セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,585物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 5 | 2016年5月24日 08:09 | |
| 5 | 2 | 2016年5月22日 22:31 | |
| 11 | 3 | 2016年5月30日 21:11 | |
| 6 | 2 | 2016年5月17日 07:56 | |
| 7 | 5 | 2016年5月18日 08:45 | |
| 34 | 13 | 2016年5月21日 17:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナを1番高く買取してくれる会社はどこでしょうか?ネットの一括査定をしたらわかるかもしれませんが、入っていない会社もあると思うので。あと一括査定を申し込むと数秒単位で電話がかかってくるのも鬱陶しいですし。宜しくお願いします。
書込番号:19899173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アロードさん
手間を惜しんでいたらセレナを高く売る事は難しいのではと思いますが如何でしょうか。
つまり、セレナを少しでも高く売りたいなら、買取専門店を巡る等の努力が必要です。
書込番号:19899184
18点
そんな都合良いのはありません。
自分でちゃんと査定にだして調べましょう。
後悔をするのはあなたです。
書込番号:19899290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヴェルファイアなどは輸出業者だと高価買取してくれると聞いたりしたので、セレナにも似たような情報があればと思いました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:19900476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アロードさん
「セレナ 専門店」で検索したら、何店舗か出て来ますよ。
Sun Yard サンヤード セレナ専門店
CSオートディーラー岩槻インター店 セレナ専門店
書込番号:19900484
4点
>アロードさん
すいませんが、お店の内容や、
買い取り価格までは調べていません。
あと、申し上げるまでもないかと思いますが、
お店と同じくらい売るタイミングも大事でしょうね。
そろそろモデルチェンジみたいですし、
いい時期かもしれませんね。
書込番号:19900489
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
こんばんは!
セレナ ハイウェイスター Sエディション ホワイトパールの購入で悩んでいます。今日見積りを貰ってきました。担当者曰くこれが精一杯ですと言われました。いかがでしょうか?
本体 2492640円
車両値引 230000円
付属品 322106円
付属品値引 100000円
支払合計 2650000円
車両値引に下取含まず。
ご教授願えれば助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:19897268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しのけごさん
末期モデルのセレナとしては、もう一息の値引き額だと思います。
先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体32〜37万円、DOP2割引き6〜7万円の値引き総額38〜44万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は約33万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額より、もう一押ししたいところですね。
そのもう一押しの方法ですが、競合が効果的です。
特に経営の異なる日産ディーラーでセレナの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
その他、ライバル車種であるヴォクシー、ノア、ステップワゴンと競合させてみても良いでしょう。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19897347
5点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
そうですよね、モデル末期の割には渋い気がします もう少し頑張ってみたいと思います!
書込番号:19897420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
フルモデルチェンジ直前のセレナを購入予定です。
値引き交渉を頑張りました。私的にはこれが限界かなと思っていますがどう思われますか?
初心者のため、情報が不足していましたらすみません。
間もなく契約ですが、何かアドバイスがございましたらぜひお願い致します。
《車種》
セレナ ハイウェイスターVセレクションsafety2
2WD
パールホワイト
《オプション》
メンテパック(車検前まで)
ETC
後席モニター10インチ
ナビ8インチ
セキュリティ&セーフティパック
バイザー
フロアマット
走行中にナビを助手席から操作できる工事
《車両価格》
2,864,160円
《オプション価格》
522,347円
《諸経費》
202,586円
《値引前総額》
3,645,793円
《値引き》
735,793円
《下取》
90,000円
《値引後総額》
2,820,000円
上記にプラス5万円でUVカット付けてくれますが悩んでいます。(定価59,800)
値引きの内訳は分かりません。
車両からは40万円が限界と言われたので、下取を上げてくれたのかもしれませんが、下取は15年落ちの車です。
宜しくお願い致します。
書込番号:19897115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゆたま2256さん
十二分な値引き額ですね。
既に競合も行っているでしょうし、この辺りで契約で宜しいのではと思います。
書込番号:19897281
5点
安心致しました。
ありがとうございました!
書込番号:19897608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
夢の様な値段なのですが。どこへ行けば対応していただけるのでしょうか
無理のない範囲で教えれば幸いです
書込番号:19917239
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先週初めに契約してきましたが、現時点での納期をご存知の方、もしくはグレード別の大体の納期の目安をご存知の方がいらっしゃったら、ご教示お願いいたします。
書込番号:19881563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セレナC26型は、Dに在庫があれば納期は1週間かDOPにより2週間位じゃないかな、在庫がないとメーカーはオーダーストップに
なってるので・・・。メーカーに在庫があれば3週間位、地域によります。
書込番号:19881614
![]()
2点
>tomo0625さん
一応オーダーストップにはなってるんですね…
まぁ在庫車の方が納車は早いので嬉しいですが!
返信ありがとうございました!
書込番号:19881970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
タイヤについて質問です。タイヤが1・2本交換時期にきているということで、ディーラーの方から交換を勧められました。勧められたのは、「NEXTRY」と「EX20RV」です。
あまりタイヤについての知識がないのですが、みなさんは、タイヤ交換の際、どのタイヤに交換されましたでしょうか?
もしよろしければ、教えていただければと思います。
また、ディーラーとタイヤ館などの量販店は、どちらがよいでしょうか?
1点
ptwnbさん
セレナなら、私なら下記の3銘柄のミニバン用タイヤの中から選択します。
・BluEarth RV-02:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
・エナセーブ RV504:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b
・TRANPATH mpZ:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
これら3銘柄のタイヤの選択のポイントは、下記のようになると考えています。
・快適性能とウエット性能重視でBluEarth RV-02
・省燃費性能重視でエナセーブ RV504
・ライフ(耐摩耗性)重視でTRANPATH mpZ
因みに私なら快適性能とウエット性能重視でBluEarth RV-02を選択すると思います。
それと購入はディーラーやカー用品店やタイヤガーデンといった様々なところで見積もりを取ってみて、最も安いところで購入すれば如何でしょうか。
書込番号:19878648
2点
スーパーアルテッツァさん。
ありがとうございます。
BluEarth RV-02 は、今調べたらヨコハマタイヤですね。参考にさせていただきます。
ディーラーで勧められたのは、ブリジストンだったので、他のメーカーのおすすめを知れて良かったです。
ちなみに、タイヤは変えるとしたら4本すべてのほうがいいのでしょうか?
書込番号:19878679
2点
ptwnbさん
経年劣化し摩耗したタイヤと新品タイヤでは性能が大きく異なりますので、4本全て交換した方が無難(安全)です。
それと今後は定期的にタイヤローテーションを実施して、前後の摩耗の差を少なくする事をお勧め致します。
そうすればタイヤ全体の寿命を延ばす事が出来ると共に、前輪だけがスリップサインが出るという事も防ぐ事が出来ます。
書込番号:19879056
2点
私もスーパーアルテッツァさん同様にBluEarth RV-02かTRANPATHをお奨めします。
自分が装着してみて、確かにウエットグリップにはそれなりの感じを持ちましたし、精悍性とドライ性能は転がり抵抗係数がAのタイヤにしては良い方だと思います。
他にもドライ性能を考慮してTRANPATH LuUも候補に挙げたいのですがセレナ向けのサイズがないので・・・
尚、トランパスシリーズには新しくTRANPATH MLが出てました。(転がり抵抗係数がAAで、ウエットグリップ性能bとあります。)
こちらは装着経験が無いのでコメントは控えますがライフ面で有利なタイヤと想像します。
購入に関しては、私はネットで購入してディーラーで装着して頂いていますが、先に持ち込み交換してくれるかどうか確認しておいて下さい。
又、ディーラーのサービスマン等がタイヤ屋さんとのパイプを持っていて、銘柄によってはネット並みに安く購入できるケースも有ります。
この場合持ち込みでは無くなるので工賃が少し安くなるみたいです。
通販で買うとこのくらいだけど・・・と、ネット価格提示してみて同等以下にできるか聞いてみると良いかも知れません。(手間と価格を天秤に掛けて、最終判断はお任せします)
ご参考まで。
書込番号:19881571
0点
以前はカーショップで交換していましたが、現在はメーカー系でないタイヤ専門店で交換しています。カーショップと
遜色ない価格で手に入りますし、一人でもタイヤ交換のできるタイヤのプロのみ在籍しています。家族経営だったり
数店のチェーンだったり、トラックも入店できるお店などさまざまです。
ブリヂストンのタイヤ館、ヨコハマのタイヤガーデンなどタイヤメーカー系でも他のメーカーのタイヤを取り寄せる
ことは可能ですが、タイヤメーカー系は店頭在庫がなくても倉庫から取り寄せるまでの時間が早いですね。
書込番号:19884774
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
みつもりの診断お願いします。
ハイウェスター Vセレクション+SafetyII が気に入っていますが、
新車か中古(展示車、登録済み未使用車)か迷っています。
末期モデルなので大幅値引きしてくれるではないでしょうかと考えます。
一応新車の見積もりをいただきました。
交渉したら、下取りなしで総額320万までは可能だと提示しました。
ですが、こちらの希望は300万ですので、それは無理なんでしょうか。
また希望300万が無理でしたら、中古車にしようと考えています。
ネットで見た2015年10月登録済みの中古車(2000km以内)カーペットとナビ付きで総額248万、これは買い得でしょうか。
値引きはできますか。
初めて新車の購入なのでご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
1点
Sparkingingさん
セレナの値引き目標額は車両本体32〜37万円、DOP2割引き10〜11万円の値引き総額33〜38万円程度でしょう。
これに対して現時点での値引き額は、支払い総額320万円は可能との事ですから、値引き総額は48.4万円程度になります。
この値引き額なら前述の値引き額を大きく上回り良い値引き額だと言えそうです。
又、ここから更に20万円の値引きの上乗せを引き出して値引き総額68.4万円で支払い総額300万円に到達する事は流石に難しいと思います。
つまり、支払い総額300万円に到達するには、メンテプロパックやボディコート等を止めて値引き前の支払い総額を下げる必要があるのではと考えます。
あとは経営の異なる日産ディーラーがSparkingingさんのお住まいの近くにあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
最後に中古車のセレナですが、登録済の展示車という事でディーラー系の中古車という事ですね。
ディーラー系の中古車なら購入後には↓のようなメーカー保証も適用されるでしょうから、安心ですね。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/YOKUARU/SHINSHA-HOSHO/
この中古車のセレナのグレード等が不明ですので正確な事は分かりませんが、総額248万円なら金額的にも妥当なように思えます。
書込番号:19876234
![]()
5点
当方は、福井県在住です。今年の2月に大阪の日産系列中古車店で、ハイウェースター Vセレクション+SafetyIIを購入しました。
走行距離は、約500kmでした。登録からは、約半年過ぎていました。
購入に際してのネット検索では、@ 色はシルバー A 8インチデカナビ B ハンドルリモコンスイッチ C日産系中古車店
を検索条件にしました。結果的に絞ったお店が、大阪の中古車店でした。
ディラー直営店だったので、安心感がありました。
購入車のショールームでの展示期間や試乗車としての利用期間など、しっかり教えてもらえましたし安心でしたよ。
購入車には、純正カーペット、ETCが付いていました。
ネット上の本体価格は、239.8万円で、支払い総額は254万円でした。メールで、疑問点等の問い合わせをしました。
5万円のオプションサービスの提示があり、ドアバイザーと陸送費用(大阪→福井)として利用しました。
最終的には値引き等も含め、252万円でした。ジャフの1年間の無料お試し入会も付いていました。
無用なお薦めオプションも提示はされますが、無理やりな押し付けも無く、必要なものだけを選択できました。
税金や手数料で12.2万円は、十分納得できます。但し、車庫証明の手続きだけは、記載済みの書類を地元の警察署を提出し
許可された書類を、契約時に渡された宅配封筒に入れて送り返す事は、自分でしなくてはいけません。
試乗車や展示車として、不特定多数の人が触っている事を、受け入れられない人は、この様な購入は無理でしょうが
私は、全く気にならないので、とても満足した購入でしたよ。
内外装とも、傷や汚れも殆ど無く、新車の臭いもしっかりしていて、管理もしっかりされていた様で、安心出来ましたよ。
地元のディーラーと比べても、お店の場所が、たまたま大阪になったと云う以外は、何も違いも無く、新車継続保証も地元の
日産ディーラーと引き継いでもらえますし、不都合な事は無かったです。
何より、面倒な価格交渉も無く、何も言わなくても値引きもしてくれますし、個人的には大満足です。
新車でシュミレーションすれば、総額330万円後半になってしまいましたが、中古車・登録から半年経過・不特定多数の人が
触っている等のデメリットを納得できるかでしょうね・・・
私は、大阪まで妻とドライブして、帰りに京都の平等院にも立ち寄って、遠路大阪まで出向いたと云う感覚はありませんでした。
ちょっとした、小旅行のついでにセレナの契約をして来たという感じでした。
満足出来る、セレナの購入が出来ると良いですね・・・
いうまでもありませんが、セレナはとても運転しやすく、いい車ですよ・・・
書込番号:19876572
![]()
5点
個人的な感想ですが、付属品の52.4万円は高い気がしますね・・・
ETCとフロアーカーペット、ナビは必要でしょうが、その他は、Sparkingingさんが望んでいるのであれば、余計なお節介ですが
私は、見送るかな…?って思います。
プラスチックドアバイザーは、必要ではないのでしょうか…?
私は、購入後にレーダー(約1万円)とドライブレコーダー(約1万円)は、量販店で購入し自分で取り付けました。
上を見れば切りがありませんが、8インチの純正ナビにして、本当に良かったと思っています。私は、自分でスピーカーを
4つ交換しましたがMMD515DLのAV機能の「音の匠」は、そこそこ実力があると思います。
純正のスピーカーでも、それなりに音場を補正してくれますよ・・・
我が家の奥さんは、「別に交換しなくても、十分いい音に思えるけど・・・」って言ってました。
交換後は、「更に音が良くなったね・・・」との批評でした。
メンテプロプロパックも、考え方にもよりますが、私は見送りました。
欲しい物を、加えていくと、総額が跳ね上がり悩みますね・・・
書込番号:19877840
1点
アフターサービスの面で新車のお客さんと中古車のお客さんではお店の対応が違う場合が有りますので、個人的には新車購入の方が良い気がしますが支払額の差を考えると迷って当然ですね。
下記はスレ主さんが検索された物件とは違うと思いますが、確かに魅力的な部分がありそうです。
http://kakaku.com/kuruma/used/item/12630212/
(この物件はディーラー取扱いの中古車で新車保障継承と有ります。 売却済み等で、リンク切れの際はご容赦下さい)
また、新車の値引きについてはディーラーの情報ではそろそろ受注を締め始めている様で、在庫車販売となって来ますと欲しい装備が付いているか等の絡みもあって、それらの球数が尽きたら終了なので、末期モデルと言っても売る側にも一定の強みがあり、上手に交渉するしかないです。
スーパーアルテッツァさんも仰る様に総支払額300万は厳しいかもしれませんが、友人・知人等紹介者が居れば安くしてもらえるケースもあるので、周囲の方に相談してみるのも良いかもしれません。
ちなみに考え方によりますが・・・見方を変えますと見積もりにはメンテプロパック54の140800円が加算されていて、購入から2回目の車検までの点検費用を先払いする形になってますので、これを除けば殆んど希望額に届いている気がしますが如何でしょう?
ご参考まで。
書込番号:19877901
2点
友人情報なので本当かはわかりませんが…2月末の情報です。
同一グレード、下取り無しで、総額364万を280万で購入したようです。安く買いたかったので、在庫車又は展示車指定で探してもらい、オプションを追加したとのこと。このくらい値引きなら中古と変わらない価格になりますね。
書込番号:19878525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様のご意見ありがとうございます。
今日経営の異るディーラーへいってきました。
条件はそのままで希望の金額で交渉しました。
交渉成功なので、即買いしました。
多分5月末まで生産停止のため、大幅の値引きができるかもしれません。そして、350000円の付属品とガソリン満タンでおまけにいただきました。代わりに任意保険の加入で付き合いさせていました。
本当にいい買い物でした。
納車を楽しみにしています。
今後も宜しくお願いします。
書込番号:19878710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おめでとうございます。
僕も同グレード、オプション額はだいたい同じぐらいですが、310万ぐらいになってます。
35万のオプションサービスって、凄いですね?
生産ストップ間近なので、サービスで付いたのですか?
次に行って契約になるかもしれません。
正直まだ新型とも迷ってます。
書込番号:19879257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DOPはこれより40万程低いですが、同グレードで280ジャストでした。
書込番号:19884917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぷる吉さん
どうやらそろそろオーダーストップで、販社、メーカーの在庫処理の流れですので、現行モデルなら早々の決断が必要のようです。
次期セレナ狙いでしたら、来年の3月期の決算時期も9月頃発売になれば半年近く経ちますし、なかなか狙い目ですかね。
書込番号:19885184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
280万ってやりますね、300万で決めようかと思ってます。
書込番号:19885455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すいません。
分かれば教えて頂けませんか?
上の見積もりのオプションでバリューAドア付ってなんですか?
Vセレクションsafety2は、両側スライド標準ですよね?
書込番号:19885472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
300は切れると思いますよ
自分は2月の決算月納車という事もありますが下取り込み《約28万》で265まで持っていきました
諦めずに粘ってください
書込番号:19891945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週、セレナ(平成24年型)からの代替えで、エクストレイルハイブリッドを購入しました。
手続き関連で日産ディラーに行きましたが、名古屋の日産ディラーにはセレナの在庫はまだあるみたいです。
これは本日(5月21日)の新聞折り込みですが、「特別仕様車 先進技術パッケージU」になります。
Vセレクション(セーフティU)に、8インチナビ等の人気装備(特別装備価格364005円)を装着したモデルで、価格は285万円です。
ここからも値引き可能みたいですので、上手くいけばかなりお得な買い物になると思います。
今の日産ディラーは稼ぎ頭の軽自動車(デイズ・ルークス)が販売できない現状の為、その補填として登録車を1台でも多く売るしかありません。
だから、多少の無理(値引き)をしてでも、客の希望額に近づける商談をすると思われます。
どちらにしても現行セレナは既にオーダーストップしていますので、在庫を持たないディラーではまともに商談が出来ません。
なので、新聞折り込み等の広告をチェックして、在庫を多く抱えた販売店で商談することをお勧めします。
書込番号:19893659
![]()
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)
-
- 支払総額
- 267.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 267.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 84.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.0万円

















