セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,571物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2016年6月20日 13:37 | |
| 9 | 2 | 2016年5月4日 22:02 | |
| 52 | 13 | 2016年6月9日 17:16 | |
| 28 | 1 | 2016年4月30日 13:36 | |
| 12 | 1 | 2016年5月4日 20:51 | |
| 7 | 2 | 2016年4月11日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
社外品ナビで日産オリジナルナビ取付パッケージのTVアンテナ及びGPSアンテナを利用したいのですが
方法知ってる方おりましたら教えて下さい。
TVアンテナ及びGPSアンテナの端子形状だけでも知りたくてネットで調べましたが自分には探し出せませんでした。
使用ナビ:パイオニア RL99
宜しくお願い致します。
3点
TVはGT13コネクタですね。GPSはよくある角型のようです。
total shop 志-cocorozashi- 様のページでアンテナは販売されてますね。
ヤフーショッピング のページ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocorozashi/tom244-402.html?sc_e=sydr_sspd_jp0011_20160413_vpk10
書込番号:19856922
![]()
1点
セレナにAVIC-RL99を取り付ける場合は、取り付けキットKLS-N801Dを使用しますが、
アンテナはナビ付属の物を使用する事をオススメします。
アンテナ線をコネクタ変換して使う事は可能でしょうが、
特にGPSアンテナは、ケーブル長さや、電圧等の違いで性能が出ないかも知れません。
変換ケーブルの例 NAVIコネクション様
TV
http://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i32.html
GPS
http://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i120.html
書込番号:19857049
![]()
1点
>すすすゆうさん
有難う御座います。こちらの製品から推測すると日産ナビパッケージで車体に取付られてるTVアンテナ端子はGT13みたいですね。
PioneerのRL99もしくはRW99のTVアンテナ入力端子がGT13ならポン付け出来そうです。
余談ですがPioneerのナビにしたいのは先日駐車場にて当て逃げされて今後は監視のためND-DVR1を利用したいんです。
すすすゆうさん有難うございました。
書込番号:19857056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ND-DVR1は、一般的なビデオ出力ですから、ビデオ入力のあるナビやDVDプレイヤーなどに接続できますよ。
僕はPanasonicのRS-02WDのバックモニタ(バックカメラではなく、2列目の子供などをモニタするカメラ)専用端子(といっても一般的なビデオ入力)に接続して使っています。
書込番号:19871978
1点
>flonee2さん
メーカーにも確認したのですがドライブレコーダーについては、利用不可でした。
メーカーからの回答↓
ドライブレコーダーリンク機能に対応した楽ナビなら、ナビ起動後にメッセージ表示される”につきましては、ドライブレコーダーリンク機能に対応していない機種のカーナビと接続した場合は、動作することができません。
でした。
書込番号:19872251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>=Ryu=さん
ドライブレコーダーの操作をナビ画面でしない(本体のボタンで操作する)のであれば、一般的なビデオ端子に接続して、その画面で映像を見ることは出来ますよ。
実際僕はPanasonicのナビで使用してます。
書込番号:19971792
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
見積もりの診断お願い致します。
セレナの末期モデルである、ハイウェスター Vセレクション+SafetyII の購入は家族との中で既に決定しております。
最後の交渉段階にきているのですが、この額は、末期モデルとして、また受注最終段階にきているこの時期としては妥当な額でしょうか?
見積もり上
本体値引き→車両価格 2,864,160円
△289,816円
オプション値引き→オプション総額396,856円
△200,000円
*本体値引きが30万円以上の記載は、見積もり上まずいとの事で、オプションより値引きしているそうです。
また下取りは、オプション値引きのマイレージ割の10万円以外に、10年落ちのアイシスを12万円、11年落ちのホンダライフを5万円(←10万キロを超えており、他では値段がつきませんでした。)、合計17万円です。
市内の日産の別会社を3件まわりましたが、この店舗が一番誠意がありますので、こちらで決めたいなと思っております。
普通車の新車購入は久しぶりの為、ご教授お願い致します。
書込番号:19845877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
smmonsterさん
DOP総額は、正しくは496,586円ですね?
セレナの値引き目標額は車両本体32〜37万円、DOP2割引き10万円の値引総額42〜47万円辺りでしょうか。
これに対して現状の値引き総額は約49万円との事ですね。
更には下取りのライフに価値は無く、このライフの下取り額5万円も値引きの上乗せとなるようですね。
これなら実質値引き総額は54万円となりますから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:19846208
3点
>スーパーアルテッツァさん
ご指摘頂いた通りです。
オプション総額は496,586円でした。
受注最終段階という事と、値引きの口コミ等を見ていますと、本当にお得なのか分からなくなってきていた所でしたので、大変助かりました。
(見積もりを取った、他の日産2社よりはあきらかによかったのですが、、、)
ガソリン満タンと、希望ナンバーはサービスして頂けるとの事でしたので、この内容で決定する方向でいきたいと思います。
書込番号:19846357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
詳細はまだわからない。
偽装されたテストカーが米でスクープされてるくらいや。高速道路の自動運転(レーンキープのみ)が搭載されるのではという噂。
書込番号:19845298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
下のほうのスレッドで話題になってますね。見てみては?
書込番号:19845410
4点
雑誌で出ている以上の詳細情報&確定情報はないのではないでしょうか?
確定らしいデザインは既出。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=19744303/
使い勝手の点ではキープコンセプト?
ハイブリット発売予定?
時期はガソリン車の一年後?
高速道路の単一レーンでの自動運転?(レーンキープ、前車追従?)
現行のオーダーは5月中との報告あり。
という事は新型発売はいつ・・・・?
ってところだと思います。
書込番号:19845418
![]()
1点
>合格2016!さん
まとめです。
2016年夏〜秋発売、ストロングハイブリッドは半年から1年遅れで発売。
同じハイブリッドシステムのノートハイブリッドが2016年秋発売のため
ハイブリッドの生産を安定させるためにも、セレナ ハイブリッドは発売時期を遅らす。
ハイブリッドシステムは1モーター2クラッチのシリーズハイブリッド。
エンジンは発電用の1.2Lガソリンで、駆動はモーターのみ。
オートパイロット1.0搭載。
高速道路単一レーンでの自動運転可能。停止状態を含む渋滞追従可能。
2018年頃のマイナーチェンジでは、オートパイロット2.0搭載。
高速道路での車線変更含む自動運転可能。
外観は添付写真参照。
おそらくハイウェイスターと思われる。
リヤワイパーの位置が不自然に高い。
もしかしたら分割開閉式になるかも。
書込番号:19845755
![]()
6点
新型は、8月末に発表、9月から販売開始だそうです。
ディーラーで聞きました。
書込番号:19859263
6点
日産新型車ほとんど出してないですね。
日本国内なめまくり。
三菱問題で営業マン泣いてます。
我が家も父の代から日産。私も日産3台乗り継ぎ、
次買う車がなく残念です。
家族が増えたので、次はミニバン予定。
でもね。日産内装が陳腐。今のセレナメーターが
かっこ悪い。リーフも、キューブもセンスを疑うメーター。
質感を向上させて、走るミニバンを期待。
2000のハイブリッド、期待してますが、エクストレイル
ハイブリッド試乗して、スポンジブレーキに興ざめ、
足回り、加速は快適でしたが、遮音性がいまいち。
セレナハイブリッドどんな車になるのでしょう。
そろそろゴーンさんやめてほしいですね。
会社が儲かってるから、日本はどうでもいいなんて
計画いい加減にしてほしい。
営業マン泣いてますよ。
でも日産にほしい車がないんです。
車の値段はインフレ状態。
こんなに値段を上げたら、買えないですよ。
国内デフレで、車はインフレ。
売れるわけないでしょう。
売れないから、軽自動車扱って、販売台数は
維持しようとする姿勢。馬鹿にしすぎ。
とはいえセレナには期待。
同クラスで一クラス上の動力性能、
静粛性、質感を期待。
自動運転システムで、ごまかさない車を
期待してます。
書込番号:19860652
5点
>うみそらやまさん
次期セレナのハイブリッドシステムはシリーズハイブリッドなので、
発電用エンジンに2.0Lは不要です。重いし、コスト高い。
発電用エンジンは1.2Lで、駆動用モーターはトルク280Nm。
トルクだけ見れば、3.0Lクラスです。
車重の重いミニバンには、トルクが大きい方がいいですね。
他社に周回遅れのパラレルHV技術を磨いていくより、
EVに近いシリーズハイブリッドで勝負するのは、有だと思います。
モーター駆動に関しては、リーフで培ったこれまでの技術が生かせます。
自動運転で何をごまかすと思っているのか不明ですが、
アクティブセイフティ技術の向上は、自動車事故の削減に効果ありますので
各社採用が早期に進むことを願っています。
http://autoc-one.jp/news/2556689/
書込番号:19860776
2点
発電用エンジンは1.2Lで、駆動用モーターはトルク280Nm
期待できそうですね。
モータートルク280Nmなら出足は快適でしょう。
あとは静粛性。室内の質感向上。
フル装備すると350万超えそうですね。
それに見合う内装を。
自動運転2020年までに高速道路半自動化を目指す
みたいですが、ソフトウエア―で対応できるなら◎でしょう。
その都度買い替えなら、イマイチ。
どちらになるんでしょうかね。
書込番号:19871294
3点
ストロングハイブリットは7月ではなく、やはり半年〜1年遅れなのでしょうか??ディーラー情報などありませんか??
書込番号:19895696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>126kさん
決算発表時のゴーンさんの発言では、2016年度には「新型ハイブリッドを搭載したコンパクトカーの発売」「オートパイロット1.0搭載車の発売」と言っていましたので、やはり2016年度でのセレナHVは見送りかと。
日産としても初めてのシリーズハイブリッドの発売のため、ノートである程度生産を安定させてから、セレナに搭載するということでしょう。
ガソリン仕様がどうなるのかが、一切報道されていませんのでそちらの方が気になります。
マイルドハイブリッドのアシスト領域が強化されれば、それでも十分かもしれません。
書込番号:19898067
3点
8月の発売時には、マイルドハイブリッドしかないのは本当のようですね。
アシスト料は増えているようです、こちらが2WD,4WD両方の設定がある訳ですね。
モーター駆動の真打HVは、ノートが発売せれて具合をみてからの発売になるわけですね。
書込番号:19942378
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現行C26型は5月中で(早まる可能性も)オーダーストップみたいですね。
購入される方は急いだほうがいいみたいですよ。
ちょっと聞いた話では、次期型ストロングHV車は2WD、4WD両方設定があり、例の自動運転も高速道路ではできそうな物がMOPであるらしいです。
8月末発表、9月発売、売れればいいですね。
23点
情報ありがとうございます。セレナのモデルチェンジを待っているのですが、ハイブリッドは1年後などの情報もありそれならばヴォクシーにしようかと思案していたところです。一番うまくいけば、自動運転付きのハイブリッドも発売されるということですね。楽しみです。
書込番号:19832807
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
日産自(7201)は14日、ミニバン「セレナ」など12車種、計72万7012台(製造期間2009年4月13日〜16年3月8日)
のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。バックドアを支える部品が破損する恐れがあるため対応する。
http://www2.nissan.co.jp/IMAGES/SERENA/IMAGE3D/serena_g69_b16_v02.jp
書込番号:19787650 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
純正は16インチ6J インセット45です。エンケイのPRF1 16−7J インセット43、これって問題なく装着できますか?
HSはサイドシルプロテクターなるものが装着されてるためかタイヤが細く見えて...17にはしたくないので。(わがままな話でしょうが)
上記ホイールにしたら多少見た目変わりますか?
2点
サイズ的に考察すると、純正ホイールに対して、交換するホイールは1.47mm外側へ、1.07mm内側へ出ます。
ご質問のホイールがエンケイのRPF1でしたら、ひとつ前のスレでスーパーアルテッツァさんが紹介してくれているリンク先に適合サイズとして記載されていますし、表記記号も※1なので専用センターキャップの装着も可能と有り、問題無く装着可能と思われます。
純正タイヤの195/60R16も5.5Jから7Jまで対応していますのでタイヤの嵌めかえ利用も可能です。
ご参考まで。
書込番号:19779540
0点
ありがとうございます。最近タイヤ館でSSRを頼んで..生産中止モデルだけど今頼めば作りますみたいな、慌てて頼んだら2か月待ち!待ちました!いざつけようとしたら入りません...店とSSR側でやり取りがあいまいで。。せれなと言った、聞いてないって、タイヤ館を信頼してない訳ではないけど、みなさんに聞いてみたくて。。エンケイで頼んでみます。ありがとうございます。あと前回も質問したのですが返信の仕方がよくわからなくて...アドバイスくれたかたありがとうございました。
書込番号:19779666
5点
セレナの中古車 (全6モデル/7,581物件)
-
- 支払総額
- 251.4万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 145.5万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 161.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 251.4万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 145.5万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 161.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 16.3万円



















