BMW X3 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > X3 2011年モデル

X3 2011年モデル のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:X3 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X3 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2011年モデルを新規書き込みX3 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

グランツアラーと比較

2016/01/14 10:04(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

スレ主 henokunさん
クチコミ投稿数:37件

グランツアラーを検討していたのですがDからX3はどうですかと提案あったのでこちらに来ました 次期X3が出るくらいで乗り換えょうと思った場合リセールはどちらが良いと思いますか?グランとX3で比較されてる方は少ないと思いますが比較した場合どうですか?

書込番号:19490363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 X3 2011年モデルの満足度3

2016/01/18 23:35(1年以上前)

X3オーナーです。グランツアラー発表前にX3納車されたので、購入時に比較はしませんでしたが、
点検等でDに行った際、気になって、見たりセールスに話を聞いたりしました。
その感想です。
X3・20dとグランツアラー218dとの比較
以下の観点で検討されては如何でしょうか。
・乗車人数:普段3人以内ならX3、それより多ければグランツアラー
・小気味良いフットワーク重視ならX3、室内広々・ゆったりが良いのであればグランツアラー
・4WDである必要があればX3
・モデル周期が長い方がよければグランツアラー
・リセールについては、グランツアラーは未知数ですが、X3は現在は間違いなくディーゼル優勢と思われます。D及び他の買取業者も同様の
意見でした。でも、グランツアラーはDも値引きほぼしない上に中古車市場でも出回らない程人気みたいですので、もしかしたらリセールは
良いのかもしれませんね。

ちなみに、次期X3は2018年予想と言われております。今新車購入されると、まだ査定額が落ち着かないタイミングでモデルチェンジとのダブルパンチで、かなり手出しが発生する可能性があるような気がします。

これ位でしょうか。

書込番号:19504034

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。X3マイナーチェンジ

2015/11/02 08:25(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

スレ主 岩鶴さん
クチコミ投稿数:4件

来年車検でX3への乗り換えを考えています。フルモデルチェンジ、マイナーチェンジはいつごろでしょうか?また、値引きなんかはいかほどでしょうか?やっぱり6月の決算期がいいのでしょうね。何か情報があればお願いします。

書込番号:19280495

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/04 12:45(1年以上前)

X3は2014年にマイナーチェンジされ、次はフルモデルチェンジです。
次期X3の販売開始は欧州、北米2016年に予定されており、日本でのお披露目は2017年に
なるのではないかと予想します。BMW X3 2016でYouTubeを検索すると、新型X3の走行デモ動画
がいくつかヒットします。来年の買い換えと言うことなら、今年フルモデルチェンジしたばかりのX1も検討
対象にしてはどうでしょうか。巷ではミドルクラスSUVよりコンパクトSUVのほうが話題になっており、
日本の狭い道路事情本ではX3よりX1のほうがベストマッチなような気がします。

書込番号:19287121

ナイスクチコミ!6


スレ主 岩鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/05 07:34(1年以上前)

2017フルモデルチェンジですか。来年の11月が車検なので車検を通してから新X3にするか、現X3の最終版を買うかでもいいかなと思います。より安く買えるのは決算期の6月ですかね?

書込番号:19289384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/08 02:56(1年以上前)

すいません間違えました。欧州での販売開始が2017年でした。日本での売り出しは2018年でしょうね。
値引きを狙えるのは、やはり年末か、年度末の3月と思います。大きな値引きを期待できるのはディーラー在庫車
ですが、BMWの場合はそのディーラー在庫車数そのものが少ないので、欲しいときに、欲しいオプション装備のついた
ディーラー在庫車を見つけるのは、結構運、不運があると思います。
私の時は、オプション無しならすぐに出せる在庫車があると言われましたが、クルーズコントロールは絶対つけたかったので
オーダー生産になりました。(今年のモデルからは標準装備になってるみたいですね)

書込番号:19297832

ナイスクチコミ!4


スレ主 岩鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/08 04:59(1年以上前)

ありがとうございます。決算期は6月と思っていました。車検が11月なのでそれを考えながら交渉しようと思います。新しいモデルは車高が下がるようなので、現モデルで考えます。

書込番号:19297903

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 12:28(1年以上前)

はじめまして
10年間のVOLVO生活にピリオドを打ち
27日に20dxLINEを納車するウパパ01といいます

BMWは詳しくないのでモデルチェンジはわかりませんが
今回の契約の値引きについて・・・
契約書の現金価格の部分は次の通りです

車両本体価格 6,370,000円
値引き(▲) 682,840円
メーカーオプション価格 480,000円
附属品価格 116,640円

当初、3年BSIにあわせ新車保証も3年で、9月30日に仮契約しましたが
1週間後の本契約最後のハンコのときに

「ローンが5年なので新車保障3年じゃ心配なのですが」 ⇒ 「新車延長保証(2年)つけます」
 ※5年BSIとどっちが良かったんでしょうね〜
「ローン金利3.9%だけど銀行から2.99%で借りたいのですが」 ⇒ 「うちも2.99%で」

と、最後のわがままを聞いていただきました
ちなみに、購入予定が12月、資金用意が11月下旬のため

1) とりあえず内金を入れ11月下旬に納車
2) 下取価格650,000円(2009年VOLVO V70 2.5TLE 走行97,000km)のまま、納車まで2か月使用

という条件でした
9月中旬から「年末ぐらいに決まればいいね〜」と嫁さんと話していた車探しが
あっという間に決まってしまいました(笑)
この条件が良いのか悪いのか・・・以上、千葉県からの報告でした〜

書込番号:19319615

ナイスクチコミ!6


スレ主 岩鶴さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/15 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。後の交渉もあるのですね。参考になりました。

書込番号:19320062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

排ガス処理の触媒交換費用について

2015/06/28 15:36(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

クチコミ投稿数:73件

ディーゼル四駆を乗り継いで、現在乗っている120型トヨタプラドから乗り換え車種を検討中です。

 第一希望だった150型プラドディーゼルが先日発表になったのですが、性能的にはBMW X−3とほぼ同じにもかかわらず、燃費は11キロメートルとあまりよくないためX−3のディーゼルを候補に挙げています。

 ただ、近所のディーラーによればこの車種は10万キロ走行ごとにキャタライザー(触媒)の交換が必要で、費用は50万円程度(地方都市の店なので、まだ交換実績がなく費用も不明とのこと。)ではないかとのことでした。

 この触媒交換費用についてご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

 私はかなりの距離を走るため、これが事実であればディーゼルは候補から外すことになりそうです。

書込番号:18917070

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/06/28 15:52(1年以上前)

夏と海が大好きさん

BMWで距離を走られるのならキャタライザー以外にも交換部品が多く車検代が高額になる事が予想されます。

この辺りの車検代等の整備費用はディーラーに確認されていますか?

つまり、多少燃料代が掛かってでも燃料代+整備費で考えれば、国産のプラドディーゼルの方が安く付くのではと考えています。

書込番号:18917101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/28 16:04(1年以上前)

触媒だけなら20万+工賃5万くらいだと思います。
50万ってことは触媒以外(O2センサーとか)も交換する必要があるのかも。

書込番号:18917135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2015/06/28 16:42(1年以上前)

 「スーパーアルテッツア」さん、「働きたくないでござる」さん、早速の回答有難うございました。

 私は今まで乗った外車はVWだけで、これはあまり国産車と維持費が変わらなったためBMWも同様と勘違いしていました。

 x−5ディーゼルの尿素はディーラーでの補充のみで、尿素が無くなった場合はエンジンが始動できなくなるということで、長距離走行が多い小生には向いておらずx−3を検討していたのですが候補外にします。

 余談ですが、マツダのディーゼルは尿素不要、触媒等の交換も不要で指定エンジンオイルの定期交換だけ、150プラドディーゼルは尿素補充は自分でも簡単にできるとのこと、改めて国産車の有難さを感じいった次第です。

 150プラドディーゼル、ディーラーの方によれば来年秋にフルモデルチェンジ予定とのこと、なかなか買い替えのタイミングが合いません。

 

書込番号:18917244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼルの音対策

2015/06/24 07:45(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

クチコミ投稿数:21件

今年、X3 XLINE20dを購入したものですが皆さんディーゼル音対策を何かしてますか?
購入して高速での走りや燃費の良さに非常に感動してるんですが、唯一不満なのはわかってましたがディーゼル音です。正直走り出してしまえば、そんなに気にはならないのですが駐車してる時は結構な音がしますよね。マツダ車のほうはそこまで酷くないようですが。で静音計画とか商品ありますが何か対策したかたいるのかなーと思い質問しようかと思いました。みなさまご意見お聞かせ下さい

書込番号:18902649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/24 10:38(1年以上前)

こんにちわ。音を解決するにはかなりハードルが高いのが現実です。
漠然としたものだと手の打ちようがなく気になる音に絞り対応可能かを検討する必要があります。
ディーゼルの音という先入観をすてて、ご自身でどの音、音色、音程がきになるのか確認してみてましょう。

書込番号:18902977

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/24 11:57(1年以上前)

>何か対策

BMWならそれなりの防音対策はされていると思います。

更なる防音となると、素人に対策できる部分はないような気がします。

例えば、エンジンルームに防音シートなど施工して熱を隠らせたりと、下手な施工をすると弊害が考えられます‥

書込番号:18903127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/24 12:22(1年以上前)

オーディオ専門店による、車体丸ごとデッドニングぐらいしか、BMWとしては余地がないレベルで音は抑えていると思いますよ。

丸ごとデッドニングでも、ロードノイズが半減しても振動は変わりませんし、数十万の費用がかかるようです。

書込番号:18903189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/24 13:39(1年以上前)

ディーゼルはアイドリング時は我慢ですね。昔のと比べたらかなり良くなってますがね、減税や燃料代も含めてアドバンテージなんだけど、買うまでには良く考えないと後悔もありますね

書込番号:18903385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/06/24 16:19(1年以上前)

ディーゼル音、やはりBMさんきっちり防音対策してるんですね。素人の僕があまり変な対策しないほうがよさそうですね。この音もひとつのアジだと思って乗っていきたいと思います。ついでにみなさんはディーゼル音はどう感じてるんですか?慣れで気にならないようになります?

書込番号:18903644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/24 16:36(1年以上前)

エンジン音は好みがあると思います。

ディーゼルのエンジン音は知る人が聞けば、クリーンディーゼルか〜トルク有るだろうな〜燃費良いだろうな〜と良いイメージを湧かす音かと思います。

メカニカルな音 (音質) だけをガソリンエンジンと比べると、繊細な音でなく好まない方が多いとは思いますが‥

書込番号:18903678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/24 18:38(1年以上前)

>ついでにみなさんはディーゼル音はどう感じてるんですか?慣れで気にならないようになります?

X3ではないですがディーゼルに乗っています。エンジンフードをあけた状態での音はまさしく「ディーゼルそのもの」ですが、フードを閉めた状態で車内に入りドアを閉めるとガラガラ音はかなり遠くに聞こえ気になりません。なので、乗る度に気になって仕方がないというほどのものでは無いと思います。
私自身はSUVということもありディーゼルのガラガラ音はイメージに即しており大変気に入っていますが、これがセダンやワゴンになったらどうなのかなっていう感じです。街中で3、5シリーズやEクラスのディーゼルを見て(聞いて)いると、なんとなくディーゼルとは違うというか・・・ガソリンがいいというか・・・。

むしろガソリンのSUVは最近物足りなく感じます笑

書込番号:18903928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/24 18:50(1年以上前)

個人的にはBMWの4気筒ディーゼルの音はかっこいいと思ってしまいます。

BMWのクリーンディーゼルって日本導入時の評論家の試乗記など前評判ではもの凄く静かってなってたけど、
街を走るようになったらマツダより煩いってのが定説になってしまいましたね。あの前評判はなんだったのだろうか?

余談になりますが、駐車場でディーゼル車同士が並ぶと煩い方のエンジン音が聞こえて、静かなほうは聞き取れなくなる、面白い。

先週デパートで買い物帰りの駐車場での話しですが、ガラガラとディーゼルのしかし一風変わった野太い燃焼音が聞こえていた。
このいかにもパワーが出そうなエンジンの待機状態の音の発生源は何かと辺りを見回したら斜向かいに停まってる320dだった。
わざと自分の15年昔のランクルディーゼルをドアを開けて車外からエンジンONして聞いてみた、ランクルは無音でした。

書込番号:18903958

ナイスクチコミ!4


aricomeさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/25 03:38(1年以上前)

こんばんは
確かに街中の車でも、マツダ系よりもBMW系の方がディーゼルらしい音が聞こえる気がしますね。
多少マニアックな表現になるかもしれませんが、私はディーゼルエンジンは、ガラガラ音がしてこそだと思います。
ガソリンエンジンより高圧縮比で圧縮着火してるため、振動・騒音が大きいのは当然です。
いくらガソリンエンジンに似せようとしても、限度があります。
そんなことよりも、ディーゼルエンジンをディーゼルとして楽しむ方がよいと思います。
例えるなら、「美人系彼女に可愛い系女性になるよう求めるより、彼女自身の個性を認めそれを伸ばす付き合い方をした方が、お互いハッピー」的な感じですかね。
アイドリングのガラガラ音は、ディーゼルエンジンの特権です。正常なガソリンエンジンではこんな特徴ある音は奏でられません。
「おお、今朝もしっかりエンジンが回っているなぁ〜」
「さぁ、今日もよろしく頼むよー^-^」
といった感じに考えるだけで、同じアイドリング音の聞こえ方が変わるかもしれません。

それでも、どうしても気になるのであれば、リセールの良いうちに売ってガソリン車に乗り換えたほうが精神衛生上よいかもしれませんね。
ここからは個人的意見になりますが、路線バスに乗って「おお、エンジン唸ってるなぁ、頑張れ頑張れ!」とか、「おっ、このバスのエンジン力強いなぁ」などと思いながらニヤニヤ出来ない一般の方々にはディーゼルエンジンはあまり相性が良くないのかもしれませんね〜笑

スレ主さんの気持ちが少しでも上向けばいいのですが。汗
失礼しました。

書込番号:18905537

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/06/25 06:15(1年以上前)

汚ない写真でごみんなさい(洗車しない)

おー、日本でもBMWのディーゼルってあるんですねー。
知りませんでした。
私はX3の兄貴分のX5のディーゼルに乗ってます。
M50dっていうMスポーツですけど、日本にもありますかね?
初期のX5-5リッターV8からずっと乗り継いで、X5は常に1台、所有しています。
通勤や日頃の買い物、ホリデーシーズンのヨーロッパ各地へのドライブや雨季(冬)の冠水(英国は平坦なので大雨の後に道路が冠水して普通車では立ち往生することもある)にも強く、年中大活躍です。

私の住む英国はもう15年位前のベンツの「CDI」やAUDIの「TDI」なんていうネーミングが出始めた頃から、ディーゼルが主流になりました。
ちなみに英国はガソリンより軽油の方が単価が高く、ガソリンがリッター1.12ポンドくらい、軽油が1.20ポンドくらい。
1ポンドは180円くらいなので、日本より割高でしょうか。。。
ちなみに英国は消費税も20%です。
日本は税金が安くて、暮らしやすい国だと思いますね。

で、ディーゼル音。
これが日常で普通だから、気になりません。
確かにガソリンは静かだけど、それはそれこれはこれだから、別に良いんじゃないですか?
ディーゼルの野太いトルクは、すごーく乗りやすいですね。

書込番号:18905634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴミ箱

2014/10/05 19:27(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

スレ主 DARKKRADさん
クチコミ投稿数:16件 X3 2011年モデルの満足度5

初めまして、こんにちは。
先月納車しまして初のBMWオーナーになりました。

早速ですが質問です。
皆様は車内のゴミ箱はどのような物を使用されていますか?

質感を気にするなら純正品かと思いますが設置する場所を考えると出来ればサイドポケットに設置出来る物が良いのですが質感を気にするとなかなか見つからず...
是非、皆様のオススメ等有れば教えて頂けたらと思います。
先輩方、よろしくお願い致します。

書込番号:18018073

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/05 20:28(1年以上前)

>質感を気にすると

大事なことだと思います!純正品をオススメします!

http://item.rakuten.co.jp/individual/bmw-ec-90840422130-15/

私はドアには付けなくないのですが、何故ドアに?

書込番号:18018329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARKKRADさん
クチコミ投稿数:16件 X3 2011年モデルの満足度5

2014/10/05 20:35(1年以上前)

JFEさん

早速の返信、ありがとうございます。

その位置に設置すると運転席からの入れづらさと助手席に座った際に足に当たってしまう事が懸念材料なんですがその辺りは以下がでしょうか?
もし良ければ教えてください。

書込番号:18018358

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/05 20:56(1年以上前)

足には多少は当たると思いますが‥、

それはドアポケットに付けても同じかと思います。

ドアポケットにゴミ箱‥、カッコ悪くないですか?

書込番号:18018451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

BMW X3xDrive 20d 契約しました。

2014/03/31 23:30(1年以上前)


自動車 > BMW > X3 2011年モデル

スレ主 tomukiさん
クチコミ投稿数:1件

BMW X3xDrive 20d 契約しました。
幸運なことに、消費税前に納期2週間程度でクリーンディーゼル念願のMスポーツと出会うことができました。
(好みもありますが・・・フェイスリフト後のモデルはあまり美しくないように見えたので、マイナーチェンジ前に即決してしまいました。)
メーカーオプションでなにかおすすめのものはあるでしょうか?
何かわかることがありましたらご教示お願いいたします。

書込番号:17367497

ナイスクチコミ!3


返信する
botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 X3 2011年モデルの満足度4

2014/05/16 08:31(1年以上前)

契約済であれば、メーターオプションは付けられませんよ。

書込番号:17520373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X3 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
X3 2011年モデルを新規書き込みX3 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

X3 2011年モデル
BMW

X3 2011年モデル

新車価格:541〜828万円

中古車価格:70〜217万円

X3 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

X3の中古車 (全4モデル/637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

X3の中古車 (全4モデル/637物件)