トヨタ プリウス 2003年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル

プリウス 2003年モデル のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2003年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2003年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2003年モデルを新規書き込みプリウス 2003年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信17

お気に入りに追加

標準

サヨナラプリウスで泣く

2017/02/10 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:101件

いい大人が、久しぶりに泣きました。

私の愛車プリウスを手放したからです。
2005年に 毎月37000円のローンで
5年間払い続けて買いました。
7000キロの中古でしたが
23万キロ走りました。
(運送屋か!)

車の買い取り屋さんが到着するまで
私の実家の団地内をドライブしていましたら
色々な思い出が走馬灯のように蘇ってきました。

そして、プリウス君には
傷放置したり、事故ったり
オイルをなかなか変えなかったりと、
申し訳ないことを沢山したなとおもい

ごめんなさいの涙が出てきました。
いろんな思い出がありますし

車は移動する道具として割り切って
愛着はないと思っていましたが
最後運転していたら
そんな気持ちになりました。
(そんなこんなして1人で泣いてたら車屋さんも到着してしまい、最初は相手も引いてましたが、事情を話すとうるうるしてました。。)

過去の愛車とはろくなお別れをしていない私。

2000年〜2003年
ちなみに初代の車(マーチ)は、
廃車でスクラップ工場に持ち込み、
書類を書いている間に連れて行かれました。

2003年〜2005年
2代目は、オペルのヴィータ。
ビューティフルライフというドラマで、
車椅子の杏子(常盤貴子)が乗ってた車。
(キムタクが美容師のやつ)
ある日いきなり止まってレッカー車に連れて行かれたのが最後。タイミングベルトがきれました。
後日連絡が来てご臨終

そして、三代目プリウス
2005年〜2016年
今日ドナドナしました。
しっかりおわかれできました。

アジア諸国に売られるか、
車買取屋さんが社用車で使うかもとのことでした。
こんなに古いのに価格が着きました。

アジアに売られるなんて
また、涙が、、、

人でも、お別れする時は、
お花あげたり色紙書いたり
お別れの言葉をかけます。

しかし、重要なのはお別れするまでに
その人(物)と、
どのようにして関わってきたか
ということが重要だと思っています。

話が少しそれましたが、

ものには魂が宿るのかもしれません。
次の車には愛情をかけようと思いました。

皆様も、プリウスで泣け

書込番号:20647298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2017/02/10 23:24(1年以上前)

ものには魂が…

この下りだけは感銘を受けました。

書込番号:20647328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/10 23:34(1年以上前)

>猫のチン!さん
私も6年、150000キロ乗ったプリウスと、二月いっぱいでお別れです。今までで一番乗り、お世話になった車です。若い時、86、FC3Sを個人売買で売り、引きとられていく後ろ姿を見て、泣いてしまいました。今回も個人売買で、かなりヤバイです。

書込番号:20647356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/02/10 23:40(1年以上前)

八百万の神様と言うコトバがあるように、クルマにも神が宿るのかもしれません。

長年連れ添った愛車との別れは、何とも言えない侘しい気持ちになります。
これは何度繰り返しても慣れるモノではありません。

経済的場所的余裕があれば手元に置いておきたい(>_<)

書込番号:20647374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/02/10 23:43(1年以上前)

23万ですか・・・

おいらのプリウスは13万で 下取り出しました  同じように 傷があちこちに あったとです

下取りは36万だったかな?  今はノートに乗っとります・・・・めでたし めでたし

書込番号:20647381

ナイスクチコミ!3


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/11 00:09(1年以上前)

アジアのどこかでよい人と国際再婚できるといいですね。

以前、ディーラーに下取りされた元愛車は車検がたっぷり残っていたため、ディーラーのお客用代車として、相手を選べずいろんな人に乗られていました。

再婚もできず、ここでは書けないたとえしか思い浮かばないような立場に沈んだ元愛車が不憫でなりませんでした。

書込番号:20647449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2017/02/11 00:21(1年以上前)

>BOGOTAさん
余生をディーラーですごしてたのしかったと思いますよ。
TOY STORYのように、社員が帰ったあとは車同士が話し合いBOGOTAさんの愛車は先輩として、新車たちや、故障で戻ってきた子たちに色々教えてたと思います。
「エラーランプ出し過ぎるとご主人様に嫌われるからな」とか、
「車検?もうそんな時期か!」とか、
お友達たくさんでよかったですよ。

書込番号:20647472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/11 00:40(1年以上前)

慰めていただきありがとうございます。

ポジティブな視点が嬉しかったです。

書込番号:20647516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/11 00:47(1年以上前)

ローリー寺西さんの、愛車(幸せを呼ぶワーゲンやったかな?)話を思い出しました。

書込番号:20647526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/11 01:00(1年以上前)

私もエスティマハイブリッドに13年247000km乗りました。
壊れなかったら100万kmでも乗ったと思います。それだけ不満の無い車でした。

今はVEZELに乗っていますが、車格が違うせいか満足できませんね。
エスティマが生産しているうちに再度購入しようか…買い叩いて。

書込番号:20647550

ナイスクチコミ!9


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/11 11:21(1年以上前)

>猫のチン!さん

CX-5を1年で買い換えるか、お悩みの方とはどのようなご関係なのでしょうか。
ご自身で何台もお持ちか、ご家族のお話か。

あちらのスレッドは、結構盛んにご意見出てますけどね。

書込番号:20648372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/02/11 16:35(1年以上前)

昔 910ブルが引き取られていった時 当時2歳の息子が泣きながら後を追っかけたな。

書込番号:20649173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/02/12 00:10(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
猫のチンは同一人物です。
これ、去年の2月の出来事^_^
そこから、後期cx-5を購入し
今に至ります。

cx-5は現金一括で買ったのでまだそこまでドロドロの愛情はまだない
このプリウスは、26〜30才の時の若い頃の毎月37000円払ったから思い入れが違う。^_^

今回、価格ドットコムの書き込みをして、皆様のアドバイスに感銘を受け、色々書き込んで見ようと思いました。
プリウスや愛車に同じ気持ちになれる人を探したいのと
今のcx-5をここまで愛せるか、

複雑な思いで投稿してます。^_^

書込番号:20650467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/02/12 00:11(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
これは、Facebookのコピペです。
^_^

書込番号:20650475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NEGI-JIJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/12 02:15(1年以上前)

>猫のチン!さん

なるほどです。
時系列が読めずに失礼いたしました。

本当にオーナー様なのか吊り目的のガセネタなのか、時々疑うクチコミがあるもので、スレ主様は確かCX-5乗りでいらしたと認識していましたため、お聞きした次第です。

たかが車されど車で、愛着がわく個体がありますよね。
彼女が出来た。結婚した。子供が生まれた。バイトの送り迎えした。子供が嫁入りした。孫が生まれた。シーン毎に乗っていた愛車は全部覚えていて、車と一緒に想い出つくりしているところがあります。

セカンドユーザー様が良い人で乱暴な運転をしなければ良いとか、手放した車の行く末を案じるのは、こちらも同様です。

書込番号:20650696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2017/02/12 07:00(1年以上前)

>NEGI-JIJIさん
おっしゃる通りです。このプリウスでは女を追っかけ回していろんなところに行った思い出しかない。

今は結婚して落ち着いているので
cx-5ではあまり思い出ないんです。^_^

書込番号:20650856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/02/12 13:48(1年以上前)

>tukubamonさん
そんなに走るんですね。最後には何が壊れるんですか?
僕のプリウスは23万キロでしたが
元気でした。
カラカラ言ってましたが

書込番号:20651816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2017/08/17 07:15(1年以上前)

>猫のチン!さん
気に入った車には愛着が湧きますね。

私も来月で5年乗った20系とお別れです。私の中ではかなり長く乗った車でした。車は好きですが、あまり特定の車種やこだわりがないので、廃車寸前の車をどんどん乗り換えていくスタイルだったのですが、この20系は2回も車検を通しました笑。今でも色褪せないデザイン、当時は独特のHV機構、そして壊れない。2004年登録、現在15万キロですが、故障する気配がありません。

今までは廃車寸前の車ばかりだったので、ATが滑って進まなくなったり、デフギアの粉砕、オイルダダ漏れ、コンピュータの故障など、様々な故障を体験しましたが、ここまで安定した車は無かったです。

次の車は、人生で初めての新車なので、20系より長く乗りたいですね。乱筆失礼しました。

書込番号:21122838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 alfredadadさん
クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りです。
オプションでフォグランプをつけたと思い込み、納車日まで気が付きませんでした。
納車から1か月が過ぎ、フォグランプなしが当たり前になりつつまります。
ディーラーに相談したところ、純正後付けはまだ対応できないとのこと。

何か情報があれば、お願い致します!はぁ・・・。

書込番号:19770106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2016/04/08 19:49(1年以上前)

スレ主さん、何で20系なの?

お乗りの愛車は50系のSですよね?

ディーラーが対応できないと回答されてるなら、現時点ではどうにもならないでしょうね。

書込番号:19770161

ナイスクチコミ!3


スレ主 alfredadadさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/08 19:50(1年以上前)

プリウス2015の間違いでした。

書込番号:19770163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/04/08 20:38(1年以上前)

アンダーカバー外して配線があるか確認してみては?
あればポン付け出来るでしょうし無ければ対応品出るまで出来ないと思います。

書込番号:19770300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/04/08 21:11(1年以上前)

不可能ではないです!

フォグランプ自体を購入できれば
付けることは可能ですよ!

書込番号:19770407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/04/08 21:37(1年以上前)

フォグランプ位なら部品購入で着くと思いますけどね。
制御って事も無いでしょうし。

ランプ本体、スイッチ(レバーなのかはわかりませんが)
配線と、ガーニッシュ位かな?

社外品でも付けれると思いますけどね。

書込番号:19770481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/08 22:05(1年以上前)

>alfredadadさん

たぶん…無理&#8265;

書込番号:19770579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/08 22:33(1年以上前)

>納車から1か月が過ぎ、フォグランプなしが当たり前になりつつまります。

フォグなんて本当に使いたいと思う天気なんてめったに無いです
使わなくても問題無い様ですので、付けなくても良いのでは?(その分別な物にお金を使うとか)。

書込番号:19770672

ナイスクチコミ!5


JACK SOOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 05:40(1年以上前)

スレ主さんが関西方面の方だったり、それ以外でも関西まで車を持ち込む気が有るのであれば
ここに頼めばあわよくば、出来る可能性は有りそうです。私がやったわけでは無いので
あくまでもあわよくばの話ですが。しかも、アクセサリーランプがデイライト化します。

http://www.e-onestop.jp/50priusdrlacc.html

書込番号:19774628

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド、駆動用バッテリー交換

2016/03/13 00:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:2件

みなさんへ
2005年4月登録プリウスです2016年2月、走行距離11万キロで12ヶ月点検を受けた後EVモードで時速30kmで解除となり燃費も平均20kmから16km位までに落ち点検から2週間後にハイブリッドシステム異常ランプがつき再度点検後、駆動用バッテリー交換となりました。高圧のバッテリーなのでコンピューター上で診断しかしていないとの報告、出来れば分解してちゃんと電圧を測ってほしいと改善要望を販売店に伝えました。11万キロの交換は早い方なので、少し悔しい思いをしました。この位の走行距離で交換された方は、いらしゃいますか?

書込番号:19686737

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/13 01:00(1年以上前)

おくみどりさん

まず、件数は少ないですが実際の交換事例を紹介します。

走行距離(km)   年数
265,000      5
248,000      5
201,000      5
200,000      4
178,000      6
 98,000      5

走行距離については、意外なことに相当なバラツキがみられます。

逆に交換なしで快調に走っているプリウスは沢山あり、
中では200,000kmでも快調に走っているプリウスもあるようです。

データには、条件によって例外は付き物ですから、極端なものを削除すると
走行距離は200,000kmが目安となりそうです。

ただし、プリウス開発者の話によると
クルマの寿命 ≒ 駆動用バッテリーの寿命
で設計されているようです。

普通に考えれば、10年も乗れば、あちこちガタが出てくる訳ですから
この辺りが交換の目安となります。

したがって、新車登録から約11年、11万kmでの交換は決して早くはないと思います。

書込番号:19686810

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:743件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/13 02:44(1年以上前)

バッテリーはデリケートなので同じ車でも使われ方によって寿命に差が出ると思います。

たとえば都会のタクシーの様にお客様を乗せて安全運転する場合、地方で高速を多用する場合、また山岳地にお住まいでアップダウンのあるシビアコンディションで運転する場合、通勤で毎日運転する場合と、週末のみ運転する場合、さらに寒冷地とそうでない場合等、同じ品質のプリウスでも寿命に大きく差が出て来るのではないでしょうか。

書込番号:19686974

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/03/13 05:28(1年以上前)

みなさんへ 
早速のご返事ありがとうございます。思い出してみたらEVモードを発進時頻繁に使ったり、山間部を走っていた事も原因の一つかと思いまず。

書込番号:19687072

ナイスクチコミ!5


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/13 09:02(1年以上前)

車種は違いますが、私のエスハイは13年間24万km走れました。

メインバッテリーの寿命は他の方も書かれているように、車齢とは関係無く逝ってしまう時は逝ってしまうようです。
一つ言えるのは毎日使う人の方が長寿命傾向に。

結局、機械ですから毎日少しでも使う方が良いのかも。

書込番号:19687385

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Prius2015モデルと比較して

2015/12/11 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:2077件

2006年購入から9年乗っています。
今日2015モデルに座ってみて、20型に似た前方視界で好感がもてました。
細かい点では、右前ピラーによって、前方右視界は20型の方が良いのではと思いました。
50型はセンターコンソールの幅が広く、そのため座席がドア側に近づき、前ピラーが視界に入りやすいのかもしれません。
5ナンバーのアクアのピラーも、視界に入る度合いが多く、圧迫感が好きになれませんでした。
また、30型は、20型や50型よりボンネットが高く、視界が狭くなっているようです。

比較になりませんが、スズキ・スペーシアの視界は比べ物にならないほど広いです。軽トラックに近い感覚です。
車のスタイルと視界は反比例するのかもしれませんね。

30型は直進やコーナーのハンドリングは、50型より不安定という評価をよく読みます。
それで、20型も30型と同じようなものかと推定されます。
実際に20型で高速道路をよく走っていますが、それほど不安定を感じたことはありません。
確かスバル・レガシィ(4WD)に比べたら少し劣る気がしますが、軽自動車と比べたら20型はダントツの安定性。
むしろ30型より20型のシャープなフォルムと軽快さが気に入っており、50型に急いで乗り換えるほどでもありません。
20型は希少価値も感じています。

20型について、あれこれどのように感じられますか。

書込番号:19395430

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/11 21:18(1年以上前)

落ち着いた外観で年配のかたがのっても違和感ゼロなところです

新型はちょっと派手すぎな気がします
若いユーザーは増えるかもしれませんが

書込番号:19395625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/11 22:05(1年以上前)

何が言いたいのかよくわからんけどそのまま20型に乗ってれば!

書込番号:19395761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 23:14(1年以上前)

自分の愛車はかわいいもの。
しかし車は新しいほど良いのが世の常。

お金さえあれば車検の度に新型に買い替えるのがベスト。
とはいうもののプリウスのようなHV車は沢山乗らないと意味が無いと思うので、10年20万キロ乗るのが望ましい。

書込番号:19395981

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2077件

2015/12/12 14:10(1年以上前)

返信いただき感謝!

>プアリマックスさん
妻と同じ意見ですね。

>hiropriさん
そう感じながらUPしました(笑)

>エンディミオンの呟きさん
まだ10万Kmですが、20万kは勘弁してください。
次期PriusPHVが待ち遠しい。 新技術に触れて感動したいです。

書込番号:19397394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2015/12/12 20:37(1年以上前)

ふと気が付いたら11年21万キロになりました。
11年目の車検もディーラーでやりましたが10万円未満で、とくに何事もなく
まだまだ快調なのですが、さすがに、ここまでくると、いつガクンと
へたってきてもおかしくないので、半年ほど前から、いろいろと乗り換え候補を
探しているのですが、なかなか、積極的にこれなら買い替えたい!と思える車が
見つからなくて困っております。

視界は、、、今回の新型も車高が低くなったわりには、視界や居住空間を
従来モデルからキープしてるのは良いことだと思うのですが、普通の車に
比べたらかなり悪いのは間違いないので、視界や見切りを重視する場合は、
プリウスというモデルから離れるしかないのかなぁと感じます。

某水平対向なある車に乗ったら、プリウスよりサイズ大きいのに見切り、
取り回しよく、視界も広々で、維持費以外は自分の好みにほぼピッタリなので
心が折れそうな今日この頃です^^;
やっぱり維持費ってずっとついて回るから大事ですよね。。。

書込番号:19398350

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/12/12 20:42(1年以上前)

>じょんそん&じょんじょんさん
初めまして。じょんそんさんは試乗されましたか。確かにバックミラーで見る後方視界はもうひとつですが、座席が下がったことによる前方の視界悪化はありませんよ。ボンネットもダッシュボードもさがってますから。百聞は一見に如かず。どうかご試乗あれ!

書込番号:19398370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件

2015/12/13 18:18(1年以上前)

>じょんそん&じょんじょんさん
>あずき小豆さん
21万Kmとはすごいですね、我が家のは10万ちょいだから、まだまだいけるってこと?
交換せずに電池がよくもっているなあと、関心してますけど、交換しましたか。
うちはシートの汚れも気になりだしたりで、気分が低下ぎみなんです。

Priusの視界は、形状に起因してあまりよいほうではないですね。
車体の丸みもあって、リアカメラでみていても、平行に車庫入れするのに苦労します。

ゲタ専用なら今のアルトなどが燃費も価格も一番おいしいかもしれません。所有満足感は別ですが。
じょんそん&じょんじょんさん、今度のPrius50は、20型に近いフォルムで投入技術も最新、
デザインもすっきりなので、20型から乗り換えなら違和感も少ないかもしれませんよ。

Prius50は、PHVが出てから価格も含めHVタイプと比べて決めようと思っています。

書込番号:19401139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

中古プリウス20系を買わないか、との話が先日当方にありました。自分は現在、家族5人(中1人、小1人、年長1人)で、所有車は、平成14年最終型のFD3S、RX7と、平成12か13年のエスティマ3.0&#8467;です。それぞれ燃費は5〜8キロ程度です。
エスティマは、2ヶ月に三回程度の給油、セブンは月に一度程度の給油(職場が近いので、あまり距離を乗りません)で、大体ガソリン代が月に2〜3万程度かかっています。
知り合いは、新型のプリウス50を購入予定で、ディーラーに下取りに出したところ、30万ということだったので、その価格で当方に購入しないか?という話なのです。

車体は、20型の平成21年2月登録の最終10thアニバーサリー、白、11万キロ、傷ほとんどなし、新車購入以来、6ヶ月点検は欠かさずに行い、その都度のオイル交換をしてきた車体です。

現車はまだ見ていないので、装備はわかりませんが、ナビをはじめ、クルコン、バックカメラ等は普通についているようです。ナビの種類は分かりません。

スタッドレスもアルミ付きの昨年購入のものがあるそうです。

ただし車検は来年の2月までです。

単純に今購入すると、ガソリン代は浮くと思うのですが、5人家族で冬場はスキー場によく行くので、エスティマはまだ手放す予定はありません。セブンも車検が1年半残っているのと、走りが楽しいので、手放す予定はありません。

エスティマを手放して、先代か現行のエスハイ購入、ってのも視野にはありますが、まだ良いタマは少々お高いので、、、^_^;

自分の職場が遠くなったときに、エコカーを購入しようかな、と、予定していたのですが、職場の異動は多分まだ2〜5年ほどはありません。

プリウスを購入した際の任意保険や車検代を考えると、現状の二台体制と、三台維持体制で、トータルでかかる金額はあまり違いはないと思うのですが、ハイブリッドカーの代表選手であるプリウスの乗り味を経験してみるのも良いな、と思い、購入を考えております。

まぁ、気に入らなければ、オークション等で売ってしまうことも視野にはあります。

で、状況として、皆様であれば、今回のこのプリウス購入はありなのか、なしなのかをアドバイスしていただければ、と思い質問いたしました。

自分で考えろ!と自分であれば回答すると思いますが、そこをなんとか、プリウスラブの方々からのご意見も伺った上で考えたいな、と思いましたので、よろしくお願いします。

書込番号:19297845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/08 07:15(1年以上前)

>単純に今購入すると、ガソリン代は浮くと思うのですが、5人家族で冬場はスキー場によく行くので、エスティマはまだ手放す予定はありません。セブンも車検が1年半残っているのと、走りが楽しいので、手放す予定はありません。

現在の2台を維持したままなら、プリウスを購入して何に使うのでしょうか?
購入したら当然維持費も掛かりますよ(車代金+車検・税金・任意保険)、お金が浮くとは思えません
初期投資に来年40万円〜50万円掛かりますがガソリン代で回収出来ますか?(そんなに距離乗ってる感じも無いですし)

お子さんが免許を取って3台が必要になったならともかく、今不要な車を購入する必要は無いと思います。

書込番号:19298008

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 07:29(1年以上前)

初めましてわがままぽっくんです。こちらは自動車税・リサイクル等全て込みで30万でしたら確実に買いです。私なら40万迄でも確実に購入する位お値打ちだと思います。

書込番号:19298036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/11/08 07:47(1年以上前)

私だったら、迷わず購入して、通勤に使います。
運転していて、プリウスはプリウスで楽しいですしね。

エスとセブンは、ピカピカに磨いて置いておきます。
もちろん、使う時は使いますよ。

書込番号:19298070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/08 09:47(1年以上前)

エスティマ捨てて、スキーはレンタカーの方が安いかも知れませんね。

書込番号:19298359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 09:50(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご助言ありがとうございます。そうなんですよね、どうしても必要かと言われるとそうでもないところが…。
お金は浮くとは考えておりません。ガソリン代は確実に減りますが、車検、税金、任意保険かかるので、3年乗って、トータルの金額が、± 0 、って感じと考えています。

一番良いのはセブンを売っての二台体制なのはわかってはいます^_^;

ありがとうございました^ ^

書込番号:19298370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 09:53(1年以上前)

本日現車を見てきました。
ナビはHDDナビでした。
他はほとんどフル装備でした。。。

んー、どーしよ。

書込番号:19298375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 09:55(1年以上前)

>わがままぽっくんさん
アドバイスありがとうございます!
悩む悩む。。。を

書込番号:19298380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 09:57(1年以上前)

>まきたろうさん
アドバイスありがとうございます。
通勤、職場まで片道1.5キロなんですよ^_^;

歩け!とは言わないでくださいませ。

そう、セブン、ピカピカにして所有しておきたいんですよねぇ〜〜&#128517;

書込番号:19298390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 towasawaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/08 10:00(1年以上前)

>エリズム^^さん

あ、その手がありますね^ ^

が、しかし、、週末1日は必ず行くので、デカイのがないと困るんですよ^_^;

アドバイスありがとうございました!

書込番号:19298406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ144

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

20系の14万キロの後記モデルに乗ってますが、夏とかによく発生するのですが、電池も半分以上あるのに、信号待ちでふと気が付くと、
エンジンが止まってないのです、モーターモードにすると、ガクンとエンジンがとまり、電気で走り出します。

しかし、その後また止まり、モーターモードを切るとまたエンジンがかかりだします。
 
 秋に近づきだいぶこの症状はでなくなりましたが、気が付くとまたエンジンかかっていたりします・・・・

 止まるときは止まりますが、原因がわかりません。

もちろん気になり、ディーラーに持込み聞きましたが、その時は症状が出なかったため、コンピュータ診断しても異常なし・・・・
向こうの人も、「うーーん」と電池が劣化したのでは???と困惑してました

普段は23−24くらいの燃費が、17−18になってしまい、困ってます。

皆様の知恵を貸してもらえますか?

書込番号:19231759

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/10/16 14:36(1年以上前)

追伸・・・
プリウスに関しては大好きで20系⇒30系とあわせて20万キロ以上走っています・・・・
なので、暖房とかエアコンとか、電池が少ないとか、そういうのはすべて熟知してます。
どういうときエンジンがかかり、止まるとか知ってるにもかかわらず、今回は止まらないんです。。。

書込番号:19231775

ナイスクチコミ!18


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/16 15:16(1年以上前)

瞬間的に電池メモリが半分指していても、バッテリーが劣化していて放電が早いのでエンジンが掛かるのでは?

書込番号:19231842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 09:06(1年以上前)

クラウンハイブリッドですが、ドライブモードをSPORTにしているとアイドリングストップしないです。プリウスは乗ったことガ無いのでわかりませんがPWRモードにしていてアイドリングストップしないとかでは。

書込番号:19233903

ナイスクチコミ!3


漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 16:07(1年以上前)

メモリ2以下以外はエアコンを入れなければ停止状態で普通エンジンかかりませんけどねぇ。
実際のバッテリー残量と画面上の表示があってないんじゃ?
Dでソフトウェアのキャリブレーションとかしてくれない?完全な憶測だけど!!

エネルギー回生功率も現行と比べれば格段に悪くなってる筈。

書込番号:19234970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/17 19:57(1年以上前)

>うるうるうんちゃんさんこんにちは

プリウスマニアでは常識とされていますが、半ハイブリッド状態ではないかと思います
「アイドリングチェック」で検索してみてご確認下さい

書込番号:19235619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/10/18 08:51(1年以上前)

みなさま、色々な知恵ありがとうございます

ほんと、止まるときは止まるのに、止まらないと、信号待ちの間30秒でも、ずっとエンジンかかってます。。。
もちろん、電池は半分以上、無理やり電池モードにして、走ると、平気で平らなら1kmでも走ります、その後は、充電地獄になりますが・・・(笑)


残念ながら、昨日ものりましたが、やっぱり頻繁に発生しました、アイドリングチェックも、もちろん知ってますが、そのレベルではなく、ショッチュウ起こります・・・・

以前は、やれ今回の旅はリッター、26だ!と楽しんで運転してたのに、リッター20を切るなんて、冬以外あり得なく・・・・もちろん冬でも21とかぐらいしか悪くなったことのないわたしが、

 夏に17・18、今現在の秋にはリッター19なんて・・・・ありえません・・・この時季は最高の25前後は叩き出せる最高の時季なのに・・・と悔しい思いをしてます。

ディーラーにいっても、「正直18ぐらいだと許容範囲なんですよねぇ・・・・」と言われてしまう始末・・・・そんな下手くそな乗り方するわけないじゃん!!とか思いながら、現象が出ないんじゃ、仕方ない。。。と帰ってきました。

ふぅ・・・

どこかが壊れて、エンジンが止まらなくなってるのは確実なのですが、それがわからなくて・・・・
水温計かなぁとか
もちろん表示がないのでわかりませんが・・・・夏になりやすいなら・・・・とかの勝手な憶測(笑)

なんででしょうね・・・・正直古いから仕方ないのかなぁともおもいますが、前回のプリウスは23万キロ乗っても故障知らずだっただけに、残念です。



書込番号:19237135

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 09:16(1年以上前)

>どこかが壊れて、エンジンが止まらなくなってるのは確実なのです

その根拠は前車と比較して違うからですよね?

異常(不具合)があればエラーが出ます。異常があるのに動いてしまうシステムではないと思います。

同じバッテリーでも劣化は異なります。私はバッテリー劣化が原因かと思いますよ。

メモリーが多くても放電状況が早く、それを感知して止まる条件を満たしていないのかと思います。

書込番号:19237192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2015/10/18 09:26(1年以上前)

うーーん、ありがとうございます。

まったく同じことを、トヨタの営業の人にも言われました・・・・首をかしげながらですが

私の中では、14万くらいでだめになる???と・・・・前のプリウスと比べてしまって・・・・

おっしゃる通りですね・・・・

故障と決めつけてはいけないかもしれませんね・・・・ありがとうございます。

書込番号:19237224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/10/19 16:39(1年以上前)

こんにちは
バッテリーだとして、レーダー探知機等の追加メーターでバッテリーの充電率確認できれば、はっきりするでしょうがね。
バッテリーだとしてもEVモードにして1km位走行しているなら、バッテリーが原因ではないと思いますが・・・

あと、思い当たるのが
ノッキングカウントと云う現象です
これになると、最高5分はエンジンが停止しない
らしいです。
1度、DでECU学習リセットとエラーログのリセットをされてはどうでしょうか?
後、やって貰ってるか判りませんが
Dで、ハイブリット スマートiチェック等で
ハイブリットシステムの状態を見てもらってはどうかと思います。

書込番号:19241064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D-kureさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/22 17:57(1年以上前)

はじめまして。

このようなサイトがある事を知り、今日、色々と拝見しておりましたら、私のケースに当てはまりましたので、超遅ればせながらですがコメントさせていただきます。

12万キロの20プリGツーリングを手に入れてから約5年で現在、33万キロオーバーです。

さすがに距離が距離ですから、今までに色々と手を加える部分がありましたが、停止してもエンジンが止まらないというケースは、私の車の場合、スロットルボディの汚れでした。

本体を取り外し、キャブクリーナー等で綺麗に掃除した後は快調になりました。

アイドリングストップしないと燃費は悪くなるし、うるさいしでイライラしますよね。完治されていると良いのですが…

書込番号:19618182

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15件

2016/02/24 15:14(1年以上前)

お返事くれた方ありがとうございました。

相変わらずのたまーにエンジンストップしないうちのプリウスも、夏よりはいい燃費をたたくため、20切るか切らないかで落ち着いております。

半ばあきらめたりしてます〜〜〜。

最期のお返事下さった方・・・・すごい距離ですねぇ・・・・
私の前のプリウスですら、23万キロでしたから・・・・そっちは故障すらなく快適でしたが(笑)

それ、やらせていただきます、ありがとうございました!!!
去年外さないで、ちょこっと拭いただけだったから、今度はきちんと薬品つかってやってみます。

書込番号:19625028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/25 16:43(1年以上前)

>D-kureさん

ありがとうございました。

さっそく薬品でやってみたところ、確実に止まるようになりました。
いままで、走ってる最中のアクセルオフで止まらないことがよくあり、信号で止まって2秒後に止まる・・・・とかあったのですが、アクセルオフですぐエンジン止まってるのが、表示でわかります。
皆様には当たり前のことですよね・・・(笑)

距離乗ってる人、1000円のスプレーで除去できますので、お勧めです、私みたいにこびりついていなくても、かなり汚れていて、少なからず悪さをしているでしょうから・・・・。


間違いなく燃費上がると思います。というか、普通に戻ります。

感謝です〜〜〜。

書込番号:19628841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/20 21:34(1年以上前)

プリウスαに乗っているものです。
同様な現象が起こり拝見させていただいております。
当方は2週間ほど前に初めてこの現象が発生し、
気温がだいたい25℃以上になると全くエンジンが停止しなくなりました。
これが現在も続いております。
この状態でディーラーに持ち込み走行ログ取得してもらい解析待ちですが、
治るのかどうか不安です。最悪乗り換えになるのかもしれません。
原因がわかって治った方がいれば情報をお願いします。

書込番号:19972768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/06/21 14:10(1年以上前)

実は、完全に直っていたのは数日でした。
薬品効果がなくなると戻ってました・・・・理由的にはおかしいのですが・・・・(笑)

現在は、信号で止まって、1〜2秒後にストンと止まることが多くなりました、薬品のおかげで?止まらなくなる・・・・ってのはまず無くなりましたが・・・・

本来は、アクセルオフですでにとまっていなくてはいけないエンジンが、信号で止まってから、止まるというのはおかしい現象なのですが・・・・・現象が、出たり、出なかったり・・・・一体何なんでしょうね〜。

少し症状が違う気がしますが、直ることを祈ってます。

こんなことで買い替えるのはもったいないし・・・・



書込番号:19974430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/27 21:39(1年以上前)

みなさんの現象とはちょっと違うようですね。
ネットでいろいろ検索したところ、第二のアイドリングチェックについて書かれている
ct200h乗りの方と全く一緒でした。
いずれも原因不明のままらしいので、メーカーの対応にも期待もてそうにないです。

書込番号:19991391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/06/30 11:50(1年以上前)

アクアでの経験なので参考程度にしていただければですが、うちの会社のアクアは走り始めは問題なく動くのですが、しばらく走ってふと気がつくとエンジンが止まらない状態になりました。

ディーラーでも最初は「よくわからない」と言う回答でしたが、調べてもらうと、リアシート下の、バッテリーに送風するファンにホコリが溜まっている状態でした。
それを取り除いたら元通りになり、燃費も元に戻ったようです。

ディーラーいわく、10万km毎に見た方が良い部分だそうです。

プリウスも同じかはわかりませんが、こういう原因もあった程度に書き込みさせていただきます。

書込番号:19998788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/01 00:11(1年以上前)

有益な情報ありがようございます。
冷却ファンとは思いもつきませんでした。
確かに気温が上昇してから発生しましたので可能性はありますね。
今度ディーラーで確認してもらいます。

書込番号:20000653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 11:13(1年以上前)

今朝ファンの吸い込み口がどこのあるのか確認したところ、
なんとコピー用紙が吸い込み口の真上に落ちていてふさいだ状態でした。
ラゲッジからリアシートの下にもぐりこんでしまったようです。
しばらく様子見ですがこれで治りそうな気がします。

書込番号:20004245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/02 15:07(1年以上前)

原因がわかれば何てことは無いトラブルも、わかるまでは苦労しますよね。せっかくの良い車なので、ゴミを取り除くだけで直る事を願います。

書込番号:20004851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/03 20:49(1年以上前)

週末を使いいろいろな走行モードを試してみましたが、
現象が発生しなくなりました。
やはり吸気口をふさいでいたことが原因のようです。
ディーラーでも判断できないようなことをこちらのサイトで解決に結びつけたことに
本当に驚きを感じております。
情報くださった方々本当にありがとうございました!

書込番号:20008591

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2003年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2003年モデルを新規書き込みプリウス 2003年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2003年モデル
トヨタ

プリウス 2003年モデル

新車価格:189〜325万円

中古車価格:27〜95万円

プリウス 2003年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)