日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(7890件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 too muchさん
クチコミ投稿数:116件

明日 車検ですが いま 21000キロなので 何も変えずに 諸費用のみ ですませようと思いますが ディーラーの見積もりも いただいたのですが 私が初めてらしいので、この価格が信用ならず 他の方で 車検の諸費用いくらかかったのか 教えていただけませんでしょうか。
ゼロエミッションには加入しております。
すみません お願いします。

書込番号:19000902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/07/26 17:34(1年以上前)

こんにちは

リーフに限らず、D車検は不要なパーツまで交換してかなり高額になるようです。
Dサービスも高額な設備や人員をかかえてるので分かりますが、家内の35000Km走行小型車は35万円と言われました

不急不要なものを外して何とか諸費用込みで25万にしてもらいましたが。
その車は、エラー表示が出たため、他の民間業者では出来なかったのです。
D以外の認定業者で見積もりとってみてください。

書込番号:19000957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/26 20:09(1年以上前)

その35万円の車種と詳細を知りたい…

書込番号:19001374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


yotusanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/26 20:26(1年以上前)

プランに加入しているのなら、税金のみで良いのでは、車に不都合もないでしょうし。そのためのプランではないのでしょうか?

書込番号:19001423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/26 22:32(1年以上前)

過去ログに4万程度ってあったような。

35万とか25万とか外車ですか?
リーフじゃないでしょ。

ユーザー車検で軽車両なら4万円、2,000ccクラスで7万円程度かな(リーフ購入前の3、4年前に受けた記憶する)。

あとは交換パーツ次第でパーツ代金が上乗せ。
プラン加入なら工賃は無料。
タイヤ、ブレーキパット、ワイパーetc交換してもそこまでかからないと。。。

書込番号:19001900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/26 23:36(1年以上前)

ZESP会員の場合、1回目の車検の整備費用は、メンテプロパック加入されているので整備費用は、既に、払い込み済みです。
わたしは、中古購入なので、ZESPではなく、EVSPで、こちらは、車検整備代は、含まれていません。6ヶ月点検、12ヶ月点検、全て購入時に
支払済だったはずです。従い、車検後ZESP継続されるなら次の車検の費用までの6ヶ月点検代の先払いが必要な、見積もりになっているはず
ユーザー車検にすると、ZEPS退会になりますよ。他社と比較できないシステムのはずです。
ディーラーの説明がないとすると、かなりおかしな販売店と言わざる得ません、いまごろ初めての車検とか、ありえない販売成績ですよね??
ここに、見積もり詳細公表して、指摘をもらうほうが比較しやすいでしょう。自分の情報を出さずに、ディーラー信用出来ないでは、アドバイス
もらえないと思います。ましてリーフオーナーでない方の回答で、よけいなコメントに煩わされるのは愚かですよ。

書込番号:19002100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/27 00:11(1年以上前)

連投すみません、過去スレで、見積もり上げられていたのですね、確認もれでした。
                 ブレーキフルード       2万キロ、3年で本当に必要でしょうか??
                 ブレーキメンテナンス
                 ブレーキパーツクリーナー
                 エアコンクリーンフィルター  2万キロで交換は、早いからいらないのでは??
           部品代合計 14570円   と  工賃合計 5438円
              自賠責 27840
              重量税 10000
              印紙   1100
              代行手数料12960
              合計   51900

     合計 車検費 71908円 でした

表記以外に、メンテプロパックの加入義務の費用があるはずです。
先にもかきましたが、基本整備代金は、購入時に払込済なので、他社で車検すると基本整備代を二重に支払うことになると言うことです。
ナビの地図更新1回の権利行使もあるので、ディーラー一択かと。
他社車検でも、ZESPの継続出来る方法は、あるかもしれませんが、ムダな出費の覚悟は必要でしょう。

書込番号:19002184

ナイスクチコミ!0


yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2015/09/20 18:21(1年以上前)

リーフの場合、アクセルからベダルを離すと
電磁気的な制動(発電、エネルギー回収)で減速されます

私が使用している感覚では、機械的なブレーキの依存度は
限りなく低いと思います

ブレーキディスク周辺の様子を見れば明らかですし、
タイヤの摩耗も驚くほど少ないように感じます
4年 3万キロですが、タイヤの溝は6ミリほど残っていますよ

書込番号:19157226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

5月末にEV高速 1000円の高速道路利用実態調査事業に参加しましたが、
お盆の今になっても、利用開始が出来ません。
マイページにログインして『ただ今、ご郵送いただきました書類の確認中です。
書類の確認が終わりましたらマイページ上で通知致しますので、もうしばらくお待ちください。』と出たきりで、
いったいいつになったらできるのでしょうか?
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:19044825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/12 08:33(1年以上前)

先日リーフをレンタルして1泊2日の旅行に行ってきましたけど、ディーラーで借りる際高速ではまだインフラが十分整備されていないんで一旦一般道に降りて充電しなければならないと聞いて全て一般道を走りました。1000円は魅力ですがもしエアコンを使う今の時期高速を利用するのでしたら約100km走行毎に下に降りて充電し又高速を走るなんて乗り方は時間の無駄でしかない様な気がします。

話は逸れますが、年内に走行可能距離が3割アップしたリーフが出るそうですけど、現行車にプラスして別グレードで出るそうです。もちろん値段もアップですね。

書込番号:19044874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/08/12 11:35(1年以上前)

>し ん やさん へ

ちょっと遅いですね。

自分の場合は、4月末に申し込み。GWには間に合いませんでしたが、5月中頃からは使えるようになったと思います。

書込番号:19045312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rt-beemerさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/12 12:59(1年以上前)

私も、しんやさんと同じ状態ですが、使えるものとして、高速乗ってます。
5月末に届いていれば5月初めから有効と思いますが・・・

書込番号:19045518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2015/08/12 20:41(1年以上前)

お役所はマイナス評価ですからね。
べつにいい仕事をしようなんて考えていないと思います。
高速調査の使用状態は同じくです。
サイトはずっと書類確認中です。
たぶん通ってるだろうな〜
いくらくらい使ったかな〜、の予測状態で使ってます。

書込番号:19046473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2015/08/12 23:59(1年以上前)

>し ん やさん
私も同じです。 1000番台のIDです。
マイページがログオンできるようになって以来ずっと次回の更新予定は8月末とかになっていますから、、、
気にせず高速利用しています。

>湯〜迷人さん
東北以北は寂しい限りですが、それより西は整備されています。
40km〜間隔なので充電の為に高速降りることはないです。
高速SAや日産でこんなの配布されています。 高速の充電スポットが
一目でわかりますからドライブプランに便利です。
https://www.facebook.com/Kurumag/photos/a.768805086486216.1073741828.599973616702698/1032371406796248/?type=1&theater

書込番号:19047089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/08/13 09:29(1年以上前)

リーフで、このお盆休みとかの長期のお休みに高速で移動は大変な感じがします。
ガソリン車で先日、関西から中国地方に片道約400キロ移動いましたが、
パーキングやSAでの充電待ちをしていないところはありませんでした。
平均2台待ちでした。
やっぱり、街乗りで使う車なのかなって思います。

書込番号:19047726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/13 09:58(1年以上前)

らぶくんのパパさん

北関東道は充電スポットが数少ない様です。

先日リースした際日産に立寄ったのですが、充電中のリーフの他に待っている先客が居まして1時間15分程待たされてしまいました。
お茶のサービスは有難いですけど待っている時間は辛いですし予定も狂ってしまいます。
現状、中・長距離向きの車では無い様です。

書込番号:19047793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/08/13 13:59(1年以上前)

>、中・長距離向きの車では無い様です

そうですね。航続距離から見ても、中・長距離向きの車では無いです。

現行のリーフのドライブで、快適なのは300km程度の移動、急速充電を2〜3回までかな、と思います。
ましてや、お盆の帰省時期に、500km以上をEVで移動するのは、
時間のロス(充電待ちを含めて)が、大きいのでお勧めできません。

今回の調査目的は、EVやPHVが高速道路をどのように使い、どの程度、何処で充電するか、についてのデータ収集なのでしょう。

ウチのリーフは、けっこう高速を使って走り、PA・SAで充電しますが、
ネクスコ中日本とネクスコ東日本では、急速充電器の整備について、差が感じられます。


ネクスコ中日本では、東名、新東名はもちろん、中央道や北陸道などもしっかり整備され、談合坂SAや足柄SAなどでは2台設置を進めてます。
しかも、充電待ちのための待機場所も用意されてます。

一方の東日本は、今日も関越道が大渋滞なのに…。
東北道も、仙台までだし…。
その他の高速については、もっとダメだし…。

それから、最近は、日産のお店での充電待ちが多くなってきました。
一方、コンビニなどの急速充電器は空いています。
スタンダードプランの加入者が少ないということでしょうか?

書込番号:19048342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/13 14:16(1年以上前)

>コンビニなどの急速充電器は空いています。

ファミマでも設備を余り見かけません。

書込番号:19048377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2015/08/13 16:46(1年以上前)

>湯〜迷人さん
EVスマートというアプリが有るので充電器の設置場所を検索してみたらいかがですか
茨城県に住んでいますが、かなり充電施設は有りますよ
高速道路は、日立より北に行くと少ないです

書込番号:19048710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/16 07:57(1年以上前)

充電後、140キロの残走行の表示が出ていても、坂道が多ければその半分くらいしか走らないと思いますので、高速走行は注意しないと危険です。

充電も高速充電と明記されているところで充電しても、実際は中速のところが多く30分の充電では70キロ分くらいしか走行できないので注意が必要です。

書込番号:19055947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2015/08/16 09:50(1年以上前)

高速道路のSA,PAに中速の充電器って有るんですね
初めて知りました

書込番号:19056151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/16 10:37(1年以上前)

芋きんつば さん

>EVスマートというアプリが有るので充電器の設置場所を検索してみたらいかがですか
茨城県に住んでいますが、かなり充電施設は有りますよ

私はもしリーフを購入したらメーカー純正の高いナビは不要でアプリで対応したいと思っていました(充電スポットの更新がリアルタイムではないようですが)

タブレットやスマホでルート設定をしてナビとして使いたいところですが、事故渋滞にでも巻き込まれたらと思うと怖いですね。リーフで帰省何て現状では「夢」でしょうか?

書込番号:19056251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2015/08/19 12:25(1年以上前)

この先はなにも発表がないですね。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h27/0715/

書込番号:19064515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/20 10:25(1年以上前)

>湯〜迷人さん
EVスマート 見易いアプリですね。私は、GOGOEVを入れています。
でも、純正ナビに頼ることが多いです。充電したい場所が、今使用されているかどうかもわかるし便利です。
ZESPスタンダードがあれば、三菱・トヨタ系のディーラーを除けば無料で出来るので。


書込番号:19067153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 みんカラお好み焼きは広島風 

2015/08/21 23:56(1年以上前)

マイページ、ようやく更新されましたね。
--------------
会員申請を無事に受け付けました。
今後、アンケート等への協力をお願いすることがございます。
--------------
ただ、利用履歴については、8月末更新予定とのことで。
1万人を越えたので時間を要してますとありますが、
補助金上限の4万人来たら、どうするつもりだったんでしょうね。

書込番号:19071769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/23 19:52(1年以上前)

>お好み焼きは広島風さん
ありがとう御座います。
私はまだ何の変化もないままです。
1万8千番台なのですが・・・・。

書込番号:19077208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 みんカラお好み焼きは広島風 

2015/08/24 12:24(1年以上前)

>し ん やさん
私は、4900番台ですね。
もうちょっとかかるのかも知れません。

18000なら、もうしばらくかかるのかも知れませんね。。。

書込番号:19078956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/04 12:48(1年以上前)

やっと受理されました。

会員申請を無事に受け付けました。
今後、アンケート等への協力をお願いすることがございます。

となりました。18000番台です。

書込番号:19109763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2015/09/13 12:07(1年以上前)

1,000円高速9月で終わりですね〜

http://www.kosoku2015.jp/

書込番号:19136066

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドアップディスプレイ

2015/09/16 23:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件

よくみたら

矢沢永吉さんの手放し運転のCM

ハンドルの後ろダッシュボードあたりにHUDのパネルがついていますね

今度のマイナーチェンジや次期モデルから標準?オプション?で付けられるようになるのでしょうか

書込番号:19146538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

アメリカでの充電器。

2015/01/10 11:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:107件

日産

ボッシュ

最近中古ですが後期リーフオーナーになりました。

購入前から皆さんのお話を参考にさせていただいております。
毎日通勤に片道36km営業に100km近く走っています。
職場に充電器を設置しようと思っております。
国産品では倍速の充電器は非常に高く場所もとります。
ネット上でUSの充電器が倍速で充電できるとのことですが容量に余裕があれば
ケーブル程度の値段ですので自腹でもいけると思っております。
取り付けた方がおられましたら使用感をお教え下さい。

ボッシュ製
http://www.amazon.com/gp/product/B00FM7B1AO/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ATVPDKIKX0DER
日産製
http://www.amazon.com/gp/product/B00HZ0E8P6/ref=ox_sc_sfl_title_6?ie=UTF8&psc=1&smid=A20IDCS4EMLJ3Y


書込番号:18354642

ナイスクチコミ!1


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/10 15:53(1年以上前)

車両側で制限されていなければいいのですがね


過去ログに参考になりそうなものがあります。

書込番号:18355392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/11 08:50(1年以上前)

USへの移住を検討しているが車両を個人的に輸出してアメリカで使用できるかを問い合わせてみたらどうでしょうか。

書込番号:18357861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2015/01/13 09:25(1年以上前)

kakyさん

なおき^^;さん

ご教示ありがとうございます。
なかなか調べがつきませんが調査してみます。

書込番号:18365542

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2015/01/13 14:33(1年以上前)

充電器そのものは使える可能性はありますが
7.2kWでなく2.6kWしか出ず
お手持ちの車載充電器と変わりないと思います。
まずは日産に30A充電について質問し、
日本国内での対応がまだ先になりそうであれば
30A対応のリプロしてもらえないかディーラーに相談、
ここでもしリプロ可能であれば、
単相200V30Aコンセントを設置し
コンセント形状を変更出来ないかどうか
電気工事屋さんに相談、
(30AのEV用コンセントは市販されていません。)
これらをすべてクリアーして海外から調達、
6.0kW充電が出来るようになる?
出来ないかもしれません。
遅くとも3年以内には日本国内でも
30Aに対応すると思いますので、
しばし様子見、
または会社の上司を
いざという場合の非常用電源になる
と説得し、インフラビジョン申請後
工事費を含む2/3補助金利用で
L2Hを設置してもらうのが現実的。

書込番号:18366197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2015/01/13 18:54(1年以上前)

てるずさん

ご教示ありがとうございます。
日本のリーフとUSのリーフで充電のプログラムが違うのですか?
やっかいそうですね。

気が早くて、とりあえず充電ケーブル買ったつもりでUS AMAZONに頼んでしまいました。
ちょっと早まったかな?

上手くいっても行かなくても取り付けたら報告にまいります。

書込番号:18366791

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2015/01/14 03:20(1年以上前)

ミッキー11 さん

素晴らしい!まさに人柱、
結果楽しみにお待ちしております。

書込番号:18368384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 22:13(1年以上前)

自作の充電器

充電器2

12A設定

80A設定

充電ケーブル(ステーション)の規格: IEC61851-1、SAE-J1772 で標準化されていて、コントロールパイロット(CPLT) の波形(デューティー)でステーション側の充電電流を決めています。

私は、プリウスPHVのオーナーですが、普通充電ステーションを自分で作ってみました。
コントロールパイロット(CPLT)で充電電流を12アンペアーから80アンペアーまで設定できるのですが、12アンペアー以上に設定しても、プリウスPHVは12アンペアー以上で充電できません。
車に搭載してある普通充電器の能力が12アンペアーなので、供給側からそれ以上で充電できると信号を入れても充電電流は増えません。
コンセントやケーブル、コネクターの容量の問題もありますので、設定はその規格範囲内で決めます。

リーフの車側の普通充電器の能力が日本仕様はどうなのか判りませんので何とも言えませんが、日本仕様は12アンペアー以上で充電できない可能性があります。

書込番号:18380427

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2015/01/19 17:54(1年以上前)

到着した充電器

HSかじBCさん

自作での充電器はすごいですね。
プリウスとリーフでは違うかもしれませんが
私にも自作するほどの知識があれば、、、
とてもうらやましいです。

部品はUS AMAZONからバラバラで到着し始めました。
なぜか一番大きい物が最初に到着。
MADE IN CHINA 中国から米国へ、そして日本、太平洋二回渡って長旅ですね。

全ての部品が揃えば設置します。
どうなるか、倍速で出来なくても普通に出来ると思いますけど。
結果がとても楽しみです。

書込番号:18386462

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/21 10:00(1年以上前)

>>ミッキー11さん

素朴な疑問ですが、もし良かったら教えてください。
一般的な場合、安全ブレーカーが一つあたり20Aだと思います。30A充電をされる場合、配線の太さを考慮した上で
30Aの安全ブレーカーを分岐させて新たに設置、配線する必要があると思うのですがどうなのでしょうか?

書込番号:18391473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2015/01/22 12:49(1年以上前)

takeotaさん

ブレーカーは大きいアンペア数の物はあるので問題ないです。
いくつか注文した本体以外の部品が届かなくて、、、
来週中には取り付けたいのですが、残念です。

書込番号:18394950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2015/01/24 09:48(1年以上前)

無事届いたBOSCH EL-51253です。
取り付け説明書を読んでいてわからないことが出てきました。
200Vには単相と3相があるのですが、この機器はどちらになるのでしょうか?
3本線を接続するとなると三相ですよね

200V30Aで6KWの出力なら200V単相かなと思っていたのですが
電気に詳しい人よろしくお願いします。

http://www.pluginnow.com/sites/default/files/569217%20REV%20A.061713.pdf
BOSCHの商品PDFです。

書込番号:18400615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/24 12:00(1年以上前)

GはGround、つまりアースですよ。

書込番号:18400978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/24 12:18(1年以上前)

仕様が単相208ボルトから240ボルトとなっているので、
日本の200ボルトでは動かない可能性もあり得ます。

その場合は200ボルトを230ボルトにトランスで上昇させる
必要があるかもしれません。やってみないと何ともですね。

書込番号:18401037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2015/01/24 13:33(1年以上前)

なおき^^;さん、ありがとうございます。

アース含めて3本線が単相で4本線が三相ですね。
ここの電圧を測ると202Vでした。
ちょっと電圧が足りないかも、、、

昨日工事の見積もりに来たお兄さんが
この機械は急速だから三相だって
ただの倍速で出力2倍なだけですって言ったんだけども、
いやいや三相はここ入ってないから工事が必要だとか、、、、
基本料金4000円上がるけどいいんですかとか?

お兄さんは、あんまりわかんない人だったのかな?

さっき社長と話して機械の確認したら単相ですねって
とりあえず来週工事が出来そうです。
工事費含めてまた報告に来ます。


書込番号:18401282

ナイスクチコミ!1


kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/24 20:25(1年以上前)

念のため

ブレーカーは40Aと指示してありますね

家とは別回線で引いたほうがよさそうな気がします

電力会社、電気工事会社とよく相談なさってください。

書込番号:18402488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2015/01/24 22:28(1年以上前)

kakyさん 
ありがとうございます。

ブレーカーは指定のとおりに40Aにする予定です。
現在、配電盤には100Aが来ています。
さすがに40Aの大食らいが入るのなら足りなくなりそうですので
容量を少し上げた方がいいのかなと考えています。
業者さんからは屋外メーターの下から屋内配電盤を通さずに
分電してブレーカー付けて充電器に配線をすすめられました。
配線距離が短く手間も配線も少なく安く済むとのことです。
盗電されちゃうとまずいから屋内にスイッチが欲しかったけど、、
今の所おすすめだと4万円程ですみそうです。

書込番号:18403026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/01/24 23:07(1年以上前)

スレ主さんの人柱覚悟の挑戦を大いに期待してます。

ですが、
>取り付け説明書を読んでいてわからないことが出てきました
とのこと。
ところで素朴な疑問ですが、スレ主さんは電気工事士の資格はお持ちなのでしょうか?

有資格者以外はこのような工事はできないと思いますけど…。


書込番号:18403207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/01/24 23:12(1年以上前)

連投失礼します。

スレ主さん、申しわけありませんでした。
工事は、業者に依頼するようですね。

よく読んでませんでした。


書込番号:18403231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 21:59(1年以上前)

屋内にスイッチを付けるのは場所にもよりますが 簡単です。

壁に穴を開けて配線をするだけです。
工事業者に相談してみてください。

書込番号:18413256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 15:35(1年以上前)

横から失礼します。

メーターの2次側からの分岐だと電力会社との契約上よろしくないのでは。

書込番号:18425223

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ934

返信170

お気に入りに追加

標準

新車乗用車販売台数月別ランキング

2015/06/04 13:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

新車乗用車販売台数月別ランキングの5月分が発表されましたが、
リーフの販売台数って何台なんでしょう?

書込番号:18838556

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/04 13:58(1年以上前)

自分で調べれば?

書込番号:18838567

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 14:06(1年以上前)

個別の販売台数の上位車種はでてくるがリーフはでてこない。
けど4月の販売台数が282台なのでそれと大差ないのではないですかね。

つぼろじんさんは何しに来たの?いつも無用な書き込みで。

書込番号:18838579

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/04 14:08(1年以上前)

うちの会社で3台買いましたからそれ以上である事は間違いないです。

書込番号:18838587

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/06/04 14:43(1年以上前)

人の心さん

リーフは年度末(2015年3月)の登録台数なら1231台と結構売れています。

書込番号:18838651

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 15:59(1年以上前)

年度末はどの車も販売台数跳ね上がるから、年度始めの台数とはかなり開きがあると思うのですが。

書込番号:18838798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5779件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/04 17:21(1年以上前)

>>>つぼろじんさんは何しに来たの?いつも無用な書き込みで。

くだらねえからさ

書込番号:18838996

ナイスクチコミ!9


スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

2015/06/04 21:46(1年以上前)

ドレミファソファミレド さん
スーパーアルテッツァ さん

情報ありがとうございます。

予想はしていましたが、かなり不人気車なんですね。

現状では、EVの中では一番量産車だと思いますが、なんで人気が無いんでしょう?

私は、別スレであるようにデザインに問題が有る様に思うんですが、
皆さん、如何でしょうか?

書込番号:18839855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/06/04 21:51(1年以上前)

人の心さん

理由は簡単です。

エンジンを搭載した車のように長距離走行出来ないからです。

頑張っても200kmも走れないのでは、一家に一台という方は選択出来ない車でしょう。

書込番号:18839881

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/04 22:10(1年以上前)

あまり売れない理由は、次のような誤解が蔓延しているからです。
・一度の充電で50kmしか走れないと思っている。
・のろのろとしか走れないと思っている。
・急速充電を繰り返して長距離移動ができることを知らない。
・自分は1日に500kmぐらい走ると思っている。(150kmの航続距離では不足だと思っている)

書込番号:18839971

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/05 01:25(1年以上前)

まだまだ賢いユーザーが少ないのでしょうね。

売れているのは年に何回使うか分からない3列シート付きのスライドドアの車と、安いランニングコストの割に高い車両価格のハイブリッド車ばかりです。

書込番号:18840617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 02:00(1年以上前)

エンジニア初段さん

>まだまだ賢いユーザーが少ないのでしょうね。

これは、あたかも以降に例として挙げている車のオーナーさん全てが、
愚かだと言っているともとれる発言だと思いますよ。
貴方の尺度で、多くの方を誹謗中傷しているとも取れます。

よくお考えの上での投稿をお願い致します。
また、ご自分で削除依頼を出されるのが賢明な対応だと感じます。
そちらの方も、合わせてお願い致します。


人の心さん

以下のページでは4月までの各EVの販売台数が出ております。

http://house-to-house.car.coocan.jp/data01.html

あいにく、5月のデータはまだ載っていないようですが、
過去のデータから判断しますと、700台前後という感じではないでしょうか。
リーフにはハード、ソフト共にEV界を牽引していって欲しいですね。

書込番号:18840656

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルの満足度3

2015/06/05 08:20(1年以上前)

それはちょっと曲解が過ぎると思います。

書込番号:18841047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/05 09:22(1年以上前)

ニックネームはこれからさん

あなたの言い方だと賢いという表現がNG?
世の中にあふれていますが?
前のスレのデザイン否定はリーフユーザーの誹謗中傷に当たらないの?

前に挙げた車の購入理由は説明出来るのですか?
ハイブリッド車のトータルコストオーナーシップは既知の事実ですよ。


あなたの尺度で指摘される筋合いはありません。
言葉が悪くてごめんなさいね。

書込番号:18841186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/06/05 10:15(1年以上前)

リーフが売れない理由については、過去スレにもいろいろ書き込みがありますが、

>以下のページでは4月までの各EVの販売台数が出ております

を見れば、類推できると思います。
2010年発売 19台
2011年〜 約10000台
2012年〜 約11000台
2013年〜 約13000台
2014年〜 約14000台

発売から5年、少しづつ販売台数が増えていく車種が他にあるでしょうか?

これは、消費者には、その基本にEVに対する誤解(あるいは知らないこと)があり、
月日とともに、少しづつ理解が進んで、
販売台数が伸びている、ということでしょう。

もちろん、日産もそのこと(EVに対して誤解している人が多いこと)は承知の上だから、
2週間の無料貸し出しなんていう、他の車重ではあり得ない販売促進策をとっているのでしょう。

1.航続距離が短くても、(100kmしか走れなくても)、あまり困らないこと


2.長距離を走る際に、急速充電に時間を取られても、
それが、ちょうど良い休憩になるので、あまり気にならないこと。


3.自宅での毎日の充電は面倒だと思われているけど、
毎日のルーチンとなれば、コンセントをさすだけなのでそうでもないこと、


4.高そう、走らなそう、なんてことは見積もりを取り、試乗をすればわかること。

でも、多くの人は試乗も見積もりもしないんですよね。
セカンドカーを買う時の対象にすらならない。
(アクアはたくさん売れているけど、複数台所有のうちの1台という人も少なくないと思います。
1台しか所有できないなら、アクアよりもう少し広いフィットでしょ。)

で、言いたいことは、複数台所有で、燃費を理由にしてアクアを買った人のうち、
リーフを購入対象の一つとして、検討した人は、ほとんどいないんじゃないでしょうか?

大きさの違い(CセグメントとBセグメント)は、ありますが、
燃費ならリーフは、ガソリン1リットル分に相当する電力量(深夜電力)で80〜100kmは走ります。
知っていれば、検討の対象にはなると思います。

それが、人々の誤解であり、リーフが売れない理由だと思います。

個人的には、数が増えない方がいいんですけどね。

長文、失礼しました。

書込番号:18841289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:7件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/06/05 10:58(1年以上前)

200万円するコンパクトカーを買うより、少々高くても、関西では今月から電気代が上がりますが、それを差し引いても維持費が安く、補助金も27万円もでるので、リーフを買いました。
 補助金が、3月までは53万円、4月以降27万円に下がって、日産はリーフを値下げしましたが実質10万円の値上げなので売り上げ台数は落ちていると思います。

書込番号:18841367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/05 11:09(1年以上前)

別に売れなくて良いよ
売れない方がいい ^_^;

混んでいる湘南の海水浴場ではなく
人の少ない少ないプライベートビーチ気分で
優雅過ごせるから。

ブルーオーシャン万歳 \(^o^)/

書込番号:18841384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/05 12:52(1年以上前)

tarokond2001さん
mitsuo6666さん

私の言いたい事を代弁してくださりありがとうございます。
(迷惑だったらすみません)

私も自分の使い方考えて買い替え候補をノートからリーフに変更しました。
数ヶ月に一回の高速使った遠出は頭使いますが、その他年間360日は何のデメリットも感じないです。

一足先にEVライフを楽しめて良かったと思っています。
今後ガソリン不安や、税制変更でEVにマスコミが注目すれば、販売ランキング上位に食い込むでしょうね。

書込番号:18841651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/05 22:49(1年以上前)

EVがベストテン内に入ってくるのは何十年後でしょうね?

書込番号:18843303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/05 23:01(1年以上前)

次期リーフの出来次第では5年後位でも全然おかしくは無いと思いますが...。

書込番号:18843340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/06 11:11(1年以上前)

tarokond2001さん
 LEAFのユーザではありませんがひと言(自分はPHEVのユーザ)
電動車で自宅充電するようになって思うこと
毎日帰宅後に充電すれば日常でGASをいれる必要がなく通勤だけでも1,250q/月なので3回は給油しててこれって結構面倒くさかったのだと思える日々です。
@充電インフラ不足 A充電時間がかかる割に航続距離が短い B高額 これがEVが普及しない理由と言われてますが、
@は急速に限ればかなりの勢いで普及しており途中電欠の心配はありません。
Aも考え方だけで利便性が悪いから買えないと殆どの人が考えるとは到底思えません。
モデルチェンジすれば航続距離も確実に伸びるでしょう。台数が増えれば賃貸の駐車場にも普通充電設置が常識になり利便性
が高まります。
 電動車の普及が遅い理由、それは某メーカやそれにぶらさがっているマスコミ、自動車評論家がデメリットばかりを強調しすぎで
これが一番と思うようになりました。
デメリットは口頭、文面で伝わりますが、メリットは体感して初めて判る場合が多いためではないでしょうか?
経済性だけで購入価格がペイするか?走行距離が少ない人にはメリットないかもしれないが、乗り心地では圧倒してるはず。
 世界一を争う日本メーカのトヨタ、ここのお偉いお方がEVを否定してて製造しない。ダイハツと合わせれば優に50%超のシェアを有するメーカです。
トヨタの言うことは間違えないと思っている人が何人もいるのでしょう。公にEVを否定したのはお客様からの問い合わせが多いからでしょうが、今から方針転換できない。HVだけでアクアが売れ続けれないと思い、マツダと組み小型のクリーン
ディーゼルでも次期車には載せるのでしょうか。
 3ナンバ‐だからLEAFが伸びないなら軽のEVを三菱と共同で新しい軽だしたら? DAYSの背が高い方の一番高額車が180万超でしょうから、補助金がつけば殆ど変らないお金になると・・・
今の航続距離でも軽なら十分と思います。
 三菱に勤める友人の話では軽の共同開発も???らしい。
現電動車ユーザにとっては急速充電の待ち時間考えると増えなくていいと考えますが、今のまま日産と三菱だけだと
補助金で作った急速充電機は5年先には減ってしまうのではないかと懸念します。

書込番号:18844669

ナイスクチコミ!6


この後に150件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラウンドビューモニターのズレ

2015/05/10 21:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:42件

リーフオーナーになってはや10ヶ月が
経ちました。快適なEV生活を
送っています。

さて、アラウンドビューモニターに
ついては私自身はあまり見る時が
少なく、先日嫁に言われて気づいた
事があります。駐車場の左右の線に
沿って駐車すると、車が斜めに
なってしまうことに…。

早速、デイラーに行って調整
してもらしたが
どうも左右のズレについての
調整が難しいようでかなり時間が
かかりました。早速、最寄りの
駐車場で試しましたが
全く状況かわりません。

同じような症状の方おられますか?
アラウンドビューってこんな
程度のものなのでしょうか?


書込番号:18764128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 21:49(1年以上前)

私も同じかも(^^;;
今までの車ではこんな事全然なかったのに、なぜかリーフに乗ってから、駐車場で自分は真っ直ぐ停めたつもりなのに、降りてみたら斜めになってる事が度々、というかほとんどってぐらいありますT_T

書込番号:18764323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/05/10 22:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
アラウンドビューモニターにそもそも
頼らず、運転技術を上げろって
ことなんでしょうか…苦笑

確か嵐のCMでダーツの的上を
正確に停める事ができる機能の
はずでは…悩。

書込番号:18764610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 23:14(1年以上前)

ほんと私も今までの車にはアラウンドビューなんて機能がなかったから、リーフになってそれに頼ってるのが駄目なのかな(^^;;
画面見るより前見て自分で確認した時のが真っ直ぐ停まってるかも(笑)
リーフになって、私ってこんなに運転下手やったんかT_T ってつくづく思います…

書込番号:18764688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2015/05/10 23:21(1年以上前)

余り気にして使っていないのですが、自分のビューは分かるくらい斜めにならないです。
バックビューの白線とサイドビューのズレを見てみればカメラのズレ具合が分かるのではないでしょうか?(バックビューの白線と車を平行にして、左右の白線の位置を見てみる)
リーフで初めて使いましたが、雨や雪に弱い、本当に見たい角が見れない(死角がある)、
車に慣れると余り見ない、ので次回の購入時は見送るオプションになりました^^;

書込番号:18764710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2015/05/10 23:46(1年以上前)

コメントありがとうございました。
なるほど、再度確認してみたいと思います。

書込番号:18764788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/11 09:40(1年以上前)

僕も初めは何か斜めになるなと思っていました。駐車が下手になったような感じですよね。

しばらくして気が付きました。カメラの映像がモニターに反映されるのに少しタイムラグがあるんですね。それでモニターで見ながら車を動かすと少し行き過ぎてしまうんです。ゆっくり動くと上手に駐車できるようになりました。

書込番号:18765441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/05/11 12:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そうだったんですね。

焦らずゆっくり運転してみたいと
思います。

書込番号:18765696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sakigaokaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 13:41(1年以上前)

アラウンドビューだけじゃなく、バックビューも斜めになりますよ。

それに気づくまで、危うくとなりの車にぶつかりそうになったことも。

表示のディレーなのかな?スペースの真ん中にきれいに止めた!と思って車から降りたら、斜めだったよ。

書込番号:18765899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/05/11 16:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
バックビューもですか…
何事も頼りすぎないように
しないとですね。気をつけたいと
思います。

書込番号:18766219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/21 12:56(1年以上前)

最終的には各社、開発されている自動パーキングシステムに移行するものと思われます

ハンドル操作、アクセル・ブレーキ操作すべて車まかせで綺麗に止めてくれるでしょう

電気自動車であればBMW i3がそれをできています

https://www.youtube.com/watch?v=WGoeIjSuJzo

https://www.youtube.com/watch?v=LfWIJ4ahW0w

書込番号:18796453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2015/05/29 10:19(1年以上前)

自分は人や物が無いかだけを確認する位にしか使わないのであのモニターだけで駐車する、ズレたというのはちょっと怖いですね

コンビニですと頭から突っ込み駐車
人が往来他車が行き交ってもモニターのおかげで死角がほとんどないのでバックしやすいです

書込番号:18819851

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/885物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/885物件)