セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,538物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2015年10月7日 13:06 | |
| 47 | 19 | 2015年10月20日 15:33 | |
| 12 | 8 | 2015年9月9日 09:51 | |
| 110 | 11 | 2016年9月28日 21:09 | |
| 6 | 1 | 2015年8月28日 06:54 | |
| 11 | 5 | 2015年9月14日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
すったもんだの末、昨日セレナオーナーになれました。σ(^_^;)
悩んだ末に、パノラミックルーフと、8インチナビパックなどの装備を付けて、家族を乗せ軽く近所をドライブしました。
あるショピングモールの駐車場に停車して、エンジンを切る直前に、自動でアクセルのあおり?が一回あるんですが、これは普通なんですかね?
2000回転近くまであおるので、家族は「なに?」と驚いてました。(^^;;
書込番号:19186983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車おめでとうございます。
エンジンを切る前にシートベルトを外すと、そのようになりますね。
仕様のようです。
過去ログには、シートベルトを外していないのに噴き上がる事があるという報告もあるようですが、それに関しては存じません。
悪しからず。
書込番号:19187205
![]()
1点
胡麻衛門さん
セレナにはそんな仕様があるんですね
日産車を所有したことがないのですが、どういう意味があるんでしょうか?
書込番号:19187229
0点
他の人も書き込みしてますが、セレナと言うより日産車共通でギアがニュートラル及びパーキングの位置でアイドリングストップを解除するとエンジンが多少吹け上がります。
アイドリングストップしている状態でハンドルを切ったりシートベルトを外すとアイドリングストップが強制解除されてしまいます。
私も慣れるまでは停車後に度々ブォーン!とさせて周囲から睨まれたりしてましたσ^_^;が、セレナに乗って1年半も経つと流石に慣れてエンジン停止後にシートベルトを外すようになりました。
こればかりは慣れるしかないですよ(^^)
セレナはいい車です。早く慣れて素敵なカーライフをお過ごしください♪
書込番号:19187505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北のわたぽんさん
>うましゃんさん
>豆ロケット2さん
仕様だとすると仕方ないですね。(´ε`;)ウーン…
確かに、停車してエンジンOFFより先に、シートベルトを外すとアイドリング状態でも吹け上がります。
何かの合図?かとも想像したのですが、そうでもないようですね。
停車後は、まずエンジンOFFをしてシートベルトを外すようにすれば、不要なあおりは避けられますね。
書込番号:19187928
1点
胡麻衛門さん
はじめまして。皆さん書かれているので詳しい説明は不要かと思いますが、
アイドリングストップ中に運転席シートベルトを外すとエンジンが再始動する仕様です。
(2015/7以降のセレナと仮定して取扱説明書176ページの知識欄右側最下段参照)
アイドリングストップしたのとエンジン停止したのを勘違いしないための仕様ですね。
なお、アイドリングストップしたらシートベルトを外す前にエンジンを止めれば再始動しません。
これは、アイドリングストップ装備始まったC26前期型から変わっていません。
楽しいセレナライフを送ってくださいね。
では。。。
書込番号:19188280
2点
言い換えると、
アイドリングストップ中とエンジン停止状態を勘違いして運転席シートベルトを外して外に出ていってしまうと
(実際はキーが入っている状態なので)その後誰もいない車で定期的にアイドリングストップが解除されることになり、
ガソリンの無駄や、最悪車の盗難の危険性等が出てきます。
このための注意喚起のエンジンふかしなんでしょうね。
書込番号:19206671
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
かなり久しぶりのご質問です。
先日amazoneプライム会員のプライムビデオ見放題が開始されました。
そこで車のナビで動画を見る方法があれば教えて下さい。
同じような質問も見られましたが、全く同じ状況でなければ私が理解出来ませんでしたのでスミマセン!!
ナビは、純正MM513Dを使用中!
携帯は、i-Phone6
apple lightning digital av アダプターを持っていますので、ナビに付属されているUSBと接続してみましたが、単なる充電になるのみでした。
ナビの取説に「HDMI接続用中継ケーブル」という物が別売りされている様に書いてありますが、実際に取り付けている方はおられますか?
もし取り付けていましたら、そのケーブルで何を使っていますか?
DriveP@ssと言うものでしか役に立たないのでしょうか?
たまたま行った電気屋さんに現状を見てもらいましたが、ナビ画面にHDMIの操作が無いので出来ないと思うと言われました。←単に車が好きな電気屋さんだったのか、わざわざ車まで来てくれました。
文章にまとまりが無く申し訳ありませんが、ご存知の方お教え下さい。
8点
ナビの取説によるとビデオ再生には対応していないようですね。
ナビの方が古いのでi-Phone6の記載は無いですが恐らく同じでしょう。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/mm513d-l.html
書込番号:19175068
3点
返信ありがとう御座います。
私も取説を見てビデオの×は気になっていたのですが・・・やはり厳しいのでしょうかね。
過去の似たような質問でYouTubeを見れるようになっている方などがいたので、ちょっと希望を持ってしまいました。
もう少し皆様のお返事も待ってみたいと思います☆←まだ希望を持っています!!笑
書込番号:19175091
6点
audio-technicaから、HDMIトランスポーター<AT-DL5HD>と言う変換機器が販売されています。ナビにこの機器とお手持ちのapple lightning digital av アダプターと別売りでHDMIケーブルを接続すればiPhoneからYouTubeや自分で撮った動画を見ることができます。私は1年前に設置しました。今は、無線で見れる機器が発売してるかも知れませんけどね( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19179808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
じいばあちゃんさん〜こんばんわ!
mm513dlを使っています。アイホン6で動画見ていますよ〜!しかし、ユーチューブの動画だけですが 笑
他の?動画は見れないです。私も見たいのですが!ユーチューブの動画の見方を説明しておきます。
まず…
@ナビにつなぐコードを買う必要あり。じいばあちゃんさんのおっしゃる通り、中継ケーブル必要で1万ぐらいかかったかな?2本買ったかな?ナビの後ろにつなぐ必要あるためディーラなどでナビを取り外す作業が発生します。
Aドライブパスというアプリをダウンロードする必要あります。で、ユーチューブの方にも自分のアカウントを登録する必要があり、お気に入りボックス作成する必要あります。
以上です。結構面倒くさい!しかもユーチューブでお気に入りに入れて見ようとした時にユーチューブで削除されていたら見れないです。笑
まあ、せっかく設置したので旅行など遠出する時は、事前に探して見ていますよ〜!楽しいかな? 笑
こんな感じです。説明になったかわかりませんが、わからなければ聞いて下さい!^_^
書込番号:19180311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>咲菜パパさん
返信ありがとうございます。
HDMIトランスポーター<AT-DL5HD>を少し調べてみましたが、高くてビックリしました!!笑
ディーラーにHDMI変換ケーブルを取り寄せてもらう話はしたのですが、HDMIトランスポーターが無いとYouTube以外は見れないのですかね!?
HDMIトランスポーターがあれば、amazoneのプライムビデオやHuluなどの動画再生アプリも対応すると理解しても大丈夫なのでしょうか??
全くの素人なので難しいですね(>。<)
書込番号:19180971
2点
お手持ちのHDMI変換ケーブルとapple lightning digital av アダプターを接続するとご自宅のテレビ等では見れると思いますが、ナビでは音声が聞こえません。※テレビの裏に黄色と赤のプラグ差込口がありますよね?トランスポーターはその役目をするものです。このトランスポーターは別名ミラーリンクと言って、ご質問のamazoneのプライムビデオやHuluなどの動画再生アプリも全てナビ画面に映し出されます。後席モニターがあれば当然モニターでも同様に見れます。※断言して間違えてたら申し訳ないので、オーディオテクニカさんに確認して下さいね(._.)
書込番号:19181326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレナライダーZZさん
何故だかセレナライダーZZさんへの長い返信が反映されておらず・・・・スミマセン!!
同じナビ&同じi-Phoneと聞きなんだか嬉しいです!
昨日HDMI変換ケーブルを一つディーラーへ取り寄せをお願いしてみました☆
ケーブル自体は1800円くらいとの事でしたので安心したのですが、セレナライダーZZさんは二つ必要だったのですか!?
工賃に関しては、ケーブルを見てからじゃないとまだ分からないといわれました。
今までに頼まれた事が無い様で、技術さんも興味を持ってくださっているのですが、正解が全く分からない状況みたいです。
セレナライダーZZさんの言う一万くらいとすると、他にもまだ必要な物があったのでしょうか!!
YouTubeのアカウントは既に持っているので、DriveP@ssのアプリを使えば、YouTube再生までは近そうですね♪
書込番号:19181391
3点
>咲菜パパさん
なかなか思うようにはいかない物ですね(>_<)
やはりHDMIトランスポーターって益々惹かれます☆フリップダウンモニターにもしっかり映ってもらわなきゃ意味も無いですし・・・
ただ高いですよねー。。。
するとした場合、HDMIトランスポーターはディーラー持込で取り付けしてもらえますかね?
HDMI変換ケーブル取り付け時に一緒にやってもらった方が良いですか?
書込番号:19181417
0点
私も子供の為に付けましたが、量販店では無いカーオーディオショップにお願いしました。理由は、ディーラーオプションのナビは音声にノイズが入ったりするので知識豊富なショップが1番良いかと思ったからです。市販のアルパインやカロッツェリアナビだと殆どノイズは無いそうです。取付後に別件でディーラーに行った際に、こんなのがあるのですね!って初めて見たような感じでしたのでメカニックも勉強しながら取付するのではないかと思いますf^_^; 確かに高いですよね〜!もう一つ気を付ける点は、長時間動画を再生するとスマホの容量が著しく減ります( ̄^ ̄)ゞ月初めには戻るんですけどね。
書込番号:19181850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じいばあちゃんさんこんばんは?!
返信のことは大丈夫ですので気にしないで下さい^_^
で、取り付けを思い出してみました。ディーラで変換器を頼みましたね?!短いコードでしたね?じいばあちゃんさんと同じ商品。あと他に画像を見てもらえばわかると思いますが2つの商品を買いましたね。これは電気屋さんで買いました。この商品が高かったかな?取り付けた画像も添付しておきます。わかりますかね??
私の営業マンも取り付けは初めてと言っていました。メカニックと話してやります。と言って取り付け費は無料でしたね。使いこなせば!楽しめる商品ですよね!またわからなければ聞いて下さい^_^
書込番号:19182171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>咲菜パパさん
私も前の車の時にオート○ックスでやらかし隠蔽されていた事を後々故障し修理に出した車屋さんで知りました( ´Д` )ノそれ以来大事な部分はお願いしません‼
今日は休みなので、中古パーツ売ってるお店を回ってHDMIトランスポーターを探してみようと思いますぅ☆
もし無ければ新品購入を検討しようか…な…
書込番号:19183744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セレナライダーZZさん
Appleの写真の2つは既に持っているので大丈夫そうですぅ☆
でも右の箱のもUSBに接続して使うんです⁉
写真ありがとうございますぅ(^-^)
イメージ通りでしたぁ(*´∀`*)
またどうなったかは後々アップして皆様にご報告しますね☆
書込番号:19183758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かなり判りづらい内容ですがiPhoneからフリップモニターへのみミラーリングする方法を書き込みます。ちなみにメーカー及びディーラーオプションのフリップモニターはアナログ信号しか映せません。それを踏まえて読んでください。
まずiPhoneとapple lightning digital av アダプターを繋ぎアダプターから出たHDMIケーブルを写真の変換アダプターに接続。
変換アダプターからはアナログの映像のケーブル(赤)のみを使用。
ナビとフリップモニターの間にアナログケーブルの分岐を取り付けナビとiPhoneからの映像をフリップモニターへ出力するように配線。
※iPhoneとapple lightning digital av アダプターと変換アダプターはUSBケーブルで電源を供給しないと映りません。
※この方法で接続した状態でナビでDVD又はTVを使用した場合はフリップモニターが正常に映りません(混線します)
DVD又はTVをフリップモニターに映したい場合は変換アダプターのUSBケーブルを外してください。
判りづらいし面倒くさいんですがiPhoneの映像を安くフリップモニターに映したい人はお試しあれ。あっ!画像はアナログなんでかなり落ちます(T ^ T)
書込番号:19190631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北のわたぽんさん
コメント頂きありがとうございます☆
フリップダウンモニターへのみ出力!
混線の可能性有り!
ってトコが気にはなりますが、最終手段としては参考にしてみます!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19196129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
経過報告…
現在ディーラーにてHDMI変換ケーブルを発注中!
オーディオテクニカのAT-DL5HDを購入検討中!
AT-DL5HDを購入した際ディーラーにて取り付け出来るか確認しましたが、出来ない可能性が高くディーラーから別の車屋さんへ取り付け出来るか確認してみたが、実績は無いがやってみる事は出来るとの返答!
もし取り付け出来なくても工賃はかかると言われ、自力で取り付け出来る人を探し中!
他にも方法があれば教えて下さい!
書込番号:19196151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>咲菜パパさん
こんにちは☆
AT-DL5HD購入して本日取り付けをしようとしましたが、ナビに取り付ける事が出来ませんでした。
咲菜パパさんはどのようにして取り付けられましたか?
書込番号:19223138
0点
御報告!!
本日無事に、ナビでi-Phoneのミラーリングに成功致しました☆
使った物は、純正HDMI変換ケーブル1500円と純正HDMI中継ケーブル7800円!!
後はセレナライダーZZさんの写真にあるAppleのケーブルです!
少しお高いですが、これで快適になりました♪
ちなみにフリップダウンモニターには映りません(><)
何か方法をご存知の方は教えて下さい!
皆様ありがとうございました。これで一先ず解決といたします。
皆様の参考になれば幸いです☆彡
書込番号:19243714
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
後部席にチャイルドシートを付けているのですが、
チャイルドシート下が子供のお菓子の食べこぼし等で非常に汚くなり、
シートカバーを付けようと考えております。
できれば革製か、それに似たような素材の物と
思っているのですが、みなさんのお勧めカバーは
ありますか?
いかにもビニールのような物は避けたいのですが、
調べてみると数万円もするのもあるのですね。
自分で調べるのには限界があり、是非知恵をお借りできればと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:19121323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ys0201さん
>チャイルドシート下が子供のお菓子の食べこぼし等で非常に汚くなり、
シートカバーを付けようと考えております。
シートカバーを着けて綺麗に乗る事は大切だと思います。
ご質問の論点から外れてしまい恐縮なんですが、私は二人の子供に車内では出来るだけ食べ物を食べない様にしつけました。
子供も大きくなっていますけど、今でも自分自身の車だけではなく友人の車に乗せてもらう際も極力ボロボロ落ちる食べ物は口にしない様です。
書込番号:19121356
![]()
5点
湯〜迷人 さん
返信ありがとうございます。
しっかりとした教育をされて、またお子さまも
キチンと理解をされてマナーある行動を取れる
ご様子。
是非とも私も見習いたいです。
何分にも我が子はまだ一歳なもので、まだまだ
言葉の理解も覚束ない年ごろです。
しばらくは好きなようにさせてあげたいのもあり、
でも新車なんで汚したくないというのもあり…。
そういうわけでシートカバー探しをしております。
あ、いいな!と思うと2〜3万してしまい、
貧乏サラリーマンには辛い所。
是非お知恵をお借りできれば幸いです。
書込番号:19121896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ys0201さん
お子さんが座るチャイルドシートの部分にウェットスーツ地のシートの様なモノを敷いてみては如何ですか。
書込番号:19122270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皮製ではないですが、目的から考えるとシートエプロンは如何ですか?
http://item.rakuten.co.jp/trancess/we-40/
お子様のチャイルドシートの下に隠れてほとんど見えなくなる使い方になりそうですし、それほど高価な物は必要無い様に思えますので・・・。
これなら税込で2,079 円とリーズナブルですが如何でしょう?
ちなみにシートカバーで検索したら16000円からになりました。
http://item.rakuten.co.jp/trancess/c/0000000571/
ご参考まで。
書込番号:19122440
![]()
3点
湯〜迷人 さん
返信ありがとうございます。
湯〜迷人さんの教えてくださった商品は
teddy bear 2009 さんと同じシートエプロンを
指してらっしゃるのですね。
これはいいですね!
カバーするなら全席一斉にと勝手に思っておりましたが、
これならば費用も押さえられそうです。
とても参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:19123868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ys0201さん
おはようございます
私のアイコンが涙顔になっていますけどスマホでカキコミをする際変わってしまった様で意味は有りませんので。
書込番号:19123873
0点
teddy bear 2009さん
返信ありがとうございます。
湯〜迷人さんの教えてくださった物がちょうど
同じものと理解しております。
よく考えれば子供の席だけどうにか対策できれば
私や他家族の席は特にいらないのかなと思います。
取り付けも簡単そうですし!
まずはこちらで試してみて、今後どうしても全席
必要であれば改めて考えてみようと思います。
参考リンクまで貼ってくださり、ありがとうございます!
書込番号:19123877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
湯〜迷人 さん
おはようございます。
わざわざご丁寧にありがとうございます。
お気遣い感謝です。
書込番号:19124163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
この度わたくし始めて日産車のオーナーになります(喜) 。 購入した車はセレナ ハイウェイスター Vセレクション セィフティプラス 2 です 過去レスを拝見させて頂くとディーラーさんに頼めばオートライトの設定を変えれたり とか 車速感応式オートロックを設定できたり等2011年位のカキコミはあるのですが C26の最新の型に適用できる裏技? や 隠しコマンド?みたいなあったら便利な裏技を是非ともご教示お願いいたします!
書込番号:19106987 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
オートライト感度や間欠ワイパーの車速感知のON/OFF、リバース連動リアワイパーのON/OFF、キー連動ルームランプのON/OFFなどは取説にも「日産販売会社へご相談ください」と書かれていますね。
フォグのみ点灯を可能にする事も出来るようですし、みんカラを見てみると、オートエアコンの外気内気の自動切換えの感度の調整も出来そうです。
他にも多分、色々あると思います。
車速感応式オートロックは後期型では設定できなくなったのではなかったでしょうか?
私はMC前の後期型ですが1ヶ月点検時に、オートライト感度を一番鈍くし、薄暮れ感知(ワイパー連動)をOFF、リバース連動リアワイパーをOFFにしました。
オートライトは鈍くなりすぎたので6ヶ月点検で再調整するつもりです。
ちなみに前車のラフェスタでは、エンブレの効き具合の調整と、アイドル時のエンジン回転数の調整をしてもらいました。
書込番号:19107587
![]()
20点
一番 欲しいと思ってた機能は車速感応式オートロックだったので残念です。
オートライトは多くの方が少し早くから点灯してしまうみたいなので 一ヶ月位乗ってから変更したいと思います。
豆ロケット2さん 僕は9月末か10月始めに納車なので 今から楽しみです。
自分好みに微調整できるのは有難いですね。
また色々と教えて下さい!
書込番号:19107730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あんちゃんまるさん
オートドアロックは社外品で対応している方もいらっしゃるようですよ。
参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=17259288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=17390905/
納車前だったんですね。
あれやこれやとワクワクする期間ですね。
メーカーHPから取説ダウンロード出来ますので、一読しておくといいかも?
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1507/manual_t00um1va5a-all.pdf
書込番号:19108495
9点
わざわざご丁寧にありがとうございます!
2015年 のセレナでも車速感応式オートロックが
できるのか一度ディーラーに問合せてみようと思います。 たぶん ダメだと思うけど・・・・。
不思議なもので契約したのにヴォクシーのZsがカッコよく見えてしょうがありません(笑)。
挙式直前に街の女の子がかわいく見えるのと同じでしょうか?
書込番号:19108691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まだまだ セレナが納車前なのでわからないことばかりですが これからも色々と教えて下さい!
よろしくお願いいたします!
書込番号:19109999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日納車して頂きました。 同じく ハイウェイスター Vセレクション セーフティU シルバーです。 今回の購入に当たり年齢を考え安全面の機能と価格を重視して選択しました。 ステップワゴンの安全機能は進化しているものの値引き巾が非常に小さかく、 車に特にこだわらない私としては、モデル末期で値引き巾が大きいうえに、セーフティUの特別仕様車価格の圧縮分約16万円、さらに10万円分のオプションサービスで迷わず契約させて頂きました。(現段階でのエマージェンシーブレーキが完全ではないのは承知のうえ) ナビにつきましてはアラウンドビューモニターのフロント側を映し出したいと思い検討した結果、オプションカメラ端子があり、ランチャーとの2動作で開くことが出来るパナソニックのCN-RS01WDを選択。 接続にあたってはデータシステムのRCA023NとRCA2分配ケーブルで簡単に接続できました。 また、今回は駐車中も録画できるドライブレコーダー・セルスターのCSD-560FH、レーダーは価格重視とエンジンデーターの表示ができるZERO33VをOBD2接続しました。(ナビとドライブレコーダには省電力を考えてスイッチを付加しました。) ETCは静かで実績のあるパナのCY-ET912KDをセットアップ込みで購入しました。 フロアマットはフルセットとレール部の保護として2WAYタイプセカンドラグマットとドアバイザーの社外品を購入しました。 追加機器等はすべてディーラーにお願いして取付けて頂きました。 ディーラーの1泊2日の車両の貸出しを含めて、今回の購入にあたってはかなりの時間をかけて選択しましたので今のところ大満足です。 日産車は初めての購入でしたが、営業担当者の対応を含め大変満足致しました。
P.S オートドアロックはOBD2に差込むタイプのパーツが販売されているようです。
書込番号:19121928
9点
まだ納車前ですが、車速感応式ドアロックについてディーラーに聞いたところ、
Dレンジでドアロック
Pレンジでドアロック解除
は、設定できるようです。
私はこの設定変更をお願いしました。
ご相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19172026
10点
2014年1月登録のセレナで、車速感応式オートロックを設定してもらおうとしました。
日産ディーラーで、裏技のホームページの情報を見たので、設定してほしいとお願いしました。
工場長が対応してくれて、いろいろ調べてくれましたが、法律か通達かなにかで、事故を起こしたときにロックが自動解除できるようにしなければならないというのがあるそうです。
そのためだろうということですが、C26後期では、車速感応式オートロックを設定できないようになっているということでした。
間違いはないかと思うのですが、もしC26後期で、設定できたという確実な情報をお持ちの方は、お知らせいただけるとうれしいです。
書込番号:19229123
8点
>あんちゃんまるさん
>マサムネ2000さん
こんばんわ c26後期はオートロックはおっしゃる通り法律みたいなので出来なくなっていますが社外品OBDにて3000くらいのコネクタを運転席下部あたりに差し込めばすぐにオートロックになります。時速5〜15キロでオートロック パーキング🅿にシフト入れて解除になるのを選びました。何種類かあるので自分に合ったOBDコネクタを選んだほうがいいですね
書込番号:19230818 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マサムネ2000さん
3つ上のレスで、
Dレンジでドアロック
Pレンジでドアロック解除
ができると書いたんですが、ディーラーに実装してもらおうと思ったら「やっぱりだめでした」と言われてしまいました。
設定変更で後期型は無理なようです。
競馬狂いさんが書かれているように、OBDコネクタに接続する社外パーツなどを使用するしかないようです。
誤った情報掲載すみません。
書込番号:19233004
6点
裏技というほどのものでもないかもしれませんが、エアコンマイナス3度設定なるものをディーラーでやっていただきました。
簡単に言えば、従来より3度涼しくできて暖房時は3度寒くなるってことです(笑)
書込番号:20246984
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
只今、人生初の新車購入で商談中です。
車両価格、諸費用で約345万、オプションで約56万の計400万です。
下取り車がありまして約70万で、値引きがオプション込みで60万で
差し引き約270万という状態です。下取り価格には満足しています。
初めて日産の車を買うので、お値引きとしてはどうでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
3点
原始なめこさん
セレナの値引き目標額は車両本体32〜35万円。DOP2割引き11万円(OPを全てDOPで計算しています)の値引き総額43〜46万円辺りでしょうか。
これに対して現状の値引き総額は60万円という事ですね。
この値引き額なら、上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額と言えるでしょう。
下取り額にもご満足されているとの事ですから、十二分な値引き額だと思いますよ。
書込番号:19089272
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
24年式HFC26型に乗っています。今年の秋に最初の車検を迎えます。
前回車検は21年式のセレナでカーショップで受けて費用は約9万円でした。
「カーショップでの車検も悪くない」との印象だったので、今回も前回と同様、
同じ店で9万円前後で車検を受けるつもりです。
ちなみにディーラーでの見積りは15万円くらいでした。
皆さんは車検にはどのくらいの費用をかけられるのでしょうか?
安心を買うのならディーラーなんでしょうけど。
2点
スレの内容とは関係が無いのですが
H21年式のセレナの車検を受けて(H24年に受けた?)直ぐにH24年式セレナに買い換えたのはもったいない気が・・・ 。
書込番号:19081253
1点
私の会社のヤツがコバックでエステマ出したんですが、
7万数千円だったらしいですよ、しかも新車おろしの代車付きで
私はとりあえず3年後ですが、デーラーですかね
書込番号:19081309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は親戚の民間車検場にずっと出していたのですが、
今年でそこが廃業され、今後どうしようか検討中です。
ちなみに、現在乗っているC26は県外の中古車屋さんで買いました。
スレ主さん、他の皆様のご意見が大変興味深いです。
書込番号:19081421
3点
ディーラーで受けないと、グッドプラスという延長保証に入れないです。
(3年目だと一般保証の延長)
セレナにかかわらず、3年超えて、エアコンが壊れたとか、ナビが壊れたとか、不満を書き込んでるのを目にします。
後々の故障の可能性を考えれば、自分だったらディーラーで車検通して延長保証に入ります。
自分は、今まで何回か、急な高額出費を免れてます。
まあ、壊れるか壊れないかは時の運もあるでしょうし、なんともいえませんが・・・
9万円と15万円の内容は同じですか?
削れるところを削れば、もう少し安くなりませんか?
発炎筒、ワイパーゴム、エアコンフィルター、エアーフィルター
など、簡単に交換できるものが入ってるなら、ネットやホームセンターで購入して自分で交換するようにして省けばよい。
車検受けた年に買い替えしてるようですが、事故で廃車ですかね?
短いサイクルで買い替えで、雪国でも海沿いでもないなら、下回り塗装とかもやめればよいですし。。。
書込番号:19082878
2点
スレ主さん
こんにちわ。
私も、この春にc26の1回目の車検を受けた者です。
私は、延長保証には必ず入る考えの為にディーラーで車検を受けました。
内容は、マッハプロ車検の基本点検に以下の整備をプラスして
(ブレーキフルード交換・ブレーキメンテナンスセット・オイル・オイルフィルター交換)に
グッドプラス保証を付けて、端数を切って貰いしめて116000円です。
エアコンフィルターやエアフィルター、ワイパーブレード等の交換を薦められても自分で出来る事は
DIYでやって以上の金額です。
バッテリーは、もうちょい大丈夫との事だったので車検時には交換はせず、今夏を過ぎて、先日持ち込みで交換して貰いました。
工賃500円との事でしたが結局サービスで無料にして頂きました。
車検も通すだけならもっと安い所もたくさんありますし、過去にはそんなとこも利用した事もありましたが
今後も何かあったら、すぐにディーラーに持って行ける安心を考えたら安いと私は考えます。
ちなみに、車検後にスライドドアが開かない不具合があり部品交換になりましたが、延長保証で無料でした。
書込番号:19138880
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.5万km
-
セレナ S メモリーナビTV アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ パワースライドドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 17.0万km
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円



















