セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,538物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 16 | 2015年8月10日 06:53 | |
| 3 | 7 | 2015年8月20日 12:53 | |
| 3 | 3 | 2015年7月30日 12:50 | |
| 1 | 1 | 2015年9月5日 21:03 | |
| 109 | 55 | 2015年7月23日 23:20 | |
| 4 | 6 | 2015年7月15日 19:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナを新車で購入予定です。
まだ契約していませんが、今の時点で本体から379,050円とオプションから10万円値引きで、支払い総額が298万円です。
私としては支払い総額を290万を目標にしたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:19015131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いかり@さん
セレナの値引き目標額ですが、車両本体32〜35万円、DOP2割引き8万円の値引き総額40〜43万円程度でしょうか。
これに対して現状の値引き総額は約48万円という事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。
あとは経営の異なる日産ディーラーセレナの見積もりを取り同士競合させれば値引きの上乗せを引き出せる可能性はあるかもです。
ただ、末期モデルのセレナでも、今の時期に更なる値引きの上乗せを8万円引き出して、値引き総額56万円に達する事は難しいように思えます。
書込番号:19015181
2点
はじめまして。こんばんは。
アルテッツァさんの記載の通り、値引きの目標額は達成しています。
納車時期を急がないのであれば、9月の決算期商戦を狙うとともに、同士競合などを駆使して更なる値引きを勝ち取ってください。
書込番号:19015465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
急ぎでなければ、決算の時に買い換えた方がいいかもね
フォグランプもLED化した方がいいかもね
クラクションも変えた方がいいかも
書込番号:19015865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引きについてはスーパーアルテッツァさんが仰る様に、異なる経営系列の日産ディーラーにセレナの見積もりを出してもらって同士競合させると良いです。
向こうは幾らにすると言っているが、お宅は?って方法で、これを何度か繰り返すとディーラーの上役が出て来て大きく値引くケースもあります。
ご希望金額まで値引きが可能かどうかは、販売店の都合ですので分かりませんが、奥様からひと言、「買いたいけど予算が折り合わないので、もし、ここまでしてくれたら印押します」って言ってもらってみるのも良いかも。
その他は、印を押す寸前にディーラーオプションからサービス品を要求したり、ガソリン満タンね!なんてのも有りです。(但し程々に、あまり高いものはNGと思います。)
ご参考まで。
書込番号:19016787
1点
いかり@さん、はじめましてm(_ _)m
見積書を拝見しましたが車両本体から13%以上の値引き、付属品からの値引きが20%の値引きだと結構良いほうではないかと思います。
290万が目標ですか〜
ん〜結構キビシいような気もします。
この見積もりなら私も290万で契約したいとは思いますが、値引額を見てもあといくら引けるか...
購入を決めていらっしゃるならハンコを見せて290万にしたらハンコを押すという方法しかないですかね...
あとは3万引いて295万の満タン納車か...
ちなみに私は来週末にでもセレナを契約する予定です。
ハイウェイスター Vセレクション+SafetyU(4WD) プリリアントホワイトパールで車両本体から私も13%ちょっとの値引きです。(昔からお世話になっている担当者さんなので一回目の見積もりで値引きしてきました)
MOP・DOPは一切なしです。
あとは社外ナビとエンスタをデイーラーを通して外注で付けます。
価格はカー用品店より1万くらい高いですが、納車後カー用品店に持って行くのが面倒なのでこれで良しとしています。
私は契約する直前に満タン納車でハンコを押す予定です。
書込番号:19021224
0点
値引きとしては充分な額になっているようなので、あとは既に出ているように
・予算は290万まで伝える。
・他ディーラーと競合させる。(でも無理強いはしない事)
・オプション品を見直す。(社外品も検討)
・支払がローンなら金利を下げれないか相談。
などではないでしょうか?
書込番号:19021742
0点
やはり、皆さんがおっしゃってくれているように、けっこういい値引きまできてますよね。
下取り車は買い取り専門店に出す予定なので、納車までの間の代車は買い取り店が無理なら日産で用意します。と言ってくれていて、ガソリンも満タンで、車庫証明は自分でする予定なのですが、書類は書いてくれるそうです。
とりあえずダメ元で290万で!とハンコを見せて言ってみようかなと思います。
皆さんありがとうございます。
書込番号:19021901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日、日産の営業さんから、お盆休み前に決めてもらえませんか?と電話がありました。9月登録ではなく、8月登録にしたいと‥
8月登録にしてくれるなら、値引きをもっと頑張るとも言っていました。前にお店で話をした時も、決算期はたくさん売れるけど、8月はなかなか売れないけど、目標台数があるから売らないといけないとも言ってました。
これは9月を待つよりも、8月登録で買った方が良いということなんですかね?
書込番号:19033263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
え!?そうなんですか?
盆明けに交渉しようかと思ってたんですが。
書込番号:19033266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いかり@さん
>8月登録にしてくれるなら、値引きをもっと頑張るとも言っていました。
>これは9月を待つよりも、8月登録で買った方が良いということなんですかね?
実際に値引きを聞いてみて判断すれば如何でしょうか。
つまり、いかり@さんの目標額である支払総額290万円に到着する事が出来れば契約するという考え方も出来そうです。
書込番号:19033298
0点
いかり@さん、こんばんはm(_ _)m
>今日、日産の営業さんから、お盆休み前に決めてもらえませんか?と電話がありました。
>9月登録ではなく、8月登録にしたいと‥
私の行っているディーラーでは決算月とかはあまり気にしないと言っていましたが、たしかに8月の登録台数は減るので契約は欲しいと言ってました。
あとはいかり@さんとご希望の290万までの数字を出すかストレートに聞かれた方が良いかと思います。
と同時に大体の納車日を聞いた方がよろしいかと思います。
8月登録ということは発注をして車体番号がわかった時点でディーラーは登録をしますよね。
仮に納車日が9月末だと登録してから約1ヶ月乗らない状態になってしまいます。
私はそれが嫌なので登録と納車日は出来るだけ短くするようにしてもらいます。
ここは考え方次第かと思いますので、気にしないのであればスルーしてください。
ちなみに私は明日契約する予定ですが、昨日ディーラーの近くを通ったので寄ってみて納期に付いて聞いてみたところ9月中には納車可能と言ってました。
書込番号:19033522
0点
みなさんありがとうございます。
お盆前に行くのは旦那の都合がつきずらいのでお盆明けに行きたいと営業さんに伝えたのですが、なんとか説得して連れて来てください!とお願いしてきたので、こっちのわがままも多少聞いてもらいやすいのかな?と、安易な期待をしてしまっていますが‥
とりあえず、都合がつきそうだったら、お盆前に行ってみて、290万プラスでなにかサービスがつくようならハンコおしてもいいかなと思っています。
納車は前に聞いたところ、やはり9日にハンコだと9月中旬と言っていました。
書込番号:19033598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結構強引な営業さんですね…( ̄▽ ̄;)
でもそれだけ契約が欲しいってことなので、いかり@さんの仰る通り290万+αは大丈夫かもしれませんね。
検討を祈ります!
書込番号:19033636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>運命のヒトさん
今乗ってるのがホンダなのですが、その前は日産にだいぶお世話になってたので、割と仲の良い?営業さんなんですが、こんなにグイグイ来ることは今までなかったので、ちょっとビックリしてますが、それだけ契約が、欲しいのかな?と思って、わがまま言ってみるつもりです!
旦那の都合がつけば、頑張ってきますね!
書込番号:19033708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約してきました!
結果は、298万でガソリン満タンと希望ナンバーとナビを走行中操作出来るようにするのと、リモコンスターターをサービスで付けてもらうことになりました!
あと、現在乗ってるフィットシャトルHVを日産では93万と言われていましたが、買い取り専門店で102万で買い取ってもらうことになったので、セレナの納車までの2.3週間、代車を日産から無料で出してもらうことになりました。
自分の中でよく頑張ったと思うので、290万にはなりませんでしたが、満足いく買い物が出来たと思います!納車は早くて8月29日、遅くても9月5日になるので、楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:19039302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いかり@さん、おはようございますm(__)m
契約おめでとうございます!(^_^)
目標金額ではないようですが、満タン納車・オプション・代車だと目標金額に近いかと思います。
自分も土曜日に契約してきました。
来月からお互い良いセレナLifeをおくりましょう(^_^)
書込番号:19039524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
こんばんわ これから義父の田舎に帰省します 夜間都内から岩手までこれで平均燃費を一気に上げたいです。普段は街乗り7.5キロくらいになってるんで、片道だけでどのくらい上がるか楽しみにしてるとこです。
書込番号:19014689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
報告待っております。
私もガリクソン妻の実家に帰省(青森)に帰省しますから、参考にしたいです。
書込番号:19014695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
満タンで車中泊アリドリング有り660キロ走りました。ガソリン残り5リットル残して55リットル入りました
平均燃費7.8から9.3まぁまぁ頑張ってくれました
書込番号:19018691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は東海地方から九州まで昨年走りました。(広島SAで夜中泊)
普段は8km/L位ですが、高速走行で12km/Lまで延びました。
時速95〜105km設定のオートクルーズに助けられました。
書込番号:19025429
0点
競馬狂いさん こんばんは。
2012年式で、S-HYBRIDでは無いモデルに乗っています(15inch/4WDモデル)。
現在の走行距離は、9万キロです。
当初、街乗りでは7Km/L、遠距離10Km/h程度でしたが、3万キロを超えたあたりから燃費が伸び始めました。
現在、街乗り(STOP&GOのみ)9Km/L、通常使用10〜11Km/L、遠距離14Km/Lぐらいです。
高速では110Km/hに設定して巡航していますが、80〜90Km/hに設定すると更に燃費が良くなります。
(上記遠距離は110Km/hでの走行燃費です)
深夜の空いた時間に、オートクルーズを使う方法が一番燃費が伸びると思います。
ちなみに、車中泊のアイドリングは暗黙のルールでは禁止です。
(高速道路のトラックエリアについてはルール適用外だと思われます)
期待以上の燃費となれば良いですね!(節約の時代ですからね!)
書込番号:19029009
0点
ロングドライブお疲れ様でした。やはりクルーズコントロールが効いてますね!クルコン一度使うと古い車に戻れないですねはやり80〜95の間がいいらしいですね
書込番号:19039965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミックスハマーさん
少し走行距離が伸びればエンジンも馴染んでくるんですかね? アイドリングは気をつけたいのですがサービスエリアの車ほとんどしてました。あの暑さだと止めること出来ませんでした
書込番号:19039982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
C26前期ライダーブラックラインです。
夏に青森八戸経由で北海道に自走してきました。
普段7km程度ですが、行きの高速だけなら夜間で16km程度まで伸び、
最終的に1800km走って、14km弱になりました。
クルコンはメーター読みで90〜100kmに設定していますが、
GPSスピードメーターと比較して1割程度低く出るんで、
80〜90km巡航だと思います。
ちなみに、行きは2度1時間程度SAで仮眠取り、
帰りはアイドリングほとんど無しですが、
日中走ってエアコンフル稼働なのもあってか、
行きより燃費悪い感じでした。
しかし、神奈川県から無給油で苫小牧まで行けるなんて、
C24と比較して、かなり燃費良くなり、満足してます!
書込番号:19067478
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
C26に乗ってます。
先日爪が引っかかるか引っかからない程度の線傷をつけてしまいました。
何かと制約あるスクラッチシールドですが何か良い方法で消せないでしょうか?
こんなやり方で消したよみたいなお話をお伺い出来たらと思っています。
書込番号:18981073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
スクラッチシールドはご存じのとおり浅い傷でしたら
自己復元機能がありますから、もう少し様子を見たらどうでしょうか。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/scratch.html
傷が復元されなかった場合はそのまま我慢するか、板金塗装することになりますね。
施工できるところはディーラなど一部にが限られ、費用も高額なようです。
また、タッチアップで治すというアドバイスもありましたが、
目立つところだったら下手に直さないほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83X%83N%83%89%83b%83%60%83V%81%5B%83%8B%83h&bbstabno=8
書込番号:18981764
![]()
0点
私ならですが、直すのであれば
@タッチアップペイントで細塗りして色を盛ります。
A周囲とツライチになるまで削ります。
B周囲と艶が同じになるまで半ネリワックスとポリッシャーを使って磨きます。
納得行ったら終了にします。
簡単そうですが、結構手間が掛かりますし、磨き過ぎると周囲の色を削り過ぎてしまう事もあるので、腕に覚えが無い方は最初から半ネリワックスとポリッシャーを使って磨いてみて、分かりにくくなる程度にしておいて、それで満足出来なければ、プロにお願いした方が無難です。
ご参考まで。
書込番号:18981883
![]()
0点
この度はありがとうございました!
様子を見つつご意見を参考に試してみたいと思います。
書込番号:19011120
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
お世話になります。
現在、HS Vセレクションエアロで商談中なのですが、ナビであれこれ迷っております。
有力候補は、アルパインのダブルゾーン機能を使いたいがために、同社の7W-SE+11インチのフリップダウンモニターを装着しよと思っております。
ところが、あれこれ探してもなかなか7W-SEやセレナにダブルゾーンを装着した方のレビューや評価が見つからず、果たしてこの構成はどうなのか・・・?と、少々不安を抱いております。
もし、実際に7W-SEをお使いの方がいらっしゃれば是非ご感想や使い勝手をお聞かせいただきたいと思っております。ヨロシクお願いします。
1点
セレナでもダブルゾーンは使えますよ!
アラウンドビューモニターも映ります。
書込番号:19113736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
嫁さんがバンパーをコスリマシタ…。
まだ、納車して1ヶ月なのに…。
幼稚園の砂利駐車場に開いていた穴に入り、こすったようです。
単なる愚痴で申し訳ありませんが、最悪でス…。
修理代高そうな気がします。明日ディーラーに行きますがバンパー交換ですかねぇ…
書込番号:18968521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あらら…やっちゃいましたね(´Д` )
自分もバンパーが凹むくらい傷つけたことありますが、バンパーは傷ついたり凹むもんだ!と割り切って修理せずそのままにしましたw
さすがにボディが傷つくのはショックですがバンパーなら交換したら済むしね(^^)
書込番号:18968568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
これ真正面からほぼ見えないぐらいの
下側ですよね?
正直これくらいなら
私ならタッチアップで十分だと思いますよ
こんなんでバンパー交換なんてしてたら
これから先バンパーがいくつあっても・・・。
書込番号:18968575 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
お気持ちは察しますが、交換するほどではないと思います。
プロに依頼すれば綺麗に修復できると思います。
素人だとそれなりの仕上がりにならざるを得ないかと。。。
sanjose
書込番号:18968587
4点
>明日ディーラーに行きますがバンパー交換ですかねぇ…
下側みたいなので泥とか落としてタッチアップ塗りましょう。
あーあバンパーが、たかがバンパー..、ソナタが気になるのはどちらじゃ?
書込番号:18968593
3点
心中お察しします。
私もヴェルファイア納車後に、歯医者の駐車場に入る際
ガリガリガリクソン (笑)
幸い 思った以上に下側で ほとんど分からないので放置してます。
でも、あのガリガリと 空気が凍るような音は 忘れられない・・・・
ところでスレ主さん
「幼稚園の砂利駐車場に開いていた穴に入り、こすったようです。」
との事ですが、
園児が危ないではないですか!!
幼稚園に請求するのは モンスターですが(笑)
再発防止で苦情は伝えておいたらどうですか?
匿名で良いし
あと、私もあの画像の傷なら 目をつぶるかと思います。
書込番号:18968686
4点
たまたまさん
バンパーは凹むもの
は耳には入りますが、頭では納得できません。
とほほ…
書込番号:18968702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
yxt0609さん
確かに目立たない箇所なんてすけどね。
中々踏ん切りと言いますか、あきらめがね…。
つかないんですよ
書込番号:18968710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sanjoseさん
明日ディーラーに行って相談してきます。
交換も高いと思いますから、別な方法を相談してきます。
書込番号:18968716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
JTB48さん
>あーあバンパーが、たかがバンパー..、ソナタが気になるのはどちらじゃ?
只今、イッタリキタリでございます。(-"-;)"
書込番号:18968724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
golgolsさん
嫁さんがやっちゃった現場は、以前から穴が開いていて、これまで再三に渡り穴を埋めるよう要請してきた場所なんです。
今回は我が家の車でしたが、園児がつまづいて転倒するかもしれません。
既に昨日、再度申し入れして、先程幼稚園から連絡が入り、簡易的ですが穴を塞いだとのこと。
こうなる前にもっと早く対応してくれていればと思うと、腹立たしいです…。
善管注意義務違反じゃないのか?とも考えてしまいます。マァ、嫁さんも悪いんですがね…。(T_T)
書込番号:18968740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車1ヶ月ならなおさらショックですよね
(*_*)一番スッキリするのは交換や修理が一番ですけどね^^;
今回の事は、前方不注意の良い勉強代として
受け取ってみては…。
書込番号:18968840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車1ヶ月の新車であれば気になりますよね〜
私も家の妻ならボロクソにいってるかもしれません。
が、バンパーなんてそのためにあるものですから、幼児にぶつからなくて良かったねと寛容な気持ちで居るほうが心穏やかですよ。
鉄部なら何かしら手を打たないと錆びてきますが、その場所はほっといても大丈夫です。また擦っても大丈夫です。どうしても気になるなら手のひら補修1万円とかでやって貰えばどうでしょう。ディーラー持って行っても下請けの修理会社に出すだけで高いだけで無駄だと思います。バンパーが割れていたら危険ですので修理必須ですが、ほって置いたらどうでしょう。へたにタッチアップして汚くなるなら、そのままの方がいいと思いますよ。
書込番号:18968844
4点
コスタリカのダンサーで済んで良かった。もし当て逃げなら、ドイツがやらかしたんじゃーマニー!だし、万一、人のタイに当たってしまっていたら、それはそれで別途ナム辛いですし・・・。
いや、ほんと、最近の車はちょっとした段差で擦ってしまうことが多いです。錆びる部位でなければ、しばらく様子見も手だと思います。
書込番号:18968997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
里の旦那は3人のパパさんこんばんは〜!
下側ですよね???ん・・・でも納車1ヵ月では納得しないでしょうね。
私も気持ちわかりますよ!
マニアックですがバンパーの下にニスモのアドオンスポイラーつけたらどうですか??
私もよくするのでつけました。ニスモなので信頼性はあります。ゴム製品で保護してくれますよ!
しかし、ディラーの営業マンに言ってもわからないかも???
私の営業マンはわかりませんでした^^
書込番号:18969157
3点
バンパーの傷残念ですが、この際スポイラーを買って取り付けて隠してしまってはいかがですか?
直す費用で隠せればかっこよくもなりますし。
ちなみに、手のひらを大きく広げたサイズ(20cmくらい?)なら日産で2万いかないくらいで
直してくれたと思います。もし、フレームなどが歪んでいないのでしたら、塗装でも良いかと。
まずはプロに相談ですね。
書込番号:18969210
2点
たまさん8888さん
実はね、これも愚痴ですが、
我が家の嫁さん、前車のウイングロードでも、左サイドのエアロ縁石ガリクソンで、再犯なんです。(-.-;)y-~~~
しかも、納車5日目でした。(笑)
ジャイロで通勤させますかね?(笑)
書込番号:18969245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
チルパワーさん
義弟がトヨタの整備工なもので、相談してみます。
書込番号:18969253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つぼろじんさん
その境地にはたどり着いておりませぬ。(-"-;)"
書込番号:18969260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今日、ディーラーの方から聞きましたがvセレクション+セーフティからオプションだったアドバンスドパッケージが標準装備になるようです。
価格も若干安くなるようですよ。今までの価格より1万1千ほど安くなるとの事でした。
書込番号:18956941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
と言うとことはアドバンスドパッケージ
が不用な人にとっては
強制で付いてくるので
値上げですかね?
書込番号:18957022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おそらく、基本的には基本装備になるので外せないかもしれませんね。外したら今までと変化なくなりますもんね。名前もVセレクションセーフティパッケージ2という名前だったと思います。
書込番号:18957408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
hirotan1357 さん
安全の為に付いていた方がいいですね。
もし宜しければMCでの他の変更点も
お教えてください。
書込番号:18959404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後の変更点はシートヒーターがオプションで選べるような事がマル秘パンフに書いてあったような気がします。日産の営業の方が見せてくれました。その後大きな変更点はなかったと思います。15日に以降に店にも案内を徐々に出していくとこ事でしたよ(⌒-⌒; )間違えていたらすみませんm(_ _)m
書込番号:18959684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hirotan1357 さん
おっしゃる通り、今日何気にHPチェックしたら「U」が出てました。
http://www.nissan.co.jp/SERENA/sp_vselection.html#vselection2
20X、エアロモードにも「U」があるので、3タイプの展開のようです。
ただ、Vセレクションで比較すると77000円ほど価格差があるので、果たしてノーマルと「U」どっちが良いのでしょうかね〜・・・。
現在ステップワゴンのスパーダとVエアロモード+Safetyで商談中で、かなり悩んでいるので、このタイミングでお得感のある「U」が登場したことは、んんん、悩ましいです・・・。
ちなみにシートヒータのオプションと言うのは、現行のカタログには載ってないのでしょうか?
書込番号:18968687
0点
返信ありがとうございます。15日に発表になると言っていたので、その通りになりましたね。安全性にこだわるのであればvセレクション2の方が良いかもしれませんね。あと来年、日産から世界初の試みがまた発表になるとも営業の方が言ってましたよ。気になりますd( ̄  ̄)
書込番号:18968941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,462物件)
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
セレナ ハイウェイスターG フルセグ/障害物センサー/横滑り防止装置/クルーズコントロール/全周囲カメラ
- 支払総額
- 131.5万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 172.2万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.0万円




















