セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,559物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2015年8月24日 16:27 | |
| 5 | 6 | 2014年10月31日 22:21 | |
| 2 | 16 | 2014年10月27日 14:04 | |
| 9 | 6 | 2014年10月24日 00:51 | |
| 12 | 14 | 2014年11月12日 18:43 | |
| 20 | 11 | 2014年10月24日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
関連のありそうなスレを読み込んだのですが、充分理解できないこともあり、質問させてください。
現在、セレナの購入を検討していますが、ナビはDOPのMM514D+リアモニターに対して、価格の優位性からALPINEのBIG-Xとリアモニターを検討しています。
アラウンドビュー表示については、データシステムのRCA-023Nを接続することで、バック時にナビ画面に表示させることができるようですが、走行時などにMOD検知した際にナビ画面には表示されるのでしょうか?RCA-023Nを分配器を経由してビデオ入力にも接続することで、入力切替後、カメラボタンで観れるというような記載もありますが、正にこの方法しかないのでしょうか?(リアカメラ接続だけの場合はMOD検知時はミラーにしか表示されない?という確認でもあります)
ASPの仕様については、車庫入れでのアラウンドビュー画面同等に私はMODも重視しており、動くものを検知した時に、ビデオ入力〜カメラボタンと2ステップ踏まなければならないとなると、使い勝手としても問題なので、割高でもDOPナビにせざるを得ないか、と思っています。
私の認識違いがあればご教示いただきたく、よろしくお願いします。なお、他社ナビで方法論として対応できるものがあれば、合わせてアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:18128261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>走行時などにMOD検知した際にナビ画面には表示されるのでしょうか?
バック時はナビ画面に連動表示ですが、MM514D-も走行時にアラウンド画面を表示させるのには、*(オプション)マークを押して画像を切り替えないといけないと思います。
書込番号:18136233
1点
yukamayuhiroさん、ありがとうございます。
敢えて表示したい時はおっしゃるとおり*ボタンを押す必要があると思うのですが、動くものを検知した時(例えばバイクが助手席の左側を通った時など)は、警告音とともに画像が自動的にナビに表示されたような記憶があるんですが(試乗した時の記憶です)…。そういった場合でも、*ボタンを押さないと表示されないのでしたっけ?
社外ナビの場合も敢えて表示させる際はオプションボタン(BIG-Xは純正同様*ボタンだったと思います)を押すだけで表示されるのであれば、ここの条件は変わらないということになりますが、動くものが通り過ぎた時など、自動的にナビ画面に表示されるのでしょうかね?…ここがお分かりになればありがたいです。
書込番号:18137028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
社外ナビで連動して切り替わるのはR時だけです。(Rシグナルしか読み取れないため)
MODが作動した時はルームミラーにしかカメラ画像が出ません。ナビに表示させるにはオプションボタンを押してカメラ画面に切り替える操作が必要です。
ちなみに何も作動していない時にカメラに切り替えたい時は、ルームミラーのボタンでカメラを起動させてからオプションボタンを押してナビをカメラ画面に切り替える必要があるので2ステップかかります。オプションナビではカメラと連動するのでナビのボタンを押すだけで切り替えることができます。
書込番号:18140805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
jinjintaさん、ありがとうございます!
そこが知りたかったんです。やっぱりそうなんですね〜。
ディーラーオプションだけにそれなりの優位性があるということですね。高いだけの価値がある、と理解しておくことにします。
MM514Dで交渉進めることにします。どうもありがとうございました!
書込番号:18141172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.nissan.co.jp/SERENA/point_1.html
MODの機能ですが、発信時にトップビュー、Dレンジでも発信時フロントワイドにとあります。
走行中は前後ソナーやサイドソナーで危険物を察知すると警告音がありますから、音だけ頼りにしても大丈夫だと思えます。
個人的意見ですが、8インチナビが欲しいのなら今度発売のパイオニアRL09あたりでもナビ機能や音質などは満足できそうにも思えます。
純正と考えずに価格など考えた場合ですが。(ここの価格では107,000円切ってますし、C26取り付けキットももうあります)
書込番号:18143306
3点
yukamayuhiroさん、ありがとうございます。
確かに価格重視なら社外ナビも候補にのこりますのこります残りますね〜。
じっくり考えて決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18155993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://serena2015.seesaa.net/article/424663054.html
こちらの方法で、MOD検知も社外品ナビに表示することができます。
書込番号:19079526
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
c26セレナ中期に乗っているんですが
冷房を付けて5分くらい、酸っぱいような鼻に付く臭いがします購入してまだ一年ですが皆さんのセレナはどうですか?また対策等あれば教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
書込番号:18099128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すっぱい=酸性臭=酸化物=腐ったもの・・・ が入り込んでるんですね。空気の循環経路に
書込番号:18099237
0点
tabiiさんコメントありがとうございます。
それだったら最悪ですね(~_~;)
私自身綺麗好きで車内はマメに清掃してましたが吸気の際に何か吸い込んだんですかね?
書込番号:18099271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内部でカビが発生しているのでしょう。
エアコン(冷気)が効いたままでエンジンを止め、送風を止めてしまうと内部で結露して
濡れた状態になり易く、カビが発生し易くなります。
カビの発生を防ぐには、エアコンを切りしばらく送風のみを行ない、内部の結露の発生を
抑える様にした方が良いですね。
書込番号:18099553
![]()
3点
nehさん
ありがとうございます。
一度エアコンのクリーニングしてみます。
カビの胞子を毎回吸っていると思うと気持ち悪いですもんね。
しかし以前乗っていた車では同じ使い方をしてたのに臭いを感じませんでした、セレナはカビが繁殖しやすいんですかね?
書込番号:18102163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラでも掃除やエアコンフィルタ交換やってくれるので、一度相談されてみては?
日頃の運用では以下のようなことでしょうかね。
たばこを吸わない。
なるべく湿気のある状態(車内に濡れた傘やコートを置く)で運転や放置をしない。
晴れた日とかは窓やドアを開けて車内を乾燥させる。
まめに社内の清掃をやる。
書込番号:18102173
1点
遅レスですが、
エアコン洗浄なるものは、無意味です
また、フィルターも、エバポレータの上流にあるため臭気消失は不可能です。
臭気はどの車でも必ず発生します、エバポレータにかび・バクテリアが繁殖するためです
防カビ・防バクテリアの表面処理は2年もすれば流出してしまいます。
エまた、アコン洗浄などと言うモノで復活できるものではありません。
対応方法は簡単で、
エアコンON時に、風量最低でエバポレータを一度結露させ、臭いの元を水でくるんでやれば、
ドライブ中、もう臭いは発生しません。
ドライブ前にちょっとだけ、上記操作を、窓、ドア全開で行えば、
臭いを防げる、カビ・バクテリアを吸い込まずに済む、となります。
書込番号:18114936
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ヴォクシーのつもりでしたが、店頭表示を見てセレナも気になり試乗車を見て見積を出したところますます気になりだしました。
オプション40万プレゼントです。
ハイウェイスターVセレ前のモデル?在庫限りということでした。
実際はハイウェイスターのようでした。(現場では分かっていたつもりでしたが帰宅するとよく分かっておらず)
簡単に言うと現状は値引きなし、オプション40万を、引いたところで320万でした。(税金、経費込み)
ここから更に目標値引きの30程度下げてもらうことは可能なのでしょうか?
お得なのかどうなのか全くわかりません。
お詳しい方どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:18089576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
れいろんろんさん
DOP総額とMOP総額をお教え頂けますか?
書込番号:18089842
0点
単にOP40万引きで本体無しで売るか
本体、OP値引きで40万で売るかの違い。
書込番号:18090093
0点
早々の返答有難うございます。
大変助かります。
当方女性で分かりづらいのですが、メーカーオプションとディーラーオプションの認識が間違っていたらすみません。
MOP?が41万←これがナビを含んでいます
(ETCユニット バックモニター ナビ ウィンドウ撥水1年 5年コート)
DOP?が11万(マット等)
よく考えるとメーカーだと要らないものをたくさん含む気がしますね。特に5年コート712880円と撥水8078円
ナビは見れればいいので本当は17万くらいのもので考えていたのですが。
少々訳有で女性一人での契約になりそうです。
知識不足ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:18090134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりオプション40万引どまりですかね。
ここから本体も引いて欲しいのが希望なのですが。
どこから値引くかの違いなのでしょうか。
書込番号:18090140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
れいろんろんさん
MOPとは↓のようにLEDヘッドランプとかNissanConnect ナビゲーションシステムとかの事です。
http://www.nissan.co.jp/SERENA/PDF/serena_specsheet.pdf
今回のナビは、このMOPのNissanConnect ナビゲーションシステムでしょうか?
このNissanConnect ナビなら、価格は約23万円と約40万円の2種類がありますが・・・。
尚、MOPかDOPかは↓からも分かります。
http://www.nissan.co.jp/SERENA/option_all.html
書込番号:18090215
0点
クルマは希望価格で販売するのが建前です。つまり値引きゼロだとしても、文句を言う筋合いではありません。
値引き販売は、謂わば裏メニューみたいなモノですね。
その裏メニューを堂々と表に出すとは、余程クルマが余っていると考えられます。
在庫車故、客に足元を見られ安く買い叩かれる可能性が高い筈。
オプション40万プレゼントは、値引きの歯止めをする口実なのかもしれませんね。
客「在庫車だから値引きは出来ませんか?」
販「いいえ。オプション40万プレゼントがあるので、これ以上は・・・。」
客「プレゼントと値引きは別ですよね?」
販「・・・!」
こんなやり取りが目に浮かびます。
クルマ単体からは無理でも、値引きを引き出すテマヒマ無しに総額から40万円引き。
かなり破格である事は確か。
最後に「数字をキレイにしたい。」と言ってみましょうか。
書込番号:18090361
0点
>少々訳有で女性一人での契約になりそうです。
理由は聞きませんが、性別に関係なく自動車の契約に詳しい方の同伴を望みます。
口コミサイトでここまで値引きできると言われても当店では出来ませんと断られるのがオチです。
書込番号:18090656
0点
調べてみると、DPOが約41万円分で見積もりされていました。
(日産オリジナルナビ約27万とディーラーオプションのETC約3万とバックモニター約3万8000円)
書込番号:18090741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
担当者とのやりとり、たぶんこうなりますね!
できれば300、いやもう少し…といきたいと思いますが難しそう。ひとまずはキリのいい数字でとひと押しですね。
ディーラーオプションでなければもう少し安くなるのであれば、ハイウェイスターでなくてもと思ったりするので、色々と悩んでしまいます。
色々な選択肢があるので一度整理してみないと分かりづらいのですね。
しかし何もしなくても40万引くと言われると私のような素人はラクでいいかーと思ってしまいがちです。
書込番号:18090777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性別に関係なく詳しい方、いればいいのですがあいにく身近にいないので(T_T)
皆様に返信いただき助かります。
ありがとうございます。
書込番号:18090808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
れいろんろんさん
了解です。
という事はDOP総額約52万円ですね。
セレナの値引き目標額ですが、車両本体値引き31〜35万円、DOP2割引10万円の値引き総額41〜45万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引額は40万円という事ですから、上記の値引き目標額に近く、先ず先ずの値引き額と言えそうです。
ただ、在庫車という事で、もう一声欲しいとこころですね。
流石に総額300万円は無理でも、310万円なら手が届く可能性もあるのではと考えています。
それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
特に経営の異なる日産ディーラーでセレナの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でれいろんろんさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば是非同士競合させてみて下さい。
書込番号:18090965
0点
すでに目標値引きには達しているのですね。
ですが、在庫処分ですしあと少しは交渉してみようと思います。
安全装備、エアコン、ウォークスルー、UVカット、落ち着いた内装等、他にはないものが沢山詰まっているセレナが気に入ってしまいました。
正直予算より高いなと思っていますが、ここまで揃ってこの価格。ある程度のところで納得しないといけないとは分かっていますが…
一番近くの日産にお願いしたのですが、少し遠い所にも行ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18091249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
れいろんろんさん
>一番近くの日産にお願いしたのですが、少し遠い所にも行ってみようと思います。
前述の通り、必ず経営の異なる日産ディーラーを訪問して下さい。
同一経営では他店舗で既にセレナの見積もりを取った事が分かるようで、競合を行う事が出来ない場合が多いのです。
書込番号:18091280
0点
私は昨年12月末に新型(現行型)を購入したものです。新型が登場して間もないその時の値引き総額が37万円だったので、もう少し行けると思いますよ。
書込番号:18093492
0点
>オプション40万プレゼントです。
ハイウェイスターVセレ前のモデル?在庫限りということでした
これはVセレクションの発売で価格が下がってお買い得になったために、前モデルのHS系の在庫車のみの対策です。
価格から考えればVセレクション買えば、当然同じ内金で値引き表示も少なく買えてしまうための対策だと思います。
>オプション40万プレゼントは、値引きの歯止めをする口実なのかもしれませんね
そうではないでしょうね。
以前の在庫車をさばく為の苦肉の策でしょうね。
メーカーで補助もあるようなので、支払い金額がVセレクション買うよりお得に感じたら購入されたほうがいいでしょうね。
書込番号:18098616
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
新車購入を考えています。
9月に新モデルが追加となり、それまでのモデルの在庫車が安くなると言われ、検討していました。
2回ほど、価格交渉した時、在庫があと1台なので仮押さえしたいと言われました。
そして、仮押さえに必要だからと言って白紙の契約書にサインとシャチハタの印鑑を押すよう言われました。
新車購入は2回目ですが、仮押さえでサインと印鑑を求められたのは初めてです。
ディーラーだったので悪用されないだろうと思いサインをしてしまいましたが、白紙だったので今になって心配になってけました。
日産は仮押さえでこのような事(白紙の契約書にサインを求める)をするのでしょうか?
何か知っている方がいましたらご教示下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:18059964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
白紙の契約書といえども契約書にサインや印鑑を押せば契約成立になると思います。
契約書を訂正して仮押さえ書などに直してあれば別ですが、契約書なら「仮」はないかと。
契約するだけなので悪用はないですが、本当に契約する意志がない場合でも契約となれば悪用になるでしょうね。
日産はというよりは営業マン個人の問題だと思います。
9月は決算月なので1台でも契約が欲しかったのでしょうね。
営業マンとしてはよくはありませんが、セレナ自体はいい車だと思いますよ。
書込番号:18060073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
白紙といっても、
どんなものかわかりませんが、
サイン、捺印を、軽く考えすぎかと。
仰せのように、
日産のデーラーが、
極端に変なことはしないとは思うけど、
価格交渉が、
不利にはなったでしょうね。
基本買う前提での交渉なんで。
ちなみに、捨て印をお決まりのように押すのと、
同じ話でもあるけど。
書込番号:18060403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>日産は仮押さえでこのような事(白紙の契約書にサインを求める)をするのでしょうか?
するとか、しないとか、そんな話じゃなくて、
白紙の契約書にサインを求められたら、
「 そんなモンに署名できるか! 」 って言うだけです。
それ以外には無いですよ。
書込番号:18060975
3点
皆さんレスありがとうございます。
説明不足でした。正確には何も記入されていない、契約書のような紙です。
営業の方が夜家に来て、交渉していた価格より10万円負けてくれると言われて、最後の1台だから仮押さえしたいのでと言われ、はっきり確認せずついサインしてしまいました。
ディーラーだったので用紙もはっきりと確認していませんでした。
みなさんのおっしゃる通り、やってはいけないことだとあとから気がつきました。
車自体は契約するつもりですが、あの用紙は何だったのか明日営業所に行って確認したいと思います。今後は慎重に話をしたいと思います。
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:18061091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>車自体は契約するつもりですが、あの用紙は何だったのか明日営業所に行って確認したいと思います。
注文書じゃないですかね。
契約するつもりなら平気ですよ。
書込番号:18061309
0点
断っても平気ですよ。営業マンはユーザーが考えるほど重くは考えていません。
確かに売れ筋使用変更前在庫車の場合、営業マン間や店舗間で取り合いになります。
自分の1台の成績にするために営業マンも必死です。店長からの先にはんこ貰ってこいという強力な圧力もあります。(車業界なんて今でもパワハラ全開ですから)
ほぼ買ってくれるだろうと判断した場合、在庫限りのお買い得車だったら営業マン間、店舗間での取り合いになりますので押さえたいのです。
そして何よりはんこを押した側も契約した(する)んだという気持ちが湧きますよね。なのでそのまま注文となることが多いのも事実です。
ご自身でお得だと思われたなら押さえてもらうのも良いと思いますよ。
売れてしまった時の悔しさは暫く残ります。
書込番号:18085150
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今年中の購入を考えて最近見積もりをしてもらいました。(Vセレ アドバンスドセーフティーパッケージ)
その後、こちらでも色々と調べさせてもらったところ、ナビとリアビジョンについては車外品を検討しているところです。
(一応見積もりでDOP8インチを付けましたがキャーンペンが無いので割高。でも「音の匠」なのでパナソニック製?なら、値引き交渉もありかと思いますが違うような?)
ナビの候補は
パナソニック L800 8インチ セレナ専用
アルパイン BIX プレミアム セレナ専用
イクリプス ZX03i 9インチ
の3種類です。
地方に住んでることもあり、イクリプス以外は実機をカーショップで見ていません。
主に求める点は
・自車位置の正確さ
・画面の綺麗さ(ナビの見やすさ)
・リアビジョンとの相性(主に小さい子のDVD鑑賞に使用する点)
今の車ではストラーダーHDD 2008年製を使用しており、自車位置の正確性と画面の綺麗さ等には満足しており、大きな不満はないところです。その為、L800が安心感があり、ETC(DSRC車載機)が、他の2種類の連動タイプETCと価格差があまりないのは魅力かな?と思ってます。ただ、価格が少し高め・・。HDDは故障した時が大変とも聞きますので、メモリータイプも捨てがたいです。
他の2種類の魅力は
BIX プレミアムはリアビジョンとの相性は問題なし。
イクリプス ZX03i 9インチが唯一セレナに付けれる。この中で、一番安い。
皆様の色々なアドバイスをよろしくお願いします。
2点
パナ CN-L800SEDは2012年モデルでパナでは販売終了商品で在庫限りです 無料地図更新も終わっているので正直お勧めはしませんので、お好きならどうぞって感じです
http://kakaku.com/item/K0000341224/
イクリプス ZX03iは2013年モデルです、2013年モデルのZ03系は評判が良くは無いのが気になります
アルパイン EX800-SEは2014年モデルです、リアビジョンとの連携はピカ一ですがナビ性能の評判は良くは無いですね
他にはケンウッドの彩速ナビ DKX-A800(8型)2014年モデル
http://www2.jvckenwood.com/products/oem/ds/nissan_serena/concept/
パイオニアの楽ナビ AVIC-RL09(8型)2014年モデル もセレナに取付可能です
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/
リアビジョンとの連携ですが、前席音楽で後席DVDとかが可能なのはアルパインのナビだけです(他ナビは前後で違うAVは不可)
全てにおいて良いナビは存在しないので何かを優先して何かを諦める必要が有ると思います
この5機種で私がセレナに付けるとすると、リアビジョンとの連携を重視してアルパインでしょうか!。
書込番号:18052467
![]()
2点
一番安いのはケンウッドのDKX-A800のようですね。
11月発売のパイオニア/ AVIC-RL09も良さそうです。
アルパインはリアモニターとの相性は良さそうですが、高いのが難点。
イクリプスは9型画面が魅力的ですね。
私もスレ主さんと同車種購入検討中で、私が一番心配なのは、
アドバンスドセーフティーパッケージのアラウンドビューモニターやバックカメラとの相性です。
これらと相性が良いのはもちろん日産カーナビだと思いますが、
上記社外品で相性の良し悪しが分かればご教示ください。
書込番号:18053351
1点
北に住んでますさん、詳しい情報ありがとうございました。
パナソニックのホームページ見たら載っていませんでした。
カーショップで貰ったカタログには載ってたので、まさか販売終了してるとは思ってもいませんでした。
楽ナビには興味持っていたので候補にしてみます。アルパインとの二択かな?
何かを優先して何かを諦める必要がありますね。再度、スペックなど比較してみます。
Ninjajajajaさんも購入を検討されているのですね。
アラウンドビューモニターやバックカメラについては、
北に住んでますさんのコメントのパナのリンク先に似たような質問がありましたので、
ナビへ画像を映せると思います。でも、使用感など正確な情報は付けられた方のコメントが欲しいですね。
少し話がそれますが、地方の為、車両値引きが20万ギリギリ届かない渋め?です。
でも、これから長い付き合いになるであろうディーラーとの関係をあまり悪くしたくない事もあり、
ナビ等は社外などで節約とも考えていました。
また、塗装のスクラッチシールドにも魅力がありますが、ホワイトパールには無しなど他でも悩んでます。
安くない買い物で長く乗る予定なので、お互いにいい買い物ができたらいいですね。
書込番号:18054406
0点
一応情報を
イクリプスのナビですが新型が出たようです
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/9inch/avn-zx03i_serena/index.html 。
書込番号:18056854
1点
北に住んでいますさん、追加での情報ありがとうございました。
イクリプスの新型9インチ見ましたが、画面が綺麗になっているようなので、ちょっと気になります。
メインはカーナビ機能で、リアでDVD鑑賞などと割り切り、
楽ナビ9インチの実機などを確認してアルパインとの比較で決めたいと思います。
本当はアラウンドビューモニターとの相性まで知りたかったのですが、
同じ組み合わせで実際に使用してる方は限られてきますからね。
あと、ストラーダの最新カタログを入手しましたが7インチのみのラインナップでした。
8インチは採算が取れ(人気が)なかったのかな?残念です。
書込番号:18058526
1点
北に住んでいますさん、各リンクや最新情報の提供までありがとうございました。
書込番号:18058537
0点
DOP 8インチ(MM514D-L)はパナですよ。
念のため。
書込番号:18064192
1点
ひちゃくんさん、ありがとうございます。
色々なサイトで調べたらたまたま
型番の意味が書いてありまして
DOP 8インチ(MM514)
M←メモリー
M←松下電器(パナソニック)
5←グレード
14←2014年製
らしいですね。
このナビ自体は2012年?頃に発売されたみたいなので、社外の最新からするとどうかな?と思いますが、念のためにディーラにお願いして実機を触らせてもらおうと思ってます。
書込番号:18065101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は社外ナビではありませんが、車検をお願いしたらナビの更新を無料でしてくれました。初回だけと思いますが。
書込番号:18075202
1点
11月発売だけどパイオニアの楽ナビ AVIC-RL09(8型)がいいように思います。
アラウンドモニターも変換キットで簡単に取り付けできますし、やっとパイオニアさんが8インチ出したんだから、後出しで良いんじゃないかと。(実物はまだ見れないので)
書込番号:18076233
2点
鼻から練乳さん、ありがとうございます。
確かに、ディーラーでの購入ですとアフターケアは安心がありますね。
yukamayuhiroさん、ありがとうございます。
楽ナビ初の8インチは非常に興味あるので、こちらの実機を確認してから、
最終的に判断したいと思います。アルパインのリアビジョンを付けても
ナビはナビとして使用中でも、後ろはDVD鑑賞は可能と思いますので。
書込番号:18078808
0点
カロは8インチではなく7インチのデモ機は操作など確認しましたが、
最新の質問でアラウンドビューモニターの連動性について詳しく知ることができ
DOP 8インチ(MM514D-L)を再度検討してます。
パナ製なのでナビの地図や案内等はストラーダに似ているのでしょうか?
こちらでは、同系列店に実機が1台しかなく実際に確認するもの困難なので・・。
いよいよ最終交渉段階に入ってきおり、ナビを確定させて商談に臨みたいと思ってます。
書込番号:18102183
0点
スレ主さん、その後どうですか?
結局ナビはどれを選択して、いくらになりましたか?
参考までに教えて下さい。
書込番号:18158735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ninjajajajaさん、DOP8インチも触らせてもらい(車は動かせてませんが)
・アラウンドビューモニターを重視するなら DOP
・リアとの相性とアラウンドビューモニターの使い勝手 アルパイン
(他のレスでもありましたが※ボタンがあるので、押してアラウンドビューモニター起動させられる。)
・ナビの性能 楽ナビ
かなぁ〜と感じています。
価格は(社外は価格コムを参考にして)
・DOPの7万円引きキャンペーンがあっているので約19万(工賃・3年保証込み)
・アルパイン 約15万
・楽ナビ 8インチ 約13万
社外は別途取り付け工賃や延長保障をどうするかで、DOP8インチとの価格差が少なくなってきます。
車は主に妻が使うので、安全性重視でDOP8インチがいいのでは?と思ってます。
後は、交渉でどこまで頑張ってもらえればと考えています。
購入を急いではいませんので、魅力的な価格提示がなければ、年末の12月に最終商談に臨む予定です。
Ninjajajajaさんの参考になれば幸いです。
本当にこちらでは色々な方の意見を聞くことができ、ありがとうございました。
書込番号:18160258
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今年の7月末にセレナのブラックを購入し5イヤーズコートをつけてもらいました。
納車後は1週間〜2週間に1回くらいの頻度で洗車していますがミラーから下の側面ボディの水垢が取れません。
ここ数回はコーティング車専用シャンプーを使っての洗車ですが取れません。
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18004453 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>5イヤーズコートをつけてもらいました。
やってもらったということですよね?保証とかつかないのでしょうか?
であれば、保証の関係もあると思うので、やってもらったところに相談するのが良いと思います。
書込番号:18004463
2点
まきたろうさん
ありがとうございます!5イヤーズコートを施工してもらってるんですがたった2か月で水垢が落ちないことに驚いています。
私のやり方がおかしいのですかね?
保証はあるので皆様のアドバイスを頂いても解決できなければディーラーに言ってみます。
書込番号:18004485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の家の白のセレナも一緒です。
すぐに黒い水アカが付いて、しかも落ちません。
同じようにコーティングしています。
他に数台ありますけど、他の車はほとんど水アカつかないんだけど、何なんでしょうね?
窓枠の樹脂部分の色が落ちてんじゃないの?ってくらいすごいです。
専用のシャンプーじゃなくて、専用のクリーナーがありますよね?
それを使えば、ある程度落ちますよ。
でもすぐについてしまうので、最近はほったらかしになっています・・・
今度の定期点検でディーラーにお金がかかってもいいから落としてって頼んであります。
めんどくさくなっちゃいました。
書込番号:18004509
1点
ぬこ&みみさん
水垢除去に↓の 5years coatの説明のようにメンテナンスクリーナーは使いましたか?
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/BODY/5YEAR/index.html
書込番号:18004510
1点
笹だんごさん
回答ありがとうございます!
やはり水垢って厄介ですよね。以前の車は中古のホワイト古い車だったので気になりませんでしたが初めての新車なので気になってしょうがないです(笑)
専用クリーナー使ってなかったので使ってみます!
書込番号:18005430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます!
専用クリーナーは使ったことなかったです。あまり量がないと聞いたので市販のシャンプーでもいけるかなと思ってましたがダメのようですね。
次の洗車で使ってみます!
書込番号:18005432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕のもコーティングを施工して有りますが、水洗いだけでは落ち難いです。
ですので、AB、YHなどで購入した「リンレイ 水アカ一発」を発生してしまった部分のみに使用しています。 今までの苦労はなんだったのだろうかと思うくらい簡単に取れましたよ!
後は柔らかいタオルでWAX成分を拭き取って終了です。コーティングはそう簡単に剥がれる物ではないので心配は
無用です。(コンパウンド入りは要注意) コーティングメンテナンス剤は早い話、WAXです。
書込番号:18005496
1点
コーティングするとイオンデポジットの温床になります。
私の経験上、ワックスとかの方が害は有りません。
書込番号:18006395
0点
私も経験がありますが、厄介な汚れの一つですよね。
私の例では、日産の5イヤーズコートに付いてくるクリーナーでも落ちました。
半ネリタイプのワックスでも落ちますがこちらは研磨剤が入っていますので塗装も少しだけ削ます。
(どちらかと言えば塗装に優しい前者の方が良いと思います。)
軽く汚れを落としてから作業しないと、汚れたまま擦れば新たにキズとなりますのでご注意ください。
その他、5イヤーズコート施工車にとっては、水道水を掛けて放置するとイオンデポジットがついて、なかなかとれませんのでこちらにもご注意を。(水アカよりも厄介です)
ご参考まで。
書込番号:18007312
4点
私は外部の専門業者に自分でコーティングをお願いしたのですが、10か月経過した今でも水洗いだけできれいになります。コーティングは本当に業者により差があるようです。
私の場合は2年の保証がついておりました。一度、保証の面で相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18062203
0点
5イヤーズコートは汚れが付きにくく落としやすいだけで、万能ではありません。
というより値段にみあっていません。確かにメーカーが新車の輝きを5年間保証するという謳い文句は耳障りが良いですが、コーティング未施工の5年経過車程度の光沢でも新車の輝きと判定されます。
私は全くお勧めしません。上の方のようにディーラー外の専門業者での施工をお勧めします。
ご質問の水垢ですがドアミラー内のグリスが流れ出たものでしょうね。水垢取りで綺麗になると思いますが、5イヤーズコートも落ちる可能性があります。どんなコーティングでも万能なものは存在しません。
今後も綺麗に乗り続けてください。
書込番号:18085177
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)
-
- 支払総額
- 275.7万円
- 車両価格
- 253.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 275.7万円
- 車両価格
- 253.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.7万円















