日産 エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

エクストレイル 2007年モデル のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルの位置について

2024/05/11 15:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

【質問内容、その他コメント】
今年中古で購入した者です。色々検討した中で良いなと思ってt31後期モデルを購入しました。
今まではミニバン(h13のステップワゴン)で今回初めてミニバン以外の車です。
まだ乗り始めたばかりなので試行錯誤の日々です。
お聞きしたいのが、ハンドルって調整出来ないんでしょうか?
椅子を上下に調整出来るのはわかるんですけど、まだどの位置がいいかシックリこないんです(°_°)
シフトレバーの横にあるボタンを押すと緑の文字で表示されると思うんですがあれが見えない…見える様にすると結構座高をあげなくてはいけない。そうすると天井に頭が近くてなんかオカシイ…ヘッドレストも前に傾いてるので首が痛い…
肘掛けもなくなってしまったので(ステップはあった)体制が未だしっくりこないんですね。
ハンドルがもう少し下がってくれたらと検索したんですがそれっぽいものは見当たらず。
タイプはxtt?クルコン付きです。なにか対策があればご指導ください。

書込番号:25731386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/11 16:05(1年以上前)

ハンドルの下の方にレバーありませんか?

書込番号:25731394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2024/05/11 16:12(1年以上前)

>眞空雪さん

全車 チルト・テレスコピックステアリング付きです。
https://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T31/1312/PDF/x-trail_specsheet.pdf

やり方は他の日産車と同じです。

書込番号:25731402

ナイスクチコミ!4


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/11 16:14(1年以上前)

ないです(°_°)

書込番号:25731409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/11 16:15(1年以上前)

ごめんなさい!!発見しました!!嬉しい!

書込番号:25731412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/11 16:21(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ご丁寧にありがとうございました!
イラストのおかげで発見する事が出来ました!
(ハンドル周りを触ったりはしていたんですが目視してませんでした(°_°))

>funaさんさん
一覧表ありがとうございます!色々わからないところを確認するのに助かります!

お二方ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

書込番号:25731418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2024/05/11 16:23(1年以上前)

>眞空雪さん

ついでに取説もあったほうが!、取説53ページです。
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/1407/manual_t00um4ba0a-all.pdf

書込番号:25731419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2024/05/11 16:59(1年以上前)

>眞空雪さん

ごめんなさい。2013年12月からT32でしたね。

書込番号:25731472

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/05/11 17:00(1年以上前)

>眞空雪さん 
解決済みのところ、申し訳ありませんが、
上のお二人、
取扱説明書を見れば、解決する事に
真摯にお答えされてますが、
解決済みにする場合、
グッドアンサーを3名までつけることができます。
そのために、このような、説明書読まない方のためにも、丁寧に答えられてるはずで、
せっかくのご厚意に報いるためには、
次回からグッドアンサーつけてあげてください。
まあ、とりあえず車についてる取扱説明書に1度目を通しましょう。
無ければ、日産のホームページで、ダウンロードできると思います。
ここでは皆さん、グッドアンサーいただきたいために、真摯に答えてくれます。
ご存知でしたら、申し訳ありません。

書込番号:25731474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/05/11 17:03(1年以上前)

>眞空雪さん
失礼いたしました。
過去のスレでは、グッドアンサーつけられてますね。

上のお二人はグッドアンサーでなかったということですね。
勘違い失礼いたしました。

書込番号:25731479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/11 17:20(1年以上前)

>funaさんさん
お気遣いありがとうございます!これからもっと知ってたくさん運転しようと思います(^^)

書込番号:25731496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2024/05/11 17:37(1年以上前)

>眞空雪さん

エクストレイルはT30を使い、その後T32後期を使っています。いずれもガソリン車です。いい車ですので、大事に使っています。お互いにがんばりましょう。

>バニラ0525さん 『ここでは皆さん、グッドアンサーいただきたいために、真摯に答えてくれます。』
そんなことはないですよ。喜んでいただくだけるだけで十分です。

書込番号:25731525

ナイスクチコミ!7


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/11 17:49(1年以上前)

>funaさんさん
そう言っていただけると今後がとても楽しみです!我が家は車は乗り換えず長く乗るので日常はもちろんの事、雪山に行く為にこちらを購入したので次の冬の遠出も楽しみと安心でいっぱいになりました。
メンテして大切にいっぱいおでかけしたいと思います(^_^)

>バニラ0525さん
こんにちは。ご指摘ありがとうございます。
問題が解決したことが嬉しく急いで座席の調整に夢中で取り掛かっておりました。
ですので焦って解決済みにしてしまいました。決してグッドアンサーではなかったわけではありませんし、お時間を割いてわざわざ答えて下さった方々へはとても感謝しております。
私もネットでは解決方法を何ヶ月も検索していました。ワードがよくなかったのか見つけられなかったのでお力をお借りした次第です。ディーラーにも設備に関して聞いてみた事もありますが、曖昧な返答で解決出来なかったこともありこちらで聞く方が良いかと思いました。同じ様な質問がないかも一応見ました。
何もせずわかんないから教えてーというような軽い気持ちで質問訳ではありません。

それとグッドアンサーをバニラ0525さんのようにお考えの方もいらっしゃると認識致しました。
お答えいただいた皆様の中に不快な思いをさせてしまったのならすみません。


皆様お時間を頂きありがとうございました。

書込番号:25731539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/05/11 18:18(1年以上前)

>眞空雪さん
色々されたのですが、的外れだったのですね。
中古車だと説明書なかったのかた。
何かあれば、まず取扱説明書を見ましょうね。
失礼いたしてました。

書込番号:25731573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/11 19:12(1年以上前)

>ここでは皆さん、グッドアンサーいただきたいために、真摯に答えてくれます。

皆がそうではないので、そんなの特に不要です。

>眞空雪さん

お役に立ててよかったです。^o^

書込番号:25731625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2024/05/15 19:12(1年以上前)

>ゆうたまんさん
あれから調整し見やすく運転出来る様になりました!ありがとうございます(^^)

書込番号:25736164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/15 19:33(1年以上前)

>眞空雪さん
運転楽になってよかったですね^^

書込番号:25736179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

20GTの新発売時に購入しました。
 メーカーオプションのナビを付けているのですが、すでに地図更新もできなくなっているようです。
 十年以上使っているため故障も考える必要があると思っています。
 ここで質問なのですが、メーカーオプションナビは車両情報の表示や設定機能がありますが、取り外すと何か支障があるものでしょうか。
 ナビを交換してもバックカメラとサイドカメラの表示の機能は維持したいです。
 2009年以降のメーカーオプションナビと見た目が同じなので、より新しいメーカーオプションナビと交換できれば良いと思うのですが、できるものでしょうか。
 また、パイオニアなどの社外ナビに交換された方がいらっしゃいましたら、注意点などを教えていただけないでしょうか。

書込番号:23184930

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/22 21:36(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/used/item/22601438/

メーカーオプションのナビってこんなの?

だったら社外ナビに取り換えは不可能ですね(100%不可能では無いかもだけど、DIYで頑張るか専門店でやってくれるかもレベル)


メーカーオプションナビは車を長く乗るには向かないナビです。

書込番号:23184972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/22 22:51(1年以上前)

>FM2Userさん
T30なのでしょうか?

NSX-03Aを使えばナビは取付出来ると思います?(年式、型式で調べて下さい)
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/manual/nsx_03a.pdf

バックカメラの変換ユニットは見つかりませんでしたの社外カメラに交換した方が良いと思います。

書込番号:23185132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2020/01/23 10:21(1年以上前)

2,0GTなのでDNT31ではないかと思いますが、自分もNT31に去年まで乗っていました。
純正ナビではなく楽ナビを装着していました。

純正ナビユニットのサイズは2DINなので、視認性や上部モニターを使用しないのであればユニット位置に楽ナビなど装着は出来ると思います。
バックカメラはクラリオンハーネスで来ていますので、データシステム「RCA004H」等で変換できると思われますが、サイドカメラの入力変換等は不可能だと思います。
TVアンテナ、GPSアンテナ等は社外のパイオニア変換ハーネスでOKのはずです。
でもサイドカメラなどあきらめても、上部にモニターが残るのも変ですし、いっそノーマルクラスターパネルに変換し取り付けしたほうがいいのかもしれません。

余談ですが、自分も現行のT32エクストレイル(他社もほぼ同じサイズで丸い形)外観など好きにはなれずT31を11年乗っていました。
次期購入車の費用にと車のみ売ってしまいましたが、この車への愛着は相当のものがありました。
今期初夏発売のキックス(e-POWERのみ2WD)が、車両サイズがあまり大きくなく程よく丸くないデザインのため購入をしようと思っています。

書込番号:23185753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

2020/01/23 20:40(1年以上前)

>F 3.5さん

 情報ありがとうございます。
 社外製品を使うことで対応できることもあるのですね。
 参考になります。

書込番号:23186771

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

2020/01/23 20:46(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

 情報ありがとうございます。
 サイドカメラの表示ができて欲しいんですよね。
 交換することになったら、ディーラーと相談するしかないのかな。
 私もT31のデザインが好きです。それとクリーンディーゼルで4WDでMTのライトクロカンという、もはや国産車では出てこない車なので、今後も乗り続けるつもりです。最近、機構部品の消耗部品を順次交換していますので、新車時に近い状態に戻ってきました。
 機構部品は、結構長い期間、手に入りそうなのですが、電装品関係がネックですね。

書込番号:23186790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/02/15 22:14(1年以上前)

私のNT31のカーウィングスナビ仕様のナビを交換しましたが、純正モニター位置には2DINユニットが収まりません。
ナビ無し仕様のパネルが必要になります。取り付けステーも流用出来ません。

アンテナ線やモニター配線は、カプラーの配線解読が難解で純正バックモニターは使っていません。アンテナもインストールするナビに付属していた物を使っています。
GPSアンテナはケンウッドのナビなら純正のアンテナがそのままカプラーオンで使えます。

ネットで調べて、リアシートの後ろ側にあるカメラアンプユニットから配線を引けば、映像を取り出す事が出来るのは判明したのですが、サイドモニターの配線はどうやら無理のようです。

ただ、純正バックカメラの画質も最近の社外品より悪いので、同じ場所に社外品を入れて配線引いた方が早いと思います。

書込番号:23233335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

2020/02/15 23:11(1年以上前)

>シエンタXさん

 こんばんは。
 情報ありがとうございます。
 シエンタXさんはご自分でナビを付け替えられたみたいですね。
 私は車の分解(内装でも)怖くてできないのでディーラーにお願いするしかないのですが、カメラの情報は大変参考になります。
 バックカメラはおっしゃるいまどきのカメラを付け替えた方が良いように思います。
 問題はサイドカメラですね。T31の場合、サイドカメラを連れるためにはメーカーオプションのナビをつけざるを得なかったので、ナビが壊れた後の交換方法をメーカーで考えていてもらいたかったです。
 現行のナビをいろいろ調べてみたのですが、サイドカメラ対応のナビって無いような感じです。
 ほんと、壊れたらどうしようかな。



 

書込番号:23233462

ナイスクチコミ!1


にく92さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/20 00:37(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
> バックカメラはクラリオンハーネスで来ていますので、データシステム「RCA004H」等で変換できると思われますが、

こんばんは、大変参考になる情報、ワタクシにもお教え頂けないでしょうか。

●質問
https://store.shopping.yahoo.co.jp/anemone-e-shop/gKO-06b-clarion.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514
バックカメラ変換コネクタについて、こちらのコネクタに適合という事でしょうか。
もし、このなる場合なんらか参考になる情報を頂けないでしょうか。

●背景
ワタクシも2008年1月、T31@ MOPナビから、載せ換え
パイオニアのDAに付け替えました。
(合わせてクラスタも交換)
バックカメラ社外品を、配策をするのは非常に億劫で
どうにか純正MOPのバックカメラを変換ハーネスで使用したいと考えております。
取り外しのナビ・コネクタ形状からして、上記URL部品は異なっているように見え、どうかお教え頂けないかと質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23414916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2020/05/20 17:21(1年以上前)

にく92さん
自分も2008年式nt31エクストレイルに乗っていました。
確かこの頃のバックカメラハーネスはクラリオンハーネスで「RCA004H」で来ていたはずです。
画像があるので確認してみてください。

去年走行21000kmで売ってしまい、手元の確認ができません、間違っていたらごめんなさいです。
T32型になってから、カメラハーネスは「RCA021N」に変わったはずです。

書込番号:23416121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

2020/06/20 20:23(1年以上前)

 こんばんは。
 いろいろナビを調べていたら、ケンウッドのナビ(MDV-M807HDW/M807HD )はサイドカメラを付けられそうです。
 で、そこで思ったのですが、AUXでカメラを入力して、ハンドル・リモコンにAUXを着替えられるように設定できればいいわけですよね。
 そうすると、パイオニアとかでもつなげられるようなきがします。
 問題はメーカーオプションのカメラをRCA端子に変換できるかですね。
 リアカメラはyukumayuhiroさんが変換ケーブルを教えてくださったので、それでいけそうですね。サイドカメラも同じ端子かをディーラーで調べてもらうかな。

書込番号:23481458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

後輪のタイヤハウス

2020/02/15 18:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 FM2Userさん
クチコミ投稿数:65件

赤矢印のあたりにもカバーがあったような

2008年型20GTのことで質問です。
 後輪のタイヤハウスの内部ですが、タイヤハウスからマフラーって見えましたっけ?
 今日、お店の駐車場で乗り込む際、後輪の後ろにマフラーが見えてて疑問に思いました。
 タイヤ交換する際、タイヤの後ろ側の下側のほうまで凸凹のあるカバーで囲われていたように記憶しているのですが。
 同型に乗っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:23232717

ナイスクチコミ!6


返信する
XT-SEROWさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/20 11:20(1年以上前)

>FM2Userさん
20GTの後期型(マイナーチェンジ後のT31)に2011年から乗っています。
 私のエクストレイルも投稿された写真のように、タイヤハウスから
 マフラーが見えます。

書込番号:23294553

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:9件

来年、現在乗っている車を手放し、新しい車を買うことに決めているものです。
車好きという長所が災いし、全然決められずに悩んでいます。

今まで乗ったことのない車にしようと思いましたが、今回はディーゼル車に乗ってみようと考え着きました。

維持費・使い勝手・乗り心地(楽しさ)の順で考えて、エクストレイルディーゼルかcx3 ディーゼルどちらかの中古を買おうと思いました。
ここから先が決められないため、是非みなさまのご意見を頂戴したいと存じます。

ご協力宜しくお願い致します。

書込番号:22905228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/09/06 23:16(1年以上前)

追記
cx3 なら何もいじらずに乗るつもりです。
エクストレイルならマッドタイヤを装着予定です。
※エクストレイルをリフトアップせずにマッドタイヤをはかせることは可能でしょうか?

書込番号:22905236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/07 06:11(1年以上前)

マツコネの無いエクストレイルで

しかも社外ナビ又は純正DOPナビが付いているモデルを買ってナビは買い換える。

書込番号:22905579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/09/07 06:44(1年以上前)

コメントありがとうございます!
マツコネは使いづらいということでしょうか?

書込番号:22905602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2019/09/07 09:10(1年以上前)

エクストレイルは乗ったことありませんが、乗り味からすればCX-5に近いと思います

CX-3は見た目こそCX-5の小型版に見えますが、乗り味はデミオと同じコンパクトカークオリティで、CX-5とは全く違います

スレ主さんが試乗なりして、その点に違いを感じなければ(悪い意味ではなく)いずれでも良いと思いますが

書込番号:22905858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/07 09:32(1年以上前)

エクストレイル 2007年モデルのデイーゼルって、古いモデルで程度良い中古探すの大変そうだけど。
今のエクストレイルはデイーゼル無いしね。
古い品だと、買った後にメンテナンス費用かかる可能性高いですよ。
この辺、十分考えて選定する事をお勧めします。

書込番号:22905898

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2019/09/07 10:34(1年以上前)

今何故ディーデルが無いか…
品質が悪かったですね。
手を出さない方がいいですよ。

CX3確かにベースはデミオだが大幅に違いますよ。
狙うなら1.8リッターですね。
その他は好みで色々です。

書込番号:22906023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/09/07 15:12(1年以上前)

>>エクストレイルDIESEL

エンジンはルノー製

確かルノーDIESELもVW同様に数値偽装の疑いが有ったハズ

https://s.kakaku.com/bbs/K0000287224/SortID=22578201/

触媒交換も必要かも知れません

規制数値クリアしてれば問題無いかと

書込番号:22906546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2019/09/07 16:21(1年以上前)

>焼き茄子beeさん
2007年モデルからの買い替え時に当時まだ新車販売されていたGT(ディーセル)を検討しました。
トルクもあるし走るは問題ない。
維持費も特に問題無し。
但し、既にフルモデルチェンジしていたので素直に新型のガソリン20Xを購入しました。
その後、ハイブリッド車に乗り換え。

当時の評判はメンテがガソリン車より必要なので、それでも問題ないかたなら問題ないということでした。
今購入するならマツダのCX3かCX5を購入した方が後悔は少ないと思いますよ。

中古車で良品に巡り会えたらいいかもしれませんが、価格設定が高めなのでお得感は無いと思います。
CX5は発売後の不具合も解消されていると思うので一番良いかな?

世界的な規制事情からディーゼルエンジンの車に乗ることが出来るのは最後だと思いますので、決断は早めがお勧めです。

書込番号:22906682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/07 21:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ マツコネ悪くないよ
⊂)
|/
|

書込番号:22907309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水フロアとシート

2017/06/26 12:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

スレ主 yhg384mhさん
クチコミ投稿数:1件

エクストレイルにお乗りの方にお聞きしたいのですが、防水シートや防水フロアなどの防水仕様は、シートの蒸れ等はあるにせよ、どの程度防水効果ありますか?

書込番号:20997177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/06/26 22:52(1年以上前)

昨年、エクストレイルHVを購入しました。

基本的に、CM等で見られるような泥だらけの物をラゲッジに積んだり、濡れたままの恰好でシートに座ったり・・・・というハードな使い方をする人は稀です。
また、汚れたラゲッジボードを外して水洗いする人はいますが、シートやフロアにホースで水を掛けてゴシゴシする人はいません。
シートやフロアに対しての扱いは、防水というよりは防濡程度として使用している人が殆どです。汚れたら、よく絞ったタオル等で拭き取るみたいな。
つまり、防水がどこまで出来るのか試したりしません。防水機能があるスマホでも、リスクを冒してまで水中に沈めないのと一緒です。
エクストレイルのシートとフロアの利点は、ファブリックシートやカーペットフロアに比べて気を使わずに使用出来る!!ということだと思います。

書込番号:20998489

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/02 22:36(1年以上前)

>yhg384mhさん

私はフロアにホースで水入れて、ゴシゴシ洗ってましたよ!
シートも濡れたタオルなんかでふけて便利でしたね。
あと何と言ってもラゲッジ!他の車では出来ない丸洗いが出来ます。最高に気持ちいいですよ!

書込番号:21014573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2011年式 DNT31 AT ターボラグ? について

2017/03/26 12:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2007年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めまして 同じ様にエクストレイル20GT ATに乗られるている方 又はこの車にお詳しい方に質問します。 都心部市街地走行中(つまり グッと加速しづらい状況の時)にAT 3速から4速(約40q強位)に変わった直後にターボ計の針が負圧を指します。−0.1kg㎥位で 約1.5秒後位で元の正圧に戻ります。踏み込めば ググッと加速はします。皆様の20GT ATも同じなのでしょうか? 重大な問題では無いと思いますけど 市街地走行では一番使用頻度が高くて使用時間も長い処(3⇄4速)だと思うので、少々気になるところなのです…。機械的な問題だとするとどう云う事なのでしょう…?

書込番号:20768306

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/26 15:52(1年以上前)

普通に走行してるなら負圧だと思うんだが。
常に正圧なんて状態は下手くそのすることです。

書込番号:20768833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/26 16:18(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

有難うございました。おっしゃる通りです。ブーストセンサーとのあいだにカンタン君擬きを咬ます形で取っております。M9Rエンジンにはスロットルがないから 穴を開けたりしなくて一番無難?で簡単な方法かと思ってそうしてます。負圧を計測するには いささか時間と手間がかかるので 今後もしません。

書込番号:20768882

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2007年モデルを新規書き込みエクストレイル 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2007年モデル
日産

エクストレイル 2007年モデル

新車価格:199〜343万円

中古車価格:25〜206万円

エクストレイル 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,598物件)