遠足の観光バスでゲボゲボするけど、路線バスや電車は平気だって言ってたから、
ぼゎ〜ん!とした乗り心地が悪いんでしょう。きっと。

・・・ってことは、ダンパーかな?

書込番号:13656655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/10/21 12:31(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
前の車はトヨタのビスタアルデオでした。
お金をかけない対策として、まず今週末にチャイルドシートの変更(姉からもらった坐面が高いタイプ)を検討しています。これだと外の景色が幾分良く見えるかなと思いまして・・・。

書込番号:13656928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/21 19:49(1年以上前)

自分は子供の頃乗り物酔いしやすかったのです。
バスは揺れ、タクシーは匂いに・・・
足回りや剛性を上げるほうがいいのかも。
あとお子さんがまだ小さいようなので下を向いてオモチャを触ってたりしてても酔う事あると思います。

書込番号:13658364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/21 22:23(1年以上前)

はじめまして。
うちの子もたいへん酔いやすいです。ステップワゴンですが今までいろいろな対策をしてみました。
1 足回りを交換。テインのダウンサス。効果なし。
2 インチアップ15から16。効果なし。
RK5に買い替え。
1 ノーマル。効果なし。
2 インチアップ16から18。効果なし。
結果なにをしても効果がありませんでした。
おそらくワンボックスは着座位置が高いため酔いやすいのではと、最近思います。

エルグランド・オデッセイに乗ったときはなぜかまったく酔いませんでした。

書込番号:13659056

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/21 23:32(1年以上前)

ロックハンドの二児のパパさんこんばんは
お子さんの車酔いでの嘔吐大変ですね、もう少し大きければ薬で対応ということもできそうですが…

前車がビスタアルデオとのことなので、シート高が高くなっている分揺れは大きくなるでしょうから、その違いは大きいかもしれませんね

お父様の言われる「クッションが良すぎる〜」というのは柔らかいということなのでしょうか?
スレ主様ご自身はどう感じていますか?

スレ主様4WD、私は2WDと条件が違いますし、好み、感じ方の違いがありますので
個人の意見程度に聞いていただけたらと思います。

私はHSのサスはミニバンの中では硬めのほうだと思います
(C26ライダーもHS用を使用しています)
前車のミニバンに比べると、セレナに乗ったとき「サス硬っ」と思いましたね、
(もう慣れましたが…)
前車はHSのようなスポーティグレードではなかったのでもっとフワッとした感じでした。
ここからサスを交換すると、もっとカチッとしてしまい、硬くなりすぎても乗り心地を損ない
お子さんにはよくないかもしれません
HSの場合はノーマルが適度な硬さなのではないかと思います。

インチアップですが、タイヤ厚みが少なくなる分タイヤの歪みが減り変化があるかもしれませんね、スレ主様がホイールを交換したいというお気持ちがあればインチアップするというのも一つの手かもしれません
ただ、私も前車でインチアップしましたが、明らかに変わったというほどの体感はできなかったので、効果の期待は薄いかもしれません。

あまり参考にならないコメントですみません。

書込番号:13659462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/22 09:01(1年以上前)

ロックハンドの二児のパパさん

一度、奥さんか誰かに運転してもらって、子供の場所に乗ってみてください。運転の仕方こそ違えど、車の挙動は大体つかめるはずです。左右の揺れが大きいのか、それとも上下の揺れが収まりにくいのか、傾向はつかめると思います。
後者の場合、揺れの収束を早くした方がいいのかもしれません ← サスを変えるしかありませんが・・・

自分は酔いに強い方ですが、過去一度だけ酔った事があります。客船での上下動でした。上下の動きはあまり経験がないので、さすがに耐えきれませんでしたね。

当面は、発進の仕方、ブレーキの掛け方、送りハンドルで曲がれるくらいのコーナリングの仕方、極力いい道を、などコップの水をこぼさないような運転の仕方で対処してみてはいかがでしょうか。
その他、ネットでも色々載ってますから調べてみてください。

余裕がある場合は、インチアップされるときに足回りごと変えてしまうのも手なんですが・・・
ただ、4WDは最低地上高が、2WDより2.5cm?低いのでお気をつけ下さい。

書込番号:13660740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/22 10:40(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

費用の面でちょっと躊躇されているようですね。
ショックなどを替えたり、タイヤの交換は、まだ使えるのにモッタイナイって
感じもありますしね。 
出来るだけ出費を抑えたいという気持ちもよくわかります。
で、出来るだけ出費を抑えて乗り心地をよくする方法として、スタビライザーを
強化するってのもあります。

スタビライザーは車のロールを抑える働きがあります。
具体的にいうとカーブを曲がる時に車が傾くのを抑えるのです。
このカーブ時の揺れも意外に車酔いに効いてくるんですよ。
ちなみにこのスタビライザー、サスペンションの伸び縮みを
抑制する働きをするので、強化すると足回りは若干硬くなる
傾向があります。
顕著な例ですと、突き上げ感が増すなどになります。
ただ、スレ主さんの車ですと乗り心地がやわらかそうなので、
強化しても、乗り心地は殆ど変わらず、かえって良くなったと
感じるかもしれません。(よくなるの意はトータルで)
HSという事で標準より若干太めのものはついているかと思いますが、
それを社外品に換えてみるのが良いでしょう。

こちらですと、ショックアブソーバーを4輪とも換えるよりかは
遥かに安価で効果が見込めますよ。
ショックは値段によって、性能がピンキリなんで、下手なものに
換えると悪い事にしかならない事もありますからね。

後、最後にスレ主さんのドライバーテクニックを疑うわけでは
ありませんが、ブレーキは余裕をもって、ゆっくり止まれるように
心がけるのがいいです。
足回りの柔らかい車に多いのですが、ちょっと余裕のない感じで
ブレーキをすると止まる時に載っている人間が前後に揺れやすいです。
(カックンほどではなくとも)
先ほど、スタビで説明した時の横揺れと前後の揺れが積み重なると
人は酔いやすくなります。
コーナーでは車が傾くようなスピードでの旋回や切り返しも
避けたほうがいいでしょう。
車が傾かないように十分にスピードを落として曲がるのです。
私は一人で運転する時は気にしませんが、人を載せている時は、
車が傾くなどの挙動を起こさないような運転を心掛けています。
そのおかげかどうかは知りませんが、私の運転で車酔いを起こした
人は今までに一人もいませんね。
スレ主さんもよかったら、試してみてください。

書込番号:13661135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/22 13:06(1年以上前)

皆様たくさんの情報をありがとうございます。
インチアップによる車酔いへの効果はあまり期待できないようですね。
今から(助手席)に設置したチャイルドシートに娘を乗せ、妻の運転でドライブして来ようと思います。実は私、2列目に乗ったことないので・・・。これで娘が酔わなかったら私のドライビングがヘタということも考えられますね(笑)。

書込番号:13661797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/22 16:08(1年以上前)

ピナ_プリさんも書込まれてますが、透明なペットボトルに水を入れて
それを見易い場所に置き、その水の揺れ具合を見れば、運転の差による
挙動や加重移動の差が解り易いと思います。
運転してると思い込みでハンドルやペダルの操作をしてしまいますから…

基本はデジタル的な操作でなく、アナログ的な動作をする事だと思います。
ハンドル操作はカーブに入ってから「パッ」と回すんでなく、手前から
ゆ〜っくり回し始めて、コーナーの中間当りで一旦止めて、そこからは
ハンドルをゆっくり戻し始める。
エンブレもアクセルをパッと離すんでなくす〜っと戻す。
ブレーキは一番微妙な制御が必要かと…
止まる瞬間に緩める感じで、カックンブレーキを回避出来るくらいに
足を鍛えるとか…
力の入れ加減は、滑らかな山を描く感じの入れ方でしょうか?
ちなみにスピードが出てる状態で傾けてカーブを曲がってもいいのです。
曲がってる途中で変なハンドル操作をして、横Gが大きく変化する事が
無ければ、そんなに酔う事はないです。
横Gなどが予想外に大きく変化して頭が揺られるから、人は酔ってしまうんですから…

自分はこれを早く走る為に練習してましたが、両親を乗せる時にも
約にたってました。

書込番号:13662472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/10/22 16:23(1年以上前)

冷静に考えてみると・・・
原因がハッキリわからないものにお金を掛けるのは馬鹿らしいんじゃないかと。

取り合えず、
ゆっくり発進して、早めにアクセルを戻して、カーブは余裕をもってゆったり曲がる。
そんなエコラン運転みたいな走りをしていた方が効果があるような気がする。

その内、お子さんの方が乗り物慣れして酔わなくなったりして・・・

書込番号:13662539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2011/10/22 18:39(1年以上前)

私もHSの4駆を9月から乗っています。
スレ主さんと同じく15インチのタイヤが見た目に寂しく思っております。
私の場合、前車でいろいろイジリまっくっていたので、今度のセレナはノーマルで
落ち着いて乗ろうと決めて乗り換えたので、純正15インチでガマンするつもりで今のところいます。
が、やはり乗り心地の面で不満を感じてしまいました。それは、純正タイヤが65扁平なので
ちょっとの路面のうねり等でもタイヤがよれる事による横揺れが感じられることです。
今のところまだ子どもを長距離乗せたことが無いので車酔いは経験しておりませんが、それが原因で車酔いを起こす可能性があると感じています。
それを解決するにはやはりインチアップもアリかなと。
でも、我が家ではたぶん稟議は通らないと思いますが・・・(泣)

書込番号:13663106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/22 19:05(1年以上前)

>>ちょっとの路面のうねり等でもタイヤがよれる事による横揺れが感じられることです。

一般的な常識では扁平率を下げてインチアップすると、余計に路面からの
入力が増えて影響が大きくなると思いますけど…
通常はタイヤがよれる事で影響が少なくなるんでしょうから…

書込番号:13663206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/23 09:40(1年以上前)

おはようございます。
昨日のドライブは、それほど長い距離を走らなかったこともあり、娘は吐きませんでした。
初めての2列目乗車、やはりゆれましたね。主に縦揺れが気になりました。でも娘は「外が見える」と言っていたので、今までは良く見えていなかったんだろうと痛感しました。
あちょさんさん、書き込みありがとうございました。
HS4WDでインチアップしたひといないかなー。
今度暇なとき、ディーラー行ってきます。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:13666261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/23 23:02(1年以上前)

スレ主さんと同じくHS4WDに乗っています。

4月末納車時から16インチにアップしました。

アルミ⇒WEDS RAIZLY L5

タイヤ⇒195/60/16 TOYOトランパスMP4(ミニバン専用)

※画像が見たければ、みんカラで『たぷりんぐ』を検索してみて下さい。ココと同じ名前で出ています。

ディーラーに組み替えてもらっての納車だったので、純正15インチで運転していないので比較はできませんが、酔い安い妻の母が山道のドライブでも酔いませんでした。ミニバン専用タイヤの影響もあるかもしれませんね。

なぜこのサイズにしたのかは、15インチはしょぼいけど、乗り心地の悪化は避けたかったので、2WDと同じ16インチ(しかも同じタイヤサイズなら大丈夫だろう)にしようと思ったからです。

もちろん、高齢者とお子さんでは比べられないかとは思いますが、

『HS4WDでインチアップしたひといないかなー。』

と書き込まれていたので、書き込んでみました。

参考にならないとは思いますが…

ちなみに、当方東北ですので、来月には純正アルミでスタッドレスを履きます(泣

お気に入りのアルミが半年履けないなんて…

書込番号:13669774

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セカンドーシートの振動

2012/02/25 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

昨年12月に『20X』を購入しました。皆さんにお聞きしたいのですが、セカンドシートに座っていると、お尻に低周波みたいな震度を感じると、乗っている人から言われたことがありませんか?

書込番号:14203837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/07 16:28(1年以上前)

私は普段運転席しか座らないので気づきませんでしたが、先日家内が運転して、セカンドシートに乗ってみたところ、確かに微振動のようなものを感じました。

そこで、試しにエーモン・ロードノイズ低減プレートを購入し、スライドシート下部のカバーを外してボルト4か所にかませてみました。
すると、その後は微振動がなくなりました。

ロードノイズ低減プレートは割とはっきりと評価の分かれるシロモノですが、当方の使用方法では効果があったみたいです。

書込番号:19937067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/07 16:30(1年以上前)

連投すみません、、、

因みにスライドシート下のカバーは、特に工具がなくても手で引っ張れば前後ふたつに分割できます。

嵌めるときは少々コツがいりますが。

書込番号:19937070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

フルモデルチェンジ直前のセレナを購入予定です。
値引き交渉を頑張りました。私的にはこれが限界かなと思っていますがどう思われますか?
初心者のため、情報が不足していましたらすみません。
間もなく契約ですが、何かアドバイスがございましたらぜひお願い致します。

《車種》
セレナ ハイウェイスターVセレクションsafety2
2WD
パールホワイト

《オプション》
メンテパック(車検前まで)
ETC
後席モニター10インチ
ナビ8インチ
セキュリティ&セーフティパック
バイザー
フロアマット
走行中にナビを助手席から操作できる工事

《車両価格》
2,864,160円
《オプション価格》
522,347円
《諸経費》
202,586円
《値引前総額》
3,645,793円

《値引き》
735,793円
《下取》
90,000円
《値引後総額》
2,820,000円


上記にプラス5万円でUVカット付けてくれますが悩んでいます。(定価59,800)
値引きの内訳は分かりません。
車両からは40万円が限界と言われたので、下取を上げてくれたのかもしれませんが、下取は15年落ちの車です。

宜しくお願い致します。

書込番号:19897115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/05/22 21:46(1年以上前)

ゆたま2256さん

十二分な値引き額ですね。

既に競合も行っているでしょうし、この辺りで契約で宜しいのではと思います。

書込番号:19897281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/05/22 23:32(1年以上前)

安心致しました。
ありがとうございました!

書込番号:19897608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/05/30 21:11(1年以上前)

夢の様な値段なのですが。どこへ行けば対応していただけるのでしょうか

無理のない範囲で教えれば幸いです

書込番号:19917239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめのタイヤについて

2016/05/15 22:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ptwnbさん
クチコミ投稿数:18件

タイヤについて質問です。タイヤが1・2本交換時期にきているということで、ディーラーの方から交換を勧められました。勧められたのは、「NEXTRY」と「EX20RV」です。
あまりタイヤについての知識がないのですが、みなさんは、タイヤ交換の際、どのタイヤに交換されましたでしょうか?
もしよろしければ、教えていただければと思います。
また、ディーラーとタイヤ館などの量販店は、どちらがよいでしょうか?

書込番号:19878601

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/05/15 23:00(1年以上前)

ptwnbさん

セレナなら、私なら下記の3銘柄のミニバン用タイヤの中から選択します。

・BluEarth RV-02:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・エナセーブ RV504:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH mpZ:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

これら3銘柄のタイヤの選択のポイントは、下記のようになると考えています。

・快適性能とウエット性能重視でBluEarth RV-02

・省燃費性能重視でエナセーブ RV504

・ライフ(耐摩耗性)重視でTRANPATH mpZ

因みに私なら快適性能とウエット性能重視でBluEarth RV-02を選択すると思います。

それと購入はディーラーやカー用品店やタイヤガーデンといった様々なところで見積もりを取ってみて、最も安いところで購入すれば如何でしょうか。

書込番号:19878648

ナイスクチコミ!2


スレ主 ptwnbさん
クチコミ投稿数:18件

2016/05/15 23:11(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。
ありがとうございます。
BluEarth RV-02 は、今調べたらヨコハマタイヤですね。参考にさせていただきます。

ディーラーで勧められたのは、ブリジストンだったので、他のメーカーのおすすめを知れて良かったです。

ちなみに、タイヤは変えるとしたら4本すべてのほうがいいのでしょうか?

書込番号:19878679

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/05/16 06:25(1年以上前)

ptwnbさん

経年劣化し摩耗したタイヤと新品タイヤでは性能が大きく異なりますので、4本全て交換した方が無難(安全)です。

それと今後は定期的にタイヤローテーションを実施して、前後の摩耗の差を少なくする事をお勧め致します。

そうすればタイヤ全体の寿命を延ばす事が出来ると共に、前輪だけがスリップサインが出るという事も防ぐ事が出来ます。

書込番号:19879056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/05/17 00:39(1年以上前)

私もスーパーアルテッツァさん同様にBluEarth RV-02かTRANPATHをお奨めします。

自分が装着してみて、確かにウエットグリップにはそれなりの感じを持ちましたし、精悍性とドライ性能は転がり抵抗係数がAのタイヤにしては良い方だと思います。

他にもドライ性能を考慮してTRANPATH LuUも候補に挙げたいのですがセレナ向けのサイズがないので・・・

尚、トランパスシリーズには新しくTRANPATH MLが出てました。(転がり抵抗係数がAAで、ウエットグリップ性能bとあります。)

こちらは装着経験が無いのでコメントは控えますがライフ面で有利なタイヤと想像します。

購入に関しては、私はネットで購入してディーラーで装着して頂いていますが、先に持ち込み交換してくれるかどうか確認しておいて下さい。
又、ディーラーのサービスマン等がタイヤ屋さんとのパイプを持っていて、銘柄によってはネット並みに安く購入できるケースも有ります。
この場合持ち込みでは無くなるので工賃が少し安くなるみたいです。

通販で買うとこのくらいだけど・・・と、ネット価格提示してみて同等以下にできるか聞いてみると良いかも知れません。(手間と価格を天秤に掛けて、最終判断はお任せします)

ご参考まで。

書込番号:19881571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/05/18 08:45(1年以上前)

以前はカーショップで交換していましたが、現在はメーカー系でないタイヤ専門店で交換しています。カーショップと
遜色ない価格で手に入りますし、一人でもタイヤ交換のできるタイヤのプロのみ在籍しています。家族経営だったり
数店のチェーンだったり、トラックも入店できるお店などさまざまです。

ブリヂストンのタイヤ館、ヨコハマのタイヤガーデンなどタイヤメーカー系でも他のメーカーのタイヤを取り寄せる
ことは可能ですが、タイヤメーカー系は店頭在庫がなくても倉庫から取り寄せるまでの時間が早いですね。

書込番号:19884774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,516物件)