日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1963件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 yoronさん
クチコミ投稿数:487件

お世話になります。

現在使用している「Leafspy pro」に関してですが、他の機種に移行することは可能でしょうか?

可能だとすれば、どのような手順になるでしょうか?

ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21077449

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/29 09:01(1年以上前)

>他の機種に移行することは可能でしょうか?

お使いの接続機器がAndroidかiOSかわかりませんが
Androidの場合、Google アカウントを使用すれば、新たに買い直さなくても、他の機器にもLeafspy proをインストできます。
(このアプリに限ったことではないですが。)
iOS機器でも同じでしょう。
https://support.google.com/googleplay/answer/113410?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

書込番号:21078483

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2017/07/29 09:20(1年以上前)

>1985bkoさん

さっそくにアドバイスありがとうございます。

もう一度試してみます。



アプリ(pro)をダウンロードしようとしたら、購入を承認するダイアログが表示され、そこで中断しました。

それで、お尋ねした次第です。

書込番号:21078535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 09:37(1年以上前)

相談事の基本として、自分でどこまでやったかは初めから書きましょうね。

書込番号:21078566

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

高速での、充電のタイミング

2017/03/20 12:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 GR250N2さん
クチコミ投稿数:43件

昨日、ほぼ高速で250キロぐらいを走りました。残距離がかなりあり、1つQCを、とばしましたが、上り勾配のためドンドン残距離が減っていきビビりました。どんな感じで、充電すればストレスもなく走れるのでしょうか?24kwh xです。

書込番号:20753067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/20 12:42(1年以上前)

上りの経路の途中に充電施設があるか確認します。ない場合は上りの手前で十分に充電します。

日産の古いブログでもそう書かれてます。今後が登りの見込みなら残量50%以上でもチャージしますよ。

書込番号:20753120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 12:51(1年以上前)

事前に充電設備の把握と綿密な計画をすれば安心感からストレス軽減するのでは。

書込番号:20753142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2017/03/20 18:19(1年以上前)

大垣IC-荘川IC

>GR250N2さん
初めての道はこちらで勾配と距離を確認しています。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

添付画像は名神高速大垣ICから東海北陸道の荘川ICまでのルートで距離と勾配を確認しています。
大垣ICから50kmまでは平坦道ですがそれ以降はどんどん坂がきつくなって110km地点のひるがの高原SAまでは途中充電しないと到底たどり着けないと分かります。
帰りは逆でひるがの高原SAで充電すれば大垣ICまでは無充電でいけます。
充電するたびに距離と残量をメモしていますので、慣れてくると勾配が分かればだいたいどれくらいの残量があれば行けるか予想がつくようになってきます。

書込番号:20753867

ナイスクチコミ!4


スレ主 GR250N2さん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/20 20:49(1年以上前)

みなさんありがとうございございました。やはり出かける前は、シュミレーションをして行かないとダメなんすね。リーフを乗りこなすにはなかなか難しいっすね!

書込番号:20754283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

購入検討理由してます

2017/01/28 03:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:14件

こんにちは、初めまして。
この度30kリーフXの購入を検討中です。
現在乗ってる車両がエスティマ3.5L(ハイオク)
5月車検です。
リーフは2年くらい前に日産から借りた事があり、加速、静音性に惚れました。
自宅に充電設備あります。

エスティマの維持費が年々高いと感じるようになったのと、加速が3.5L並みに速いのに
維持費が安いこと、充電設備が増え2000円プランが出た事などが検討理由です。
ただ、子どもが2人いるので周りからは逆じゃないの?スライドって言われると思いますが、ミニバンはもういいかな。。

今回は試乗車落ちので16年式5000kで車両価格は210万、BOSE,LED,セキュリティ付きです。
CMと同じ2年無料、以後2000\のプランにも加入できます。
走行距離は主に通勤片道20kです。
自動車税5年免税の県です。
この装備の中古車の値段は妥当ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:20608699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/28 04:06(1年以上前)

>Panatoshibaさん

通勤だけで月に800キロ、週末のお買い物などを入れれば月に1000キロは走るということですね。実燃費25キロ/Lのハイブリッドとの比較でも、ガソリン代 40L=約5000円が24ヶ月無料で12万円相当の節約。その車体価格なら、私はお得だと思います。

私も30kWhリーフを主に片道20キロの通勤に使っています。通勤以外の用事も含めて、2,3日に1回の急速充電です。20分も充電すれば30%から80%以上に戻るので、特に不便は感じていません。

あとは例えば10年乗っていざバッテリーを交換しようという頃に、交換費用がどこまで下がっているかですね。その頃の相場が、パックに組んで1kWhあたり1万円以下を期待していますが、そこが現時点で不明瞭というのが難点ですね。

書込番号:20608716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2017/01/28 08:14(1年以上前)

お買い得だと思います。

私も欲しいな。BOSEがついて、その値段なら。

でも今は、ぐっとこらえて、次のリーフを待ちます。

現在、93000km。まだセグメントは欠けてませんが、
走行可能な距離は少しずつ短くなってます。
日産は、バッテリーのレトロフィットについて、なかなか冷淡なので、
2018年と噂される、次のモデルまでこのまま、何とか乗り続けるしかないかと思ってます。

書込番号:20608920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/01/28 08:20(1年以上前)

>フォリオさん
同じ通勤距離で参考になります。
通勤経路にあるコンビニの急速充電が20kwなのですが、やはり充電時間は遅いでしょうか。
となると通勤経路を少し変更し日産に行かなくてはなりません。
自宅で充電してもいいですけど、ZESP2があるからなと思ってしまいます。

書込番号:20608926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/01/28 08:26(1年以上前)

>tarokond2001さん
私も次期60kリーフの考えましたが車検が5月ということと、
出てもリーフ新車車両価格が500万以上だとテスラモデル3も検討してしまいますね。
車検をとりあえず通すか悩みます。。。

書込番号:20608936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/01/28 08:33(1年以上前)

>tarokond2001さん
モデル3の間違えでした。

書込番号:20608947

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/01/28 09:32(1年以上前)

自宅に充電設備があればリーフもありですけど、あと2年待てれば待った方が良いですよ。とりあえず今年の東モが終わってから考えましょう。明日のために今日の屈辱に耐えるんだ、それが男だ。

書込番号:20609088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2017/01/28 10:12(1年以上前)

>通勤経路にあるコンビニの急速充電が20kw

私も通勤経路のコンビニで充電を毎日してます。
自宅では、100%充電をする時などだけですね、今は。

走行環境にもよりますが、20kwh級で
10分の充電で電力量3kwh強=冬は20km走行、夏は25km、
エアコンの負荷が少ない春秋なら、30km走行はできてます。

30kwhリーフなら、時間のある時に日産の50kwh充電器でガッツリ充電し、
あとは、適宜、コンビニを使えば、それほど問題はないと思います。

コーヒー飲んで、メールのチェックをしていると、
10分は過ぎてしまいます。
ファミマは、WiFiが使えるので、業務メールの返信なんかしていると、気がつくと20分以上も…。

充電時間をうまく使えれば、けっこう何とかなると思いますよ。

ちなみに2013年、中期型。
93000km走行、今の時期で80%充電時の走行可能距離が110km〜120kmです。
実際は、60%を過ぎると電流値が下がってくるので、充電量30〜60%の間で運用となってますが…。

書込番号:20609186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/28 12:08(1年以上前)

>Panatoshibaさん

私だったら買います。

ご自宅に充電設備があるとのことですが、必要に応じて自宅充電を使えば時間も無駄になりません。
深夜電力なら東電以外は2円/km、東電の新プランでも3円/km程度です。

書込番号:20609478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 06:06(1年以上前)

3年間乗った中期型24kWhのリース切れ直前に、ありえない額の新車値引き(国外です)が運良くあり、30kWhに乗り換えました。ドアが少し重くなり、窓開け走行中のキーン音が減ったと感じています。

私が利用する急速充電器は最大48kWタイプで、15分で30kWhリーフの充電率表示が45%分ほど回復します(12kWh分)。20kWタイプだと計算上2.4倍の36分掛かることになりますね。

EVの認知が広がって、職場の駐車場で勤務中にチャージできるようになる日を待ち望んでいます。〜。

書込番号:20617564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2017/02/02 22:17(1年以上前)

子供三人いますが乗っています。ですから、おすすめです。私は四角い車、嫌いなのでセダンで選びました。

維持費は、ほんとかからないですよね。
leaf to home使っていますので、正直燃料維持費はゼロです。むしろマイナス2000円くらいか・・。
(その計算は、リーフ使う前の電気代とリーフ導入後の電気代をリーフの燃料費と考えるとですが)
乗り換える前はガソリン代で一万円近くかかっていましたので、年間では15万くらいお得な状態です。

夜間電力充電が新規だとお得が薄くなったことや、leaf to home がバッテリーの劣化を早める点などは問題なんでしょうが。

子供は静かだから好きみたいです、遠出をしたときは狭くてかわいそうですが。

書込番号:20624651

ナイスクチコミ!5


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/03 10:53(1年以上前)

>Panatoshibaさん
中古車に品質のばらつきはつきものですが、試乗車ならはずれを引く可能性は低いでしょう。
あるとすれば安価ゆえの心理的な問題でしょう。

新車の場合、かなりの額を払うので、オーナーは無駄な買い物だったとは絶対に思いたくありません。
そこで、ある時点までは、多少の不都合には目をつぶるか、工夫して凌ぎ、長所に注目する傾向があります。
一方、安く買った場合には、不都合を感じたとき、「安かったのでこれくらいは仕方がない」と思う人は不思議と少なくて、ごく簡単に見放す傾向があります。
客観的に見れば、どちらもおかしいのですが、主観的には前者は幸福で後者は不幸です。

中古を買って、いろいろ気になってきて我慢できずに手放すと、安物買いの銭失いということになりますが、それは多くの場合、商品の質よりも買主の心の持ちように原因があります。
そうなることを防ぐには、新車を買ったことにして、差額は、自動車の保有期間に見合う期間は絶対に使わない、独立した定期預金にしておくことです。売ってもすぐには買えないので、合理的な判断ができます。

書込番号:20625780

ナイスクチコミ!4


yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2017/02/21 14:25(1年以上前)

>QPTさん

>中古を買って、いろいろ気になってきて我慢できずに手放すと、安物買いの銭失いということになりますが、それは多くの場合、商品>の質よりも買主の心の持ちように原因があります。
>そうなることを防ぐには、新車を買ったことにして、差額は、自動車の保有期間に見合う期間は絶対に使わない、独立した定期預金に>しておくことです。売ってもすぐには買えないので、合理的な判断ができます。

初期型、中古派です。
お買い得感満載で、スタートし、劣化セグのマジック、30分80%の現実に直面しました。

諸問題がネットワーク上で共有されるようになり、
中古市場は恐ろしいことになってきています。
とても手放せる状態ではありません。

リーフとつきあうには、「割り切り」が必要だと悟っています。

24kwhだの、30kwhだの言っても、所詮、全てを使い切れるわけでもなです。
残量20%台 〜 60%台、実質40%分を使うのがもっぱらです。

この 40%分で何km位走行できるか? がリーフの寿命の判断基準です。
仮に、4kwhまで低下したとしても、日常生活に使えるでしょう。
残る問題は、バッテリ以外の基幹系の寿命ですね。
登録から 15年くらいいけますかね?

書込番号:20677708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リーフスパイについて

2016/12/25 23:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

先週、ようやくリーフスパイを導入したのですが、動作状況がこれで正常なのかが解らないので質問させていただきました。

Androidスマホとペアリングが完了すると、画面右下に接続済みという文字と共に、緑色の欄が出るのですが、そこからリーフの電源を入れると、数秒おきに緑色の欄が黄色になり、接続出来てないような表示が出ます。その時は、外気温は※になり、回生量のグラフが真っさらになります。1秒くらいでまた緑色の表示に戻り、外気温や回生量のグラフが表示されます。
これを、ずっと繰り返してる状態です。
リーフの電源を切ると、ずっと緑色のままになります。

これで正常な動作状況なのでしょうか?
また、正常でないとしたら、アプリの設定画面で直るものなのか、OBDアダプタの不良であるものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。。。

OBDアダプタは、OFFスイッチ付きのBluetoothモデルを使っています。V1.5の物になります。

スマホはXperiaです。

よろしくお願い致します。。。

書込番号:20514505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/12/26 09:29(1年以上前)

>マロリーフさん
特に設定はないと思います。
リーフを電源オンするとスマホとOBDアダプターの接続が瞬断されるという現象から、私なりに考えると、
1.スマホとリーフのナビ間bluetooth接続が邪魔をして、スマホとOBDアダプターのbluetooth接続に影響する
2.電源オンでOBD端子に流れるCAN通信が増えることなどが影響して、OBDアダプターが内部リセットされる
ことが考えられます。
1.はナビとのbluetooth接続をいったん無効にしてみる、leaf spy liteは無料ダウンロードできるので違うスマホに入れてみる
2.は購入されたOBDアダプターの問題になります。
なお、私もナビとスマホはbluetooth接続(電話とミュージック)していますが、leaf spyとの接続に問題はありません。

また、中期以降のリーフでは電源オフのときに使用すると、まれにABS異常が発生しますので、現在はリーフ電源オンでのみOBDアダプターの取り付け、取り外しをやっています。
ご参考まで

書込番号:20515142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/12/26 11:38(1年以上前)

らぶくんのパパさん

返信ありがとうございます^o^

やはり正常動作ではなかったようですね。。。

ナビとのBluetooth接続は、iPhoneとiPadで接続しているんですが、常時ではなくミュージックと動画を見たい時だけ接続するようにしています。

リーフスパイの方はiPhoneとナビのBluetooth接続関係なく常に接続し直ししています。

仰るとおり、電源オン時になんらかのノイズがOBDアダプタとの間に発生しているのかもしれませんね(´・_・`)

ひとまず、リーフスパイライトを入れてみて、ダメなら違うAndroidスマホで試してみますね^o^

ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:20515364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

ZESP2とは?

2016/10/16 10:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

先日、販売店で ZESPが新しくなると 聞きました。
12月から 申込み開始との事。
月額2160円と1,080円の 2つのプラン。
担当 営業マンは 現行プランのほうが良いと 言ってたのですが・・

書込番号:20300876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2016/10/17 00:54(1年以上前)

新車登録から5年目以降.又は中古(認定中古以外)のリーフはEVSPというプランなのでその事をいっているのでは?

書込番号:20303288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


トレTさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/18 13:58(1年以上前)

>はっとりけむまきさん
初耳な情報なので真意はわかりませんが、EVSPとは金額が微妙に違うのでそれではないような。
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/ZESP/MIGRATION/

想像ですが、ZESPからメンテナンスサポートを外したプランではないですか?
にしてはスタンダードとライトだとすると、現行と差額が違うのも気になりますが。
急速充電が定額ではないプランや、普通充電が定額になるプランってのも考えられますね。

>リーフ222さん
詳細は聞かれてませんか?

書込番号:20307798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/10/19 02:30(1年以上前)

>トレTさん
>はっとりけむまきさん
お返事ありがとうございます

はっとりけむまき さんが おっしゃる ように メンテプロパックが 別売に なると 聞きました
(話しを聞いた時は、リーフ用 メンテプロパックの価格は未定でした)
12月1日 以降は この2プランのみの 申し込みとなり、
現行プランからの 乗り換えも 可能らしい
1,000円コース(名前 忘れました) は いつでも どこでも課金されるそうです (日産でも!)
2,000円コース(これも 名前忘れました)は 現行スタンダードプランと同じようなサービスとなるみたい
EVSPも 無くなって この 2つの コースからの選択に なるみたい
レンタカーの割引きや、車検代、その他諸々を 考えると 現行プランが 良いと聞いたのですが・・

一応 チラシのような 印刷物は 見せてもらったのですが たぶん こんな内容だったような

間違っていたら ごめんなさい



書込番号:20310115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/10/19 02:43(1年以上前)

はっとりけむまきさん がおっしゃるように
>トレTさんが おっしゃるように の間違いでした
申し訳ございません

書込番号:20310127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


トレTさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/19 08:49(1年以上前)

>リーフ222さん
詳細ありがとうございます。

ディーラーに入庫しにくい車に乗ってる人間からすると、嬉しいですね(車検もユーザー車検なので)
EVSPが月2700円とメンプロが年間3400円かかってるので、それが月2160円になるのであれば助かります。

1080円のプランは、ITサポートを使いたい人用ってところですかね。
従量課金の金額が気になりますね。

にしても過渡期といえど、ころころとプラン内容変えすぎですね。どれだけ販社やユーザーを振り回すのか・・・
申し込みに時間かかるのは経験上確実なので、早めに行動してみます。ありがとうございます。

書込番号:20310525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2016/10/19 12:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。

これって次期が来たら強制入会なんですかね?
スタンダードプランは実質500円値下がりってことなんでしょうか?ライトプランは課金制なら値上げでしかないですね。どうなるのだろう?
10月からメンテパック6にして1年スタンダードプランで様子見ようと契約しましたがこんな変更が早々にあるならライトプラン継続してた方が良かったかな?

書込番号:20311134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2016/10/19 18:02(1年以上前)

日産で情報もらいました。リーフ222さんの情報と一緒でした。

ZESPとEVSPが統合されZESP2となる様です。内容はEVSPと同じでメンテパックを自分で設定、スタンダード、ライトを決めると言う事みたいです。
今迄のプランとどちらが得と言う話ですがZESPはスタンダードプランはほぼ以前と変わらず(販売店舗のメンテパック価格次第自分の行く日産だと5年分車検付きで5000円UP)ライトプランは大幅値上げになります。特殊な事情がなければZESPは基本継続した方が得。
EVSPはスタンダードプランは値下げ、ライトプランは日産店舗でも課金となったので値上げですね。
変更手続きをしなければ現状プランの契約期間終了まで変更なしの様です。
自分は10月からEVSPのスタンダードを契約したので変更する予定ですが変更に3千円かかるのかなぁf^_^;

書込番号:20311924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 13:17(1年以上前)

新車用のプランで
中古利用はまだ未定とのことでした

書込番号:20356775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/06 23:40(1年以上前)

画像のようになるみたいです。

書込番号:20368757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/07 07:48(1年以上前)

おぉ中古でも対象見たいですね
メンテパック要検討しないと

書込番号:20369285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/07 21:18(1年以上前)

案内ハガキ来ました

書込番号:20371352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/11/07 23:46(1年以上前)

先日契約して納期が12月ということで自動的にZESP2になりました
メンテパックも入り6年の残価で計算したところ使いホーダイで月2900円程度で現行と変わりない感じでした

書込番号:20372134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/08 04:11(1年以上前)

新ZESPですが、レンタカー割引が割高になっちゃうんですよね。
割引率が最大50%、かつ車種によっては割引率が更に低くなります。

私はほとんど利用していませんが、本当は更に利便性を高めてほしいくらいです。
バッテリー劣化の航続距離減や、充電スポットでの順番待ちなど、長距離移動に対する障害は増加していますから。

書込番号:20372558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ちryoろさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2016/11/08 07:53(1年以上前)

>エンジニア初段さん

ZESPのレンタカーは建前上ラティオクラス迄なんですよね。
なのでセレナ見たいなミニバン借りる時は、レンタル店と交渉して下さい、と言われました(^^;
ただ、日数は販売店の営業時間外に乗り降り(借りる時前日営業時間後引き取り、返す時営業時間前返却)すればカウントしないと言われましたから、わりとサービスは良いですよね。
勿論どちらも営業次第かもですが(^^;

書込番号:20372769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/09 18:29(1年以上前)

EVSP会員ですが、普通にセレナ、エルグランド格安で借りれましたよ。
HP上ではラティオクラス以上のガソリン車が対象となっていますね。

書込番号:20377124

ナイスクチコミ!5


LEAF23さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/27 08:00(1年以上前)

zesp2として、zespとevspが統合され、スタンダードプランが従来通りの内容ですが、ライトプランがncs_QCが従量制となる様です。ライトプランでの有料QCが、手軽で安くなりますが、メンテパック等が、別契約となり義務化がなくなることで、契約者の必要性によって、お得度等は異なるみたいです。

書込番号:20431104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/04 20:17(1年以上前)

私は、リーフ2台持ちですがこの情報を知ったのは、先日ロンドンに出張している時でした。たまたま見たYahooニュースで知りました。違いは、基本料金の変更、レンタカーの割引率とレンタカーを居住地県外で可能となった点が主なポイントと感じていますが、結局お得になったのでしょうか。よくわからないでいます。レンタカーの割引は、車種によって割引率が異なるようですが、このあたりの情報をお持ちのかたいらっしゃいますか。

書込番号:20454212

ナイスクチコミ!0


@まゅさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 10:25(1年以上前)

>1セルシオ1さん

先日、日産のお客様センターに問い合わせました。
『リーフなら50%オフ』とのことでした。

書込番号:20461721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ201

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリー自費交換

2016/02/29 17:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

いろいろ調べましたが、実際にバッテリーを交換されたという方の情報を見つけることができませんでした。
もし、実際に自費で交換された方がいらっしゃいましたら情報をいただけると幸いです。

交換前の航続距離、交換後の航続距離、充電時間、作業日数、総費用など、バッテリーの有償交換について具体的なことを教えていただけると助かります。

私は23年1月登録の初期型リーフを所有しています。
総走行距離27800kmですが、つい先日容量のメモリが残り9セグとなりました。

100%充電での実走行可能距離はエアコンを使用して、65km程の状態です。
実走行可能距離が50kmを切ると、自分の生活上かなり不便になってしまいますので、バッテリー交換の検討を始めたところです。

参考となる生の情報をいただけると嬉しいです。
とは言え、まだ交換された方は少ないと思いますので、気長にお待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19643541

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:352件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/02/29 18:32(1年以上前)

>Keronstarさん

30000キロ弱で3セグメント欠けてるのは早すぎやろ?

日産に見てもらったほうがいいで。

バッテリーの不具合か急速充電で激しく使い過ぎたか知らないが。

早いうちにディーラーに行く事をオススメします。

書込番号:19643793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/29 19:09(1年以上前)

5年経って保証が切れてしまったという事ですね。残念ですが、バッテリー交換した方がいいですよ。

書込番号:19643906

ナイスクチコミ!6


kai831さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/02/29 19:20(1年以上前)

私も初期型リーフに乗っていますが、ほぼ急速充電のみの使用で8万km走行して11セグです。(80%)
やはり点検に出した方がいいかもしれませんよ。

書込番号:19643936

ナイスクチコミ!20


スレ主 Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/29 20:37(1年以上前)

皆さん、お気遣いいただきまして、ありがとうございます。

私のリーフは、メンテプロパックに入っており、半年毎に日産ディーラーでの点検を受けています。
走行には支障は出ておらず、バッテリーに不具合があるという案内をされたことはありません。

悪い方の個体に当たった可能性はあるとは思っていますが、使用環境や気候などの影響で複合的に劣化が進んだのだろうと思っています。
なので、バッテリー交換後のユーザーの方のリーフの状態を知りたいと思い、質問を上げさせていただきました。

点検時に渡される、バッテリーアドバイスシートは「急速充電を頻繁に行う」の項目のみ星4つで、他は全て星5つになっています。
参考までに、急速充電は日産ディーラーで月に2回程度で、あとは自宅での200V普通充電です。

なかなかいらっしゃらないかもしれませんが、引き続き、バッテリーを交換された方の生の情報をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19644200

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件

2016/03/01 09:26(1年以上前)

まったく知らない方のブログですが、

http://blog.goo.ne.jp/nsatsuki63/e/a1708560ab40952db830ac6523d06eb1

車検時にバッテリー交換されるようですが、その後の顛末はまだアップされてないようです。

有名な方みたいです。


書込番号:19645740

ナイスクチコミ!10


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 13:10(1年以上前)

ディーラーかメーカーに聞いたほうが確実じゃないですかね。
見積もりも取れるし、正確な金額もわかるので交換の参考になるでしょ。

書込番号:19646279

ナイスクチコミ!12


スレ主 Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/01 16:10(1年以上前)

Hiromu-Papaさん、情報ありがとうございます。

さっそく拝見させていただきました。
その内、交換後の状態についてもアップされるかもしれませんので、時々覗いてみたいと思います。
ただ、グリーンファーストV2Hを導入されるようなので、電池的には特殊な環境になってしまうようですね。

私の場合、リースだと割高なのと、交換の3ー5年後まで保有し続けているかが微妙ですので、今のところ購入かなぁという状況です。

書込番号:19646662

ナイスクチコミ!15


yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2016/03/02 07:01(1年以上前)

>Keronstarさん

私もちょうど5年を迎えた初期リーフです。

冬場にバッテリの劣化問題(および著しい充電効率劣化)が顕在化し、
実測データをとってみたら、ひどい値でした。

1年前に、2万km、1セグ欠けで購入。(4年落ち)
現在4万km、1セグ欠けのまま。

4年位乗って、バッテリの劣化次第で交換を検討しようと考えていました。
しかし、1セグ欠けなんて、騙しもいいとこです。
劣化度の表記は、実際のバッテリ状態とは乖離しています。

表記の方が悪い値を示し、実際はそれよりも良いというなら、まだ我慢できますが、
常に、表記は良い値を示し、実際はそれよりも必ず悪いというのでは、
何の目安にもなりません。

目安どころか、水増しでユーザーを騙し通そうとする意図が見え見えです。

このような日産の現状を見るにつけ、おいそれと新品交換する気にはなれません。
新品交換後には、何らかの「容量保証」が付与されるのでしょうか?

そもそも、疑問視されている現状の「容量保証」が付与されても、
何の安心材料にはなりませんがね。

私は、通勤で使用しておりませんから、まだ深刻さの度合いは低いかもしれません。
通勤使用なら、私はリーフなんて選択しません。
時間の余裕があるときに利用する、そういうレベルの車です。

今回の5年車検、見積もりをとったら10万円少々。
日産に対する不信感から、車検はキャンセル。

陸運支局が15分ほどのところにあるので、はじめてのユーザー車検に挑戦しました。
何のことはない、1時間少々で完了しました。
かかった経費は 約5万円でした。
 自賠責 約 2.8万円
 重量税   2万円
 手数料   約2千円
EVサポートメンテプロパックに加入しているので、
後ほど、12か月点検を受ける予定です。
何とか冬場を乗り切って、日産の動向を見極めたいと思います。

日産はバッテリ交換に関する情報を詳細に提示すべきでしょう。
今の状態だと、まさかリビルド品の再利用でごまかされるのではとさえ
疑念が膨らんでしまいます。

書込番号:19648621

ナイスクチコミ!14


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/02 07:53(1年以上前)

5年で1セグ欠けなら、保証で直すことは無理ですよ。
保証で直すことになっても、新品と交換とはどこにも書いてありませんし。

自費で交換ならもちろん新品でしょ。
リビルト品とかありえないですよ。

書込番号:19648686

ナイスクチコミ!12


スレ主 Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/02 09:14(1年以上前)

こちらは実際にリーフのバッテリーを有償交換された方の、生の情報をいただければという思いから立てた質問スレです。

恐れ入りますが、あまり本題とずれる内容は別途スレを立てて実施いただけますでしょうか。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

※このコメントへの返信は不要です。

書込番号:19648859

ナイスクチコミ!26


ちryoろさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2016/03/05 11:49(1年以上前)

どこのHPか忘れたのですが、初期型交換してた方いらっしゃいましたよ。
確かバッテリーは交換込みで61万程度で、廃バッテリー引き取り代が掛かるからオークションに出して1万で引き取ってもらったとか。
うろ覚えですいません。

書込番号:19659378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ちryoろさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2016/03/05 12:05(1年以上前)

追記になりますが、みんからで、こちらの方が交換した時のブログ載せてました。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2379530/car/1880112/3122445/note.aspx

引き取りうんぬんは下の方のコメントにのってました。
特に初期型とは記入されてなかったみたいなので勘違いだったみたいですm(__)m

書込番号:19659420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件

2016/03/09 23:26(1年以上前)

>Keronstarさん

こんばんは〜
参考となる生の情報が早く来ると
いいですねっ!

とりあえず、みんなが見逃さない為に
上位に持っていっときます。
それでは、おやすみなさい〜!

書込番号:19676444

ナイスクチコミ!3


スレ主 Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2016/03/16 19:53(1年以上前)

ちryoろさん、情報ありがとうございます。
中古バッテリーがヤフオクで流れているとは予想外でした。全損事故車でしょうかね。
コストを抑えることができますが、良い状態の物を引き当てる運がいりそうですね!

書込番号:19699177

ナイスクチコミ!3


くりcomさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/22 07:49(1年以上前)

こんにちは、中古バッテリーを、ヤフオクで、買い自分で、交換した人いますよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/471038/car/1418899/3777408/note.aspx
ご参考まで

書込番号:20416253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/22 21:37(1年以上前)

バッテリーヤフオクで1万で買って中古のL2Hと共に仕立てるといいかもですね。

書込番号:20418071

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)