日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

未使用車購入について

2014/09/29 23:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

走行距離20km未満の未使用車の購入を検討しております。
なお、ディーラーではありません。
価格については車両本体価格等含め以下の内容です。
Highway STAR 2,641,680
特別色      43,200
オプション 
LEDヘッドランプ 64,800
オートスライド(両側)+16インチアルミ 156,600
付属品 ドアバイザー、マット 81,566
諸経費 200,000
合計3,187,846円のところを2,450,000で購入可能です。

お得な買い物とは思っておりますが、ディーラー以外での購入となると
少し迷いもあります。
皆様のご意見をよろしくお願いします。


書込番号:17996643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/09/29 23:34(1年以上前)

確かにお買い得かも知れませんが、装備も色も選べないクルマ。果たして?

迷ったらやるべき事は二つ。一つは新車の見積もり。もう一つは同程度の個体の検討。
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=30342/Generation=40175/
其々との価格差に納得出来れば、宜しいのかもしれません。

>ディーラー以外での購入となると少し迷いもあります。

新車の香りが未だ十分残っている個体でしょうから、特に問題は無い筈。
それでも不安なら、メンテはディーラーに任せてしまえば良いでしょう。

書込番号:17996730

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/29 23:34(1年以上前)

登録年月日とディーラーで無い所の詳細が
分かると色んな意見が有ると思います。
故障とかの時の対応等も有るといいです。

書込番号:17996731

ナイスクチコミ!1


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 23:41(1年以上前)

現車は確認されましたか?
私はディーラー 以外で購入した事がないので、なんともいえませんが、ウチの片側オートスライドのノーマルセレナより安いとはビックリです。

もう少し販売店の情報とか、この車を見つけた経緯とか分かると意見を出しやすいと思います。

書込番号:17996763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/30 06:48(1年以上前)

そうごろんさん

ボディカラーはプレミアムディープコーラルの方では無く、人気のブリリアントホワイトパールの方ですよね?

諸費用20万円が少し高めですが、DOPが少額な中で65万円引きとは大きな値引きですね。

この金額なら確かにお買い得感はあると思います。


正規ディーラー以外での購入が不安との事ですが、購入後に点検は正規ディーラーにお願いする方法もあります。

ディーラーも儲けになるから喜んで点検は行ってくれますが、サービス面ではディーラーで車を買ってくれた人に比べると多少は劣る場合もありそうです。

書込番号:17997309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/09/30 08:52(1年以上前)

近所の日産ディーラーで保証継承(整備手帳の記載)を受ける条件で購入すれば問題ないと思います。
保証書に記載がないと、日産ディーラーでの保証整備が受けられませんし、自分で保証継承をお願いすると12ヶ月点検等の金額を取られますよ。

書込番号:17997547

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/30 09:15(1年以上前)

私が購入した未使用車専門店では
車両本体価格は安いのですが、
保証継承を自分でやるからと言っても
受け入れてくれず、うちで保証継承をするのが
販売条件と言われ、2万円請求されました。
いざ購入し保証書を見たら、最初に登録した千葉県の
販売店のスタンプが継承点検の所に押されてあり(私は埼玉県)
実際は継承点検はやっていないことに気が付きました。
こんなカラクリがありますので、みなさま注意しましょう。

書込番号:17997594

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/09/30 11:03(1年以上前)

>合計3,187,846円のところを2,450,000で購入可能です。

価格の面ではお買い得でしょうけど、保証や整備で不安要素があります。
その点は如何でしょうか?

まずは同条件で新車見積りと保証の確認でしょう。安物買いの何とかですよ!

書込番号:17997783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/09/30 14:56(1年以上前)

迷ってるうちに他の方で契約済みになるパターンですね!
うちは同程度の未使用車狙いでしたが他所で決まってしまいました..
結果的には保証やその他の問題等が気になりディーラー試乗車200キロ走行車に。
予算内に収まり現在納車待ちです。

未使用車、試乗車上がりは賛否両論あるかと思いますが決めたら即購入がよろしいかと..。


書込番号:17998359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2210さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/02 22:15(1年以上前)

日産ディーラー系の中古車HPの「getU」でセレナの展示・試乗車を見てみて下さい。約半年落ちですが1000km以下の試乗車が東京・神奈川だけでも相当ありHSのASP・ナビ付きで、しかもLEDライト・両側PSD・16インチアルミ・サンルーフ・後部モニターまで付いて諸経費込み270万以下もありますよ。
私は県外から現車確認して購入しましたが、まんま新車でディーラー系でしたので新車にこだわらなければいい買い物と思いお奨めします。
どうせ乗るなら、ASPやサンルーフも付いてるほうがいいですよ!!
そして、新車以外は即決が基本!買い手はどんどん現れるようですよ!

書込番号:18006929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー・フロアマット

2014/09/28 23:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ykrk1234さん
クチコミ投稿数:5件

来週、セレナハイウェイスターが納車されますが、子供が小さくお恥ずかしながら車内で飲食する機会も多いため、汚れ対策となる商品の購入を検討しています。

皆様にお伺いしたいのは以下のおすすめ商品です。

1.シートカバー
(装着が簡単なタイプが希望です。最低限2列目があれば十分ですが全席分あればベターです。)
2.フロアマット(純正フロアマットの上に敷くものを探しています。)
3.ラッゲージマット(純正品は購入していません)
4.その他便利なおすすめ品・アドバイス

飲食土足厳禁にする訳にもいかず、色々とネットで探していますが迷うばかりで・・・。

お手数をおかけしますがご意見いただけると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:17993567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 16:02(1年以上前)

1.シートカバー
社外ではおそらく一番人気のクラッツィオを装着しています。
価格は純正の半値ですが装着が大変らしいです
(らしいというのはディーラーでサービスで着けてもらいました)
カーショップ等で頼むと1列につき1万円なので純正と値段が変わらなくなります。
装着が大変=違和感なくフィットする、なので装着が簡単なタイプは
だんだんずれて見た目的にも良くないのでは。
まぁ大抵の人はシートカバーを一旦装着したら車を手放すまで外す事は無いと思うので
装着が大変なのは最初だけ我慢すればいいのでこちらをおススメします。
あと気をつけたほうがいいのはパンチングタイプ(小さな穴が空いてるタイプ)
通気性はいいのですが飲み物をこぼした時に浸透しやすいので
パンチングタイプは避けたほうが無難です。

2.フロアマット
フロアマットの上に更にマット??と同乗者に思われるかもしれませんが
そこが気にならなければ、カーショップ等で売っているゴム製の安い物がいいと思います。
(このスレに写真付きで掲載してるのを見たので検索してみてください)
ウチの場合、奥さんが不要と思ったのとフチが付いているタイプは子供がつまづき易いとの理由で
チャイルドシート下だけ1席分のフラットタイプにしています。
レールにゴミが入るのを防ぐ目的にはいいですがフロアマットは洗濯できますし掃除機で綺麗にもできるので
気になるのは最初だけかと思います。

3.ラッゲージマット
メーカー名は忘れましたが楽天でフットマット(ドアを開けた時の足をかける部分)とセットで8千円位
のものにしました。セレナC26用なのでサイズも丁度いいです。

4.その他便利なおすすめ品・アドバイス
一応ウチの場合はシートカバーとチャイルドシートの間に汚れ防止カバー(カーショップで1500円位)を
挟んでいますが汚れ防止というよりチャイルドシートの跡防止になっています。
何でもそうですが気になるのは最初だけ、半年〜1年もすればたいして気にならなくなります。

書込番号:17995178

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリングストップ故障でしょうか?

2014/09/28 09:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

2012年3月にC26HSを購入。当初は、ブレーキペダルを強く踏み込むとエンジンが停止しペダルを離すと始動と、アイストを普通にコントロールできていたのですが、購入後1年ぐらいから、ブレーキペダルを軽く踏んでる状態(アイストさせる気がない)でもエンジンが停止し何もしていないのにすぐに始動するという現象が出始め、今ではかなりの頻度でこの現象が発生するためストレスになっています。勝手にエンジン停止後、すぐに始動しないようにペダルを強く踏み込むと停止状態が継続されることもあれば、すぐに始動してしまうこともあります。車が停止した直後に発生することがほとんどですが、停止数秒後に突然発生することもあります。ディーラーにみてもらい、その場で乗って現象は確認してもらったものの、条件によっては起こり得る「正常な状態」と言いはっています。購入当初の状態と違うと言っても聞く耳もちません。
走行距離は年間9000km程度で、装備は特にいじってません。これは異常な状態でしょうか?心当たりのある方、ご意見いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:17990349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/09/28 09:10(1年以上前)

けむまきくーんさん  おはよう御座います。  同じディーラーではなく、別のディーラーに診て貰ってはいかが?
対応が変わるかも知れません。

書込番号:17990368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2014/09/28 09:19(1年以上前)

冷房使用が関係してるとかじゃないでしょうか?
前のスレに似たようなものがあったと思います。
もし違っていたらすみません

書込番号:17990391

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/28 09:22(1年以上前)

けむまきくーんさん

直ぐに始動するのならバッテリーの劣化の可能性も考えられますが、ディーラーはバッテリーの点検を行いましたか?

書込番号:17990406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/28 10:49(1年以上前)

おそらくバッテリーが劣化しているのだと思います。
エンジン掛かっている状態ではアイスト条件を満たすバッテリー電圧だが、エンジン停止した所で電圧が低下しすぐさま再始動という感じだと思います。

書込番号:17990704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/09/28 11:05(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。ディーラーではバッテリーは問題ないと言っていました。冷房との関係については、問題なかったころと使い方は変わってませんのでおそらく関係ないかと。とりあえず他のディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:17990757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/28 18:36(1年以上前)

アイドルストップに移行するかどうかの最初の
ステップは、ブレーキペダルの踏力ですね。
踏力を測っているセンサー異常だと思います。

書込番号:17992144

ナイスクチコミ!3


nax970iさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/06 11:32(1年以上前)

2年半で9000kmとは随分少ないですね。
自分の2010年モデル2WD-HS四年未満で97000kmとは大きな違いです、交換してくださいo(^▽^)o
冗談です、ごめんなさい。
アイストの件ですがチョイ乗りが多くてバッテリーが十分に充電できていないことも考えられます。
この場合バッテリー自体やエコモーターなどには何の問題もありませんから当然点検には引っかかりません。
ちなみに自分のC26前期は今年の夏にバッテリーを交換しました。
たまには遠出をしてみては如何でしょうか?
あとエコモーター(オルタネーター)のリコール対象になっていませんか?
もしそちらが未対策ならその線も考えられます。

書込番号:18020564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2014/10/18 22:48(1年以上前)

似たような症状にあったので参考になればと思い書き込みます。

2011年10月購入FC26、走行距離20,000キロ。

今年の夏頃からアイドリングストップマーク(緑色の○Aみたいなマーク)が約1秒ごとに点滅するようになり
ブレーキを強く踏んでも一瞬アイドリングストップするもののすぐにエンジン始動、もしくはアイドリングストップをしなくなりました。

エアコンの使いすぎなどが原因と思っていたのですが、夏の暑さが早く過ぎ去った9月以降も改善されずディーラーへ。

パソコンのようなコンピュータを運転席につなぎなにやら調査。
しばらく待たされた後、コントロールバルブだかの異常と言われ、部品取り寄せを待つこと一週間。
朝9時半に預けて引き取りは18時。無償交換してもらいました。

私の場合、ネットで色々調べても解決できなかったため、本書き込みが参考になれば幸いです。

書込番号:18066860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/19 11:22(1年以上前)

2010年12月登録のC26HSに乗っています。

ウチの車もまだ2.2万km程度でしす。

似たような症状が出たので夜遅かったのでスタンドでバッテリーチェックを行ったのですが、電圧は問題ないとの回答。

改めてディーラーに行き、コンピューター診断と、バッテリーチェックを行ったところ、
「診断上は問題なし、ただバッテリーは電圧は現状では問題ないが、比重が極端に悪くなっている」
と回答があり、バッテリーを変えないとあがるおそれが非常に高いといわれました。

一度保留にして、別のカーショップで見て頂いても同様の回答があり、
最終的にはバッテリーを交換しました。

その後は特に不快な症状もなく、快適に使用出来ています。

ふじっこ2230様の件もありますので、一度コンピューターチェックと比重チェックを行ったら如何でしょうか?

書込番号:18068347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/21 19:19(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。とても参考になりました。なかなか忙しくまだディーラーに行けてませんが、踏力センサーの件、コンピュータチェック、比重チェックをしてもらおうと思います。
前述の症状に加えて、パーキングに入れてシートベルトをした状態で停止中に、エンジンが始動と停止を繰り返すという症状もけっこうあります。これもおかしいですかね。もうストレスMAXなので早めにディーラー行ってきます!

書込番号:18076480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

リアワイパーの動作解除

2014/09/20 11:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 izumi1さん
クチコミ投稿数:50件

昨年の4月にC26セレナを購入し1カ月点検時にフロントワイパーがオンの時、Rレンジに入れると1回リアワイパーが動くため、バックモニターに雨水がかかり数秒間何も見えなくなって困るので解除してほしいとディーラーへ言ったら解除設定はないと言われ、我慢していたのですが、昨日6カ月点検でもう一度解除してほしいと言ったところ、今度は解除できると言われました。
整備士に聞いたら、コンピューター設定項目がバージョンしてできるようになったとのこと。
そこに担当営業もいて、初耳だったらしくセレナ納車時に別の客からもクレームっぽく言われていたらしく、早く教えてよ!っと整備士に言ってました。
早速変更してもらって、今度雨が降ったら確認しようと思います。

書込番号:17959238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/21 12:16(1年以上前)

私は3ヶ月くらい前にやってもらいました。
撥水処理をしているリアウインドウに、ワイパーの拭き跡が残るのがいやだったので。

あとは、ワイパー連動ヘッドライト点灯もキャンセルしてもらいました。
これは、カーナビの画面が暗く見づらくなってしまうから。
MM513D-Lですが、いろいろナビの設定を変えてみても解決しなかったので。

私の場合、営業担当よりサービス(フロント)の人にいろいろ相談してやってもらっています。
営業は、人にもよりますが、こういうのを知らないですね。

書込番号:17963286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/09/27 00:30(1年以上前)

最近は制御プログラムをいろいろと変えてくれるのですね−。
一昔前は”仕様です”、だったですよね。

こういう、きめ細かい対応って、嬉しいですね。

書込番号:17985579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ不具合

2014/09/13 09:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

突然です。アイドリングストップのランプが点滅。しかも信号待ちでエンジンが完全にストップしてしまい、再始動しなければならなくなりました。
ディーラーに持ち込むとコンピューターを調べるとオルタネーターからノイズが出ているとのこと、交換してもらいましたがその後も同じ症状が2度も続きその度にディーラーへ。ウインカーをLEDにしているのでそのせいかもとも言われ、そんなことあるの?と・・・ディーラーさんもお手上げで
今は日産本社に入院中です。こんな症状が出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:17930522

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/13 12:17(1年以上前)

>ウインカーをLEDにしているのでそのせいかもとも言われ、そんなことあるの?

セレナではありませんがルームランプやポジションランプをLEDに交換したら、アイストしなくなったり復帰に失敗したオーナーの方がいます。

LEDの抵抗特性と低電力消費・ノイズが制御回路に誤情報として流れECUに演算渋滞を起こすことがあります。

しかしこの場合、交換後の時期と不具合発生時期が一致しなければなりませんが。


書込番号:17930963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/09/14 16:54(1年以上前)

eofficeさん

情報ありがとうございます。

日産より今回の件回答がありました。なんと、バッテリーの電圧不足とのこと。バッテリーを交換すれば解消するので交換しましょうかと言われました。この件以外はなんら支障無く動いているのですが・・・電圧不足でエンジンとまります?ディーラーのバカ高いバッテリー買わずネットで購入、交換してようすを見てみます。

書込番号:17935693

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/14 17:15(1年以上前)

普通のアイストですと、バッテリーの電圧もアイストのインターロックの条件に含まれているのですが・・・(セルモーターを回せなくなるため)

しかし、アイストから復帰できない(セルを回せない)ほど弱っているバッテリーが、再始動ではちゃんとセルを回せる事からバッテリー以外に原因がありそうな感じがします。

私の知っているシステムですと、バッテリーが消耗しているとアイストに入りませんし、仮にアイスト中に消耗を検知するとすぐにエンジンがかかりますね。

書込番号:17935765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/14 21:58(1年以上前)

状況が違うかもしれませんが、アイスト後の復帰失敗によるエンストなら数回あります。
再始動時の燃料噴射量を出来るだけ少なくしているために発生しているようで
燃料噴射量を変更するプログラム書き換えにより再発なしです。
当時でも数件の事例がありました。
この件はディーラーも把握している不具合でしたので、持っていったら修正プログラムも用意されていて
すぐに対応してくれました。2年くらい前の話ですが。

バッテリーが弱っている時はそもそもアイストしないので、ディーラーの言ってることは???です。

書込番号:17936784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 09:53(1年以上前)

ぽふぽふ7さん
ありがとうございます。
プログラム書き換えの件、さっそくディーラーに確認とってみます。

書込番号:17938182

ナイスクチコミ!1


BornToRunさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/16 13:00(1年以上前)

僕のライダーはノントラブルで、良好です。

書込番号:17943138

ナイスクチコミ!2


nax970iさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/06 12:01(1年以上前)

自分も2回ほど体験しました。
最初は車検前に、これは修正プログラムで対応。
しかし二回目はバッテリーが原因でセルもかかりませんでした。
半年程前から劣化していたのはわかっていましたから早めに交換すれば良かっただけの話ですけどねσ(^_^;)
あなたの場合はまずエコモーターと酸素センサー関連のリコールに引っかかっていないかですね。
それが大丈夫なら次に修正プログラム、あとは可能性は低いですが燃焼室内のカーボンによる汚れです。
バッテリーは最後ですね。つかその状態ならまだ考えにくいです。
交換の際に安く済ませる方法として代替え品を使うという手もあると聞きましたがハイエースに使うクラスのでかいやつ以上でないとダメだそうです。
しかもそれでもアイストするかは保証できないと。

書込番号:18020649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

当方マイナーチェンジ前の2012年C26セレナ(S-HYBRIDの初期)のクロスギアに乗っていますが、マイチェン後の今のモデルは
フォグランプをONにしていてオートライトにしてもヘッドライトは強制的にONにならないと、このクチコミで見たので今回2年目の点検時のついでにヘッドライトのフォグ連動を解除できませんか?と整備の担当者に言ってみました。
するとファームの書き換え項目にその設定項目が出てくればできますよとのことで、やってみないとわからないということでお願いしました。
結果は項目がありフォグとの連動を解除できました。
ヘッドライトをつけるほどの暗さでないときにスモールとフォグだけをつけたいときに、いちいち面倒だったのがこれで
便利になりました。
マイチェン前のオーナーの方で同様に連動したくない方は、ディーラーに言ってみると良いですよ。
ファームの書き換えだけなので料金もかからないはずです。

以上、情報ということで

書込番号:17928325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 15:45(1年以上前)

スモール(ポジションランプ)とフォグランプのみの点灯
間違った使い方だからそういう仕様になっているんだと思います。

書込番号:17931600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/09/13 18:59(1年以上前)

〉ヘッドライトをつけるほどの暗さでないときにスモールとフォグだけをつけたいときに…

その様な場合は→スモール点灯。
更に暗くなったら→ヘッドライト点灯。

雪、雨、霧等の視界不慮→フォグランプ点灯。
視界良好→フォグランプ消灯。

メーカー設定オートライトの仕様が基本。

今のフォグランプは殆どがアクセサリーランプ化していますが、あくまでもフォグランプ。
使う状況判断が大切って事でした。

書込番号:17932267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/09/13 21:44(1年以上前)

そうですね、普通に夜で暗いときにフォグだけで走っているのを時々見かけますがそれはいけませんね。
またそういうのに限ってやたら光軸がずれていてまぶしかったりで...
基本、オートにしておけば暗くなればヘッドライトもつくので大丈夫です。
私は雨の日や霧の日、朝夕などでオートライトがスモールのみと判断した時にフォグも点灯してほしくて
設定してもらいました。常時フォグはオンにしたままです。雨や霧、雪のない夜はヘッドライトだけでOKで
本来フォグは不要なのですが、点けてしまっています。

書込番号:17932825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2021/01/11 16:46(1年以上前)

オートライトでフォグランプをONにすると昼間でもライトが点灯してしまうのは仕様なので仕方ないと思ってあきらめていましたが、こちらの情報で設定変更可能と知りました。

コロナの事もあり、混んでいたら別日にしようと思いながらディーラーへ行きましたが、ちょうど他の客はいなかったのでやってもらいました。

整備士の方も知らなかったらしく、設定項目を探しながらの作業でしたが数分で終了し、フォグランプONでもオートライト機能が使えるようになりました。(横で設定画面を見ていましたが、ヘッドランプの項目ではなくルームランプの項目にありました。)

但し、作業工賃2,200円はきっちり取られました。これはディーラーによって違うのか・・・

まあ希望する設定にできて大満足です。情報ありがとうございました。

書込番号:23901539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,537物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,537物件)