プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 1〜169 万円 (340物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2003年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
2006年購入から9年乗っています。
今日2015モデルに座ってみて、20型に似た前方視界で好感がもてました。
細かい点では、右前ピラーによって、前方右視界は20型の方が良いのではと思いました。
50型はセンターコンソールの幅が広く、そのため座席がドア側に近づき、前ピラーが視界に入りやすいのかもしれません。
5ナンバーのアクアのピラーも、視界に入る度合いが多く、圧迫感が好きになれませんでした。
また、30型は、20型や50型よりボンネットが高く、視界が狭くなっているようです。
比較になりませんが、スズキ・スペーシアの視界は比べ物にならないほど広いです。軽トラックに近い感覚です。
車のスタイルと視界は反比例するのかもしれませんね。
30型は直進やコーナーのハンドリングは、50型より不安定という評価をよく読みます。
それで、20型も30型と同じようなものかと推定されます。
実際に20型で高速道路をよく走っていますが、それほど不安定を感じたことはありません。
確かスバル・レガシィ(4WD)に比べたら少し劣る気がしますが、軽自動車と比べたら20型はダントツの安定性。
むしろ30型より20型のシャープなフォルムと軽快さが気に入っており、50型に急いで乗り換えるほどでもありません。
20型は希少価値も感じています。
20型について、あれこれどのように感じられますか。
書込番号:19395430
4点

落ち着いた外観で年配のかたがのっても違和感ゼロなところです
新型はちょっと派手すぎな気がします
若いユーザーは増えるかもしれませんが
書込番号:19395625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何が言いたいのかよくわからんけどそのまま20型に乗ってれば!
書込番号:19395761 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分の愛車はかわいいもの。
しかし車は新しいほど良いのが世の常。
お金さえあれば車検の度に新型に買い替えるのがベスト。
とはいうもののプリウスのようなHV車は沢山乗らないと意味が無いと思うので、10年20万キロ乗るのが望ましい。
書込番号:19395981
11点

返信いただき感謝!
>プアリマックスさん
妻と同じ意見ですね。
>hiropriさん
そう感じながらUPしました(笑)
>エンディミオンの呟きさん
まだ10万Kmですが、20万kは勘弁してください。
次期PriusPHVが待ち遠しい。 新技術に触れて感動したいです。
書込番号:19397394
0点

ふと気が付いたら11年21万キロになりました。
11年目の車検もディーラーでやりましたが10万円未満で、とくに何事もなく
まだまだ快調なのですが、さすがに、ここまでくると、いつガクンと
へたってきてもおかしくないので、半年ほど前から、いろいろと乗り換え候補を
探しているのですが、なかなか、積極的にこれなら買い替えたい!と思える車が
見つからなくて困っております。
視界は、、、今回の新型も車高が低くなったわりには、視界や居住空間を
従来モデルからキープしてるのは良いことだと思うのですが、普通の車に
比べたらかなり悪いのは間違いないので、視界や見切りを重視する場合は、
プリウスというモデルから離れるしかないのかなぁと感じます。
某水平対向なある車に乗ったら、プリウスよりサイズ大きいのに見切り、
取り回しよく、視界も広々で、維持費以外は自分の好みにほぼピッタリなので
心が折れそうな今日この頃です^^;
やっぱり維持費ってずっとついて回るから大事ですよね。。。
書込番号:19398350
4点

>じょんそん&じょんじょんさん
初めまして。じょんそんさんは試乗されましたか。確かにバックミラーで見る後方視界はもうひとつですが、座席が下がったことによる前方の視界悪化はありませんよ。ボンネットもダッシュボードもさがってますから。百聞は一見に如かず。どうかご試乗あれ!
書込番号:19398370
0点

>じょんそん&じょんじょんさん
>あずき小豆さん
21万Kmとはすごいですね、我が家のは10万ちょいだから、まだまだいけるってこと?
交換せずに電池がよくもっているなあと、関心してますけど、交換しましたか。
うちはシートの汚れも気になりだしたりで、気分が低下ぎみなんです。
Priusの視界は、形状に起因してあまりよいほうではないですね。
車体の丸みもあって、リアカメラでみていても、平行に車庫入れするのに苦労します。
ゲタ専用なら今のアルトなどが燃費も価格も一番おいしいかもしれません。所有満足感は別ですが。
じょんそん&じょんじょんさん、今度のPrius50は、20型に近いフォルムで投入技術も最新、
デザインもすっきりなので、20型から乗り換えなら違和感も少ないかもしれませんよ。
Prius50は、PHVが出てから価格も含めHVタイプと比べて決めようと思っています。
書込番号:19401139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス 2003年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 23:02:13 |
![]() ![]() |
126 | 2020/10/27 10:34:50 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/11 20:24:56 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/10 12:53:51 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/03 16:27:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/08/17 7:15:49 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/10 5:40:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/13 9:02:58 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 18:18:35 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/08 10:00:22 |
プリウスの中古車 (全4モデル/12,275物件)
-
プリウス G フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿
104.5万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備なし
-
139.8万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.8万km
- 車検
- 2022/12
-
258.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2022/10
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜746万円
-
8〜376万円
-
34〜338万円
-
15〜239万円
-
55〜495万円
-
42〜425万円
-
34〜228万円
-
138〜440万円
-
139〜407万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





