セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 24〜216 万円 (2,551物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2014年5月2日 23:28 | |
| 57 | 10 | 2014年5月3日 22:35 | |
| 6 | 3 | 2014年4月29日 13:35 | |
| 9 | 8 | 2014年5月1日 14:32 | |
| 31 | 15 | 2014年4月30日 11:43 | |
| 67 | 12 | 2014年5月7日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
パーソナルCARパーツのドラミラー自動格納装置TYPE-Aの取り付けをしました。
キーレスのロックでミラー閉じ、アンロックでミラー開となります。
諸先輩方の記事を参考におよそ2時間くらいで出来ました。
ドアロック・アンロックの信号を得るために、
運転席側から助手席側まで配線を伸ばす必要があるのですが、
エアコンパネルやオーディオスペースは開けずに
センターコンソールの裏側を通すことで配線できました
(付属の線でギリギリの長さでした)
参考までに写真を添付します。
(作業中の写真を撮り忘れて、運転席側はパネルを閉じた後の写真です。)
5点
当方も同じく
パーソナルCARパーツのドラミラー自動格納装置TYPE-A
を注文しようとしてたところです。(DIY不安なので専用ハーネス付専用パッケージですが)
希望仕様も同じくキーロックでミラー格納、アンロックでミラー展開です。
他にスレ立ててたんですが、なかなか情報がなくパーソナルCARパーツがよさそうだったのでで発注しようと思っていたんです。
いい情報有難うございます。参考になります。
ちなみに質問お願いしたいです。
@セレナC26後期(H25.12〜)ですか?
Aライトが消えるとかの副作用的な不具合とかありますか?
B工具はどんなものが必要でしたか?
COBD差し込みの車速連動ドアロックなどの併用されている部品は何かありますか?
Dセンターコンソールの裏側を配線する際の位置や注意点などありませんか??
E助手席側のフロント周り(Aピラーや助手席側エアコン吹き出し口や助手席グローブボックス辺り)も取り外す必要があるんでしょうか??
取り付けるのに、みんカラの【C26】フロント周りの内装取り外し方法を参考にしようと思ってめっちゃ見ています。
差し支えなければどちらの記事を参考にされたか教えて頂けませんか??
それにしても配線やっぱりギリギリなんですねー。レビューにあった通りですね。気をつけねば…。
質問ばかりですいませんm(__)m
書込番号:17470818
0点
たきとみさん
私も同じく、専用ハーネス付専用パッケージでした。
質問に回答します。
>@セレナC26後期(H25.12〜)ですか?
はい
>Aライトが消えるとかの副作用的な不具合とかありますか?
昨日取り付け後20キロ程走りましたが、今のところ問題ないです。
>B工具はどんなものが必要でしたか?
以下のもの位だったと思います。
・プラスドライバー
・マイナスドライバー(内張り剥がし持ってないので代わりに)
・レンチ(バッテリー端子とBCMユニットのネジくらいかな)
・ハリガネ(センターコンソールの裏に線通すときに使いました)
>COBD差し込みの車速連動ドアロックなどの併用されている部品は何かありますか?
ないです。
>Dセンターコンソールの裏側を配線する際の位置や注意点などありませんか??
付属の配線の長さが結構ギリギリになってしまうことくらいですかね
センターコンソールの中央を最短コースで通せば、そこそこ余裕はありそうですが
エアコン操作パネルなどの取り外しが簡単に行かずに断念して、苦肉の策で裏を通しました
>E助手席側のフロント周り(Aピラーや助手席側エアコン吹き出し口や助手席グローブボックス辺り)も取り外す必要があるんでしょうか??
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/l800sed_ts/l800sed_ts.pdf
にある番号で説明しますね
助手席側は
5.グローブボックス
6.ブローブボックス内のポケット
のみでOKです。
(Aピラーとエアコン吹き出し口は不要です)
→みんからの「【C26】【脱着作業】BCMコントロールユニット」が参考になります
運転席側は
1.パネルインストサイド
2.フロントピラーガーニッシュ
3.運転席側レジスターパネル(エアコン吹き出し口)
7.運転席側カウルサイドトリム
8.運転席側アンダーカバー
を外す必要があります。
3は、7,8を外した後が良いようです。
→みんからの「【C26】フロント周りの内装取り外し方法」を参考にしました。
参考になれば幸いです。
取り付け頑張ってください!!
書込番号:17471346
5点
まことに丁寧なご説明に感謝致します。
本当に有難うございます。
これで注文に弾みがつきます。
フロント周り分解や取り付けが初めてですがなんとか出来そうな気がしてきました。
がんばります。
本当に有難うございました。
書込番号:17471870
0点
こんな商品が安く販売されてたんですね。知らなかった・・・
ディーラーオプションでつけちゃいました。
しかもいろいろ選べるじゃないですか〜
DOPは電源オンで展開、ドアロックで格納しかないのに〜
絶対電源オンで展開、電源オフで格納だと思ってたのに・・・
ドアロックする前に子供たちが降りてドアミラーに激突しそうで怖いよ〜
DOPは設定で変えてもらえるような配線なんですかね?
書込番号:17474130
1点
紀州鯉さん
>こんな商品が安く販売されてたんですね。知らなかった・・・
>ディーラーオプションでつけちゃいました。
ディーラーオプションの自動格納は安い部類のような気もしますので
部品代+取り付けの労力を考えるといい勝負ですかね。
>しかもいろいろ選べるじゃないですか〜
>DOPは電源オンで展開、ドアロックで格納しかないのに〜
>絶対電源オンで展開、電源オフで格納だと思ってたのに・・・
ただ、紀州鯉さんにとってはこれが問題なんですよね。
パーソナルCARパーツのだと、「電源オンで展開、電源オフで格納」は
TYPE-Eを使えば実現できそうですね。
>ドアロックする前に子供たちが降りてドアミラーに激突しそうで怖いよ〜
>DOPは設定で変えてもらえるような配線なんですかね?
設定変更出来るかどうかはディーラーに聞いてみないとわからないですが、
望み薄のような気もしますね。。
書込番号:17474416
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
HS26のMC、3月下旬に納車され、現在500Kほど走行済の新米
セレナデビューのものです。
本日、前輪ホイール(左右とも)の奥側に付いている円盤部に
びっしりと錆が付着しているのを発見しました。あまりにも
その状態がひどく、ふき取れるレベルではありません。
画像を添付致しました。この状態が左右ともびっしりです。
DがGW休暇のため、考えられる原因等ご教示いただければと思い、
ご質問致しました。よろしくお願い致します。
3点
ちょうかんずーさん
ディスクブレーキのブレーキローターは鉄製ですので、雨等で濡れれば容易に錆ます。
又、走行してブレーキを掛ければ、ブレーキパッドでブレーキローターを擦り錆は除去されます。
因みにディスクブレーキのブレーキローターは私のトヨタ車も含めて、どの車でも錆びる部品です。
書込番号:17469776
11点
ディスクローターは錆びて当然な部品です。
現状のままで気にする必要ないですよ。
書込番号:17469782
10点
こんにちは
写真のそれは、いわゆるディスクブレーキのディスクそのモノですよね
材質は鋳鉄、つまりは鉄製って事です
洗車や降雨時に、水分が付着したままだと、翌日にはほぼ写真の状態になります
走って、1度ブレーキを踏めば綺麗に取れますよ
書込番号:17469788 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
皆様、早速にご回答をいただき、感謝致します。
ご説明いただきました内容で理解できました。
お恥ずかしい質問、恐縮です。
晴天時に走行して錆落ちを自分で確かめてみます(笑)。
今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:17469877
3点
鉄粉取りには必需品。
輸入車の黒く汚れたホイールは良く見るでしょう?これを使用すれば数分後は化学反応して汚れは落ちます。匂いは独特な異臭しますが効果は抜群です。
ホームセンターで500円程度。一度お試しあれ。
書込番号:17470127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問題ありません。
鉄道のレールの錆びと同じ理由ですよ。
書込番号:17470265
4点
中トロ、クワトロさん
スレ主さんの質問は、ホイール奥の円盤(ブレーキローター)です。
鉄粉取りは、ホイール(スチール&アルミ)ならOKですが、
ブレーキ系には毒でしかありません。
(掲載されている写真の裏面UPの下から7行目にもブレーキ部品に付着しないようにと書いてあります)
スレ主さん
基本的には、走行終了後の熱+水分で錆びますので、皆さんおっしゃるとおり発生して当たり前です。
ブレーキを使用すればすぐに落ちますので、ご安心を。
書込番号:17470303
6点
説明不足でした。的確な指摘ありがとうございます。以降気をつけます。
書込番号:17470325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんご指摘のとおり、錆びること自体は当然の現象なので問題ないと思いますが
この状態で放置しておくと、後々のコンディションに悪影響が出る可能性があると思います。
お車がまだ新しいので、今しばらくは数日おき程度の間隔で走行されたほうがいいのでは
ないでしょうか?バッテリー・タイヤ・ブレーキ・その他コンディション維持が期待できます。
(私のイメージで文章作成しました。主さまの走行間隔が毎日とかだったらゴメンナサイ。)
書込番号:17475050
3点
皆様からのたくさんのアドバイス、情報ご提供ありがとうございます。
昨日の実走行にて円盤部の錆が落ちた状態を確認しました。
今後もよろしくお願い致します。
書込番号:17477429
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日は色々とご相談に乗ってくださいまして有難うございました。
現在C25前期型Highway STAR(2WD)に乗り買換えを検討です。
C26のHighway STAR(2WD)を検討でしたが、OPに片側オートスライドと16インチタイヤを加えたら、
標準装備のライダーとの価格差は20万円以内。
価格差が15万円に達すれば、個性的なフロントグリルのライダーを購入したい気分になっています。
装備を色々と比較するとシートのグレードが少し劣るようですが、専用グリルとバンパーがお気に入りです。
(現在もハイウェスターなので、がらりとイメージを替えたいと思っています。)
気になる点として専用スポーツマフラー(HKS製)。
有名なメーカーだと思うのですが、交換するとどの程度の価格の物なのでしょうか?
もし定価で5万円ぐらいすればお得感が増すので、間違いなくライダーに決定です。
(ホイールの大きさも同じなので今のホイールは冬用に使用したいですね。)
1点
http://www.hks-power.co.jp/product/exhaust/search_maker.html
C26用LEGAMAX Premium 定価\70,200 (\65,000)
ライダー純正用としての価格は判らないけど市販品としての価格です。
書込番号:17460485
![]()
2点
情報有難うございます。
HKS製のマフラーは高性能な種類もあるんですね。
セレナ用は見栄えだけかもしれませんが、最初から装備されているとお得感があります。
少しでも節約しようと現在使用しているホイールは冬用で使い続けます。
(写真は購入当初なのでまだ綺麗ですが、現在は結構汚れています。)
走行距離が10万qを超えても下取り査定が値引き込みで100万円近いとは流石人気車と改めて納得してしまいました。
スクラッチシールド塗装の車も別に所有していますが、その車はまだ新車と同じくらいです。こちらも10万キロ越え。
色はライダーに似合うホワイトを購入予定なので、スクラッチシールドは付属されていません。
この点は少し残念です。
C25前期型ハイウェスターを購入した時は目立つ車でしたが、その後売れ筋グレードとなり殆どが同じ車。
ホイールで区別をつけないと分からなくなるくらいでした。
ということで今度は少しでも個性を出すためにライダーを希望します。
あとは価格交渉次第です。
書込番号:17461541
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、納車になりセレナライフを楽しんでおります。
前後のスピーカー交換とツィーターの取り付けを検討しております。
昨日、イエローハットでカロッツェリアの
TS-F1620S(フロント、ツィーター) 13000円程度
TS-F1620(リア) 6000円程度
で見積りをお願いしたところ
20000円と10000円の取り付けキットが必要だと言われました。
当然ですが工賃は別途(10000円程度)かかります。
前車のC24でもスピーカー交換したのですが
これほど費用がかかる感覚はなかった上に
女性の慣れていない店員さんだったのでどうも信用できなくて…
メーカーにはこだわりません。
取付工賃込み30000円程度で交換は可能ですか?
みなさん、教えて下さい。
書込番号:17455850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↓の※1に記載されているようにC26セレナならカースピーカー取付キットUD-K107(税別3,000円)使用で取付可能との事です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/sp.html#02
書込番号:17455958
1点
パイオニアのHP(http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/NS0003220_201208-999999.pdf)には
TS-F1620S、TS-F1620だと別売の取り付けキットが必要とある。
TS-F1720S、TS-F1720だと付属のブラケットが使用できると書いてある。
スピーカーを変えたら取り付けキットは要らなくなるが、ツイーターをどこにつけるかで工賃は変わってくるんじゃないかな。
書込番号:17455959
2点
追伸
「20000円と10000円の取り付けキット」というのはパイオニアのインナーバッフルじゃなかろうか。
書込番号:17455987
0点
いろいろ調べて下さりありがとうございます。
自分でも調べて見ますが、30000円ではフロントの交換だけで、無理そうですね…
書込番号:17456193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
17センチウーファーの1720シリーズにすれば別売りパーツが不要なので、価格.com内の価格情報では・・・
フロント
http://kakaku.com/item/K0000371841/
\10,546 〜 \13,100
リア
http://kakaku.com/item/K0000293190/
\4,990 〜 \6,500
予算16000円+送料等からで行けそうです。
取り付け工賃はリヤが少し高いのだと思いますがDでお願いしてみては如何でしょう?
過去に私がお願いした時は前後の交換工賃がE51エルグランドで9000円でした。
予算16000円+送料等+交換工賃9000円ですめば、30000円の予算でいけそうです。
工賃は約10年程前の例ですのでご参考まで。
書込番号:17458924
![]()
0点
みなさんアドバイスありがとうございました。
スピーカー本体はネット等で安く購入し、
取付はディーラーにお願いしてみます。
書込番号:17459856
1点
リアSPはスライドドアにフィニッシャー外しての交換になるので、そのほうが安全、安心でしょうね。
フロントドアドアミラー裏にツイーターも上手に取り付けできると思うんですけどね。
http://minkara.carview.co.jp/en/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fpartscatalog%2fparts%2f000%2f000%2f465%2f178%2f465178%2fp1.jpg
アルパインにはツイーター取り付けキットあるんだね。
書込番号:17464701
0点
自分で取り付け挑戦してみてください!
フロントは驚く程簡単です! これに工賃を払うのがバカに思えますよ!
近くなら私がやってあげてもいいぐらいです。 料金はお茶くらいは出してください(笑)
リアはちょっと難しいかもしれませんがパネルを外してしまえばあとは簡単です。
元に戻すのも3分以内でできます。
スピーカー交換に工賃払うのは本当にもったいないです! 知識がないから・・・技術がないから・・・ではなく挑戦してみてください!
書込番号:17469195
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
先日、セレナ納車しました。
20X4WD アドバンスセーフティパッケージ クリスタルミストです。
納車時の説明で、営業さんがECOスイッチについて、「メーターの表示が変わるだけのもの
なので、好きな方を使ってください」といってましたが
こんないいかげんな説明を毎回しているかと思ったら、なんか残念な感じでした。。。
社外ナビ(楽ナビ)を載せ換えしてもらいました。
テレビの映りの問題が心配でしたが、うちのは問題ありませんでした。
(普通にフロントガラスにパイオニア純正フィルムアンテナ貼ってあります)
パワースライドドア便利ですね、両側つけましたが大正解だと思います。
つけるかどうか迷っている人がいたら、絶対つけるべきだと思います。
(迷って付けなかったら、あとで後悔すると思います。)
長く大事に乗って行きたいと思います!!
4点
パワースライドドア便利ですね、両側つけましたが大正解だと思います。
つけるかどうか迷っている人がいたら、絶対つけるべきだと思います。
(迷って付けなかったら、あとで後悔すると思います。)>
まさにその通りだと思います。
付けなくて後悔しています。
今から買う方は絶対両側パワースライドドアは付けたほうがいいですよ^^
書込番号:17453706
3点
>こんないいかげんな説明を毎回しているかと思ったら、なんか残念な感じでした。。
日産の大感謝祭に行った時の話ですが、セレナのハイブリッドについてあまり燃費向上に貢献しませんよね?とその場にいた営業の人に
尋ねたら、「エコカー免税のためのシステムですよ」みたいなことを言っていて残念に思いましたね。
日産の体質でしょう。
書込番号:17453749
4点
私は、ecoスイッチの件やハイブリットの件についてはそれほど悪意を感じません。むしろ燃費にそれほど貢献しないということを伝えたい本音が言える営業に好意を感じます。
書込番号:17453776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
納車おめでとうございます。
当方も20X4WDでございます。
同じ人なかなかいなくて返信しちゃいました。
仲良くしてくださいね。
それとレビューの方もぜひ!
あといい色にされましたね。ディープコーラルとシルバーしかみたことがありません。
クリスタルミストもみたことないのでレビューかクチコミかでアップしてもらえないですかー??
ECOスイッチはエアコン控えめ、アクセルワークを適正に励行される方なら効果が分かりにくいみたいですね。
もしかしたら、そういった意味合いで営業さんも言ったのかも。
(そう言いながらも日産に思うところが当方もあるにはあるんですが)
長く付き合う営業さんですし、この先色々相談したり助けてもらうことも出てくるかもしれないので悪い印象をあまり持たないようにされてはいかがでしょう。実は当方も納車後色々相談に乗ってもらったりしています。
そーそー当方ECOスイッチONでも全然燃費伸びませんねー。ヘタクソなんでしょうね。
ナビって昼間見えます??フロントガラスとナビの角度の加減か反射して見えません。
こんなもんなんでしょうか??
両側パワースライドドアってほんといいですよね。
やめとこうかとか片方にしようかとか考えましたけどね〜。
OP少ないんですがその中でも一番付けて良かったと思いました。
ではではセレナを楽しんでいきましょう。
書込番号:17454322
1点
ハイブリッドの件は本音を言っているのかもしれませんが、ECOモードはただ無知な営業と言う感じに見えました
メーターの表示はECOスイッチに関係なく表示する内容を設定できるので
書込番号:17454325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たきとみさん
お仲間ですねー
よろしくお願いします
色は嫁さんの指定です。いい色だと思います!
ナビは前の車からの載せ替えですが、昼間は前から見難かったのでこんなものかなって感じです
営業さんにはあまり多くを期待しないようにして付き合って行けばいいかなと思ってます。
(悪い印象と言うよりは、何も知らないユーザーがこの説明聞いて、このボタンはメーターの表示を変えるものだって勘違いしちゃうのがどうかなーって感じです)
写真は何処かでアップしますねー
書込番号:17454484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いい色ですね〜。思っていたより数倍!
やっぱりカタログではダメですね。印象が違う。
フロントコーナーセンサーも付けたんですね。
当方も悩んだんですが…。
アップ本当に有難うございました。
書込番号:17459261
0点
たきとみさん
コメントありがとうございます。
オプションはホント何もつけてないんですが、
両側パワースライドドアとアドバンスドセーフティパッケージ
だけつけました^^
アドバンスドセーフティパッケージは9万弱で、アラウンドビューに
コーナーソナーと移動物検知や低速衝突軽減ブレーキ機能などの
てんこ盛りな機能に惹かれました。
これもつけてよかったと思います。
書込番号:17460427
2点
こちらのほうはその9万が出せませんでした(><)
アドバンスドセーフティパッケージってそんなにてんこ盛りだったんですね。
いろんな人の話を聞くとやっぱりしときゃよかったなーと思うことばかりですよ(^^;
それにしても微妙な感じの価格UPで、アドバンスドセーフティパッケージやらGやらHSに出来たりといいとこついてきますよね〜。
当方は両側パワースライドドアと4WDでグンと値段UPしたのでそこで妻からSTOPが掛かりました。
ローン組みたくなく総支払額では300万超えたくなかったので仕方なかったんですが。
そういや話反れますが値引きって良かったですか??
なかなか同じ条件の人(20X4WD)いないんですよね。
OP厳選して300におさめるのに目安欲しかったんですが口コミも少なかったですし。
HS2WDとかだと信じられない値引き情報があって惑わされました(^^;
HSと違ってあまり出ないからか厳しめじゃなかったですか??
書込番号:17461049
1点
たきとみさん
オプションあれもこれもと追加するとすぐに値段跳ね上がりますよね、お財布との相談が難しい^^;
うちの場合は逆にローン組まないと購入出来なかったんですが。。ローンのおかげか値引きはかなり頑張ってくれたと思います
分割手数料入れても総支払額は300以内でした
書込番号:17461208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お安く購入できたんですね(^-^)/
是非レビューを。
楽しみにしていますね。
書込番号:17462794
0点
自分も4WD希望なので、レビュー楽しみにしています。
楽ナビの載せ換えで地デジが問題なく映るということも
参考になりました。
書込番号:17463413
0点
lauda2002jpさん
ちなみにナビは、AVIC-MRZ009
アンテナは載せ替え用に
カロッツェリアフィルムアンテナ:CZN6547/CZN6548各2枚
給電ベース:CZN6543×4個
を使用しています。
あと、「データシステム リアカメラ接続アダプター RCA023N」
を使ってアラウンドビューモニターの画像をナビのバックカメラ入力に入れて
ナビ画面でアラウンドビューを確認出来るようにしました。
(ルームミラーとナビで同じ画像が表示される状態です。)
ご参考まで。
書込番号:17464929
2点
スレ主さま。
細かな情報ありがとうございます。楽ナビは同じ機種でした。
バックカメラでアラウンドビューをナビに映せるんですね
大変参考になりました。
書込番号:17465157
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
H26のメーカーオプションメモリナビを装着しています。多くの方に習い、ナビキットを使って走行中TVを見られるようにディーラーに加工してもらいました(ディーラーの勧めで)ところがいざ納車されて見ると、走行中にTVをつけるとナビの自車位置がとまり案内もしてくれなくなってしまいます。Pブレーキや車速パルスを優先的に拾いGPS信号は積極的に拾いに行かないプログラムのようで、このナビは走行中にTVを見ながらナビ案内は出来ないと最終的にディーラーに言われました。ナビの交換とかは出来ないので諦めるしかないのか、それとも他に解決手段があるのか…H26式のメモリナビ搭載している方の対策はどうしてますか、やはりTVか案内どちらか諦めざるを得ないのでしょうか。
書込番号:17445757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TVキットなどの装着をすると、ナビが正常に動かなかったり、現在地の位置ズレなどは、よくある事です。(取説に明記されているメーカーも多いです)
ただし、キットやハーネスによっては、ナビが正常に動くものもあります。
書込番号:17445807 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
取り付けたのはフィールド製ですか?
http://www.field-net.co.jp/osirase/nmt-30.html
tv見ていると走行中GPSを拾えないという注意書きがありますので正常です。
スレ主さん
この手の走行中TVを見るなどの書き込みは削除対象ですよ。
具体的には書けません。
そのディーラーでTVキット等を勧めていたなら、それも具体的には書かないことです。
書込番号:17445809
6点
正常なのはわかってます。
問題にしているのはそういった説明がなかったということ。
あっ、TV見るのは助手席の人ですよ。
書込番号:17446184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういう説明?
そもそも走行中にTVを見ること自体が問題外で、正常に取り付けると不可なのに、
誰になんの説明をしろと?
書込番号:17446197 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>あっ、TV見るのは助手席の人ですよ
詭弁だ
うざっ
書込番号:17446620
12点
こんばんは。
キビシイ意見が多いですね(・_・;)
私も同じナビを使っています。
走行中のテレビの視聴は助手席の方が見るといっても、運転手に対して集中力を散漫にさせてしまいます。どうしても運転手の視界に入りますしね。
結論は走行中はテレビを諦めるべきだと思います。
どうしても同乗者にテレビを見せたいなら、天井部にテレビモニター付けて二列目からテレビを見てもらうのが無難かと思います!
書込番号:17449246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
多くの方に習って自分でテレビ見ようと考えたのか?ディーラーの勧めで見ようと考えたのか?
危険を伴ってしまうにも関わらず走行中にテレビをどうしても見たがっているお客様の要望に応えようとしたディーラーに説明不足と問題にしている事が頭おかしいです。走行中にテレビ見ようとしている事が問題です。
書込番号:17449799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん、真面目ですよね!私もです(^^)
でも、運転手が走行中にテレビ画面を注視しなければ、TVキャンセラーなどを付けていても問題はないので、みなさんそう熱くならないように(^-^)
書込番号:17449818
6点
注視しなくても、1秒で進む距離を考えたら注意散漫な運転は事故につながる危険性があります。
書込番号:17454815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たぶんディーラーではそのキット取り付けしていないでしょうね。
他の工場に一旦持って行ってやることが多いです。
ディーラーが走行中テレビを見れるようにする加工をすることは許されていないからです。
もしそれがバレたら国から厳重注意か何かの処分が下されます。
私はH23年にセレナ購入しましたがネットでキットを購入して自分で取り付けました。
走行中テレビ鑑賞、ナビの操作も出来ます。
位置がズレることはあまりありません。
ズレてもすぐ修正されます。
もちろん運転中のテレビ鑑賞やナビ操作はしません。
助手席の嫁さんに操作を任せています。
それ以外では駐車場に止めて操作します。
購入したキットは3,000もしませんでした。
ディーラーが提案するキットって高くないですか?
しかも結構制限があるので不便だと思います。
やはり取り付ける前にご自身でいろいろ調べてから購入するべきだったのではないでしょうか?
書込番号:17475310
2点
スレ主さん
責められてますね〜
まぁ 世の中 建前と本音がありますから…
私も同じナビを付けてます。
ナビの処置は秘密です。
書込番号:17490588
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,526物件)
-
- 支払総額
- 64.7万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 94.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 246.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 64.7万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 94.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 246.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 105.4万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 16.5万円























