日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ハロゲンをHID

2014/03/29 15:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:33件

納車待ちでハロゲン車にしちゃったんですが、

LEDのヘッドライト用のバルブは売ってないので、

HIDを付けようと思うのですが、

バルブの型はH11でいいんでしょうか(・・;)?

あとメーカーのオススメはありますか?

中国製はあまりよくないと聞くので、

国産品がいいです。

よろしくお願いします^_^

書込番号:17357668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/29 18:03(1年以上前)

バルブは中華製でも問題はそれほどありませんが、バラストは国産を選んだほうが良いよ。

書込番号:17358037

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/03/29 18:21(1年以上前)

88ハウスが良いと思いますよ。
しかも・・・55Wがお薦めです。

書込番号:17358089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/29 18:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます^ - ^

バラストはどれでも合うんですか(・・;)?

書込番号:17358096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 18:26(1年以上前)

>バルブの型はH11でいいんでしょうか(・・;)?

ざっと見ただけだけど、
 ハイビーム: HB3
 ロービーム: HB4
って書いてあったよ。

http://www.sphere-light.com/compatibility/detail/id/3130/

・・・って言うか、
もしかして、ハロゲン車に HIDバルブを差し込めば点灯すると思っていません?
ハロゲン車なら、HIDキットを買わないと。

書込番号:17358113

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/03/29 18:37(1年以上前)

納車待ちですから25年10〜モデルですよね?
H11だと思います、Low側ね。

書込番号:17358160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 18:40(1年以上前)

あっそうか、私が見たのは旧型セレナなのか。

書込番号:17358178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/03/29 19:12(1年以上前)

ありがとうございます^ - ^

いやキット付属を買う予定ですよ^ - ^

書込番号:17358274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/03/29 19:15(1年以上前)

麻呂犬さん

そうです^ - ^

新型です^ - ^


88ハウス日本製ですか?

あと55wはヘッドライトレンズが焼けてくすんだりはしませんか(・・;)?

書込番号:17358283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/29 20:17(1年以上前)

日本製みたいですね^ - ^

しかし新型セレナはプロジェクタータイプのヘッドライトなので55Wは避けてくださいと書いてありましたヽ(´o`;

書込番号:17358475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/03/29 20:33(1年以上前)

赤熱発光型のハロゲンより放電発光型であるHIDの方は
発熱量は少ないです。
だから同じ消費電力でもより明るいらしいです。

日本製と詠っています、作りも確りしているとか。
御心配の向きには88ハウスに御質問ください。
発売元ならではの長期データー持っているかと思います。

書込番号:17358531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/03/29 21:06(1年以上前)

詳しく丁寧に説明頂きありがとうございました^_^

書込番号:17358676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/30 12:47(1年以上前)

知人の現行セレナに取り付けてみました。
http://japanese.minihidkit.com/china-mini_all_in_one_hid_kit_bright_kits_h8_h11_35w_6000k_for_vehice-1267579.html
純正バルブH11のハウジングはメタルでできてますが、社外バルブはプラスティックでそのまま取り付けたらスカスカでした。
画像にあるように同封されていた白いプラワッシャーを入れて丁度良く収まりました。
ハイビームHB3も同時に交換しましたが、こちらはポンつけで問題ありませんでした。
中華製の安価な一体型HIDですが、このメーカーの物は品質も結構よく簡単には切れません。
まあ参考までにどうぞ、アマゾンで5700円くらいでした。

書込番号:17361372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/30 13:11(1年以上前)

安いですね(≧∇≦)

検討してます^_^

ありがとうございます^ - ^

書込番号:17361479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/03/31 23:20(1年以上前)

ホームページの日本語が変過ぎ!
日本人が一人も絡んでないんじゃないの(笑)
私なら10倍出してもこっちを買います。

http://www.bellof.co.jp/products/hid_system/bulb-kit.html

書込番号:17367460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/04/01 14:44(1年以上前)

終わっているかもですが、
個人的にはハロゲンからHIDにするなら
ベロフか市光の2択だと思いますがね・・・

書込番号:17369140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/01 14:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます^ - ^

ベロフと市光はなかなか高額なので厳しいかもしれませんヽ(´o`;

一流メーカーがいいのですが!(◎_◎;)

出来るだけ安くて安心できる物がいいんですが(・・;)

書込番号:17369158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/04 12:29(1年以上前)

>出来るだけ安くて安心できる物がいいんですが

安いのには必ず理由があります。
ベロフなどの高額品が適正価格かと言われれば?ですが…

書込番号:17378478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/04/04 19:44(1年以上前)

ベロフは確かに安心です。
価格もMOPLEDライトがつけられる価格です。
国産の安心できる物を装着したいなら、それなりの価格の出費も必要ですよ。

あの画像は、アマゾンなどから引っ張ると自分の名がでそうなので他から商品画像だけ引っ張りました。
変な日本語でているでしょうね。
参考までですのでお願いします。

書込番号:17379576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 16:43(1年以上前)

私もスレ主さんと同じく現在納車待ちで、HIDキットを探しています。
ベロフや市光がお勧めのようですが、この2社の物は、バラストがアイドルストップに対応しているのでしょうか?色々ネットで探しているのですが、調べる程悩んでしまいます。アイドルストップ車に実際取り付けたかたがいらしたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:17432630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスでの操作音について

2014/03/27 22:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:162件

開閉時のピッピという操作音を消したいのですかやり方わかる方いませんか?

書込番号:17352006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2014/03/27 22:38(1年以上前)

ディーラーに行ってカスタム設定を。

書込番号:17352065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/03/27 22:45(1年以上前)

工賃かかりますよね?

書込番号:17352109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/03/27 23:07(1年以上前)

交渉次第でしょう。

書込番号:17352195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 00:27(1年以上前)

無料でいいよ って私に言われたとDに言ってください。
無料になります^^

書込番号:17352463

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/28 00:42(1年以上前)

マニュアルに書いてありそうだが・・・P.112とか。

相変わらずマニュアルすら読まないで質問するのが多いな。

書込番号:17352491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/29 14:14(1年以上前)

ディーラーに行かずにご自分で変更したいとの質問でしょうか? 
私は別車種で、ディーラーでロック時のアンサーバック音を消してもらったのですが、ドアノブのリクエストスイッチで閉めると無音ですが、キーボタンですると音が鳴ることに最近気付きました。なんか細かく設定できるようです。ディーラーによくご相談ください。
ちなみに、私がディーラーで、「アンサーバック音を消して」と頼んだら、最初ブザー自体を外さないと無理みたいなことを言い出したので、やり方を知らなかったようです。結局本社かメーカーに聞いてちゃんとやってくれましたが。

書込番号:17357450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/03/30 18:22(1年以上前)

書いてないから聞いてます

書込番号:17362614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/31 09:28(1年以上前)

取扱説明書には「販売店に相談してください」としかないと思います。
設定変更には何か機器の接続が必要だったと思いますので、ディーラーでないと無理だと思います。

書込番号:17364963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2014/03/26 10:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

セレナハイウェイスターを先週の金曜日に契約しました。在庫車で3月中に登録が間に合い4月初めには納車出来るとの話でしたが、登録は3月中に出来るが納車は4月半ばから後半になりますと連絡がありました。こんなに時間がかかるものですか?ちなみにオプションはナンバー枠とドアバイザーだけです。

書込番号:17346095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/03/26 11:46(1年以上前)

私は、今週月曜日に契約しました。
納期は、4月初旬を想定していたのですが、
1車が売れすぎたこと
2運送業界のスト
が原因で4月中旬から末と言われました。
残念ながら花見には間に合わなそうですね。

書込番号:17346378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/26 13:43(1年以上前)

湾港労働者のストライキが(26〜27日だったかな)あり、船物流がまったくストップするようですね。
いいねえ、ストライキやって給料上がる会社(業界)は。
うちなんでベア、昇給もたぶんないだろうな。
話は元に戻りますが、この需要で配送のキャリヤカートラックもてんてこ舞いみたいですね。

書込番号:17346783

ナイスクチコミ!0


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2014/03/26 19:26(1年以上前)

神奈川の場合ですが、納整センターがめちゃ混みのようです。私のエルグランドもDOPはマットだけだったのですが、船上げからディーラー到着まで三週間近くかかりましたよ。

書込番号:17347750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/26 19:46(1年以上前)

セレナハイウェイスターなら持ち込み登録ではないので、車体bニかで登録できるのかな?

だとするとDでやる事は購入者の車庫証明やら点検整備とかで数日で出来るとは思いますが、1月2月に注文した方も雪の影響で遅れが出たり、掛け込み需要と重なったりで陸運局も大混雑だとかで、今尚納車待ちの方が居る様です。

よって、1月2月に注文された方達のお車も順番通りにやらないといけない等、D側にも事情があっての事ではないでしょうか?

在庫車との事ですが、販売店の在庫なのか販売会社の在庫なのか、はたまたメーカー在庫なのかでストックしている場所や手続きも違うでしょうし、お気の毒ですが契約時に納車日の確約でも無い限り、待つしかないのではないでしょうか?

ちなみに知人の例では、1月に注文したエクストレイルが登録後、納車までにやはり1か月掛っています。

書込番号:17347841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/26 21:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。気長に待ってようと思います。ちなみに車関係の仕事をしてる知人経由で注文したアルパインのBIGXも欠品中でした。

書込番号:17348247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シフトノブの部分のライトは光らない?

2014/03/25 20:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:162件

元々、光らないのですか?不便やないですか?

書込番号:17344177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度5

2014/03/25 21:17(1年以上前)

そういう仕様なので光りませんよ。
どうしても光らせたいなら、自分でやるしかありません(涙)

書込番号:17344389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/03/25 22:37(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。ありがとうございました

書込番号:17344760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

野良猫被害

2014/03/25 18:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:15件

周辺に野良ねこがいまして、以前の車(ワゴン)ではボンネットに乗っていたりして小傷をつけられた事がありました。
先日セレナを納車しまして今のところ大丈夫そうですが、セレナで今までに被害に会われた方はいますでしょうか。
もしかしたらセレナはボンネットが小さく斜めになっているので野良猫も乗ろうとは考えないのかなと淡い期待もありまして…
初の新車なので心配しています。

書込番号:17343916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/25 20:06(1年以上前)

心配ならペットボトルで風車を作るなど、猫よけ対策をしてみては?

書込番号:17344138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/25 20:27(1年以上前)

効果のほどはわかりませんが猫撃退装置もありますね。

例えばこんなものとか
http://www.yutakamake.co.jp/syohin/garden_gdxm.html

書込番号:17344211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2014/03/25 20:40(1年以上前)

ウチ、エスティマでしたが、滑り台にされてました。

結論から言うと、周囲にネット張る以外にないです。
それが無理ならあきらめるしかないです。

ガーデンバリア
http://www.yutakamake.co.jp/syohin/garden_gdx2.html
を使用しましたが、慣れるとダメです。上手に死角をみつけて通ります。

ダイソーなどの猫避けのトゲトゲなんかも無視です。

フマキラーとかの匂いで猫避けなんかも無視です。

ペットボトルや風車も・・・

書込番号:17344251

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/26 05:48(1年以上前)

各種グッズも効果があるのは数時間だけ。

痛い目に合わせると近寄らなくなりますが・・・動物愛護団体から何か言われそう(つか捕まりそう)。

書込番号:17345548

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/03/26 07:00(1年以上前)

超音波とか砂を撒くとかしましたけど効果は数日でした。密閉型の車庫しか完全な対策は無いです。

書込番号:17345625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/26 10:10(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
セレナでも他の車と同様被害がありそうですね。
被害が出る前に何かしら対応してみます。

書込番号:17346060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/26 12:05(1年以上前)

2、3日に一回くらいの割合で木酢を車の周りに撒くと、一月そこそこで猫は近寄らなくなりますよ。
猫が近寄らなくなったらしばらくは撒かなくても大丈夫です。

ただし、最近の木酢は匂いが少ないので、なるべく匂いのきついのを選んでください。
余っても鉢植えや植木などに使えるので無駄が無いですよ。

書込番号:17346433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/29 20:58(1年以上前)

野良猫ならば、捕獲して保健所に持ち込んでも適法との見解があります。
http://www.hou-nattoku.com/consult/862.php

書込番号:17358635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

オイル交換について

2014/03/25 08:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 武 田さん
クチコミ投稿数:11件

セレナのMC後に乗ってる方に質問です。
1ヶ月点検でオイル交換しましたか?

私はランディのMC 後に乗っていますが、ディーラーの薦めで1ヶ月点検でオイル交換しましたが、燃費が2悪くなりました。
日産純正オイルとスズキ純正オイルでは性能に差があるのですか?

書込番号:17342498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/25 09:02(1年以上前)

リッター2キロ悪化したってことなら、オイル交換の問題ではないと思いますが・・・。

燃費計はいつリセットしましたか?

それから日産純正とスズキ純正オイルについてですが、調べたら同じオイルだったりして。
自動車メーカーがオイルを作っているわけではないですからね。
ただ、新車に入れてあるオイルが日産純正オイルかどうかも疑問ですが。

書込番号:17342527

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/25 12:06(1年以上前)

オイル交換でリッター2キロも悪くなったなんて、ありえません。
それに1000キロで交換なんて、もったいないです。ディーラーは儲かるから薦めるのです。

書込番号:17342955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/25 12:11(1年以上前)

いやいやいや…初回のオイル交換が1000kmは普通だと思いますけど。

新車は鉄粉がでやすいことから汚れやすいので。

書込番号:17342963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/25 12:13(1年以上前)

3月22日に契約しました!(増税前ぎりぎり登録OK)
偶然ですが、昨日担当営業とオイル交換の話をしました。新車時に充填されているオイルは、通常オイルと異なりエンジンを保護する成分が入っているので、4,000kmくらい使用したほうがいいよと言ってました。ふーん、そうなんだという感じで聞いていたましたが、一度スズキへも聞いてみてはいかがでしょうか。燃費との因果関係は?ですが。

書込番号:17342970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/25 12:37(1年以上前)

例えば粘度0W-20から10W-30のオイルに交換したとすれば、2qも変わるかは分かりませんが若干の燃費低下はあり得ます。

スズキの純正オイルは自動車メーカーでは珍しく、容器に製造メーカーを表記しているからディーラーでオイル粘度と一緒に製造メーカーも確認出来ます。

書込番号:17343037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/25 12:47(1年以上前)

昭和の時代ならともかく、今の時代で新車のエンジンから鉄粉が出たら、
それは異常事態ですよ。

書込番号:17343071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/03/25 14:37(1年以上前)

基本的には少しくらい鉄粉が出ても漉してやるためにオイルフィルターが
あるのですし,逆にフィルターにとどまらないほどの細かい鉄粉なら,
オイル中に残っても問題はないでしょう。
オイルとフィルターをマニュアルどおりに交換していれば充分です。

さて,オイル交換で燃費が誤差以上に悪くなった,というのは気になりますね。
間違いなく同じ条件での比較でしょうか?

書込番号:17343324

ナイスクチコミ!3


スレ主 武 田さん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/25 15:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございますm(__)m

朝イチにスズキのディーラーに確認しましたが返事がありません。他にも不具合があるために時間が掛かってると思われます。

燃費計の件ですが、通勤時毎回リセットしています。

燃費計測の条件ですが、通勤時の時間帯とほぼ一緒の条件です。
オイル交換前のガソリンを満タン時に13.5km
オイル交換後のガソリン半分で11.5km の表示です。

日産ディーラーに確認したところ、オイル交換は6ヶ月点検を推奨しているとのことでした。

書込番号:17343442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/25 23:25(1年以上前)

>WDB210さん

では新車のエンジンオイルがキラキラしているのは何故ですか?勿論国産車でのお話です。

書込番号:17344976

ナイスクチコミ!2


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/25 23:58(1年以上前)

工場での工作精度は格段に進歩していますが、
シリンダー内のピストンの横モーメントまでみこしての
制作はまだ無理みたいです。

つまり、エンジンが固定されていればピストンの上下運動
で済むのですが、車は動いていますので、そのピストンに
横方向動きが出てしまうということで、シリンダーとの
摩擦は発生してしまいます。

その時にいくらか削れる部分が有るという事です。

よく言われている「工作精度の向上により鉄粉は全くでない
」というのは間違いです。

更に、慣らし運転も昔みたいに厳格には必要ないのかも
知れませんが、する事によりより良き性能を発揮できる
みたいですよ。



書込番号:17345104

ナイスクチコミ!1


スレ主 武 田さん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/26 00:12(1年以上前)

ディーラーからの返事は、「スズキの本社へ問い合わせした所、オイル交換しても問題ない」と言うことです。
日産は6ヶ月点検、スズキは1ヶ月点検でのオイル交換、どうして同じ車両でこうも意見が違うのか納得いきません。
スコップさんの「特殊なオイル使用しているので4000km までオイル交換しないで」と言っている日産ディーラーも有りますと伝えると、信憑性がないと言われました。
とりあえず新車時と同じオイルに交換して下さいとお願いしましたが、どうなるか解りません。

書込番号:17345152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/03/26 10:48(1年以上前)

>>つまり、エンジンが固定されていればピストンの上下運動
で済むのですが、車は動いていますので、そのピストンに
横方向動きが出てしまうということで、シリンダーとの
摩擦は発生してしまいます。

自動車に搭載しているから?なんでしょうかね?
だとしたら、発電機に搭載のエンジンは横方向動きが起こらないので
摩擦は発生しないって事ですね。

凄い発見です、眼から鱗・・・

書込番号:17346184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/03/26 12:35(1年以上前)

武田さん
みんからでも同様の書き込みがありました。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/qa/unit173910/
(アンサーより抜粋)
 納車時に入っているオイルは慣らし専用オイルとの事で、5000km走行ぐらい迄は交換しなくて良いとの事でした。

スズキの認識不足があるような気がします。

書込番号:17346532

ナイスクチコミ!1


jinjintaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 12:40(1年以上前)

まぁエンジンはピストン以外にも色んなものが動いていてオイルで潤滑されています。摩擦だらけです。
オイルの役目は潤滑だけでなく、冷却、清浄、など色々あります。
オイルが汚くても滅多なことではエンジンが壊れたりすることはないです。
しかし走行距離が増えるにつれてエンジンのカチャカチャ音が大きくなったり、カーボンが溜まりやすくなったり実害は出てきます。
よってエンジンオイルがキレイなことに越したことは無いと思います。
交換時期が早くても悪いことは無いです。
あとは財布との相談ですね。

書込番号:17346554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/26 22:44(1年以上前)

麻呂犬さんへ

>発電機に搭載のエンジンは横方向動きが起こらないので
摩擦は発生しないって事ですね。

エンジンは上下運動を回転運動に変換する装置です。
その返還に伴い摩擦は発生しています。

ただ、固定されて動きがないものに比べて自動車
の場合は移動していますので、動きも複雑と成る為
摩擦は遥かに大きいという事です。

jinjintaさんも仰っていますが、そのほかの
部分の動きも有りますので合わせて御理解頂
ければ幸いです。



書込番号:17348686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 23:14(1年以上前)

こんばんは

新車時に充填されてるオイルは、通常販売のオイルよりも
添加剤の割合が多いと言われております。
メーカーにより扱いは違うものの国産車は多いです。
添加剤の中でも、耐摩耗や耐熱に強いと言われる
有機モリブデンなどが、配合されます。

この観点から考えると、1ヶ月点検での交換では無くて
半年の交換程度のほうが、実際にはシリンダー内などの
オイルのなじみには宜しいと言う見解を日産Dでは、多く
説明されましょう。

日産の通常販売のオイルの場合には、
エステル配合を売りにした・・・・・
部分合成油をメインに販売しております。
この流れも同じ意味合いですから、
基本的には、スズキさんの見解よりも日産Dの
見解を聞くのが宜しいと思いますよ。


書込番号:17355436

ナイスクチコミ!1


スレ主 武 田さん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/30 14:55(1年以上前)

日産のお客様相談室に電話して、工場出荷時のオイルを教えてもらいました。そのオイルをスズキのディーラーで手配してもらい、オイルとエレメントを交換して貰いました。

しばらく様子を見ようと思います。

みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:17361857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jinjintaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 21:15(1年以上前)

ちなみにそのオイルは何という名前の物ですか?教えてもらえると助かります。

書込番号:17363375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 武 田さん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/30 21:34(1年以上前)

日産純正オイルSN ストロングセーブX の0W-20W です。

書込番号:17363479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/31 14:35(1年以上前)

グレードさえ同じなら基本的にどのオイルでも変わらない。高いオイルが良ければ高いオイルを選択して入れればいいさ。ただ新車の場合に入ってるオイルと一定走行後に交換するオイルは大抵のメーカーで違う筈です。リッター2程度ならば、タイヤ空気圧やその時の乗車定員(何名乗車?)と積載荷物の車両装備総重量(ガソリンの量)等で軽く変わってくるよ!オイル違いの影響も皆無では無いけど微々たるもので微妙。てか殆ど影響は無いでしょ!オイルなんてその程度!タイヤ空気圧はかなり差が出る。

書込番号:17365697

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:24〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,482物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,482物件)