日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ989

返信53

お気に入りに追加

標準

本日セレナ納車。即日工場入り。呆れた

2016/02/28 22:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度2

傷一つない事を確認し晴れて納車されました。

みんなを乗せ、さっそく出発、娘のピアノも両手で引けるようになりカーナビにCDを挿入。
そのまま、open式の画面は閉まらなくなりました。
新車初日に、閉めることもできず立ち往生、とても恥ずかしかったです。

まだ、納車されて実走2kmでした。

日産に電話、不明。
わからないから、とりあえずエンジンを切ってみたり押せるボタンを全部押してみたり。
高速料金所手前、乗る前戦うこと20分。
閉まるボタンの△を100回くらい押したら、理由はわかりませんが閉まりました。
(なんで閉まったかわからない。タイミングも不明。た無理やりでも力尽くではない)

本日のやることを終え、ディーラ近くまで来てCDを取り出すためopenすると
CDは取り出せたものの予想通り閉めることができませんでした。

日産の純正カーナビMM515D-L(セレナ専用)
使い方を教えてほしいので、ディーラーへ。
「カーナビの使い方がわからない」ので教えてほしいと、さっそく閉め方を聞きました。

1h待ち。

原因は音楽用に挿入したSDカードが外国製だから。

どこに書いてあるか聞きました。
0.5h待ち。
他のナビで確認します。(結果は不明※報告なし)

0.5h待ち。
原因はSDカードが外国製だから。

呆れました。そのままセレナはディーラーに捨ててきました。

電話が来て、原因はわからずカーナビメーカー(日産純正じゃないの?)に確認しています。本日は確認ができないので、明日また連絡しますとのこと。

音楽用のSDカードを1枚入れただけで39万したカーナビゲーションの全機能しなくなるのが当たり前のようです。音楽が聴けないなら理解できます。(それだけならSDカードを変える気にもなります。)SDカードが海外製だとカーナビのすべての機能を失う事が当たり前な日産の風潮に驚きました。(カーナビが無くてもバックガイドモニター、アラウンドビュー、サイドモニターはミラーでフォロー出来た部分には感心しましたが・。)

これが自動ブレーキシステムなら「外国人が乗ってたから」動かなかったって日産の従業員は言うんだろうか・。自動ブレーキは動く前提じゃなければ本当に困ります。信頼してお金かけたのに・・。

SDカードを入れるためのSDカードスロットにSDカードを入れるのは当然。機能に対しての使用予測できるどころか、そのためにあるんでしょ?と思っています。たった1枚のSDカードでカーナビゲーション全機能を失うなんて、あまりにもバカげてます。

自動ブレーキも本当に動くのでしょうか?もしコマーシャルのためなんて言ったに日には怒りが収まりません自動ブレーキはぶつかる被害を回避、もしくは最小限にするための機能が当然と思っています。

この当然という思いに日産と私には意識差分があることを痛感しました。納車された初日に気付けて良かったです。
高い授業料でした・・・設計思想があまりにもプアなので日産はもう買わないと思います。

ちなみに原因と言っているSDカードは納車の際に前の車から抜いてセレナに入れて、普通にこのカーナビに入れてきちんと正常動作して閉まっています(ディーラーも一緒に確認済み)。納車説明の時からセレナにSD入れて正常に閉まっているのに、何を言っているのか理解できませんでした。

書込番号:19641475

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:10669件Goodアンサー獲得:693件

2016/02/28 23:00(1年以上前)

単にカーナビの初期不良品のような気がします。どこかのメーカーのOEM品だと思います。
車屋さんは電気屋さんではないのでチンプンカンプンじゃないかと思います。要は、素人だということです。
カーナビ自体機種変更して取り付けてもらってもいいんじゃないですかね。そのくらいの誠意のある購入店ならいいかと思いますが ?
外国製のSDカードと言われても、市販されている多くはメードインチャイナで外国製であると思いますけどね。

書込番号:19641561

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/02/28 23:16(1年以上前)

まさにやっちゃた日産ですな。
初期不良はどんな物にでも有りますが。

書込番号:19641620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/28 23:26(1年以上前)

確か、日産のナビはMの次がメーカー名だったかな?
MPがパイオニアで、MMは確か松下(パナソニック)じゃないでしょうか?

>原因はSDカードが外国製だから。

外国製だからって事はないと思うけど、今時のデジタル電気製品は、
CPUがプログラムのどこかで躓けば、止まることもあると思います。
(パソコンやスマホがフリーズしたりして再起動が必要だったりするように)

>ちなみに原因と言っているSDカードは納車の際

カードの抜き差し時が、データ化けなどが起きやすいので、なんともです。
SDが悪いのか、中に入ってるデータが想定外で処理できないのか?故障か?
てっとり早く、他のSDを試してみるのが早道そうです。

車の本質部分は、そんな事にならないよう、フエールセーフで作ってあると思いますよ。
原因が何かも分からいうちに、しかも他の自動車メーカーでもパナソニックナビは採用してるのに、
>設計思想があまりにもプアなので日産はもう買わないと思います。
ちょっと短絡的ではないでしょうか?

書込番号:19641666

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2016/02/29 03:14(1年以上前)

捨ててきたなら、もう良いじゃん!
次はトヨタを買いなよ(笑)

(日産が作っていないであろう)純正ナビの故障で、自動ブレーキが効くのか?とかww

>娘のピアノも両手で引けるようになりカーナビにCDを挿入。
>閉めることもできず立ち往生
とか、意味が良く分からないしww

もうちょっと、落ち着きなよ。

書込番号:19642026

ナイスクチコミ!114


クチコミ投稿数:39件

2016/02/29 04:06(1年以上前)

心中お察します。

僕のセレナもDOPナビが、3年間で2回DVDが再生せず交換となりました。

前車のデュアリスもDOPナビが、5年間で一回故障しました。

いずれも無償交換でしたが、日産のナビとは相性悪いみたいです笑

現行セレナを3年乗って、車検のタイミングで乗り換えることにしましたが、セレナ自体に不満はなく、リセールも良かったですよ。

書込番号:19642046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/02/29 04:10(1年以上前)

s14_askさん

ナビ本体の初期不良ではないですか?
他のセレナでも同じ症状が出たんでしょうか?
正規CD以外は閉まらないってことですよね?セレナのナビは市販で売ってるCD−Rは閉まらないってことは考えられないですね。
これが本当ならすごい欠陥ですが。
固体不良やと思うんですが。
データ形式が異なり、音楽が再生できない。は聞いたことありますが、ビックリです。

日産がナビ作ってる訳ではないので、意味のわからないトラブルはメーカーに聞くしかないんでしょうね。怒る気持ちもわかりますが、セレナ車体を否定せずナビ固体自体の不良の可能性もあるので冷静に対処されたらどうでしょうか?

書込番号:19642049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/29 08:28(1年以上前)

単にナビの不良でしょ‥。

たしかに純正品なのだから、ディーラーは適切に対応できなくてはいけないのだが、特性上‥無知なのは分かるでしょ?

納車当日でのことで怒る気持ちも分かりますが、冷静になり大人の対応をしたらどうですか。

それと、長々と余計な話しが多くてわかり難いので、要点をまとめた書き込みを願います‥。

書込番号:19642305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2016/02/29 10:01(1年以上前)

SDカードとCDを同時に入れたのでしょうか?
SDカードが外国製と言うより容量は?
取り扱い出来る規格外だと瞑想しちゃうんですよね。

書込番号:19642467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2016/02/29 10:17(1年以上前)

自分も天井に付けているモニターが、3年目(車検数ヶ月後位)に映ったり映らなくなったりで純正であったためディーラーに相談したのですが、保証が切れているとの事で対応して貰えませんでした。
有料対応の場合だと、モニターを外してメーカーに見積もり依頼、修理費用が折り合わないため、断る場合も、作業料金が発生するとの事で、結局我が家のモニターは映らないままになっています。
故障したのは、日産のせいではありませんが、多分次回は日産以外にしようと思っています。

書込番号:19642510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/29 11:27(1年以上前)

私も以前、納車後すぐナビを交換したことがあります。エンジン止めてもナビが「ウィーン」ってうなってまして…しかも、超熱い!
なんやらわからんけどすぐ交換でした。
その交換したナビも数年後に故障して、交換してもらいました。
出来れば故障と無縁でありたいですけど、機械なので、遅かれ早かれ故障はつきものですね。
さすがに納車当日故障だと「マジかー」って嫌な思いになりますね。
みなさんおっしゃる通り、ディーラーではわからないことをメーカーに聞いてるから返答が遅くなるのでしょう。
闘ってもいいことないので、笑顔で新品に替えてとお願いしてみては。
せっかくの新車なので楽しい車ライフを送ってくださいね。

書込番号:19642636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/29 16:55(1年以上前)

>音楽用のSDカードを1枚入れただけで39万したカーナビゲーションの全機能しなくなるのが当たり前のようです。

あのう・・・
SDカードがウイルスに感染してた可能性は無いんでしょうか?



書込番号:19643526

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/29 20:32(1年以上前)

>s14_askさん
心中察します。たしかに、納車直後に問題おきるのは勘弁してほしいですね。
ちなみにJNCAPに、セレナ、ノア、ステップワゴンの衝突軽減ブレーキの試験動画ありますよ。セレナも30キロまでは停止していますが。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

書込番号:19644179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/02/29 20:37(1年以上前)

私もナビの画面が閉まらなくなりました。
同じナビです。
2月14日納車で、昨日初めてDVDを見るためにナビの画面をオープンしたところ、そのまま閉まらなくなりました。
SDカード(最初から入っていたものです。)を入れなおして、閉めるボタンを押したところ、なぜか閉めることができましたが、その後、DVDを交換した際にも同様に閉められませんでした。
しかしながら、しばらく時間をおいて、試しにDVDを入れたところ、今度は自動的に閉まりました。
とりあえずしばらく様子をみて、1カ月点検で見てもらおうと思ってますが、初期不良なんでしょうか?

書込番号:19644196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 22:08(1年以上前)

ナビの初期不良です

こんな事あるんですね、ついてないです( ;∀;)

書込番号:19644621

ナイスクチコミ!6


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度2

2016/03/01 00:17(1年以上前)

本日連絡が来ました。

お客様からお預かりしている車でいろいろ試してみました。
お預かりしたお客様のSDカードをwindowsに入れて中身を確認してみました。
その後、カーナビに該当SDカードを入れて確認したところ、
「使用できないSD カードが挿入されています」という表示が出るようになりました!
(よって、治りました!)

・・・。

私のSDカードは壊れたのでしょうか・・?
それとも壊れたのはディーラーとの関係でしょうか・・?

いま私は、300円のつゆだくじゃなかった牛丼を買っているのか、300万のトミカを買っているのかもはやわからない状態です

書込番号:19645134

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/03/01 00:39(1年以上前)

CDは関係なかったんですね。
単にs14_askさんのSDカードの不良でナビがフリーズしたってことでしょうか?
ナビがフリーズしたからといって、自働ブレーキまで不良が起こるとは思えませんが、原因がわかって良かったですね。

書込番号:19645199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/01 05:59(1年以上前)

ナビのマニュアル拝見しましたが・・・SDXCカードってことは無いですよね?
このナビSD・SDHC規格まで対応可能のようですから。

入れた当初はなんとなく読み込み開始したけどその後読めなくてフリーズ?
あまり無いレアなケースに当たったとか?

書込番号:19645439

ナイスクチコミ!7


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/01 20:24(1年以上前)

>s14_askさん
SDカードが不良だっただけ。
呆れたw

ちなみに日産はナビ作ってません。
まさか何万個もあるパーツを全て自動車メーカーが作ってるとでも思っているのかwww

書込番号:19647320

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/01 20:50(1年以上前)

>ken_ken7さん

>まさか何万個もあるパーツを全て自動車メーカーが作ってるとでも思っているのかwww


ナビかSDカードの不具合とはいえ、日産純正カーナビなんだから
日産に対して不満を持つのは自然でしょう。

まさか、イチイチ製造メーカーを調べてクレームを言えとでも?



書込番号:19647402

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/02 14:53(1年以上前)

んん?

スレ主さんが自分で用意した SDカードの不具合なら、
日産は関係無いと思うけど?

書込番号:19649757

ナイスクチコミ!29


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナに最適なタイヤ

2016/03/03 16:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 to-lukyさん
クチコミ投稿数:6件

先月もこちらでお世話になりました。
現行セレナ4WDを所有してます。
純正サイズは195/65/15なのですが
夏タイヤ用に16インチのアルミを手に
入れたのですがタイヤ選びで迷っていま
す。サイズは205/55/16で決めたので
多少グリップ性能は上がっていると思い
快適性能と静かさ重視を優先したいと
思ってます。予算の都合もありトランパス
mpz、ルマン4 AA、エナセーブRV504の
中でオススメを助言して貰えませんか?
また同価格辺りでオススメがあれば教えて
下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19653137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/03/03 17:27(1年以上前)

to-lukyさん

お乗りの車が重心が高いハイルーフミニバンのセレナですから、コンフォートタイヤのLE MANS4 LM704は除外したいですね。

やはり、ハイルーフミニバンにはフラツキや偏摩耗を軽減する為にミニバン用タイヤがお勧めだからです。

ただし、フラツキや偏摩耗は気にせず、乗り心地や静粛性といった快適性能を最重視されるのならLE MANS4 LM704を選択という考え方も出来ますが・・・・。


という事で、ここでのお勧めはTRANPATH mpZとエナセーブ RV504の2銘柄になります。

同サイズには他にもミニバン用タイヤはありますが、価格が多少上がるようですから、この2銘柄に絞っても良いでしょう。

ここで両銘柄の大きな違いは省燃費性能となります。

つまり、エナセーブ RV504は転がり抵抗係数AAと省燃費性能が高いので、省燃費性能を重視されるならエナセーブ RV504が良いでしょう。

しかし、省燃費性能に拘らないのなら、私ならミニバン用タイヤの先駆者であるTOYOのTRANPATH mpZを選びたいですね。

尚、ウエットグリップ性能は両銘柄共にbですから、大差は無いとお考え下さい。

書込番号:19653287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 to-lukyさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/03 20:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
またまたありがとうございます!
やはりふらつきや偏摩耗は気になり
ますよね。トランパスとエナセーブに
絞って考えたいと思います!

書込番号:19653752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/03 20:28(1年以上前)

私もスーパーアルテッツァさんと同意見です。

下記URLは格.comで検索して比較してみた結果です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610199_K0000730813_K0000224391_K0000845039&pd_ctg=7040

(Playz PX-RV 205/55R16 94V XLは価格推移が急降下していたので参考までに加えてみました。)

並べて比較するとちょっと解りやすいと思います。

ご参考まで。


書込番号:19653766

ナイスクチコミ!3


スレ主 to-lukyさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/03 20:59(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます!
こんなわかりやすい比較表があるの
ですね。今回はトランパスmpzにして
みようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19653859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

オイルフィルターの交換時期について

2016/02/09 16:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

平成20年4月に20Gを購入以降、オイル、オイルフィルターとも1年に1回交換(毎年3月)してきました。
(あまり乗らない(走行距離年3000〜4000キロ)、又、指定オイルが上質なので、オイル交換は年1回でOKと、ディーラーから言われたので。)

オイル交換については、特に不具合もなく、今後も年1回の交換でいこうと思いますが、オイルファイルターの交換ですが、前車は、オイル交換を半年に1回、オイルフィルター交換をオイル交換2回につき1回、すなわち年1回交換していたので、現在のセレナの時、あまり深く考えずにオイルファイルターは、年1回交換しているところですが、今更ながらですが、オイルフィルターの交換は、オイル交換2回につき1回の交換、すなわち2年に1回の交換でも大丈夫でしょうか。
(走行距離が少ないので大丈夫?、いや、2年というのは長い?)

よろしくお願いします。

書込番号:19572428

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 16:58(1年以上前)

2年に一回で問題ないと思いますよ!

エンジンの運転時間=オイルの汚れ=フィルターの汚れ

上記の関係なので、運転時間が少なくオイルが汚れないのであれば、フィルターに関しては交換する必要はありません。

ちなみにオイル自体は空気に触れている時間に比例して劣化(酸化劣化)はしますが、フィルターの交換理由に該当する汚れはエンジン運転時にしか発生しません。

故にエンジンオイルは時間とともに劣化するが、フィルターを詰まらせる汚れはエンジンを運転していないと生成しない為、オイルフィルターの交換時期は走行距離が短ければ延ばす事が出来るとなります。

走行距離で表すオイルフィルター自体の寿命も、「標準品で1万キロ」「ロングライフ型で1万2千キロ」となっています。

書込番号:19572538

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/09 17:42(1年以上前)

不安なら同時に交換しましょう

交換しても わずか 1000円くらいでしょう

書込番号:19572650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2016/02/09 18:32(1年以上前)

OIL交換サイクルと同じで半分は気分の問題です

色々な考えが有るでしょうが
僕は2年に1度で十分だと思います


書込番号:19572816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2016/02/09 19:35(1年以上前)

>マツリダスカーレットさん
私もオイル交換2回のうちに1回交換すればよろしいかと思います。

書込番号:19573007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/10 18:02(1年以上前)

油漬けになっているペーパーを2年間も放置する気にはならないので、
私なら毎回交換します。

毎回交換と言っても、
1年にたった 1回のことだし・・・
「 フィルターも交換して 」 って言うだけだし・・・
金額だって年回費用で考えれば安いもんだし・・・


書込番号:19576029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/02/10 18:45(1年以上前)

>eofficeさん、gda_hisashiさん、君に見せたい夏があるさん

ご回答ありがとうございました。
eofficeさんの説明、とても説得力がありました。
寿命という点からも御三人の意見に傾きつつあります。

>つぼろじんさん、ぽんぽん 船さん

ご回答ありがとうございました。
手間とか金額という問題ではなく、必要性を知りたかったので・・・

できましたら、もう少しご意見を頂戴して決めたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:19576135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/10 20:36(1年以上前)

私の走行距離は年間1万キロ強なので、半年毎のオイル交換と12か月点検時にオイルフィルター交換のサイクルで交換しています。

交換サイクルの適正をどう判断するかはご自身で決めれば良いと思いますが、過去に私や知人が受けたアドバイスでは走行距離が少なくてもオイルは劣化する物なので定期的な交換はした方が良い、同様にフィルターも定期的な交換が望ましいとの事でした。

それぞれ推奨されたサイクルで交換していれば問題無いのは当然でしょうし、販売側目線では交換してくれた方が売り上げに繋がるので都合の良い表現かも知れませんが、何か有った時にはちゃんと交換しないから・・・って言うんでしょうね。

で、そんな思いからいろんな人(ディーラーやガソリンスタンド、カー用品の量販店等)に聞いてみると、これまたいろんな答えが返って来ました。

オイル交換は5000キロ毎っていう人も居れば1万キロ毎で十分と言う人も居ますし、7500キロ毎って方も居ました。

奨めるオイルによる違いや乗り方の違いも有る様でした。

で、結局、自分の場合はディーラーが推奨する交換頻度で交換すれば間違いないだろうって事で点検毎にしています。
(恐らくお客から苦情を言われない様に安全マージンを見込んでの推奨だと思います)

私はあまり踏み込んで質問しませんでしたが、あまり距離を乗らないが、結構高回転で回すタイプの方や、距離は乗るけどあまり回さない方、それぞれのスタイルに合わせて相談すればもう少し適格なアドバイスが貰えるかも知れませんね。

ご参考まで。

書込番号:19576452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/02/10 21:43(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

ご回答ありがとうございました。
teddy bear 2009さんの言われるとおり、最終的には自己責任で判断するんですが、
販売側からすれば、安全面、売上面から点検毎の交換を推奨してくると思いますが、
実際のところはどうでしょう、ということでお聞きしている次第です。

なお、私の運転スタイルは、全くのエコ運転で、高回転で回すことはありません。
走行距離は前述のとおり、年間3000〜4000キロでかなり少なめです。

よろしくお願いします。

書込番号:19576704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/11 11:15(1年以上前)

>手間とか金額という問題ではなく、必要性を知りたかったので・・・

メンテナンスなのに
手間や金額を考慮しないで必要性を考えるんですか?

2年間ずっとオイル漬けにしていたペーパーフィルターと
1年間だけ使ったペーパーフィルターで、
どれだけフィルタ性能が変化するのか?って話ですから、
そんなことを一々確認している人は、そうそういないでしょう。

だって、
わざわざ2年も掛けて調べるよりも
交換した方が手っ取り早いですからね。

自分で調査するつもりが無いのなら、
素直にディーラー推奨の通りにしておけば?



書込番号:19578149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/11 12:36(1年以上前)

>マツリダスカーレットさん、こんにちは。

オイルフィルターの仕組みや分解写真
http://www.nitto-kogyo.co.jp/oilfilter.html
http://blogs.yahoo.co.jp/btmvz_1000/30308712.html

上のサイトにあるように、中身は露紙ですので、
長期間交換しないと目詰まりを起こし最悪濾過されないまま
エンジンの中を循環することになります。
つまり、エンジンに悪影響を与える恐れがあります。

オイルフィルターは1,500円程度ですし、
オイル交換2回に1回の割合での交換をお勧めします。



余談ですが

>なお、私の運転スタイルは、全くのエコ運転で、高回転で回すことはありません。
走行距離は前述のとおり、年間3000〜4000キロでかなり少なめです。

高回転で回すことや走行距離が少ないからといって、
エンジンやエンジンオイルに負担がかかっていないとは言い切れません。
もしかしたら、シビアコンディションというものに該当しているかも。
シビアコンディションに該当していたら、オイルは劣化しやすくなります。

http://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/

※各メーカーのサイトには説明があるのに、何故か日産のサイトにはありません。
  一番説明が丁寧なホンダのサイトをリンクしておきます。

書込番号:19578326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/02/11 14:04(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

ご回答ありがとうございました。
交換に関して、必要性を考えたらいけないんでしょうか。
(交換しなくていいのなら交換する必要はないですし。)

自分ではわからないからご存じの方にお聞きしている次第です。

書込番号:19578535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2016/02/11 14:19(1年以上前)

>佐竹54万石さん

ご回答ありがとうございました。

>オイル交換2回に1回の割合での交換をお勧めします。

ということは、2年に1度の交換という意味でしょうか。

>高回転で回すことや走行距離が少ないからといって、
エンジンやエンジンオイルに負担がかかっていないとは言い切れません。
もしかしたら、シビアコンディションというものに該当しているかも。
シビアコンディションに該当していたら、オイルは劣化しやすくなります。

シビアコンディションにも全く該当していません。
エンジンやエンジンオイルに全く負担がかかっていない条件でご教示いただけたらと思います。

書込番号:19578567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/02/11 19:05(1年以上前)

私も似たような年間走行距離ですが、エンジンオイルは経年劣化も考慮して年1回、オイルフィルターはディーラー整備にオイル交換2回につき一回の交換を薦められるので2年に一回の交換としています。

書込番号:19579435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/11 21:17(1年以上前)

すいません、マツリダスカーレットさんの場合は年間走行距離が少ないので、
エンジンオイル交換2回に1回ではなく、1年に1回がいいと思います。

書込番号:19579950

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/11 21:30(1年以上前)

メーカーの指示(?)どおりでいいと思います。(ディーラーではなく…)

取説とかには何て書かれてますかね??^^;

書込番号:19580001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/02/11 21:38(1年以上前)

>猫の座布団さん

ご回答ありがとうございました。
私と同じような状況で、2年に1回の交換なんですね。
とても参考になりました。

>PF4さん
ご回答ありがとうございました。
取説には記載がなくて・・・ 困ってました。

書込番号:19580040

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/11 22:04(1年以上前)

メーカーのウェブサイトを見てみたら…

フィルターは、オイル交換2回に1回

オイル交換は5000キロ又は6か月ごと

となってますねーー


ということは、少なくとも年2回はオイル交換してね、というわけですから、フィルターは少なくとも年1回は交換してね、ということになっちゃいますか…^^;


書込番号:19580146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/11 22:24(1年以上前)

>PF4さん、こんばんは。

>オイル交換は5000キロ又は6か月ごと

嘘だろうと思ってみたら、確かに  (;^_^
http://www2.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/OIL/index.html


発売開始が27年前の私のR32スカイラインでさえ、
取説のオイル交換はSG級で1万Kmまたは1年ごと、
SD級以下で5,000Kmまたは6ヶ月ごとと記載されています。(ターボ車)

今は乗っていませんが、発売開始が35年前のR30スカイラインの取説で
SD級以下で5,000Kmまたは6ヶ月ごとになっていますよ。

書込番号:19580238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/02/11 23:56(1年以上前)

メンテナンスノートには、オイル交換は『1年/1万km』と記載されていますよ。(シビアコンディションなら6ヶ月/5000km)
注意書きとして『エンジンオイルは使用状況によって劣化状態が変わりますので早めの交換をおすすめします。』

これを正直に実行するなら、最長1年または1万km以内でオイル交換ということになりますね。

オイルフィルターに関しては具体的な数値の記載はなく、状況によって変わるので『走行距離または期間により定期的に交換することを定めています。』とあります。
実際によく聞くのはオイル交換2回につき1回のフィルター交換。
上記と合わせると、最長2年または2万km以内でフィルター交換ということになりますね。

ちなみにメンテナンスノートには、シビアコンディションの場合のフィルター交換は『6ヶ月/5000km』と記載されています。
つまり、オイル交換と同時にフィルターも交換するということになります。

また、シビアコンディションとは、走行距離の約30%以上が以下に該当する場合だそうです。
・悪路走行(凹凸路、砂利道、雪道、未舗装路)
・走行距離が多い(20000km/年)
・山道、登降坂路
・短距離走行の繰り返し(8km以下/1回走行)


シビアコンディションではないならオイル交換は『1年/1万km』。
フィルターはオイル交換毎、または2回につき1回のどちらでもOKという事なのでは?
なので、心配ならオイル交換毎、コスト重視なら2回につき1回。

>手間とか金額という問題ではなく、必要性を知りたかったので・・・
必要性という意味では、わずかでもリスクを負いたくなければ毎回の交換で良いのではないでしょうか?
わずか程度のリスクなら問題ないなら2回につき1回で良いと思います。

ネットで検索すれば色んな考え方を知ることが出来るのですから、その中で納得できるものを選択されてみては如何でしょうか?

書込番号:19580625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/12 00:24(1年以上前)

ウェブサイトとメンテナンスで記載が違うとは困ったもので…ww


>佐竹さん

嘘だろと思いますよね^^;

R32いいなーー(^o^)/

書込番号:19580735

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

限界値引きに挑戦!

2016/02/28 00:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

セレナの値引きに挑戦してみました。

20X Vセレクション+Safety S-HYBRIDで、
メーカーオプション 64000円
ディーラーオプション 384000円
総額 325万円
値引き ▲65万円
支払額 260万円

トヨタのヴォクシーを引き合いに出した結果です。
モデルチェンジが控えてますが、
決算時期と重なって大幅値下げが期待できます。
是非、挑戦してください!

書込番号:19638059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/28 01:09(1年以上前)

お客さん  もう勘弁してくださいよ〜


ゴーン より

書込番号:19638104

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/28 03:41(1年以上前)

>nao728さん
値引きに挑戦ってありますが、購入予定ですか?
じゃなかったら迷惑な気がします。
購入予定で車種が気に入ってたら、かなり凄い値引きなので買ったらどうでしょう。

今、このクラスのベストバイはノア・ヴォク・エスク・ステップだと思いますが・・・。まぁ〜人それぞれですけど。
(個人的には気に入ってない車を値引きだけで買うのは反対ですね。)

書込番号:19638285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 04:23(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
もちろん、購入候補ですよ。
ただ、ヴォクシーと迷っていますが…。
安いだけで買う訳ではありませんが、
値段は重要な要素になりますので。

書込番号:19638309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 08:40(1年以上前)

>nao728さん

1/31にハイウェイスターVセレクションsafetyUを決めましたが、車両¥400000・付属品が小さく¥18000(アルミホイールや下回り防錆・ナビ・ETCは値引額記載ではなくサービス)でした

だいたい¥560000程度かな…

書込番号:19638671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 09:10(1年以上前)

>sg5f_x20さん
56万円の値引きもすごいですね。
私の見積りをよく見てみましたら、
14万円もするメンテナンスパックが入っていました。
ディーラーの利益も大きいと思います。
ちなみに、これ以上は一円も値引き出来ないと
契約を迫られています。

書込番号:19638740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:33件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2016/02/28 09:15(1年以上前)

すごい値引きにびっくりです。
メンテナンスパックとか、ガソリン満タンとかは入ってるんですか?

書込番号:19638761

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 09:31(1年以上前)

>ZR-7Sさん
そうですね。かなり頑張ってくれてると思います。
メンテナンスパックは14万円!で入ってます。
ガソリン満タンは無し。
ちなみに、ディーラーの販売諸費用が5.1万円と高めです。

書込番号:19638801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 09:35(1年以上前)

サービスのホイール

Clarion MAX675W

>nao728さん
先ほどはスマホでの投稿だったので端折って書きましたが、訂正しますと正確には車自体が¥410400、付属品¥18750でした

其処に金額では記されていないサービス品、アルミホイール(¥30000位かな)、下回り防錆(これも¥30000前後)、ナビ(取付工賃を加味したら¥100,000)、ETC(工賃込¥10000かな)
※もっと細かく言うと、アルミホイールとスタッドレスの組み付け工賃や、レーダー・ドライブレコーダーの移設にも細かなお金は本質的に掛かるけども、サービスしてくれている

正確な金額ではないですが¥599150程の値引き・サービスをしてくれたので、担当の顔を立てて契約して先週納車されました
※昨年12月末登録済車です

書込番号:19638818

ナイスクチコミ!8


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 09:47(1年以上前)

>sg5f_x20さん
在庫車とは言え、約60万の値引きは結構な額ですね。
ちなみに、下取り無し(買取店に持ち込み)。
今の車の車検が切れてしまうので、納車まで代車のサービスも付いてます。
価格だけなら、同クラスのヴォクシーよりも180,000円くらい安いです。

書込番号:19638864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 11:28(1年以上前)

>nao728さん

セレナはモデル末期ですが、生産ラインでも造り慣れているし、今までに報告された問題も解決された決定版なので、ある種「買い時」ですよ
※前車は初期のラフェスタでしたが、内装からのカタカタ音は最後まで解決しませんでした

書込番号:19639205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 11:38(1年以上前)

>sg5f_x20さん
それなんですよね。
モデル末期になると不具合が確実に解消されて、完成度の高い車になりますからね。
新型には飛びつかずに、あえて狙う人もいるくらいですから。
悩みどころの一つです。

書込番号:19639243

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 12:32(1年以上前)

>nao728さん

「20X Vセレクション+Safety S-HYBRID」が¥2,600,000なら安いですね
僕なら決めてしまう所ですが…

その金額だと、ナビやETC他のopは入ってますよね?

書込番号:19639395

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 13:07(1年以上前)

>sg5f_x20さん
100,000円の安いナビとETCは付いてます。
買うか買わないか、今日、決めたいと思います。
ちなみに、今、ディーラーです。

書込番号:19639524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 16:04(1年以上前)

>nao728さん

決まりました( ̄ー ̄)ニヤリッ?

当方、古い話ですが「初期型」にトラウマを持ってまして、それが以後の車選びに未だに影響を与えています
※エアコンの温度センサーがオーディオの真上に付いていたので、オーディオ熱で車内が暑いと誤認して、何をしても時季を問わず冷風が出る(ある日、ディーラーにマイチェン後の同じ車を見に行ったら、対策が施されていた)

初期型って、値引きも渋い上にオプションで付けたい・必要なモノが非常に多いのも困りもの…
※時が経っての特別仕様車は初期型購入者には辛いほどに充実装備

セレナ買うなら「今」だと思うのだけどなぁ…

書込番号:19640023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2016/02/28 16:27(1年以上前)

日産ディーラー行かず、他車商談してる気がするけど・・・。今、セレナ買う勇気があるか試さてる様な・・・。
どちらにせよ、いい契約を。

書込番号:19640095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nao728さん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/28 19:54(1年以上前)

>sg5f_x20さん
>コウ吉ちゃんさん

皆さま、ありがとうございます。
散々悩んだうえで、セレナはやめました。
もちろん、価格的には申し分なかったのですが、
外観とシートアレンジでヴォクシーの方が魅力的でした。
今回、大変に頑張ってくれた営業マンには感謝しております。

書込番号:19640783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 20:21(1年以上前)

本日、ハイウェイスターVセク+セーフティー2の未使用車を契約してきました。

バイザー23000円
ETC23000円
7インチメモリナビフルセグ105000円
ガラスコート62000円
オプション合計約200000円

乗り出し2565000円でした。

決算価格でかなり安く買えました。

書込番号:19640880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/02/28 20:55(1年以上前)

>しんご883rさん

セレナの世界へようこそ( ̄ー ̄)ニヤリッ

随分安いセレナですね♪
当方はハイウェイスターVセク+セーフティー2 4WDで御座います

書込番号:19641017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 21:37(1年以上前)

煌やスパーダクラスが安いクラスと同じ価格だったのでFMC前ですがお買い得で買っちゃいました。インテリアが他社に比べて好みでした。
3/13からです。
宜しくお願いします。

書込番号:19641199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

6スピカー用のツィーター追加について

2016/02/24 22:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

昨日、待ちかねたセレナHSが納車されました。少しづつ、自分仕様にして行こうかと思います。

手始めに、スピーカー交換を考えております。フロントガラス下の両サイドに、6スピカー用のツィーター取り付け場所がありますが
純正品の取り付けは納車後でも可能でしょうか…?
例えば、ディラーに問い合わせて、部品取り寄せみたいな…?感じで、購入は可能でしょうか…?

もし、純正品の取り付け位置に、ご自分で取り付けられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけれはれば幸いです。

ツイーターのみ部品取り寄せをした場合、価格が事前にわかれば、ありがたいです。

最初から、ディーラーに問い合わせてれば済む話なのですが、県外から展示車を購入したので、県内の日産のディーラーに
行き難い状態です。
遠慮する必要は無いとは思いますが、精神的負担が減ればと思い質問させていただきました。

書込番号:19626484

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/24 22:34(1年以上前)

出来るかどうかは別にして

わざわざお金を払うなら最初から音質を考えて社外スピーカーをお勧めします
セパレートスピーカーで取付費込みで2-3万円の製品を考えられてはいかがでしょうか? 。

書込番号:19626564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/24 23:10(1年以上前)

PTパパさん

純正ツィーターは後付け可能ですよ

@ツィーターユニット 281E1-1VA0B 2,500円×2個

Aスクリュー      01454-N5011  120円×4個 

リーズブルな金額ですよ

ただし、スピーカー用のコード(配線)はきてませんので
御自身で引いて貰う必要があります。


書込番号:19626733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

2016/02/24 23:18(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

スピーカー本体は、純正品に替えて、Clarion SRT1633 (1組4769円 ) に交換予定で、ネットで2組発注済みです。
また、出来る範囲で、デッドニング等を行う予定です。

結果的に、高域に不満があるようなら、ツイーターの追加を考えようかな…?と思った次第です。

予算の制約もあり、 総予算15000円以内に収まる金額なら、純正位置の方が、目立たず良いかなと思った訳です。

書込番号:19626768

ナイスクチコミ!1


スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

2016/02/24 23:43(1年以上前)

うましゃん さん、ありがとうございます。

5240円とは、予算的にも、微妙ですね… ただ、スピーカーコードを、ダッシュボードを外してまで、引き込んで来る
元気と根気は無いかな〜?

でも、ディラーに行って、工賃も含めて尋ねてみる価値はあるかも知れませんね。

ありがとうございます。今度、日産のディラーに出向いて、聞いてみます。

ところで、うましゃんさんは、後付けされたのでしようか…?
もし、そうであれば、追加した前後でのフィーリングは、いかがでしたか?

費用対効果も含めて、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:19626898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/25 00:05(1年以上前)

クラリオンのSRT1633にはツィーターも付いている3WAYのコアキシャルスピーカーです

余計な純正ツィーターなど付けてもバランスが悪くなるだけですよ。

書込番号:19627007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

2016/02/25 07:35(1年以上前)

北に住んでいます さん、ありがとうございます。

過去に、ケンウッドの2ウェイスピーカーに、貰い物のケンウッドのツイーターを追加したら、若干自分好みになった経験があり
「安く追加できるのであれば・・・?」と思った次第です。

取り敢えず、クラリオンのスピーカーに交換し、出来る範囲でデッドニング等を行った上で、再度考えます。
北に住んでいます さんのアドバイス通り、確かにバランスは大切ですね・・・

低予算ながら、DIYでセレナを自分仕様にして行きたいと思います。

毎朝、セレナを眺めて、ウキウキしております。

書込番号:19627501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/26 02:34(1年以上前)

過去に私が受けたアドバイスですが、スピーカーは音の出口ですので手っ取り早く音質を変えるには最適な部位だそうです。

確かに交換すると音質はかなり変わりますので私も良く手をつけていた部位です。

手を付け始めると、最終的にはサブウーファーやサテライトスピーカーが欲しくなったり今はタブーなアイテムなのかも知れませんがパワーアンプを追加したりもしてました。(笑)

手を掛ける毎に変わって行く音質に自己満足していたものです。

PTパパさんにもお気に入りの音質が手に入りますように。

御納車おめでとうございます。

書込番号:19630712

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

エンブレムの文字部分の塗装について

2016/02/23 14:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:23件

エンブレムの「NISSAN」の文字部分のみ赤くペイントしたいと考えています。
塗料はなにを使うのがきれいに仕上がり、かつ耐久性に優れているでしょうか?

候補としては・・・
@タッチアップペン
A爪用のマニキュア
Bホームセンターに売ってる塗料

ほかに適したものがあったら教えてください!!

書込番号:19621174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 15:07(1年以上前)

みんカラより
こんな方もおられます。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1067662/car/829277/1525754/note.aspx

書込番号:19621293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 15:09(1年以上前)

すみません。勘違いしていました。
文字の方ですね。

書込番号:19621298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/23 16:22(1年以上前)

耐久性でいったらタッチアップペンですね。
とはいえ耐久性のみならず、きちんと塗ればキレイに仕上がると思います。

他のものをつかって、実は耐久性がなかったときは悲惨です。汚らしく退色してしまったり、流れてしまったらカスタムどころではありませんから笑

書込番号:19621487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/23 19:13(1年以上前)

恐らくそのまま塗っても耐久性が低いと思います。

文字の部分はツルツルで塗装の食い付きが悪いと思いますので上手に文字部だけを少しラップしてから塗ると良いと思います。
(元に戻す可能性があるなら、耐久性を捨ててそのまま塗るか、戻す時に新しいオーナメントを購入する必要があります)

塗料の候補でお奨めなのは@です。

全て自己責任でお願いします。

ご参考まで。

書込番号:19621964

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:21〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,588物件)