プリウス 2009年モデル
1317
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 27〜312 万円 (3,124物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全137スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2015年8月9日 22:03 | |
| 68 | 15 | 2015年9月21日 12:02 | |
| 2 | 6 | 2015年9月10日 00:23 | |
| 16 | 4 | 2015年5月4日 09:58 | |
| 24 | 7 | 2015年3月23日 10:54 | |
| 2 | 1 | 2015年3月18日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
ご意見を頂きたいと思い投稿致しました。
30系後期 黒プリを購入時にモデリスタのエアロをフロント、サイド、リア共に装着しております。
しかし新しい住居の駐車場の坂にフロントをガリガリ状態となりフロントのエアロを外そうかと考えております。(なるべく削らないように出入り方等は工夫しております。)
その場合、見た目のバランスとして
@フロントのみ外す
Aフロント・サイドを外す
B全て外す
どの選択が最良でしょうか?
個人的にはリアだけは残したいと考えてます。
自己満足の世界とは理解してますが皆様のご意見頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
※車高はノーマル、ホイールは17インチです。
書込番号:19037132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私なら全部外すのが好みです。
しかし‥30プリウスのモデリスタは、取付するのにバンパーに穴は開けてないのでしょうか?特にフロント&リア。
書込番号:19037231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>JFEさん
ありがとうございます。
取付の穴の事までは考えてませんでした。
全部取る方が良いとのご意見ありがとうございます。
書込番号:19038962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
現行プリウス、2009年10月に購入、Lグレード、黒、69,000キロ、前後バンパーに傷ありですが、家族が増えたため乗り換えを考えています。
ディーラー下取り価格が55万円、大手中古車屋が70万円プラスαの提示ですが、相場的にはこんなものでしょうか。両社でこんなにも差があるので、少し混乱しています。
書込番号:18959693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なんだかんだで神田さん
>ディーラー下取り価格が55万円、大手中古車屋が70万円プラスαの提示ですが、相場的にはこんなものでしょうか。
大手中古車屋の70万円+αという価格が相場となりそうです。
>両社でこんなにも差があるので、少し混乱しています。
ディーラーよりも中古車販売店や買取専門店で売却した方が高値が付く場合が多いようです。
尚、多くの買取専門店でプリウスの査定を行えば、もう少し高値で売却出来る可能性はあると思います。
書込番号:18959733
4点
御二方
お返事ありがとうございます。もう何社か査定してみようと思います。
ちなみに、下取り価格と中古車の差が一般的だとすると、多くの方々は乗り換えの際に中古車で売却してるのでしょうか?土地勘がないのでよく分かっていませんが、ディーラーで下取りに出すのが一般的かと思い込んでいます。。。
書込番号:18959764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんだかんだで神田さん
>ちなみに、下取り価格と中古車の差が一般的だとすると、多くの方々は乗り換えの際に中古車で売却してるのでしょうか?
ディーラーの下取り価格が安いからと、買取専門店で売却される方は結構いらっしゃいます。
ただ、下取りなら新車が納車されるまで待ってくれますが、買取専門店は長期間は待ってくれません。
つまり、納期が掛かる車を購入した場合には買取専門店はお勧め出来ません。
それと、下取り額を買取専門店の査定額に合わせてもらうような方法も見られます。
私は今年1月にスバル車を購入しましたが、下取り額を買取専門店の額に合わせてもらいました。
書込番号:18959799
4点
スーパーアルテッツァさま
早速、ディーラーに買取専門店の金額を伝えてお願いしました。私もスバル車に乗り換え予定なのですが、納期が2ヶ月くらいかかるとのことです。アドバイスありがとうございます。
書込番号:18959940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
希にですが下取りに出した方が金額が良い場合も有ります。
車検を通しましたが3年落ちプリウスGsボルドーマイカ距離12000キロを190万の回答を得ました。
買い取り専門店は、とてもそんな金額出せませんとの回答が。
まあ普通は買い取り専門店の方が高いんですけどね。
書込番号:18959948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買取店、ガリバーだけはやめた方がいい、車をガリバーに売却したあとで、価格の変更や、それに備えての「クレームガード」なる、保険も入らされます。後だしジャンケンが得意な会社だから、かかわらない方が無難です。
私は、ガリバーに2回目の売却検討時に、最終的に、売却をキャンセルしたら、店長から「テメー!どーしてくれるんだ!売るって言うから、本部に話をしまったじゃねーか!! 勝手に決めんな!納得行かねー!!!」 と大声ば罵声を浴びせられ、足の震えが止まりませんでした。 その後、「正式契約前はキャンセル自由とホームページに書いてある」と言うと、仕方ねーなー!!と言って、ことなきを得ました。
売却時は、ガリバーだけはやめた方がいいと「私は思います」 経験者談。
書込番号:18960535
29点
ガリバーネタなら過去にあった事例
売却後、事故の修復後が見つかったから○○万円減額しますと電話が来る。
持ち主は修理なんてしてないと反発、店長に直接電話して嘘が発覚して謝罪。
差額を懐に入れようとでもしたのかねえ。
書込番号:18960585
12点
みなさま
分かりました。ガリバーは止めておきます。それと近い金額まで、ディーラーに頑張ってもらいます。。。
書込番号:18960749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一括見積りした経験から言わせてもらいますが、どの業者も他の業者の悪口ばっかよw
買取り店の最高額出してデーラーに同じような金額で買い取ってもらうのがヨロシ
書込番号:18960852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い取り業者はネットワークがあって、他社との長い付き合いがあるので、同一地域では無理な競合はしません。
自分で運転して渡す気なら、広域で価格を募れば良い価格は出る可能性があります。
たとえば関東の方が名古屋で値段を取るなどです。
書込番号:18996464
1点
下取りも検討しているとの事なら、次に買う車も決まっているのですよね?
ならば、下取りアリとナシの見積もり取ってからの方が良いです。
下取りアリの方が値引きが大きく、買取店との差額が出たりする場合もあるので。
下取りナシでも値引きが同じ額まで出るなら、買取店に出しましょう。
こういう交渉をすると、Dラーなら譲歩してくると思いますけどね。
書込番号:18996688
2点
スレ主さん
以前、オデッセイRB1をガリバーに買取り査定して貰いました。
査定に30分もかかり、その間放置でボーっと待って査定価格も大した事なく散々、乗ってる車の悪口を言われました。
もう一軒、違うガリバーに行ったところ査定に10分しかかからず、状態がいいので高値で取ると言って頂き最初のガリバーより50万高で買い取ってもらいました。
自分では同じガリバーでこんな事あるのって思いましたが店舗を変えると価格が違う事も有るようです。
本部の価格を支店の店長が操作してるケースがあると思いました。
同じ系列の買取り店でも2軒行かれると良いと思います。
(違う市に行かれるとよいかと。)
参考までに。
書込番号:19155532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガリバーですが私は好印象です。
査定は待たされましたが、どこよりも高く、売却金の入金も早かったです。
ガリバーに限らず、店舗(担当者)によっての対応の良し悪しはありますね
一般的に下取りは安いですが、納車まで待って貰える、場合によっては買取店の金額に
近づけて貰えるなど、本気で購入するなら交渉の余地はあると思います。
書込番号:19156640
2点
ガリバーは一つの会社では無い、フランチャイズです。
http://221616.com/gulliver/fc/support
決算も人事も店毎に経営主体が違います。むろん複数店経営しているところもあるでしょうが
大体が、独立店ですからA店とB店での対応や買い取り価格に違いが出るのは当たり前のことです。
書込番号:19156953
1点
つまり 車買い取り専門店は
ガリバーに関わらず
数店回ることが大事と言う事ですね。
それと 県境なら地域が変わると相場が変わったりしますから、
その点も考えて1日は潰すつもりで走りましょう。
でもって売却契約は後日がベスト +2〜3万 1万は期待できます。
書込番号:19159277
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
はじめまして。
プリウスGグレードツーリングセレクションの
新車購入を検討しております。
車両本体価格\2,797,714
メーカーオプション・付属品\768,398
下取り車\50,000
(ホンダ モビリオスパイク17年式 10万km)
支払総額\3,692,656
ここから値引き25〜30万程。
これは妥当な金額でしょうか?
車の購入がはじめてのため、
ご意見いただきたいですm(._.)m
書込番号:18934844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
値引きに関しては地域性もあろうかと思いますので、競合されてはどうでしょうか?プリウスならトヨタ店、トヨタカローラ店、ネッツ店、トヨペット店と取り扱いがありますから。
書込番号:18934902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゆめあささん
>メーカーオプション・付属品\768,398
この中からMOPを除いたDOP(付属品)額は?
書込番号:18934944
0点
あと半年くらいすれば 新型が出るようですが・・
それでも今の型を希望されてますか?
今の型なら30万円引き以上は狙ってください
書込番号:18934979
1点
先月、知り合いが購入時は車体から20%OFFの40万越えの値引きだったと聞きました。
書込番号:18940862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
11月〜12月にフルモデルチェンジでの新車がでるのは 確定しています。 相見積もりとって 頑張ってみるべきではないでしょうか。 値下げの提示を待つのも方法ですが こちらの 希望額を提示するのはいかがでしょうか。それで 双方の歩み寄り価格になれば と 思いますが 私は 結構強引な価格から商談にはいりますけど 妥協しないで頑張っみては
書込番号:19003514
0点
現行Gツーリングセレクションなら車両から35〜40万円引けると思います。
押しが足りません。知り合いからディーラーを紹介していただければ、全然無理な数字ではありませんヨ。
無理なら、もう2件ほどチャンネル違いのディーラーに行き見積もりをとり、「最安のとこで買うから何日までに回答ください!」って言えばいきますよ。
自分なら、末期の現行プリウスなら下取りの増額と値引きで40〜45万円辺りを狙います。
ただオーダーストップする事が考えられるので、在庫車でカラーやメーカーオプションは限られる可能性があります。
現行なら早く動かないといけませんネ。
いい値引きが出ることを祈っています。それでは。
書込番号:19126346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
後期Gツーリングレザーをフルノーマルで乗っています。
乗り心地・車内侵入音など購入前に色んなネガ情報を読みましたが、私には全然問題ありませんでした。
色んな車種に乗って来ましたが、燃費のインフォメーションがこんなに楽しい情報だとプリウスがおしえてくれました。
満タン計測はまだ実施したこと無く、メータ読みですが、25キロ程度で安定です。
使用地域は九州です。
タイヤの消耗と同じくして社外ホイールとタイヤの変更の検討をしています。
ウェブの情報だと前置きして、純正17インチは1本11キロらしく出来たら18インチをと検討してましたが、迷いもまだあります。
30キロ越えはかなり夢に感じていますが、遊びで色々ためしているくらいはしています。
インチアップで燃費に影響が出たかた、ダウンでも構いません、タイヤ銘柄は不問ですが極端な人は書き添え下さい、ネオバとか050とかAAA選択とかの人
解答にならずとも構いません、広くお話を聞かせて下さい
書込番号:18741374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
kanata506さん
インチアップした時に、燃費が悪化する一因はタイヤ&ホイールの重量の増加です。
この事から軽めのタイヤ&ホイールを選択して、更には転がり抵抗の少ないタイヤを選択すればインチアップしても燃費の悪化は防げそうです。
貼り付けたグラフはプリウスを18インチにインチアップした場合に多く採用される225/40R18というサイズのタイヤ重量です。
これによるとNANOENERGY 2がかなり軽いです。
又、NANOENERGY 2は転がり抵抗係数AAAと省燃費性能も高いです。
ただし、燃費重視なら225/40R18よりも幅が狭い215/40R18の方が有利でしょう。
この215/40R18というサイズにもNANOENERGY 2はあります。
という事で燃費重視の18インチなら、軽くて省燃費性能が高いNANOENERGY 2を選択して、併せて軽量ホイールを選択すればBESTではと考えています。
書込番号:18741511
3点
ホイール&タイヤを軽量化すれば、燃費が良くなる期待が持てますが、サスペンションとのバランス悪化で乗り心地が悪くなる場合もあるので考慮したほうがいいと思いますよ。
書込番号:18741546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スーパーアルテッツァ さん
18にしろ17維持にしろ鍛造含む軽量化ホイールは選択します
頭ではホイールタイヤの総重量を抑えれば燃費への影響はさほどないのではとは思います
自分の燃費平均にバラツキがなく25.6〜26.0の範囲にすべて収まるため(トリップAの平均燃費を毎回給油リセット)
変更後に体験者の話がきけたら参考にと思い質問しました
JFEさん
そうですね18インチなら扁平40にするともいますので硬さがでるかもしれませんね
見栄の18インチか維持費やなんか総合バランスの17インチか
嫁さんを銀行と買い物に運転手してくるのでいまからフクピカして運転してきます
プリウスってほんといい車ですね
書込番号:18744079
4点
>扁平40にするともいますので硬さがでるかもしれませんね
それは当たり前のことです。
私がお伝えしたいのは、計量にするとサスペンションとのバランスが崩れ、バタバタした足になる可能性があるてことです。
乗り心地に敏感な方なら良く考慮されたほうが良いですよ。
書込番号:18744235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
はじめまして。
今乗っているプリウス(30前期S)が10万キロを超えたため、足まわりのリフレッシュを考えています。
乗り心地重視で、おすすめの車高調ありますか?
車高の低さには拘りません。
(今のがもうガタガタなので…)
併せてボディ補強もしたほうがよいのでしょうか?
予算は工賃込みで12万円ほど用意しています。
よろしくお願いします。
書込番号:18594846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
足まわりのリフレッシュが目的ならば新品の純正で良いのでは?。
書込番号:18595402
3点
どうせなら純正以上の乗り心地が実現出来ればと思いまして。
書込番号:18595493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガコ542さん
車高調よりは↓のTRD Sportivo suspensionの方が良いと思います。
http://www.trdparts.jp/parts_sportivo.html
車高調は大きくローダウンするとか、ミリ単位で車高を調整したいとかならお勧めです。
しかし、その辺りの事に拘りが無いなら車高調よりはTRD Sportivo suspensionの方が無難です。
例えばTEINのプリウス用車高調なら↓のようにリアが最低でも38mm下がってしまうのです。
http://www.tein.co.jp/srch/pricelist_fromtekigo.php?maker=TOYOTA&carmodel=PRIUS&chassis=ZVW30&skg=Q18&gno=1
つまり、必要以上に車高が下がって乗りにくい車になる可能性もあるのです。
TRD Sportivo suspensionなら車高は10mm下がるだけですから大きな問題も無いと考えています。
又、TRD Sportivo suspensionのレビューは↓を参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/default.aspx?bi=8&mo=19&kw=TRD&pn=1
書込番号:18595577
6点
ご参考に…
KYB CLUB
http://www.kybclub.com/index.html
ショックアブソーバーのみ交換のNEW SR SPECIAL
でも車高は変わらず乗り心地をあまり犠牲にせず効果は十分体感できるでしょう。
書込番号:18595965
3点
私もスーパーアルテッツァさんが進めているTRD Sportivo suspensionをお勧めします。
後期型は変化なしですが、前期型は2cmほど下がります。
私はLグレードなので、純正のサスが他のグレードよりしょぼいのですが、Sportivoに変えたところ乗り心地がとても良くなりました。スレ主さんはSグレードということなので、その点はあまり期待されないほうが良いかと思われます。
価格については、私は黄帽子、オートなんちゃら等、3,4か所めぐって見積もりを出してもらい、一番安いところで交換してもらいましたが、工賃も含めてで11万弱でした。
書込番号:18596317
4点
スーパーアルテッツァさん、通行人・・Aさん、ZAKUNKさん
回答ありがとうございます。
お勧めしていただいたTRDのもので検討してみたいと思います。
書込番号:18607316
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
プリウスのシートカバーがとても汚れやすいのでシートカバーをしようと考えています。
本皮の物が耐久性もあって良いと思うのですが、どんな品物がお勧めでしょうか?
ご教授下さい。
1点
こんばんは。
「シートカバーが汚れやすい」のですか?
「シートが汚れやすい」の間違いでは?
あと、本皮のシートカバーでなく皮調シートカバーがほとんどだと思います。
自分も子供を乗せるので布製のカバーをしていますが、汚れたらネットに入れて洗濯機で洗っていますよ。
書込番号:18592788
1点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 161.7万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜399万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 161.7万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 10.6万円














