トヨタ アルファード 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル

アルファード 2008年モデル のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2008年モデルを新規書き込みアルファード 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:117件

題名の通り、もしディーゼル車の設定があったら買いますか?
最近のディーゼルは音もだいぶ静かになって、排ガスもクリーンになっています。
また、ディーゼル特有の高トルク、燃料単価が安い、耐久性があるなど、昔に比べてメリットの方が多くなってきたと思います。
良かったら皆さんの意見を聞かせて下さい!
僕なら買いたいと思います。

書込番号:22727894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/06/11 13:00(1年以上前)

自分も有ったら買いたいですね。
デリカでも良いんですけど、出来ればマツダで出て欲しい。
トヨタで出したら、最初は買いたく無いので

書込番号:22727906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2019/06/11 13:03(1年以上前)

Harutoexpressさん の仰る通り。

大昔のハイエースワゴンは、ディーゼルターボが設定されていて、特に1KZ型のエンジンは最高でした。

ハイエースバンに積んでいるエンジンを改良して積んだら (特に4WDにして) もっと売れると思いますが・・・

書込番号:22727917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2019/06/11 13:43(1年以上前)

マツダからSkyActive-D貰う手も有りますが、、

流石にトヨタ側がメンテナンスシビアなエンジンの対応出来るかどうか、、

トヨタDIESELの方がまだ楽かも知れません

書込番号:22728002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2019/06/11 15:27(1年以上前)

個人的にはハイブリッドがあるからいらないかな。
なんならV6-3.5Lのハイブリッドをラインナップに加えたらいいのに。

書込番号:22728166

ナイスクチコミ!11


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/11 15:34(1年以上前)

>Harutoexpressさん

ディーゼルの設定欲しいですよね!重量級の車にはディーゼルだと思います。勝手なイメージですがディーゼルの方が燃費も良さそうで…当方現行の3.5L2WD乗りで高速はそれなりに燃費伸びる(約12km/L)ので問題ないのですが、街乗りだと満タンで400キロも走らない感じです。。お金もそうですけど、ガソリンを頻繁に入れるのがめんどくさいので燃料タンクをもっと大きくして欲しかったです。4WDになると燃料タンクはさらに小さいのでもっと大変なんでしょうね。

購入時にハイブリッドGFとの乗り出し価格差があまり無かった事からどちらにしようか迷ったのですが刷新されたエンジン、8ATに惹かれて3.5Lを買った事を少しだけ後悔してます(>_<)

書込番号:22728184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/11 15:46(1年以上前)

〉流石にトヨタ側がメンテナンスシビアなエンジンの対応出来るかどうか、、

マツダの整備士に出来るならトヨタの整備士でも対応はできるでしょ。

それともお客さんがいっぱいいて忙しく、シビアなエンジンの世話出来る暇があるかって事ですかね(笑)

ただ、そんなにシビアなエンジンを一般ユーザーに売ってるのか?

トヨタなら万人に使ってもらえる(整備含む)エンジンに仕上げてから売るんでしょう。(笑)


で、表題の件ですが今更ディーゼルは買わないかな?
トヨタで2.0、2.2のディーゼル、いすゞ車で3.1のディーゼルと乗り継いでガソリン車に乗り換えましたが普通のガソリン車で十分。

最後はオイル交換8Lというディーゼルエンジンで懲りました(笑)

今の話じゃないですけど、若干トラウマです(笑)

書込番号:22728205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/11 15:47(1年以上前)

>最近のディーゼルは音もだいぶ静かになって、排ガスもクリーンになっています。

音量じゃない。音質
特にこういうワンボックス系で大金をはたく人達
にとっては貨物をイメージさせるガラガラ音は
拒否反応示すんじゃないの?

書込番号:22728209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/06/11 16:39(1年以上前)

昔程、燃料価格に差が無いから売れないのでは?

クリーンディーゼルって、煤を燃やす装置が必要になるような(^^;

マツダスレでも煤問題出てたりするし、まず設定される事は無いかと思いますよ!

書込番号:22728281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/11 18:43(1年以上前)

初代エルグランドにディーゼルターボの設定あったけど、あまり存在感なかったな〜、、
同じようになるんじゃないか?

書込番号:22728507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:486件

2019/06/11 19:21(1年以上前)

重いエンジンをこのボディーの前端に積むと、きちんと走らないのでは?

書込番号:22728569

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 19:29(1年以上前)

昔、我が家にカペラワゴンのPSDディーゼルターボがありました。
素晴らしいエンジンでした。
車体の方はともかく、こんなエンジンなら欲しいです。

書込番号:22728585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2019/06/11 19:50(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
忘れてました(^^;
そういえば、確かに初代エルグランドにはディーゼルの設定がありましたね!
でも、続かなかったって事は、たいした需要はなかったって事なんですかね?

書込番号:22728628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2019/06/12 02:25(1年以上前)

距離走るユーザー以外、DIESELのメリットは享受出来ないからリリースしても食い付く客は一部だけだと思います

マツダDIESELの様に走行距離少くてスス溜まった例が有るのでDIESELエンジンの事理解して使えるユーザー以外は手を出さない方が無難

書込番号:22729440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/12 11:58(1年以上前)

BMWから供給してもらうとか・・・
無いですね

私は設定があれば候補に入るかもです
HVの他にMBのGLE350d乗っていますがガソリン車に遜色ない静粛性があり
3トン近くの車重を軽く走らせてくれます(過去350も乗っていました)
燃料代もハイオク指定車に比べれば1回の給油で相当な差が出ますし
その気になれば14〜15k/l走ったりもします

アルファードに搭載したら走り経済面でも魅力有りそうな感じです
但し4気筒ディーゼルだと・・・な感じですが
MBの220dだと結構なディーゼル音はしますね

まぁ非現実的な話なので熱く語っても仕方ないのでしょうけど・・・
夢はありますが
既にヨーロッパではディーゼル廃止方向に向かっていますので、これからのディーゼルエンジンはどの様な方向に行くのでしょうか?

書込番号:22729988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2019/06/12 23:21(1年以上前)

EU向けトヨタ車はBMW DIESEL搭載してましたね

https://s.response.jp/article/2013/12/03/212167.html

日本向けにも搭載しても良さそうですが、何故かしないですよね、、

マツダからDIESELエンジン貰うより現実的だと思いますけど

書込番号:22731305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2019/06/13 21:23(1年以上前)

みなさん、色々ご意見ありがとうございました!
現実的には、ディーゼルの設定の可能性は限りなくゼロにちかそうですね(>_<)
個人的には結構気に入っているんですが…
ここで一旦、解決済みに致しますが、引き続きご意見が有れば書き込んで頂けたらと思います。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:22733123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

20系前期買取価格

2019/03/16 03:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:26件

2011年2月登録、20系前期の240G8人乗りに乗っております。
ホワイトパール、距離10万キロ、修復歴無しだと買取価格はいくらぐらいになりそうですかね??
直近で時間が取れなく、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

書込番号:22534962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
聖望聖さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/16 06:37(1年以上前)

>アルド.こはるさん
中古車サイトで同等の車両相場を見たところ、
100万〜150万で販売されてます。
店の利益を差し引いた額が買取相場なので、
50万〜120万位ではないでしょうか。

書込番号:22535017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/17 04:53(1年以上前)

>アルド.こはるさん
30万キロ乗って30万円で買い取られました。
そのヴェルファイアはアジアのどっかの国に輸出されていったようです。

書込番号:22537484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/03/17 08:01(1年以上前)

>聖望聖さん
情報ありがとうございます^_^
まあ100万超えたらいい方って感じっぽいですね!
ありがとうございました。
>MMAオルタナさん
30万キロでも30万ついたんですね笑っ
僕も目指しましょうかね!あと16年くらい乗ればいけるかな笑っ

書込番号:22537646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:37件

後期アルファードエグゼクティブラウンジSのモデリスタ装着について教えてください。メーカー発表ではエグゼクティブラウンジSにはモデリスタエアロ装着不可になっています。ディーラーに相談しても装着不可だと言われています。どうやらサイドパネルがつかないみたいですね。
どうしてもモデリスタのエアロを付けたいんですが、サイドパネル無しのフロントとリアしか装着できないんですかね?どうしてもフルエアロ組みたいならTRDしか選択肢がないのでしょうか?
もし、組まれてる方いらっしゃいましたらご教授願います。また、サイドパネル無しで組まれてるかたもいらっしゃれば写真見せていただければ光栄です。
よろしくお願いします。

書込番号:22053877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/24 12:23(1年以上前)

>りゅう1173さん

当方ヴェルELZですがモデリスタフルエアロ組みました。やはりサイドはそのままでは付かず純正を一旦外してエアログレード用(SやSCなど)の純正を付ければポン付けで装着可能です^ ^
因みに当方はそうしましたがエアログレード用サイドスカートは前期用でも後期用でも品番は同じですのでヤフオクなどで一式を安く購入して取り付けるという手もあります。
そして外した純正はやはりヤフオクで売りました。

以上、ご参考までに!

書込番号:22053928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/24 12:32(1年以上前)

>りゅう1173さん

以前納車報告で載せたことありますがもう一度載せておきますね^ ^

書込番号:22053952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 12:56(1年以上前)

>トヨタの国のありす☆彡さん
なるほどー!そんな手があったのですね!!!全然思いつかなかったです笑
視野にいれて考えてみます。ありがとうございます!

書込番号:22054029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 13:03(1年以上前)

>トヨタの国のありす☆彡さん
写真までさっそくありがとうございます。
やっぱりモデリスタのフルエアロかっこいいですね!
余談ですが、同じく白の川シートです。もう既にズボンのシミ?色がついてしまいあたふたしています。笑
シートの手入れしてます??

書込番号:22054040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2018/08/24 16:47(1年以上前)

ZAを購入してエンブレムだけ
エクストララウンジ張るとかはどうでしょうか

書込番号:22054443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 18:49(1年以上前)

>五郎丸がご主人様なんすよねさん
は?

書込番号:22054699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 18:50(1年以上前)

>五郎丸がご主人様なんすよねさん
白皮はエグゼクティブラウンジしか選べんかったんちゃうか?

書込番号:22054704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


YOO_YOOさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/24 18:55(1年以上前)

私はサイドは付けず、前後だけモデリスタにしました。こんな感じです。
最初は心配でしたが、バランスは悪くないと自己満しています(^^)ゞ

書込番号:22054724

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 19:31(1年以上前)

>YOO_YOOさん
ありがとうございます!写真もありがとうございます!
写真で見た感じですとフロントとサイドは若干段差があるように見えるんですが実際はどうですか?リアとは段差がないように見えるんですが。サイドパネル無しも全然ありですね!

書込番号:22054848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/24 19:38(1年以上前)

>りゅう1173さん

今のところ目立った汚れはないですが特に手入れなどはしていません。
強いて言えば汚れないように白いクッションを敷いてます。
あとは室内掃除の際にチェックしつつクリーナーで拭くくらいですかね^ ^

書込番号:22054866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YOO_YOOさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/24 22:09(1年以上前)

>りゅう1173さん
そうですね。若干はありますが慣れます(^^ゞ
それよりサイドの標準メッキモールは
ELSの特権ですから外したくなかったので…

書込番号:22055290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/24 22:21(1年以上前)

>りゅう1173さん
回答の出来ないおじさんはほっときましょう。

エグゼクティブラウンジうらやましいです。
モデリスタエアロ似合うと思いますよ(^^)

書込番号:22055330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/24 22:37(1年以上前)

>YOO_YOOさん
とても良いと思います

モデリスタセットよりもELSのサイドが効いていて
上品に感じます

カッコいいですね

書込番号:22055382

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2018/08/24 22:40(1年以上前)

>YOO_YOOさん
慣れる!もぜひぜひ参考にしながらゆっくり考えてみます。妥協でTRDにしよーかなと思ってたんですけどやっぱり自分はモデリスタがいい!笑 TRD付けてるかた申し訳ありませm(._.)m
>トヨタの国のありす☆彡さんの提案も参考にしながら。
しかし、現在ホイール(20インチ)の納期まちで既に車庫調で落としてしまってるんで、エアロ組めるのかどうか。まぁ擦るの前提でエアロ組みますが(;´д`)

>マサノア1212さん
すいません。おとなげなかったですね。ただこういう事言う人があまりにも嫌いすぎて。
ELS正直めっちゃいいですよ!前期SAーCからの乗り換えで、今回もSAーCにするつもりだったんですが見栄が勝ってしまいELSにしました。運転手がいるわけでもありません。本当にいい車だと思います。金額に見合ってるかどうかは人それぞれの価値観なんで分かりませんが、笑

書込番号:22055391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/25 21:47(1年以上前)

サイド純正メッキ

フロントにモデリスタ

>りゅう1173さん

EL.Sは、ホンマに良い車ですよ。
オーナーとしては、満足感はあります。
ただ、3列目がほとんど使わないのでと言うか、使いにくくていらない。

自分は、フロントにモデリスタとイルミ、リアにTRD4本出しマフラーにしました。
サイドは、純正メッキを生かしてそのままです。

書込番号:22057974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/08/25 22:10(1年以上前)

>億トレ目指す、個人投資家さん
ご返信ありがとうございます!アルファードじたい本当にいい車ですよねー( ´ ▽ ` )ずっとアルファード乗ってます。

もし、よろしければでいいんで、真横からの写真見せていただければ凄い嬉しいです( ´ ▽ ` )サイドパネル無しも本当に視野にいれなければいけませんね!

書込番号:22058037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/08/25 22:33(1年以上前)

>億トレ目指す、個人投資家さん
すいません。>YOO_YOOさんが写真あげてもらってたの忘れてました。申し訳ありませんでした。

書込番号:22058115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/02 05:00(1年以上前)

30後期 ハイブリッド エグゼクティブラウンジS(黒、黒)
ALPHARD Accessories&Customize Catalogue(ORIGINAL、TRD、MODELLISTA)
にて、モデリスタエアロ装着にて契約してきました。
ELS以外はエアロキットAやB ELSはエアロキットBやCで ELS専用品が販売されているようなので問題なくオーダー
込々乗り出しで800切るのが精いっぱいでした。

書込番号:22436553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2018年11月契約者納期

2019/01/19 20:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

スレ主 tabasa0417さん
クチコミ投稿数:11件

皆さま、
11月に契約した方の納車情報を共有しましょう。

当方は東海地方 11月上旬にSCパケ 202ブラックを契約
オプションは3眼、ルーフ、ALPINEナビ前後、マット、バザーなど基本的なオプションになります。

昨日、Dに確認しましたが3月中旬との回答で契約時と変わりはありませんでした。

皆さんは如何でしょうか?

書込番号:22405321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tabasa0417さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/19 20:50(1年以上前)

2015年モデルの間違いです^ ^

書込番号:22405349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 21:05(1年以上前)

初めまして
今日、別の車の修理でDに行きました。
11/14契約
2.5Scパケ 202 3眼 ムーンルーフ デジタルインナー
モデリスタBです。
車両完成予定が2/20で2月中に登録予定
納車は3月上旬ぐらいの予想です。
モデリスタBの納期遅れが無ければいいのですが。

書込番号:22405383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tabasa0417さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/19 21:10(1年以上前)

>ザック007さん

情報ありがとうございます!
早いですね!自分は11月4日契約ですが3月中旬くらいとしか教えて貰えませんでした。
どちらの地方でしょうか?もし宜しければお願いします、

書込番号:22405394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 21:23(1年以上前)

>tabasa0417さん

遅延でのクレーム対策のために大まかに情報を小出しにしてるんじゃないでしょうか?
今日は登録の必要書類もついでに持っていったので詳しい情報を知りたいと伝えました。
地方は九州です。

書込番号:22405432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabasa0417さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/19 21:30(1年以上前)

>ザック007さん
なるほどです!
ありがとうございます!

書込番号:22405458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 23:09(1年以上前)

HR9月中旬契約でしたが3眼を追加したため11月中旬に契約更改しました。
昨日連絡があり2月20日頃納車と連絡ありました。

書込番号:22405690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/19 23:10(1年以上前)

ちまみに埼玉です。

書込番号:22405695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabasa0417さん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/20 10:41(1年以上前)

>スパンク0117さん
情報ありがとうございます!

皆さん早まる傾向があり2月下旬から3月上旬にかけての納車が濃厚そうですね!

待ってる間にあれもこれもちょくちょくオプション追加してきりがなくなったきてます…

書込番号:22406514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

以前30系ハリアーに乗っていて、今年20系アルファードに乗り換えました。
冬に向けてスタッドレスに履き替えようと思っています。
今、ハリアーで使っていた225/65R17のピレリのスタッドレスがあって、
履き替えられるかどうか調べています。
別のスレッドでは、履けると思うが、インナーに干渉する可能性がある。。。的なことが書かれていました。
20系アルファードの純正は、215/60/R17か235/50R18で、今私は235/50R18を履いています。
そこで、皆様に伺いたいと思います。
20系のアルファードに、225/65R17を履いて、ホイールハウスに干渉しないのか?
実際に履いたことがある方などがいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
試して見るのが一番でしょうが、取り換えとなると費用もかかると思うので、事前にある程度情報がわかればと思っています。
当方、正直車には詳しくありません。
こちらの投稿を見ていると、詳しい方が多いようなので、教えていただければ嬉しく思います。
よろしくお願いいたします!

書込番号:22239069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/08 18:52(1年以上前)

型落ちアルファードには誰も興味ないから返答してくれる人は皆無ですよ。

車に詳しくないなら、カーショップにでも聞いた方がいいですよ!

グッドアンサー下さい。

書込番号:22239303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/08 19:11(1年以上前)

>なおnoさん

車高がノーマルであればインナーへの干渉はないです。ただし、外径が大きくなるのでスピードメーターに誤差が生まれます。メーターで30キロでも実際は35キロだったりとです。走行距離も実際より少なくなります。
なので車検時はノーマルタイヤに戻せば車検は大丈夫かと思われます。
車の詳細がわからないので、からくらいしか回答出来ませんが、参考になればと思います

書込番号:22239351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/08 20:30(1年以上前)

めびお88さん

ありがとうございます。
カーショップにも聞いてみます。

書込番号:22239532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/08 20:33(1年以上前)

たんたかたん24さん

ありがとうございます。
車高はノーマルです。外径が大きくなるので、タイヤを曲げた時にどうなるか、が気になってしまって。
使ってもホイールカバーの内側にぶつからなければ、と思っています。

書込番号:22239540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/09 00:16(1年以上前)

>なおnoさん
正直、ホイールのスペックによりますが、225の幅でしたら、ハンドルを切って当たることはないはずです。
オフセット(インセット)にもよるのですが。
ハリアーの純正同等のスペックでいけば、ホイールがすごく内側に入ることも無いですので、そのまま使用しても平気だと思います。
ただ、やはり、メーカー推奨のサイズではないので、自己責任という形にはなります。
タイヤも勿体無いので、タイヤがダメになったら、225/55/17等に変更するのがおススメです。

書込番号:22240089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/09 09:27(1年以上前)

たんたかたん24さん

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます!
足回り周辺は、車高を下げたりエアロをつけたりはしておらず、基本的には何もいじっていません。
そのまま使用しても平気ということを聞いて安心しました。しかし、おっしゃているとおり、推奨のサイズではないので、
自己責任というのは、当然ですよね。。。履く場合は、私も自分で判断して自己責任で履きたいと思います。

ネットで見て推奨の215/60R17(外径690mm)・235/50R18(692mm)と225/65R17(外径725mm)を比較すると、
外径が33〜35mm大きくなるようです。
「35mm」はどの程度の影響があるのでしょうか?
車に詳しい友人に聞いても、今のタイヤや推奨サイズより外径が大きくなることから、干渉するという人もいれば、
他の車種で推奨より35mm程度大きく履いている人は、35mm程度であれば問題ないという人もいます。
意見が別れてしまったので、迷ってしまいました。。。
今より35mm大きくなると、ギリギリになるような気もするし、少し余裕があるような気もするし。
タイヤとホイルカバーの間がどの程度余裕があればいいのかもわからなくて。。。
車の状態を見ていないと、何とも言えないですよね。すみません。

書込番号:22240617

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:1991件

2018/11/09 12:47(1年以上前)

>なおnoさん

横から失礼します。

>「35mm」はどの程度の影響があるのでしょうか?

純正サイズより35mm外径が大きくなるとスピードメーター誤差が生じてきます。

約4.5%外径が大きくなるとスピードメーターの速度が100km/h時、実速度は104.5km/h出てる事になります。

ただ、スピードメーターの表示速度は実際の速度より10%弱程度低く表示されてるので、スピードメーターの表示は実際の速度に近い表示になりますね。

またアルファードは所有してませんが、車高を下げてない限りタイヤチェーンを巻いても車体に干渉しないようなクリアランスは確保されてます。

タイヤの外径アップはお勧めできませんが、外径32mm程度なら干渉はないでしょう。

書込番号:22241079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/09 13:32(1年以上前)

kmfs8824さん

貴重なご意見ありがとうございます!

前に、たんたかたん24さんもおっしゃっていましたが、スピードメーターの誤差については、出てしまいますよね。
私自身、普段からスピードを出さない方ではありますが、kmfs8824さんから教えていただいたことを頭において、
運転したい思います。知らずにスピード超過で捕まっていたではね(笑)

>外径32mm程度なら干渉はないでしょう。

→ご意見ありがとうございます。今のタイヤから32mm大きくなるというのをメジャーで測ってみたのですが、微妙で。。。
まっすぐ走っているときは、問題ないと思いますが、問題は曲げたときですよね。
左右いっぱいにハンドルを切ることはあまりありませんが、いっぱいに切ったとしてもホイルハウスの内側に当たらなければ
いいなと思っています。
ただ、こればかりは履いてみないとわからないですよね。
過去の経験で、履いたけどあたらなかったという方がいれば、参考に伺いたいですね。

書込番号:22241159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/10 08:39(1年以上前)

>外径が33〜35mm大きくなるようです。

タイヤ直径が33〜35mm って事は、半径17mm大きくなるのですね…

17mmなら干渉する事は少ないと思いますが、ある程度スピードが出ている時に ハンドルを大きく切った状態で 大きな段差を乗り越えるような場合は干渉する可能性もあるかもしれませんね…
スピード出てなければ大丈夫だと思いますが…



まぁ多分 大丈夫でしょう…

書込番号:22242931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおnoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/12 11:45(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

コメントありがとうございます!

半径17mmを素人採寸で測ったのですが、ホイールカバーとの間に隙間があるようで、ないような感じで、
非常に判断しにくい感じでした。

この週末に知り合いの自動車整備をしている知り合いの人と話をしてきました。
尋ねたところ、☆M6☆ MarkUさんがおっしゃるように、ハンドルを大きく切った際にあたるかどうか微妙なところだが、
当たらないだろうとのことでした。同じように、まあ多分大丈夫だろうといっていました。
また、
もったいないだろうけど、アルファードに付けるタイヤで17インチのであれば、215/60R17を買うのが無難だ、と言われました。
当然ですよね。。。

これまでこの書き込みで皆さんから、当たらないから大丈夫だろうという貴重な意見をいただいているので、先に話をした人とも
相談して、履いてみて安全運転をする方向で考えています。

書込番号:22248251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アルファード20系ホイール

2018/08/13 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2008年モデル

クチコミ投稿数:1件

アルファード20系後期にレクサスRXのホイールを装着したいと考えているのですがタイヤサイズのみ変更で装着できますかね?
30系には装着している方は見た事あるのですが20系は見たことないので…。
あまり詳しくないので詳しく教えて頂けると幸いです。

書込番号:22029226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2008年モデルを新規書き込みアルファード 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2008年モデル
トヨタ

アルファード 2008年モデル

新車価格:300〜612万円

中古車価格:41〜348万円

アルファード 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,753物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,753物件)