アトレーワゴンの新車
新車価格: 133〜182 万円 2005年5月1日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜209 万円 (683物件) アトレーワゴン 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アトレーワゴン 2005年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > アトレーワゴン 2005年モデル
発売から、12年経ちますが、残念ながら、マイナーチェンジでしたね。
どうして、フルモデルチェンジでなかったのでしょうか?
フルモデルチェンジは、何年後だと思いますか?
安い買い物ではないので、マイナーチェンジでは購入意欲がわかなくないですか?
書込番号:21356183 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
ベースのハイゼットバンのFMCはハイゼットキャディとの兼ね合いから見送られたのかな?
アトレーの代わりもウェイクでいけそうだし…
セミキャブ車は安全性の問題からなのかスズキ以外は世代交代しませんね。
アクティバン4WD AT車なんか希少な縦置きMRレイアウトでミッションもシビック用を流用したスペシャルな仕様なので無くなるのも残念なんですけどね。
書込番号:21356838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
両側パワースライドドアを期待してましたが、片側だけでは、いりません!価格が高いだけに、エブリィの方が両側パワースライドで、お得に感じます。
書込番号:21357214
21点
>メタルきんたさん
バモスが来年2月で廃止の情報はどこからなのでしょう?
いよいよN-VANが出ると言うことなのでしょうか?
それとも箱バンがなくなるのでしょうか。
トピ違いで申し訳ないですが知りたいです。
書込番号:21359508
8点
>蛸八さん
HONDA CARS小牧 鷹来店の情報ですが。
https://hondacars-komaki.co.jp/shop/takaki/index.html#2596
2018/3からの横滑り防止装置が付けれないのでしょうか。
書込番号:21359739
4点
皆さま、沢山のコメントありがとうございます。
早くフルモデルチェンジを待ちたいと思います。
書込番号:21359796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ダイハツとしては、エクステリアの変更と自動ブレーキの追加で、後、数年は、モデルライフを延長しようと考えているのだと思います。トヨタがエスティマをモデルチェンジせず、エクステリアの変更で延命したのと同じ考えだと思います。
トヨタの子会社になってからの、ダイハツは、軽よりも、小型に力を入れている様に思われます。
書込番号:21361244
9点
>めだか。さん
フルモデルチェンジ、期待したいところですが、今回良いきっかけ(軽自動車は平成30年2月以降、横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシストシステム(BSA)の装備を義務)なのにしなかったので相当先まで無いのかな…と思ってしまいます。
>メタルきんたさん
ありがとうございます。現行は生産中止ですが、2月からの義務化に合わせて新型を期待したいところです。
N-Boxが出る頃も生産中止の声が上がっていました。
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/63c6589a00b1992fd6c7f6fda91a6103
ニュアンスは違いますが、私が聞いた噂ではバモスも無くしてN-BOXに統合すると。しかし継続生産されていました。今回はいよいよですね。
今はH18アクティバン4WD(MT)に乗っています。先日タイミングベルト交換して20万kmを越えました。ホンダの出方を見てからハイジェット、エブリィと検討してみたいと考えています。
書込番号:21361802
5点
>蛸八さん
アトレー、ハイゼット、エブリィ、バモス、このクラスは、エヌボックスや、タントに比べて、燃費もかなり悪く、設計も古い車が多いので、早く最新のモデルに変えて欲しいですね。
アトレーは、会社でも使ってますし、需要も日本中でかなりあると思うのに、どうして、メーカーは、もっと力を入れてくれないか不思議です。
コストを、かけない為に、モデルチェンジサイクルが長いという意見もありますが、アトレー、エブリィは、決っして安くもありません。
フルモデルチェンジすれば、かなり売れると思うのですが、今後に期待するしかないですね。
書込番号:21363373 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
さっそくですがマイナーチェンジ後の実際の燃費を知っている方いらっしゃいませんか
書込番号:21461532
3点
愛知〜京都を、満タンで2往復出来るようになりました。と友人に聞きました。
書込番号:21957103
5点
ホンダN−VANは大方の期待を、すべて裏切った。
27リットルの極小燃料タンク、150mmの地上高で雪道アウト、4席の場合の荷室の軽乗用並みの狭さ、
こんなものはバンではない。
今現在、ほとんど不満のないスバルサンバー(40リットル、175mm、4席荷室長最大)を乗り続け、
アトレーの両側パワードア化を待って、買い替える。
書込番号:21988827
15点
様々な意見がありますが、私自身の憶測では現行型アトレーワゴンのボディーを改良する意味がないからだと思います。
ライバルのエブリイワゴンの方が室内が広いと謳っていますが、実際にはインパネを小型化しているに過ぎないのです。
エブリイワゴンとアトレーワゴンの室内を比較すると、1列目座席のスライドしている位置が微妙に違っており、エブリイワゴンが前よりでアトレーワゴンは後ろよりになっていて、またインパネもエブリイワゴンがフロントガラス寄りで、アトレーワゴンが座席寄りになっています。
室内はおおよそ比較すれば大きな差がない感じですね。
またボディーを改良するにもアトレーワゴンは歴代的に流線形を大事にしている感じの設計ですので、エブリイワゴンのように箱型が苦手な方向けのボディーなのかもしれませんし、エブリイワゴンの設計から流線形に磨きなおすのが困難であることも理由だと思います。
書込番号:22119936
6点
運転時の姿勢は、アトレーワゴンは足元に余裕があってゆったりした姿勢で運転できて疲れにくい感じがします。
エブリイワゴンのようにわりと直立姿勢のようなポジションによる運転がデフォルトになっている感じが苦手な方向きの車かもしれません。
また走行時に安定感がありカーブや交差点を曲がる際のあおられ感が軽減されている感じがします。
流線形ボディー特有の扱いやすさがいい感じの車です。
書込番号:22120043
7点
消費税増税後、車売れなくなると思うので、上がった後に、新車効果を狙ってモデルチェンジをするか、安全性で不利な、現行型は、消えるかですね。荷物は、入らなくなりますが、Nバン様に、乗用系をベースにした新型が、出るのでは、無いかと思ってます。ウェイクベースのハイゼットキャディーは、はっきり言って失敗です。
書込番号:22122625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スバル・サンバーディアス乗りです。
14万キロ超えてそろそろ乗り換えを検討です。
アトレーワゴンも注目しているのですが、フルモデルチェンジの記事をみつけました。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2021/05/24/003000
掲載写真は現行のようですがハイゼットカーゴも同時なので、この記事の信ぴょう性に期待しています。
書込番号:24161247
1点
コメントありがとうございます。今まで、ガセネタに騙されてきたので、今回は、本当だと思いたいですね。
書込番号:24161651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
710系新型アトレーデッキバンを先行予約しました!
コレから楽しみです。
書込番号:24431739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうやら、12月20日にフルモデルチェンジのようです。どうなんでしょう、トラックは、スズキ、ダイハツが次期型から、共同開発していくと、前に豊田社長を交えて、記者発表してますので、バン、ワゴンも同様に、エブリイとアトレーも兄弟車になるんじゃないかと思ってます。
書込番号:24451128
0点
マガジンXで見たけど法規制対策?で4ナンバーで残念。
リアウィンドウもN-VANもどきで上下開閉不可。
もうエブリイワゴン一択ですね。
書込番号:24474294
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
アトレーワゴンの中古車 (全2モデル/728物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 電動スライドドア ETC 純正CD キーレス HIDライト 新品タイヤ 一年間保証付
- 支払総額
- 108.1万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 85.7万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜159万円
-
15〜1519万円
-
14〜423万円
-
6〜222万円
-
12〜417万円
-
6〜540万円
-
24〜199万円
-
32〜135万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
アトレーワゴン カスタムターボRSリミテッド 電動スライドドア ETC 純正CD キーレス HIDライト 新品タイヤ 一年間保証付
- 支払総額
- 108.1万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 85.7万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 8.9万円


















