日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2521件 セレナ 2010年モデルの満足度5

C25と新しい車セレナライダー

フロントグリルはメッキ仕様

ホイールもメッキ仕様

5月上旬に注文したセレナ ライダーが納車されました。

ライダーにグリル部分が大きく、メッキ仕様なので目立つかなと思いましたがホワイトパールの車体色には自然と似合います。
ホイールもメッキ仕様だったので、こちらは金属光沢仕様の方が良かったかな。

今回は試乗をしないで購入したので下取りのC25からどの程度走りが良くなっているか未知数でしたが、C25とはワンランク上の静寂性、トルク感を実感できました。

「S-HYBRID」は電気系統やアイドリングストップスタート時のみに恩恵を受けると聞いていましたが、
走りの方にも少なからず貢献していると思います。

C25は走行距離が11万kmということもありますが、ここまでの性能の進化(特に静寂性)には驚きました。

やはり車も殆どが電子部品で構成されているので数年の進化は予想以上だと改めて実感しました。

個人的にフロントシート部背後のテーブルはかなり便利な装備だと思います。

書込番号:17675755

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 04:18(1年以上前)

折角ですからレビューに書きましょう。

私みたいに5000円当るかもしれないしね(*^^)v

書込番号:17677669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 08:15(1年以上前)

C25からの進化は想像していた以上ですね。(パワーも静寂性も)

もう少し乗ってからレビューへ投稿したいと思います。

今の時点で星は5点満点です。

書込番号:17677948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/30 10:12(1年以上前)

ライダー納車おめでとうございます。

自分もC25ハイウェイスターからライダーへの乗り換えです。スタイル的に非常に満足しています。
S-HYBRIDでの燃費は思ったほどではないと実感してますが、細かな装備がC25と比べて良くなっているので、おおむね満足しています。

大事に乗っていきましょう。

書込番号:17682146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

車速感応式ドアロックシステム

2014/06/26 21:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

先週の休日にあまりに暇だったので、セレナの過去のスレを一つずつレスも含めて読み返していたら、
表題の件が投稿されていました。
そこには詳しい設定のやり方が載っていたので、早速やってみました。

いや〜超簡単じゃないですか(笑)

車速25qでロック、エンジンストップでアンロックします。

MC前のセレナならできるそうです。

まだ設定されてない方、されてみてはどうですか?

書込番号:17669402

ナイスクチコミ!1


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2014/06/27 20:54(1年以上前)

キューピーパパさん こんばんは!


>表題の件が投稿されていました。

もしかして、それは.....私のスレかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=15060991/#17643716

設定も簡単!解除も簡単なので、時と場合で使い分けられて良いですね!


これからも、お互いセレナライフを楽しみましょう!

書込番号:17672497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/27 23:02(1年以上前)

51ですさんの紹介しているのは
>エンジンスタートから20秒以内に施錠スイッチを5秒以上押すとハザードが2回点滅して完了です!
>おっと、この時点で施錠してしまうので、体感できるのは次回から.....。
>時速25km/h以上になると施錠されます。

>設定解除も同じ方法なので解除も簡単!
>これは、必要に応じて設定できて便利ですね!
>なんで、取説に記載が無いのだろうか???

とあります

ですがみんカラ等、他にも記載があります。
少し方法が違いますが、どれが正なのでしょう?

http://minkara.carview.co.jp/userid/1132579/car/895186/1574397/note.aspx
 ↑取説に記載が有る様です。

@全てのドアを閉める
Aプッシュ式スタートボタンをブレーキ踏まずに2回押す。(ブレーキを踏まずになので、エンジンは掛らず警告灯各種が点いた状態となる。)
B20秒以内に集中ドアロックスイッチを5秒以上長押し。
車速感応ロックの設定は施錠側を、キーOFF時ロック解除の設定は開錠側。
Cハザードが2回点滅すれば設定OKと成ります。

書込番号:17673058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/28 01:28(1年以上前)

〉他にも記載があります。
少し方法が違いますが、どれが正なのでしょう?

teddy bear 2009さんの設定方法で間違いないと思います。
エンジンスタートしてからではないと思いますが51ですさんは中期モデルなので設定方法が違うのかな?

設定方法が取説に記載されているのは前期モデルのみで、中期モデルは取説から削除されていて後期モデルは設定不可能になったらしいです。

書込番号:17673613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2014/06/28 08:38(1年以上前)

おはようございます。

◆ teddy bear 2009さん

>少し方法が違いますが、どれが正なのでしょう?

ご指摘、ありがとうございます。
早速、試してみました!

ブレーキペダルを踏まずに2回エンジンスイッチを押し、20秒以内に施錠スイッチを5秒以上押してもできました。
特にエンジンを掛けたく無いときには、こちらの方法の方が良いかもしれませんね!
注意事項として、特にブレーキペダルを踏みながら行ってはいけない記述も無いし、当初私が行ったエンジンを掛けながらでも問題ないと信じたいです....。
早速、私のスレにも追記しておこう!

ただ.....リンク先にある「アクセルペダルを踏まずに・・・」というのは?
通常、エンジンスイッチをONにするときはアクセルペダルを踏まないので....。
昔の車は、アクセルを踏みながらエンジンを掛けましたが、試したことは無いですが最近の車は、むしろアクセルを踏みながらエンジンは掛けはできないことになっているのでは???



◆ はみ出しチャンピオンさん

>中期モデルなので設定方法が違うのかな?

両方出来ました!
まぁ結局、スタートスイッチを押すときにブレーキを踏んでいると、今回の設定のあとエンジンが掛かる工程に進むだけだじゃないかな?

私の取説(中期モデル?)にも同様の記載がありますよ!
後期モデルの方は、残念ですね.....。






書込番号:17674176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 11:36(1年以上前)

キューピーパパさん

「パーキングに入れるとロック解除」にしておくと更に使い勝手が良いと感じています。

書込番号:17674681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 17:21(1年以上前)

MC後のセレナではメーカーの設定変更により車速感応式ドアロックは出来なくなりました。非常時のアンロックを考慮してのことだた説明がありました。
私は社外品でSCIBORG® TSL20N: DIGI-LINK® 日産車専用・車速連動 オート ドアロック システムを付けました。Pでアンロック及び急ブレーキ時にはアンロックします。ネットでは色々なものがヒットしましがセレナの『オートライトシステムの設定』の仕方で思わぬエラーがでることがあるようで、このメーカーのみこの注意が書いてありましたので一番高かったのですがこれにしました。
現在特に問題なく使えています。幼児が同乗しますので重宝しています。

書込番号:17679735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2014/07/05 21:48(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

レスくださった皆様本当にありがとうございました。

実は家族からロックシステムが不評でいったん全部解除してしまいました。

一人で乗るときにだけ設定して使おうと思います。

書込番号:17701792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントへのw形の写り込み

2014/06/20 08:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

現行hsです

メーターパネルの手前側のシルバー色のw形の枠が
フロントウィンドウに逆さまになって写り込みませんか

ノーマル状態で光り物がフロントにあるのは
どうなのって気もしますが

どなたが対策されている方がいらっしゃいましたら
教えてください


書込番号:17645816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 08:53(1年以上前)

確かに写りこみますよね(^◇^;)
若干気にはなりますが運転には支障がないので自分は放置してま〜す。( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17645865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/06/20 22:28(1年以上前)

確かに・・・
自分も気になっていました。
デザイン的には、なくても・・・

書込番号:17648039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/06/21 14:11(1年以上前)

気にしないのが一番ですが、どうしても気になるのでしたら・・・

白っぽい物は光が反射してガラスに映り込むと目立つので、カー用品の量販店やホームセンターで売っている黒っぽいクッション材やテープ等が売ってますのでそれを貼るだけで改善できると思います。

黒のビニールテープも使えますが、熱で粘着面がベタベタしてくる物は避けた方が無難です。

黒く塗ってしまうのも一つの手ですが、失敗すると悲惨な目に会いそうです。

これらは素材を痛める事もありますので、自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:17650016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/06/29 17:27(1年以上前)

私も少し気になるのでディーラーで相談しましたがテープを張るくらいしか方法はなさそうです。
設計ミス??というかこれを気にしないでそのまま販売されていることが問題ですね。
このような声をメーカーはきずいてほしいものです。

書込番号:17679756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換検討

2014/06/12 22:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:46件

当方、ハイウェイスター所有です。
タイヤが擦り減ってきたために交換を検討していますが、みなさんは、何を履かれていますか。
また、オススメがあったら教えてください。

書込番号:17620402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/06/13 05:49(1年以上前)

ナイス2ボギーさん

タイヤサイズは195/60R16でしょうか?

それとも195/65R15でしょうか?

選択するタイヤは基本的にミニバン用タイヤが良いと思いますが、タイヤに求める性能は何かありますか?

書込番号:17621109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 07:54(1年以上前)

おはようございます。

タイヤは、195/60R16 です。

走り回る車ではありませんので、燃費、乗り心地優先ですね。

書込番号:17621296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 19:37(1年以上前)

YOKOHAMA RV-01 乗ってます。純正から付け替えた時、違いに感動しました。
横にふらつかない・のりごごちソフト^^

書込番号:17622876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 20:34(1年以上前)

ワイルド好きちゃん さん

ありがとうございます。
純正と比べるのも無理があるかもしれませんけど、ミニバン専用だとかなり違いがあるんですね。

書込番号:17623049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/06/13 21:12(1年以上前)

ナイス2ボギーさん

やはり、お乗りの車がハイルーフミニバンのセレナという事で、フラツキや偏摩耗が軽減出来るミニバン用タイヤからの選択が良いと考えます。

↓は195/60R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16

ミニバン用タイヤは結構ありますが、私もトータルバランスに優れたBluEarth RV-01が良いと思います。

対抗で今年発売されたTRANPATH mpZが良さそうです。

書込番号:17623186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/13 22:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

貴重なご意見ありがとうございます。
タイヤは、なかなか履き比べができないと思いますので、みなさんの口コミを参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:17623554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 22:57(1年以上前)

ミシュランのエナジーセイバーか
エナジーセイバープラスがおススメかな?
私も明日BS、EP150からエナジーセイバーに替えます。

書込番号:17634132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/16 23:06(1年以上前)

Tボーンステーキさん

世界のミシュランタイヤに履き替えられるんですね。
交換後の感想も聞かせて下さい。

書込番号:17634178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 22:48(1年以上前)

ナイス2ボギーさんへ
6月24日に東海地方から諏訪大社まで新しく履き替えた、ミシュランエナジーセイバー
で高速で走ってみました。サイズは195・60R・16と純正と同じサイズです、乗りごごちは
BSEP150よりもソフトですが、グリップ力はまるで違います。一般道でもBSは前のC25の感覚で
ブレーキングすると停止線を超えそうになりますが、ミシュランはグリップが効いて制動力はまるで
違います。燃費は満タンで家に帰った時点で走行距離と航続可能距離を足すと900キロでした、
高速道路ではBSと同じ位のには驚きました。一般道だとグリップが効いている分伸びないかと
思いましたが、BSは11.6キロミシュランは11.4位でしたので、あまり差はないように思います。
乗りごごちはBSは今のミニバン用タイヤらしくふらつきが少なく、スタート時も停止時も、とにかく転がります。
ミシュランはBSのようにコツコツした振動はなくソフトですが柔らかいのでカーブ時は多少ふらつきますが、
私は変えて正解でした、ネットでドイツ製で送料込みで1本8200円程で、どこよりも安かったのでネットで買いました。

書込番号:17666209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/30 12:39(1年以上前)

Tボーンステーキさん。

ご意見ありがとうございます。
標準タイヤは、グリップ力がないと思っていましたので、参考になります。

書込番号:17682478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

損傷したマッドガードの補修について

2014/06/12 22:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

カミさんにフロント右側のマッドガードを割られました。
縁石に接触した状態でそのまま運転したため、写真のように割れたようです。
ディーラーで交換しようとすると1万円ぐらいかかるようなので、DIYで対応しようと考えておりますが、
このような割れの場合のおすすめの補修方法はありますでしょうか?
(いくつかのサイトを見ましたが、もっとひどい割れの場合の補修はありましたが、
 この程度の割れの補修の画像、動画を見つけることができませんでした…。)

今のところ、これ以上割れがひどくならないことを一番に考え、
とりあえず、接着剤代わりに割れ目にパテを流し込み、
上からタッチペンで塗装しようかと考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:17620221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/12 22:24(1年以上前)

1万円なら迷わず修理でしょう。安いですやん。
自分でするとなると、見栄えがきれいにできないのに材料費、時間ともにかかり、
1万円以上かかると思いますよ。

書込番号:17620260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2014/06/12 22:28(1年以上前)

パテだと接着力に疑問が残ります。
結構振動が有るんですよね、ひび割れがまた出るかも。

内側をサンデング荒削りで良いです。
グラスファイバーのクロスやマットで補強しましょう。
ホムセンにFRP補修キットが有りますから。
表面は通常の塗装補修。

書込番号:17620278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/06/12 22:29(1年以上前)

yasu-eさん

↓のボンドバンパーで裏から割れを補修して、表からタッチペンで塗装というのは如何でしょうか。

http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH227

書込番号:17620284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/12 23:31(1年以上前)

皆様、早速のご回答、ありがとうございます。

はばタンさん
1万円だと、安いという認識ですかね。
元通りになりますし…。
激安でDIYしてみて、ダメだったら取り替えてもらおうと思います。

麻呂犬さん
ご指摘の通り、パテの接着力と振動を非常に懸念しております。
グラスファイバーの補強、検討してみます!

スーパーアルテッツァさん
裏から何らかの補強が必要そうですね…。
無駄に買いだめしている手元の補修材にはないので、
週末の補修前に買いに行く必要がありそうです。

書込番号:17620565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/06/12 23:48(1年以上前)

材質にも依るわけですが・・・
樹脂部品の割れを修理する場合にはホチキスの親玉みたいな針を使ってハンダゴテで暖めて針を刺し割れを閉じるというような方法を使います。
ハンダゴテで針を樹脂に埋め込むのでそれなりの技術は必要ですよ。
その後パテで平滑を出し塗装します。

書込番号:17620632

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/12 23:55(1年以上前)

なかでんさん

しっかり補修しようとすると、そのレベルまで必要そうですよね…。
ただ、そこまでやるなら、1万円払って新品と交換してしまいそうです…。

書込番号:17620661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/13 01:42(1年以上前)

1万かけて直すなら数円かけてごまかすか見てみぬふりしますね
周りを見ればいろんなとこ凹んだり擦ったりしてる車が意外に多いですね

書込番号:17620930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/13 07:18(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

車の傷に対する感覚は個人で大きく異なると思いますので…。
(まず第一に、私とカミさんで大きく違う…。)
今回は低コストで補修を試み、
補修がイマイチなようであれば、交換を検討したいと思います。

書込番号:17621225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/13 07:27(1年以上前)

素人が手を出すと絶対に満足出来るレベルでの補修は不可能。

そのまま直さずにいた方が100倍マシだって事も・・・と言うか絶対そうなる。

交換するかそのままにするか2択。

書込番号:17621242

ナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/06/13 09:10(1年以上前)

私も、交換か?そのままか?の2択ですね。

その部分だけタッチペンで塗って、色が若干違うと逆に目立っちゃう事もあります。
どうしてもDIYでいくなら、マッドガード全体を塗り直すかな。

書込番号:17621450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/06/13 09:47(1年以上前)

低コストで直すにしても、普通にカー用品店やホームセンターで補修用品買うと耐水ペーパー、マスキングテープ、脱脂アルコール、パテ、下地塗料、塗料、コンパウンドなどで、3〜5千円はかかりますよ。
それに直す時間をお金に換算すると…

そこまで酷いワレでもないので、私ならそのまま放置か、素直に交換の二択ですよ。

書込番号:17621529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 11:34(1年以上前)

自分なら1万円だったら迷わず交換します。
この状態の傷で1万円で済むなら相当安い部類です。
交換ではなく業者に修理に出すと3〜4万円はかかるレベルで
素人がパテ&タッチペンだけで補修すると間違いなく綺麗にはなりません。
むしろ現状よりも目立ってしまいそうで直さないほうが良かったと思うかもしれません。

書込番号:17621749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/13 17:51(1年以上前)

1万円で済むなら修理交換でしょ。

綺麗に直れば、今回の事は直ぐに忘れちゃいますよ。

書込番号:17622592

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2014/06/13 23:21(1年以上前)

皆様

色々とご教示いただき、ありがとうございます。
いただいたご意見を参考にさせていただき、
今回はとりあえず手を入れずそのままとし、
機を見て取り替えを検討させていただくことにいたしました。
種々情報をご提供いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:17623687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2014/06/18 23:02(1年以上前)

奥さんには修理交換にしても1万円足らずで完治するんだから、安上がりな所にぶつけてラッキーだったねと器の大きいところを見せてあげれば奥さんのあなたに対する株が上昇間違いなし!!
今後のあなたに対する対応も変わってくる?としたら安いものです!!!
結構奥さんたちは車を傷つけた時、いくら修理費がかかるのかと思う前に真っ先に旦那の怒った顔が目に浮かんでかなり意気消沈になるみたいです。
奥さんは原則乗り換えられませんからね・・・

書込番号:17641450

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:18件

長文です。
一人運転ですが雨と霧が、ほとんどでしたが、クーラーは除湿器かねて、入れっぱなしです。エコモードはフルに。

区間は滋賀県草津より西から名神高速関ヶ原まで一般道、途中彦根で渋滞と道間違えるも、ほぼ渋滞なし。。名神高速関ヶ原からは、中央道、長野道、上信越と登り中心気味の、85キロ〜95キロ。

で、一般道80キロ高速340キロ走行で、平均燃費は
メータでは17.5
一般道であれ、交通量すくなければオートクルーズ活用してます。

もつひとつ。ここからはオートクルーズ使いたくても使えないこと多く高速も使ってません。

群馬県高崎から、一般道、渋滞も割りにあるなかでで一時間走り、あと標高高い国道18号や、

さらに霧で道も間違って狭くて急勾配、急カーブの旧道国道142にさ迷い、標高1300メートルまであり、ほとんど霧で見えない&トラックとすれ違い、速度15キロまで落として、ひたすら登り、、ここまで平均燃費10ちょい、、燃費より崖から落ちそう、が怖かった、、

そのあとは国道20、19で今度は下り中心、中央道多治見からは名神高速栗東まで高速を今度は90〜120で走り、即目的地で平均燃費14.5まで持ち直しました。
一般道280キロほど、高速130キロほど、
ご参考になれば、、距離はだいたいの記憶です。

エコモードでも、アクセル踏み込めば、流れ乱さず、碓井峠の国道18号線など普通に登りました。

写真一枚目は、上信越道のサービスエリアの写真。
写真二枚目は、国道18号の碓井峠の写真。

書込番号:17610685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2014/06/10 03:44(1年以上前)

追記、この燃費は今月始めに走行したものです。
記載忘れ、申し訳ありません、、

書込番号:17610686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/11 07:52(1年以上前)

まったく参考になりませんでした。
大変申し訳ありません。

書込番号:17614455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2014/06/11 21:38(1年以上前)

結局、満タン法で、幾つだったんですか?
メーターの数字との違いは?

セレナのグレードは?


書込番号:17616611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/06/11 22:24(1年以上前)

満タン方法では、上記の-0.5キロほどです。
グレープは2012年式のSハイブリッドのハイウェイスター2WDです、、
色々不行き届きな文章お許しください。。

書込番号:17616852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:24〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,565物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,565物件)